X



Nexus 7 (2013) Part116 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f263-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 00:02:31.96ID:8Z5xT+sM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これ『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を二行重ねてスレ立てる事。

◎ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7」の2013年モデルについて語るスレです。
※通販・アクセサリー・root・カスタムromは専用スレで。

■『root、カスタムrom』専用スレ
【ROM焼き】Nexus 7 (2013) root6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1450807559/

■前スレ
Nexus 7 (2013) Part115 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1491524456/
Nexus 7 (2013) Part114
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1483706133/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb87-K8YQ)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:36:05.73ID:xalQ3PLx0
USBコネクタ部分がダメになってQi購入したが、タッチ不良で紙はさんでるせいで充電できず...
紙を外すと充電はできるがタッチパネルが無反応
タッチも反応してQiも使える、そんなベストサイズの紙の置き方を色々と頑張ってみたが、剥き出しのバッテリーだとQiが非対応機種の反応を示すので開けたり閉めたりの作業が面倒すぎて断念
パトラッシュ...僕もう疲れたよ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c374-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:09:10.65ID:l4dqUtS40
Qiなどのワイヤレス充電は危険。
裏蓋を開けてしまったら最後。

確認願います。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d56-Bl7f)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:47:24.29ID:+Cb82EQy0
Nexusユーザに朗報か!?

中国のPC/スマホ・メーカー、レノボ。
同社が今後リリースするスマートフォンにはストックAndroid OSを搭載することを
発表しました。
SLASH GEARが伝えたもので、レノボは今度リリースされるK8 Noteを手始めとして、
独自のAndroidファームウェア”Vibe Pure UI”を廃止。PixelやNexusといった
いわゆる「Googleスマホ」と同一のピュアなAndroid OSを搭載するとのこと。
これはもちろん、PixelおよびNexus以外では初めてのことです。
Lenovo製のスマートフォンは国内では正式に販売はされていないので、
直接日本のユーザーには関係のないことですが、
これは潜在的には(というか個人的には?)ビッグニュース。
OEM製のプリインストール・アプリは評判が良くないものが大半で、UIなどもOEMを
問わず全体的な評判はいまいち。

Lenovoスマホ、今後はPixelとNexusと同じストックAndroid OSを搭載
http://sumahoinfo.com/lenovo-smartphone-to-have-pure-stock-android-os-pixel-nexus
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d56-Bl7f)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:15:17.63ID:VLSgDw3G0
>>32
記事をよく読んでみろよ
「Googleスマホ」と同一のピュアなAndroid OSを搭載する
となってる。
てことはストックROMの更新はレノボでなくgoogleがやるのだろ?ちゃうか?
つまり俺は、今後レノボはハードウェア互換スマホをリリースすると解釈したのだが
おかしいかな?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMaf-QUjj)
垢版 |
2017/08/08(火) 13:48:50.68ID:oD1mxfxuM
先日とうとう文鎮化してしまい復旧は叶いませんでした。これでこのスレともお別れです。
乗り換え先は荒れるので言いませんが、使いづらくなった、が印象です。
nexus7は名機でした。
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f3e-KrD6)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:05:31.75ID:tCgaUXWm0
裏って言われるとどうしてもね
見てみたくなるんですよねこれが
男の性ってやつですかねえ
ただの蓋ならどうってことない
なんの興味もありゃしません
でもこれが裏蓋とか落し蓋とかイベリコ豚とか言われるとね
どうしたって我慢できやしませんよ
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8dec-IqMz)
垢版 |
2017/08/09(水) 17:08:50.18ID:FyEhSDnt0
ねくさすちゃん「いや!犯罪よ!」
もれ「へへへ、嫌と言いながらもおまえの裏ぶたは開けて紙を挟んでくれと言っているぜぇ」
ねくさすちゃん「う、うそよ。あけたって誤タッチは治らないんだから!」
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-thYA)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:14:08.36ID:9OLpwgEh0
2年間使ってきたけど 少々 バッテリーがへたってきた感じ
Amazonで見たら 2000円なんだな・・・

買い換えるかな??

