X



docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:27.64ID:nFeX2HSZ
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J /Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495789685/
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 17:14:43.47ID:207W2FfP
huaweiのタブレットってただのでかい画面のスマホだからその辺こっちで切り替えさせてほしいよなあ…
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 19:32:41.99ID:Jf9jbSTX
ドコモオンラインショップで買うと放流すれば端末台トントンで月々サポートゲッツか
キヘンで11k以下なら幾らかプラスになる感じ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 22:57:17.22ID:bJhOXifC
近所のゲオ行ったらケータイ置いてなかった
HPに載ってたのに
残念
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:53:11.17ID:vAhqe0AO
>>613
TWRP入れたことある人なら、1時間か掛からないよ!
ダウンロード入れても。後は、替えた人のブログ通りやればできる。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 00:03:30.77ID:iUke9W7q
>>615
スマホUIはマシュマロだから!本家も同じ。ドコモは使う前に変えたから分からない。
センサー類もマシュマロなら問題無い!docomoヌガーには対応した所でメモリ食うし使いづらい、内蔵容量もSDを内蔵化して使える。
デメリットはドコモ契約の人は止めておいた方が良いと言うくらい。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 05:10:42.42ID:FaVwzpBv
俺はソフトバンクの使い放題Wi-Fiで使っているよ
ドコモの20だか30Gも使えるプランでも良いけど無制限でええわってドコモやめた
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 07:35:36.68ID:viIgfv4s
M3化はまだまだ情報出て来ると思いますからその都度考えますよね
ただ文鎮になる可能性が無い訳ではないので遊び感覚出て来る人以外にはお勧め出来ませんね
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 13:43:05.66ID:lFWr9yti
>>635
同じ作業させてもより低発熱低消費電力になるし、上限性能が高くなるのだけが恩恵じゃないんだよ
バッテリー容量が同じなら稼働時間伸びるだろうし、バッテリー小さくして重量軽く出来るかもしれない
その辺はメーカーの考え方で仕様変わるだろね
省電力や重量軽くするより、液晶のフレームレートを120Hzにしたりと、更に高性能化進めるのもアリだから
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 14:28:47.95ID:/Tp6w9fP
AQUOS padからの買い増しを検討しているのですが教えて下さい。

AQUOS padも差し替えして使いたいのですが、この機種に買い増しすると強制的にeSIMになってしまうのでしょうか?また通常のSIMはd-01Jで使えるのでしょうか?

よろしくおねがいいたします。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 16:04:47.15ID:hkX6yXbP
ショップ池谷
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:30:10.71ID:KBz9mHqD
>>639
自分は差し替えをしたいので、契約時に手数料払ってすぐにsimの再発行手続きをしてもらった。
差し替えれば両方に使えるけど、d-01Jはドコモ公式ではe-sim以外の通常simでは動作保障外って言われたよ。
端末としては対応しているはずなので使えるはずですが、ドコモでは検証していない為補償外となってますと。
DS店員が問い合わせる確認部門に連絡しての回答なので、基本的にどこでも同じことが言われると思う。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:26:47.37ID:9fW/jJwL
コストパフォーマンスは良いと思ったけど、本体16GBしかないのが致命的やね。

システム領域で半分以上とられ、直ぐにいっぱいになって動作が重くなるのが見えてるわ。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 02:03:43.44ID:wOS7IR/a
>>653
それだとd-01Jでは足りないな
MicroSD内蔵ストレージ化もメリット・デメリットがそれぞれあるしな

