X



Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ34©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/28(月) 10:37:29.91ID:m7DN58a7
Androidアプリの個人開発者集まれ!
アプリ開発に関する話題から広告による収益化等々。雑談しましょう
休みに趣味アプリを開発をするサンデープログラマーも可。

■関連スレ
・Android初心者の実装についての質問
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1406367200/
・Androidでゲーム開発についての質問
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/prog/1455716431/

■前スレ
Androidアプリ 個人開発者の雑談スレ33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1496662068/

※[無断転載禁止]付の冗長なスレタイはプログラマーとしては恥なので
スレ立て時はEmail:ageteoffすること
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 21:25:57.85ID:iwhkdJYs
>>836
>>日本は嫉妬が激しい社会

??

お前程度の小物のチャチな人生経験を元に「日本は」とか言うなやwww

お前は他の国で暮らしたことがあるのか?

お前はどの業種で働いたことがあるんだ?

おまえ程度の人間が「日本は」とか語るなよwww
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:04:37.15ID:pKARP74N
安心、安全をしっかりして
そこを存分にアピールするだけでも
ありふれたアプリの中で特異になったりする

コツは余所のアプリの不安要素を匂わせること
例えばカメラなら
うちのアプリは写真の外部送信やサーバー処理は行っていません!という具合ね(意外とこの手の質問が多い)

特にアンドロイドのセキュリティーアプリは甘いからw
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:47:15.40ID:gtTjw+tL
>>850
自分のプラスより、他者のマイナスをアピールしていくのもありだな

DHCが、サプリメントで、ブランド力でサントリーには負けるから
原価率で比較して、他者がぼったくりと暗に主張して宣伝してたりする
手法と似てる
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 00:51:03.52ID:eOa1cqrz
うちのアプリは完全無料で広告もありません!
とアピールしているアプリは見たことがある。競合でやられたら辛いだろうな。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:09:28.45ID:I8xvJ4XN
収益モデルが他に有るアプリは、
無料で広告も無い上にクオリティ高くて人気キャラクターとタイアップしてたり戦いたく無い。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 11:35:17.10ID:xfUdoqOL
ツールバーとかにある狭いアイコンをタップできないのはワシだけか?
わしゃー手が震えるから上手くタップできんのじゃ!困ったもんじゃ 
ばーさんのクリちゃんに秒速10連打はできてもスマホのメニューがタップできないまま
じーさんになってしまったんじゃ 胸が暴れだす
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:34:16.02ID:xfUdoqOL
俺っち関係ないけど無料で広告無しの人気メモ帳アプリ走ってる。
海外製なんだけどずっと不思議だわ。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/19(日) 23:57:53.04ID:xfUdoqOL
あんな、オジサンは正解が知りたいねん。正解を導き出すためにコード書き散らしてんねん。
結局のところ、正解が見つかるまでコードの良し悪しは関係ないねん。
俺みたいな一人でアプリ作ってる人間は正解見つけてもコードは修正せーへん。

初めから正解があって仕様通りにアプリ作る人はコードの良し悪し気にしなはれ。
オッサンみたいなカスは臭いスパゲティーコード書き散らしてテストも書かない。

そういう大人にはなるなっと言うことです。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 00:29:55.50ID:bezsY6st
>>863
悩む必要ないやろ
兼業で続けられるなら続ければいい
本業が楽しいかどうかだよ

俺は、サラリーマンで通勤して他人から指示されて仕事するなんて
時間の無駄と思うので
専業アプリ開発でやってる
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 05:12:59.11ID:KVUptV/C
>>859
人の役に立つ、いいレビューや高い評価が欲しい、
俺はそれで趣味でやってるがお前には理解できないだろう
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 06:44:09.10ID:+uNi7jrp
>>850
確かに他のデベがサーバへ送信してる気がしてくるだろうな
素人ならなおさら
>>867
簡単で片手間に作れたアプリでそうしてる
広く認知してもらうのは悪くない
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 08:52:12.17ID:UggKq2YA
月50万じゃ、そこから税金かかるしサラリーマンのほうが稼げるじゃん。
俺なら仮に月100万超えたとしても変化の早いモバイル業界で10年続くとは思えないから会社は辞めないけど。
まぁ今勤めてるのがブラックなら、ゆっくり転職先探すのがいいんじゃまいか。
本業以外に収入があれば余裕もできるしね。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 10:06:34.47ID:bezsY6st
>>870
>月50万じゃ、そこから税金かかるしサラリーマンのほうが稼げるじゃん。

 この手の話になると、必ずこういうことを言う奴がいるけど
 どういう根拠?