次にほしい物がない・・・ Suica読めるの便利だし
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-thYA)
垢版 |
2017/08/11(金) 16:50:54.63ID:9OLpwgEh0
63
・・・Amazonのコメント見たら 確かにそうだ

3000円くらいのが 良さそう・・・

すこし 考えてみるわ
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-thYA)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:34:33.82ID:9OLpwgEh0
>>69
Thanx 少し考えてみるわ

ZenPadとかにしようかとも思ったんだけど
Nexus7と あまり差がないとかの記事があったから
なんか手頃なのが見当たらないんだよね・・・
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a63-aEKd)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:35:01.46ID:2ZuqQoo+0
逆に俺はnexus7をあきらめて、どれかに乗り換えたいなと思っているが
同等サイズで良いタブレットがないんだよな・・・
だからnexus7を使い続けるしかない。だからこそバッテリーが困るw

>>18
遅レスだが、金属コネクタ部分だけ紙に穴を開けるなどをすればいいと思うけれども?
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7674-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 21:13:58.99ID:b0mbu1oX0
>>74
開けてなならないんだって何百回言わせるんだよ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df9c-1ddb)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:40:58.41ID:NSzkdsuu0
すみません、質問させてください
バッテリーがだめになって全く電源がつかない状態なのですが、外観から何GBのモデルか見分ける方法はないでしょうか?
ご存知でしたら教えていただきたいです
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4e-W16a)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:53:17.29ID:lYyUryhi0
裏蓋開けるとどうなるの?気になって夜寝られそうもないんだけど・・・
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-thYA)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:46:44.44ID:Zyun1Iy40
71だけど

取りあえず、3000円くらいの奴をポチったわ
9月くらいの納品らしい 結構時間かかるわ
008726 (ワッチョイ 33ec-ISVT)
垢版 |
2017/08/13(日) 12:45:28.66ID:UIaX/pLk0
>>39
戻るボタンが効かなくなる理由が分かった
タッチ切れ改善できると聞いて ParrotModと言う常駐アプリを入れていたんだかこれが原因だったようだ

アンイストールしてから頻繁に起こってたのが1日近く経っても再現していない

もし同様のアプリインストールしてたら削除してみては
010026 (ワッチョイ 33ec-ISVT)
垢版 |
2017/08/14(月) 08:11:21.70ID:A1t0pY/G0
>>99
強制シャットダウンしてもダメなら
ブートローダー状態からストック焼くという手があるけど
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0342-HoOw)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:52:32.65ID:6Bdc+EVs0
HUAWEIの安価なやつ(docomo d-02H)を持っているが、NEXUS7に比べて色がギラギラして、
調整アプリを入れたけどイマイチで失望しました。
※キビキビは動くんですけどね。
アップルだったら色の管理もちゃんとされているのかな?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ea5-thYA)
垢版 |
2017/08/16(水) 15:05:21.22ID:r+L02NyO0
HUAWEI って どれも磁気コンパス入っていないよね・・ナビとして使うとなると・・

Appleなら色は詰めてくるんじゃ? 

でも、AppleもWi-Fiモデルだと、GPS入っていないしな・・・
0113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c187-YOE5)
垢版 |
2017/08/17(木) 00:02:22.67ID:eR8IXUWV0
スワイプで戻るって結構面倒くさいんだよな
ってかジョブズも当初は戻るソフトキー搭載したかったみたいだよ

だからアイフォンは使いたくない
0116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9314-NE2J)
垢版 |
2017/08/17(木) 02:08:55.49ID:bZkMSDcu0
誰もが操作で多用するだろうスクロールと指の動きはほとんど同じだよね、スワイプ。
利便性はそう違わないと思うけど個人の好みはあるんだろうな。