俺の場合はゲームやらないので内蔵の空きが4GBくらいだ
こまめにデータ移動やキャッシュ削除したりして運用している
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 02:27:33.90ID:wOS7IR/a
いま前スレ読んでたんだけど
この機種ではSD内蔵ストレージ化出来ないんだな…
上のカキコは忘れてほしい…
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 04:13:17.21ID:orbfvyyA
OSだけで10GBも食う今のAndroidがゴミってことよ
lollipopの頃はせいぜい2~3GB前後だったんじゃね?なんでこんなに巨大化したんだ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 04:20:18.30ID:vwMBF9Dq
>>653
コマンドで内部ストレージ化は出来るはずだよ
このスレでも誰かやってたしどっかのブログでも見た記憶がある
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:25:37.53ID:YkXCoWn/
>>660
俺もそう思ってたけど、前スレに出来ないって報告を何件か見かけたので無理なんじゃないかと感じてしまった。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:25:34.51ID:vwMBF9Dq
>>667
それだとアプリはSDに入らないんだよね
あとアプリによるけどデータもSDに行くものと行かない物があるよ
例えばアプリは両方内部ストレージに入るんだけど
   kindleはデータはSDに入る
   play ブックスはデータはSDに入らない
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:46:08.36ID:LkORDRll
タブレットだけ欲しくて今のスマホを使い続けたいなら
機種変更した後にSIM再発行で使用外デバイス利用料払ってスマホにSIM差すってことでOKですか?
無知ですみません
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 14:55:12.91ID:LkORDRll
>>671
通話できるための使用外料金です
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:48:48.39ID:tRjJw46z
>>671
今ドコモのスマホ?
これに音声契約で機種変更したらいいんと違う?
今のスマホの契約とか月サポとか計算してからだけど
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 20:42:24.96ID:f03BUkZP
>>673
前DSでできるか聞いたが、この機種は特殊simなのでデータ契約しか出来ないって言われた。音声契約で出来た人いる?
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 21:02:04.15ID:Ke17n30B
>>673
ドコモのスマホです
esimが前例がないうえ色々と面倒ですね
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 22:14:03.28ID:R7OmX9yS
音声通話出来ない機種でもカケホーダイとかで契約できるっぽいんですよね
頭金かかっても店頭で問い詰めるように契約してくるのが良さそうですね
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 23:32:58.37ID:OamyCr7h
カケホーダイの基本使用料たけーな
本体は安くて月サポ多いのに
シンプルプラン+シェアオプションの回線からの機種変はデメリットだらけなのな
週末ゲオ覗いてみよう
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 00:53:08.74ID:n5HoyR8Z
>>678
スマホタブプランのカケホライトならそのまま気変出来るはず
シンプルは最初行けたが封じられた
157だっけカスタマーセンターに電話して確認とってからそのまま伝えれば行けるはず
ドコショの店員はスキルにムラがある
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 09:54:52.61ID:aRf9PI6f
家の中で動画見るだけWi-Fi利用
スマホはドコモ契約中

この場合ゲオなどで本体のみを買った方がいいのかドコモで2台目契約した方がいいのか教えて
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:03:56.35ID:Xlefabnr
>>686
ありがとうございます
やってみます
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:15:14.54ID:ap5zTD4h
俺も今月更新だからコイツを音声プランにしてサポートともらう事にする
今01jはどれ位で売れるのかな?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 14:09:26.44ID:L//ZHewL
>>671
???
回線なしでタブレットだけ欲しいなら
白ロム買う方がよくないか?
もしくは新規契約で二年後解約
>>695
まじで?d-01gそんな値段つくの?どこで売った?
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 15:49:32.45ID:Oxv/TlPp
ゲオ中古ってなんだかんだでどれも目に付くような傷がついてるな
この数ヶ月でどんな荒い使い方してんだか
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 16:13:55.42ID:c0vw9CNK
外で使うから非光沢ノンカットフィルム100円+タブレットケースmini100円=200円でカバンへポイ〜ですわ。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 16:16:56.75ID:c0vw9CNK
>>704
売る前提なら箱の保管は重要ですよ。
ま、箱だけ出品で安いのがあれば買って、初期不良で本体交換した為に箱と本体のIMEIが違いますと書いて売るとか(白目)。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 16:31:06.42ID:L//ZHewL
>>706
買ったときから家で少し遊ぶ用だったし、スペックからして売れると思ってなかったんで
箱だけ買うのもめんどいし今度から気をつけるわ
参考になりました
ありがとう
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:47:35.04ID:nz07CUDS
たかが一万くらいサッと買ってこいよ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 11:58:30.71ID:aQYohLuq
たかが1万だからこそ数千円の差は率にして大きい。だから悩むんじゃない。
車や家買うときに数千円を値切るか?そういうこと。
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 12:17:47.09ID:aQYohLuq
ところで、MVNOで運用していると「アップデート確認失敗」エラーが鬱陶しいと思うんだけどどうやって対処していますか?
d-01Gの時はpm blockで無効化していたんだけど6以降はpm hideも塞がれているし。良い方法教えてください。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 13:04:11.60ID:USgA1X/R
青歯Airpodがめっちゃ不安定 何度も接続 切断繰り返します。同じ人いますか対策教えてください。
wifioffにしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況