税制で鏡張りで一番稼げないのがサラリーマンだぞ?
自営業はがっぽり税金取られて、サラリーマンは税金で得してるとかないから

小規模企業なんはサラリーマンは加入できないが
個人事業主のアプリ専業なら入れる
年最大で84万円が控除になって、受け取りは退職金控除枠
他にも国民年金基金も厚生年金加入者は入れないし、
確定拠出年金も、個人事業主専業なら、月額68000円も使えるけど
サラリーマンは、20000万(または23000円)まで

もちろん個人事業主は経費が使えるというメリットもある
経費は、副業でも使えるが、あくまで事業収益に対してだけ
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 11:50:54.82ID:UggKq2YA
地方はしらんけど、都内で普通にエンジニアやってたら月50万なんて普通だと思うよ。
もちろん副業で開発したアプリで月50万は凄いけど、専業にするにはリスク高すぎるって話。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:14:46.56ID:q95X7buX
会社がどうしようもなく嫌か、アプリ開発を本業にして売上を増やせる自信があるなら独立しても良いかな〜。
それ以外なら副業にした方が良いと思う。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 13:35:32.64ID:2Xv6Vl9H
10年後に市場がどうなるかなんてわからんのだし
勤め先があるのなら確保しとけ
社会的信用も段違いで銀行からの融資もまるで違う
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 14:45:42.40ID:R1SAEvuh
>>875
それはどこの世界の話なの?
月50万円ってフリーランスになってやっと届く金額だよ?会社勤めじゃとても無理だよ?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 15:15:35.30ID:0Fo6+fNR
>>878

手取りじゃないよ?
年収600万ってこの業界じゃ普通だと思うけど。
軽くググると30代前半のソフトウェアエンジニアの平均年収が、525万ってあるから、都内にしぼれば600万ぐらいなんじゃまいか。
地方は単価安いってよく聞くけど働いたことないから知らんけど。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 16:55:12.27ID:0Fo6+fNR
>>883

年齢とか仕事内容にもよると思うけど、少なくとも俺の周りでは600以下ってあまり聞かないよ。
今の年収知らないけど、どこも技術者不足みたいだし転職活動して自分の市場価値を確認してみては?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:04:21.95ID:QcGhgm7C
>>888
個人開発者にボーナスないんだから、ボーナス込みの話だと思って読んでた

まあ600万って書いてあるからボーナス込みの話だろうね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:17:00.62ID:0Fo6+fNR
アプリの収入で月50万だから、単純に12倍して年収600万でしょ。
サラリーマンならボーナス込みで計算するのが筋。
サラリーマンは厚生年金や健康保険が会社が折半してくれるし、会社によっては退職金、その他福利厚生があるし、社会的信用もあるから、年収600万の個人事業主なんかとは比較にならないよ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:04.23ID:e3ROF26f
スレちだけど、年収500万行かないなら、景気良いうちに転職した方が良いぞ。
大手ならともかく、中小零細で義理立てしても、何の得にもならん
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 18:02:12.85ID:5WLBA8OL
いいこと思いついた。
「このアプリは馬鹿には使えません」と宣伝したら、俺は馬鹿じゃないぞと、馬鹿がこぞってアプリをインストールしだしてウハウハ。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:52:41.64ID:hasN4lJU
ボーナスは除いて、大手メーカー勤務の30代半ばのソフトウェアエンジニアだけど、月収の額面は40ちょい程度
何もしなくて50は凄いし、中小企業だと40代でもいかないのでは?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:25:27.24ID:Co86gIZQ
>>896
その昔、金持ちしかインストールできないアプリがあってだな
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:50:17.48ID:QwtfoYlr
>>875
こんなスレにいるやつが
ITで手取り月50万余裕は信じられない
かなり盛ってるだろ
派遣先の一部上場大手電機メーカーの研究所の社員が750万円ぐらいだった年収
このくらいでもボーナスあるから手取り50万いかんだろ
ちなみに部長は1000万円らしい。飲み会で言ってたけど

俺は、今までベンチャー社員か大手への派遣で仕事してたけど、
年俸480万円がMAXだったなあ
ベンチャー系は社長が京大卒みたいなAI系の会社

今はアプリ専業で今月は180万円ぐらい行きそうなんで
わくわくドキドキ状態
派遣会社がDeNAとかGreeとかに紹介するってマジメールがうざい
そんな会社に行くかよ しかも派遣で
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 22:58:54.11ID:QwtfoYlr
俺のGooglePlayのアクティブのインストール端末の数が
凄いことになってるんだけど見たいっすか?
このくら行くと広告だけで月収200万円が狙えるって数字が解るよ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:19:45.74ID:q95X7buX
>>880は手取りではないと言っているよ?
どちらにしても額面年収600は平均よりも上じゃないと厳しいと思うけどね。