「戻る」ボタンだとその位置にまず指を移動させる必要がある。でもアクションは押すだけシンプル。
スワイプなら指が今ある場所あるいは付近から「戻る」できる。でもボタン一発よりアクションは大きい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b53e-dn4X)
垢版 |
2017/08/27(日) 10:24:51.15ID:G7O0pNBs0
裏蓋開けちゃった派(開けたらアウトだった民)===電波法第38条の6の恐怖を知る者。Google純正端末による情報収集→通報→警察訪問のコンボを喰らった犯罪者たち。
その後改心し「裏蓋開けたらいけないよ派」となり犯罪抑止に励むもの、「裏蓋開けても平気派」となり他人を陥れるものに分かれる。

裏蓋あけちゃった派(開けたけどセーフだった民)===逮捕なんて嘘だと高をくくる嘘乙余裕人オラオラ族(裏蓋開けても平気派所属)といつ玄関先に警察が立つか怯えている疑心暗鬼人ガクブル族(中道派)とに分かれる。

裏蓋開けたらいけないよ派===自らが逮捕投獄の辛酸を味わい善に目覚めたもの(開けたらアウトだった民)や、日本人らしく法令順守意識の高いものが所属する。スレの最大派閥。

裏蓋開けても平気派===裏蓋を開けさせて他人を陥れようとするもの(元開けたらアウトだった民、もしくは単なる愉快犯)と裏蓋を開けても本当に平気だと信じているもの(誤用ではない確信犯)とに分かれる。
裏蓋マッサージで裏蓋をいじることに対する罪の意識を薄れさせ、バッテリー交換かUSB端子交換、もしくは液晶のフレキシブルケーブル指し直しで裏蓋を開けさせるのが典型的な手法。

Qi教徒===神秘的な無接点充電を駆使することで裏蓋問題から距離を置きもっぱらアンチQiとの戦いに明け暮れる。元USB端子交換派が多く所属する。

反Qi原理主義者===Qi教徒との宗教戦争の中で家族や恋人をQiにより失っている。Qiを憎む心は誰にも負けない。隠れてQiやってるような人間を断じて許さない。

iPad異民族===アイマスデレステという謎の言語で話しかけてくるがこれまでのところネクサス民には解読不可能。

7インチ信仰===このスレの共通の掟。7インチ以上の話題も7インチ以下の話題もスレチとして禁止されている。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a13-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 10:51:08.29ID:StMQwAUK0
価格コムで買い替え先検討してみた (2万以下、7〜9インチ、2GB 16GB以上、Android6.0以上)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011417_K0000962354_K0000977402_K0000916166_K0000924986_K0000990505_K0000920391_J0000019148

