docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:27.64ID:nFeX2HSZ
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J /Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495789685/
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 19:31:28.93ID:XUSSADAY
ちょっと金出してM3買った方が幸せだろうなと思ってたけど、2万切るならdタブでも良い気がしてきたぞ...
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 23:18:57.84ID:iAVhvkoB
本当に頭おかしい価格だな
へたすりゃ前モデルよりも安いやん
素人みてぇのが値段付けてんだろうな
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:34:24.71ID:T/YQIf8q
>>450
俺も同じように考えてて7月にdー01jを18,000円で買った。
M3買おうかとまでなってないので、良い買い物したと思う。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:39:08.66ID:T/YQIf8q
使う気で買うなら、液晶画面部分に傷とかでもない限り気にならないと思う。
最初、ガラスフィルムとケース用意してたけど、もう裸運用で雑に扱ってるし。

ちょっと調べ物して、終わったらソファにポイーしてる。


メインのスマホはラギットアーマー付けてる。。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 11:36:36.92ID:h5wVAU94
>>483
発売されてからまだそんな時間経ってないし売ってんのが情弱っぽいから大体が殆ど使われてない物ばかり
心配なら買う前に見せて貰えば良いだけ
Geoセール以外の購入は完全な負け組
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:12:45.38ID:T/YQIf8q
>>490、491
個人的には8インチクラスでSD画質はキツい。

元々fire8HDが動画以外、性能低くて使いにくかったからM3を正月から悩んでたけど、dー01jの白ロムが安く手に入ったので両方見比べてる。

fire8HDは動画消費用。
dー01jはサクサク動くタブレットやな。

ちなみにdー01jはすぐに飽きてしまって、子供と家内がメインで使ってる。
家族の評判は良い。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 13:15:23.60ID:T/YQIf8q
>>492
両方、見比べたけど、dー01jでのSD画質だったら、個人的には粗くてプライムビデオには使わなかった。
に訂正…
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 14:17:00.46ID:XXzb2u2k
しかし、Kindle買うよりdtabのが使い勝手いいよな…プライムビデオ専用ならRAMとか容量とかどうでもいい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 15:08:18.33ID:T/YQIf8q
主に長期出張用にfire8HD使ってたんだけど、最近、ビジネスホテルのWi-Fiもそれなりに速度出るしストリーミングでdー01j使えば良いと今更気付いたわ。。

今更、家機になったのを自分用にはしにくいよなぁ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 18:53:55.45ID:gb1MFcAY
埼玉在住の人、川口に10360円でまだ1台あったよ。
俺はもう持ってるからいらないけど、欲しい人は急いだ方がいいよ。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:22:06.39ID:cGNwMN5r
あーダメ元で珍来食べるつもりで行こうかと思ってたけど時間がなくて辞めたんだよね。
在庫って追加されんのかな
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 19:24:04.80ID:A1ykNBzv
Wi-Fiっていや、Z4タブと交互に使ってんだけど明らかにd-01jのがWi-Fiの掴み良いっていうか電波弱くても捕まえるんだけど最近のってこういうのも違うの?
さすがに
Z4タブも数年前に出たヤツだし。
変わりにタッチの感度の良さは、まぁまぁ差があるけれど
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 20:59:20.61ID:ODo7cEZT
>>502
Z2tとかソニタブPとかスマホも含めてSONY機を多く使ってるが、中韓端末と比べてWi-Fiの掴みは弱いし切断、パケ詰まりも多いよ
でもペリア同士のテザリングだと変わらんので余程Wi-Fi周りが癖があるのだと思ってる
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 05:15:17.85ID:ZvBnDKBu
>>508
ソニータブのが掴み弱いって事?受信するパーツって違うモノ付けてたりするのん?
最近、YouTube観るのもっぱら、コッチだわ。サイズも丁度観やすいってのもあるんだけど詰まらず再生してくれるから
Z4タブはよくロード入るのよね
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 05:17:16.14ID:ZvBnDKBu
皆、スマホタブレットの中古って結構平気なんだね
リフレッシュ品でも最初抵抗あった自分には怖くて。安いのは良いけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 06:48:55.35ID:of9l0dN9
TPUケースも付けたいので、一回り小さいガラスフィルム貼りたいのですけれども
amazonで売ってるのだと、どれがいいのでしょうか?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 07:22:09.91ID:4Ikb3MvA
d-01j中古品の大手価格

じゃん○ら 17800円
イ○シス 19800円
Am○zon 19200円

ゲ○ 11180円←←←!?!?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 12:29:10.99ID:SeMytk2b
税込11188円
製品状態かなり良い
赤ロム保証付き
クレカポイントとポン太も付く

神ショップ過ぎるだろ…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:17:17.70ID:b9CL8Nu2
>>514
自分はこれをTPUケースとこれを使っている https://www.amazon.co.jp/dp/B073VDR78N
TPUケースよりほんの少しだけ小さくてちょうど良かった

ちなみにソフトケースは、seriaのタブレットケースmini(寸法:約22.5x15.5cm)の
一番大きく作られているのを店頭で選んで買った
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:38:27.66ID:6yhVZJaH
たまたまこのスレ見て乗り遅れたんだろうなぁと諦め気味でゲオ回ったら、
一件目がなくて、「やっぱ無理かぁ…」と諦めつつも二件目回ったらあったぜ!>埼玉
二台あって片方は超美品、片方は多少の傷ありだったので美品の方をゲットしてきたわw
ゲオの事書いてくれた人、マジありがとう!!!
本体のみだったけど、発売時期にこのスペックで税込11188円なら大満足だわ。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 15:57:00.67ID:a+MIdk36
>>502
P9、nova lite、Z1、Z5、X無印での実感だと、XPERIA勢のがWi-Fi掴み圧勝。
スマホの話なので参考にならないかもだけど。

HuaweiはWi-Fi掴み弱い気がする。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:26:41.19ID:D8lujTBm
>>512
ソニタブP S ペリア LX Z1 Z1f Z3C Z2T
使ってきたけど再接続に時間かかったり、表示は接続中なのに通信してないことはままある。
初代GNoteやV20pro 短期しか使ってないけどGNoteEdgeやこの機種はその辺のストレスは感じないな。
単に使ってるルーターがどれもNEC製なのでそっちとの相性かもしれんけどね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 17:45:20.43ID:t++RMY87
未使用品の底値のピークも過ぎ供給も減ってきたなあ
あとはチンカス微レ存の中古品をいかに安く買うかだな
0540514
垢版 |
2017/09/22(金) 18:27:28.64ID:IjPZG28v
>>527
アドバイスありがとう
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 21:00:10.92ID:BjPt2jNr
これ5GHz帯のWifiだと機内モードから復帰したとき全然掴めないときあるよね
2.4だとそうでもないんだが
このwifiとBTテザーができないのだけは不満あとは概ね満足してる
なにしろ値段が値段だし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 08:17:38.40ID:S+uQDgwr
今中古屋に出回ってるのって、
ドコモから実質マイナス数万円で購入した端末を売り払ってるって奴?

1.ドコモから端末購入サポート、月サポ付きで購入
2.中古屋に売る
3.得た金で自分の使いたい端末を買う
4.ドコモ回線で安く3で買った端末が使える
という感じか。

…ドコモ的にはどうなんだろうな、それ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況