アクティブ数よりランキングの推移が知りたい。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 01:55:35.04ID:fPZ/87am
純粋に稼いでる金額とDL数やアクティブ数、広告の出し方だけとか教えてくれると参考になるのになぁ。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 09:01:06.87ID:xpZhdFgL
議論がまともに噛み合っているならまだしも
相手の文章もろくに読まないで感情任せの突っ込み連鎖がみっともないと思うの
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:49:21.59ID:6h0ZiX27
どんだけ売れたとかお金の話は、アプリに関係する数字で面白いけど、

独立がーサラリーマンの給料がーとかの話は正直興味ないな。
0911901
垢版 |
2017/11/21(火) 13:04:29.01ID:XnBPYaWD
個人でもこのくらいは行く可能性はあるぞってことで上げてみるよ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494055.png

大事なのはMAUやDAUだから、
穴の開いたバケツに水をいれてるとすれば、
・入れる水を増やす
・出ていく穴を小さくする
これどっちも大切
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 16:34:59.70ID:Gc26awUP
>>915
ツール系ですね
まあ何回も使うような類ではないのですが
アクティブは6%くらい・・・
これより低いのは聞いたことないです
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:11:04.92ID:YnS99Iwz
公務員三年目が年収およそ420万
ヒラで年15万弱上がるからギリ
つまりこれが中流人が貰う相場かと
家買うのも金利安く済むパターン

優秀で上場企業戦士なら楽勝

目指せ公務員越え!
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 00:04:20.41ID:Ff5oM0N1
>>912
広報なんかなにもしてないよ
レビュー依頼も初めからやるつもりない
掲載されても誤差の範囲だし
面白いものを作れば口コミで広がるはずと思って作ってる

>>919
公務員って3年目のペーペーでも420万円ももらえるの?いいなあ
そりゃ若者が公務員目指すはずだわ
アプリ専業じゃローンも組めないし
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 03:37:14.58ID:HqxTX2dY
公務員の賃金制度決めてるのは国民
それもわからず選挙もいかないんで、どんどん税金絞られてる5割の人々
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:17:27.30ID:2Awe7Mbf
俺っちは金より時間、やりがいを選ぶな
前の職場が激務だったからボーナス貰っても使う時間がなかった
ぶっちゃけ休みを金で買いたかった
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:14:04.87ID:4t6VPVQ2
公務員なんて収入が平均より下に設定されてるし
残業代出ない職種たくさんあるしクレーマー処理地獄だし
ブラックもいいところやで
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:03:18.03ID:rw1ysZxY
 _人人人人人人人人人人人人人_
>   アンストが上回っている  <
   ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
0928916
垢版 |
2017/11/22(水) 14:39:09.14ID:EVZfvIxj
年間400万ダウンロードて!
トップデベロッパー様じゃないすか
関係ないけど100万ダウンロードとか超えたら
youtuberみたいにgoogleから金の盾とか送られてくれてもいいのになぁ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:27:17.82ID:rw1ysZxY
プロトタイプ作ってたんだが、そんな俺も活用してもらえるビッグプロジェクトが電話一本で残念な形で幕を閉じたので、転職活動するわ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:29:23.29ID:2Awe7Mbf
悲報 俺っち〜 人生終わったのでバイト探す日々

第一章 町田の証明写真機で禿げかけのRADIO
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:33:45.27ID:2Awe7Mbf
悲報 俺っち〜 人生終わったのでバイト探す日々

もうヤケだ! バイトすれば金欠も解消!?

町田の箱根蕎麦でカレーとざるそば、お稲荷さんも追加する日々
0936901
垢版 |
2017/11/22(水) 16:31:37.49ID:Ff5oM0N1
うちもアンストの方がインストより多い
再インストはカウントされない仕様なのかもな
だから、気にしないでいい。広告ビジネスで大事なのはDAUの拡大

レビューで一度アンストしたやつが戻ってきて、もう一生ついていきます
みたいなこと書いてくれるの、最高にクールだぜ
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:05:14.54ID:rw1ysZxY
時間経ったけど、正直者が馬鹿を見る社会って言葉が今の俺なら理解出来る
今日は何も気が向かないからソリティアして終わる事にする
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 20:20:23.20ID:2Awe7Mbf
視力も落ちたし 本を読むのもダルい

新しい事に否定的になって 若いやつらより成長は望めんだろう

最後まで諦めない、逆境にくじけない

そういう精神力は 今がピークだわ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 22:51:15.04ID:2Awe7Mbf
俺っちは映画の主人公なんだよね・・・

ある時から自分のことでも客観的に考えるようになった。

ちょっとややこしいけど、多少の不幸でも
ハッピーエンドだから問題ないて言い聞かせてる

コンビニとかでも釣りはいらないとか
夜中に外歩いてみたり、3食トマト缶と豆の煮込みだったり?

俺っちはパルプ・フィクションやバッファロー66なみのカルト映画なんだよ
だから多少の不幸でも驚いたりはしない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況