T3がいいかなと思ったけどほぼ同価格でT2 8 Proのほうがスペック的に上なので
解像度・スペック重視ならT2 8 Pro。どうしてもAndroid7.0ならT3。
解像度・スペックとかどうでもよくて安くて小さいのが欲しいならT3 7、SIM入れるT1 7.0 LTEもある。
でも解像度が1920x1200と1024x600じゃ4倍近い差になるから使用感が心配。
4:3で片手持ちにはつらいけどなぜか1位のBLUEDOT BNT-791W(2G)が1万切ってそこそこ使える?
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff70-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:12:25.33ID:RkE0u/yM0
Nexus root kit使って4.4.4から6の最新にしたら、フルワイプも自動でされるの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-r6xh)
垢版 |
2017/09/01(金) 23:27:48.85ID:yRXN+xhV0
そろそろ変えたいんだけど、Zenfone3 Ultraしかないのかな
今ならZenfone 4 Ultra待ちたい気分でもある
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 235c-6h2J)
垢版 |
2017/09/02(土) 01:21:10.97ID:Y4emELCg0
zenpadは片手でホールドできないから除外だわ
mediapad m3はなんとかホールドできるけどnexus7と同じ感覚で掴むと電源ボタンをしょっちゅう誤爆
あの位置に電源ボタン置いたやつマジ糞
0182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff13-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:00:06.91ID:3o/jlVN30
>>168
M3 Lite の8インチモデルもあったから追加して
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011417_K0000990503_K0000924986_K0000990505_J0000019148
似たような機種出すぎてもうどれがどうだか把握できないがこの中ならやっぱりT2 Proがコスパ良しな気がする
nexus7での気に入りポイントの横幅が8インチだとどうしても満たせない感じがあってやっぱりダメかも・・・
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-iSC4)
垢版 |
2017/09/04(月) 01:18:29.42ID:8e39jFIl0
なるほどねー。使い方は色々だ
自分は持ち出すための端末だからLTEモデルしか考えてない
PC表示で片手持でなんとかいけるのはこの大きさがギリギリ
M3 liteは更にCPUがもうひと頑張りしてたらなぁと
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-EKmY)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:52:32.29ID:AhquRR9n0
バッテリー代えたわ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-O3Eb)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:16:13.66ID:etOIdt/r0
俺はソフマップで裏蓋無しの中古買ったから快適。
だから違法行為はしてない。
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-O3Eb)
垢版 |
2017/09/10(日) 16:38:51.95ID:xt2Yu+8V0
>>214
裏ぶ、いや裏技は試したか? 
まだ諦めるのは早いぞ
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-EKmY)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:47:10.27ID:k612S0pa0
一昨日バッテリー代えたら捜査二課に踏み込まれたけど前に保証修理に出したときの修理スタッフの指紋が残ってて釈放された。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-O3Eb)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:07:59.75ID:iU1BguPT0
>>199
最近人につけられてらる気がする
もしかして公安が動き出したのか?
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23cf-O3Eb)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:07:27.58ID:rUxyFxH90
>>229
判例と照らし合わせても2台ヤッちまったら死刑だぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ad-aXZ2)
垢版 |
2017/09/13(水) 09:52:34.25ID:AZ2io+tk0
LTE機をLineageOSとElementalXの組み合わせで車載に使ってるんだけど
もしかしてOTG充電って急速充電してくれないのかな?USBTVチューナーでテレビ観たりYoutube垂れ流したりすると充電しても減っていくんだけど
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d1-QuuY)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:45:23.37ID:ZmtAnQXN0
iPhoneのワイヤレス充電はQiなのか
Qiブームが来そうだが、Nexus7は時代を先取りしていたか
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bec-V3vC)
垢版 |
2017/09/14(木) 00:14:04.66ID:PmBssHVJ0
な、なんで公安が来るんだ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-3cs2)
垢版 |
2017/09/15(金) 09:56:01.90ID:ltQgFAOEd
神の手持ちなので裏蓋開けずにバッテリー交換できたわ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c90c-Yfkd)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:22:00.18ID:BN10s7Os0
実際、Qiと一緒に檻に閉じ込めたマウスが三日後には衰弱していたという事実があるわけだしな
ちなみに餌と水と一緒に閉じ込めたマウスは全く問題なくピンピンしていたそうだ
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-uLfJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 10:57:21.14ID:zGBxpR1YM
なんか裏ぶたが膨らんできたんだけど大丈夫でしょうか。
よくみると画面も膨らんでる。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-uLfJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:32:00.75ID:bmqs/LtSM
ヤバイよ。画面が割れそうだ。
とりあえずアマゾンでバッテリー注文したがその間にもふくらんできてるような気がす。
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMfa-uLfJ)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:49:54.89ID:Xf0IuTuiM
>>303
これでしかネットできないんです。
いろいろやることあるんで、そのあと分解
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK96-B57c)
垢版 |
2017/09/21(木) 22:11:03.19ID:UEe/AXsGK
>>261

亀でスマソ

使ってないならオフ推奨
ただ、自分みたいにどうしてもBluetooth使わなきゃならない場合は使うときだけオン
まあ、田舎の過疎地在住で、OS関連の仕事をしている特殊な環境だから可能なんだが

住宅密集地やアパートに住んでいる場合は、セキュリティ上オンにすべきじゃないと思う
セキュリティ上オンにすべきじゃないが、Nexus7自体が穴だらけっつか、周りのスマホユーザーを見てもセキュリティ意識はザルだしな
だからBluetoothごときで騒ぎすぎだと漏れは思う

