X



docomo dtab Compact d-01J Part-2/Huawei [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 07:48:27.64ID:nFeX2HSZ
メーカー ファーウェイ
ディスプレー 8.4型液晶
画面解像度 1600×2560ドット
サイズ 約124×216×7.3mm
重量 約325g
CPU Kirin 950
2.3GHz+1.8GHz(オクタコア)
内蔵メモリー 3GB
内蔵ストレージ 16GB
外部ストレージ microSDXC(最大256GB)
OS Android 6.0
最大通信速度 下り最大150Mbps
VoLTE −
無線LAN IEEE802.11ac
カメラ画素数 リア:800万画素/イン:800万画素
バッテリー容量 4980mAh
ワンセグ/フルセグ ×/×
防水/防塵 ×/×
生体認証 ○(指紋認証)
USB端子 microUSB
連続待受時間(LTE/3G) 700時間/800時間
カラバリ Gold、Silver
発売時期 2017年5月25日

https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/d01j/

※前スレ
docomo dtab Compact d-01J /Huawei
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1495789685/
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:42:23.51ID:BxeZkMeK
>>296
それって1番最初の設定で?それか普通に設定から出来た?
今、書いてある通りにしてみたら1番最後の項目、「なし」が薄い灰色で選べないよ
5項目あって1番上の「タッチ」と「なし」が選択出来ない。中3つは選べるんだけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 13:43:37.93ID:33alP5Cl
分割支払いより月サポの方が金額上回ってるんだな
機種変する気のない両親の回線で
これを二つ買うだけで毎月の支払い減るのか…
でも二つはいらないな
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:49:21.35ID:lO7YBFiJ
docomo回線の格安ならSIMロック解除しなくても今は使えてるよね
SIMロック解除しないと使えなくなるじゃないのか?
あくまでも噂だけどな
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:55:50.96ID:qIG0WIFj
ポンツーが総務省にチクって禿にロック端末使えるようにさせたんだからそんな事は許さないだろう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 20:57:39.17ID:jC3MJap0
M3 lite 8が折角値下がりしてきたM3の値段と同じくらいだったから、
M3の値段が調整で上がってしまった。
M3 liteいらねえ。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 11:27:00.05ID:jIf+TtEc
d-01jにフィルム貼ってケースにはめてフル装備で410グラム、d-01gがフル装備で510グラムだったら軽くなったわ
薄くなったし通勤で2年持ち歩けるわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:30.75ID:3xgmI5J9
ゲオで安かったから買ってきたわ。
ドコモアプリうんぬん言ってもそのお陰でこの値段で変えるなら文句も言えない
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:07:51.24ID:o6f4Ld0C
この端末でデレステやるとロングノーツのタッチ切れ酷くない?
あとリッチモードは高画質じゃなくてもカクツクね
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 12:48:05.61ID:gAXuowNG
破格過ぎだな!
デレステ他3Dゲームは出来るけどカクツキは多少でるよね
けど20,000円お釣りがたっぷり来るんだぜ
それにAndroidタブでカクツキ無いのが売ってないしさ絶対買いだろ
俺は買わないが(゚听)イラネ
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 17:25:38.30ID:rFBCWLDE
>>345
無駄に性能いるからあれでまともに動けば他のアプリでも概ね軽快に動くっていう
まあ端的に言ってベンチマークアプリ
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 18:55:39.07ID:4YxLd+Dc
https://www.youtube.com/watch?v=3iboCFm3DCk
NTTドコモ「dtab Compact d-01J」

M3が値下がってきたのに、これはないな
RAM少なすぎ、余計なアプリ入りすぎ、防水無し
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 22:24:59.68ID:nnUHPR2P
安い端末探すのにどれくらい苦労して中古屋探さないといけないんだ?
普段から定期的にオフとかゲオとか巡るのを趣味にするのは無理だわ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 01:45:24.14ID:4t9VSeI/
実質0なら月1350位だよね
1350×24=32400-20000=12400
12400÷24=517

docomo契約と比べるなら白ロム端末を20000で買ったとしたら
通信費に当てる金額は517だよね
白ロム端末が12400だとすると834

どちらにしても安いよ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:00:16.53ID:OAeu3ZeF
白ロムだと赤になるリスクがあるしシェアオプだと一年縛りと2年縛りが発生してどっちもどっち
白ロム購入で家でしか使わない場合と2年おきにしか転出せずにスマホと同時購入の場合はメリットが最大限になるだろうね
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:14:02.94ID:4t9VSeI/
スマホ5GBで契約しててタブレット買ったから20GBにしてもプラス1000円なんだよな
15GBが1000円は格安よりも安いよ

使い方の条件によるからなDSか白ロムかは考え方しだいだな
スマホも格安SIMにするなら白ロム買うだろうね
docomoスマホならDSが良い気がするが
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 11:23:23.68ID:KAc48G+R
ゲオマジでキチガイみたいなセールしててワロタ
これゲオで仕入れてオクで売れば儲かるんじゃね
つーかz4タブレット27800円で売ってて流石にアホかと思ったわ
これ4万ぐらいで買い取りしてなかったっけ?w
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 13:01:53.55ID:3EMSYuSj
ゲオとかブック・ハードオフは地域格差半端ないからなぁ
一万だったら買いたいと池袋やアキバ行ってもお得な一品転がって無いよ。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 14:04:05.47ID:O6gi88Vo
8月は量販店で新規・機種変一括0円もあったみたいだけど
今でもあるのかなぁ
機種変一括0円で月サポ24ヶ月つけれるならやりたい
無理ならオンラインショップで24回払いかな
DSは5000円多く取られるだけだよね?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:49:50.90ID:MgxN/5Zc
>>299
俺も両親の回線でこれやろうと思ってるんだけど
音声からデータプランへの契約変更と
データプランから音声への契約変更って同日にできるんだっけか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 16:19:58.37ID:5WTwN4tO
ブラウザ見てる時や待機時にカメラが勝手に起動するんだけど?
これ直す方法ない?
そういや昔使ってたauのスマホのFJL21?でも同じ現象でカメラ勝手に起動したわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況