でも、リスクを減らすために、通常時はオフ推奨だけどな

Nexus7が大きさも丁度いい、バッテリーの持ちもいい。乗り換え先が見つからぬままサポート切れても使ってる。
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3d-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 09:54:10.79ID:frYERlHu0
質問なのですが
ディープスリープに入った場合、PCに接続してもポート見えない状態でしょうか?
電池を購入するか迷っています。

充電しようとすると電流は流れる状態で、5V 0.5A程度です
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06a5-rt5J)
垢版 |
2017/09/25(月) 08:01:38.46ID:xFcvIQn20
2万ウォン
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-5mw5)
垢版 |
2017/10/01(日) 07:45:44.92ID:igGewGgoM
4.4 から 6.0.1 へバージョンアップしたら、それまで使えていた Bluetooth ヘッドセットが使えなくなったんだけど、そういうものかな?
設定画面で「電話の音声」にチェックつけようとしても、すぐ外れる
0358356 (ブーイモ MMd9-5mw5)
垢版 |
2017/10/02(月) 00:04:20.65ID:Axh0PegVM
>>357
Bluetoothペアリング解除、端末の再起動、再ペアリングで直ったわ
さんくす

nougat じゃなくて Kitkat に戻そうかと考えてた
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d1-OZQ0)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:27:23.08ID:SCf2HZKl0
充電ケーブルが断線気味なので探すと、マグネット式充電ケーブルとかあるのか
本体にアダプターを装着したままで、ケーブルをマグネットでアダプターに接続する方式は端子が傷まなそう
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b544-TWXg)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:51:42.55ID:LWwubG6A0
>>359
使ってた感想
利点
・接続が簡単
・端子が痛まない
欠点
・専用線を常に持ち歩かなければならない
・接続しながら手持ちで使用していると外れやすい

「端子を傷めない為」に使ってたけど、もう「端子より先に本体が壊れるだろ」と思って
しばらく前に使うのやめた
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9501-Or0L)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:47:38.42ID:NHB95yNm0
調べてみても分からんのだけど、Androidバージョン6.0.1の場合に
PCとUSBで繋いで「USBをファイル転送に使用」を選択してもPC側に
フォルダが表示されない原因って何があるだろう?
別のタブではこれで問題なくストレージにアクセスできるんだけど。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-KYxE)
垢版 |
2017/10/07(土) 15:55:53.49ID:hmxsjw+SM
>>364
ありがとう
外れやすいという感想が多いようですね
充電しながら使うことも稀にあるので、両端がリバーシブルでL型の充電ケーブルを購入しました
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa4d-Re+4)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:43:20.69ID:KGRqhcpga
みちびきは従来のGPS同等の信号と、高精度で測位できる信号を出してる。
NEXUS7で受信できるのは従来の信号だから、いままでより捕まえられる衛星の数が多くなって精度が良くなることは期待できるけど、誤差数センチの高精度の信号は対応してないから受信できない。
0403名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:26:34.38ID:00cS0EfO0
>>393
こちらは充電すら出来なくなって電源が入らなくなった
アマゾンで交換用のバッテリーを見つけたのでダメ元で交換してみたら新品時と同じくらい電池が持つようになったよ
あとは粗悪品バッテリーじゃない事を祈るだけw
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b135-SA1d)
垢版 |
2017/10/11(水) 10:59:31.34ID:gwB6mxsX0
でもさ、qzssを使った自動運転の農業機械とかテレビでやってたぜ
GPSのみを使った場合との比較で真っ直ぐ畑を耕してたけど
あれってやらせなん?

やたら否定的な人はなんなの?
真上に衛星があるから測位しやすいだけって認識なのかね?
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-PXc1)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:44:05.03ID:XvAAeft/0
数年前にクラッシュオブクランでチートする為にroot化して、垢バンくらって、その後放置してた。
今、車のナビ専用として再び使おうとしてる。

とりあえず、ファクトリーイメージ焼いて素の状態に戻し中
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d191-PXc1)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:48:38.87ID:XvAAeft/0
>>359
俺はスマホにそれ使ってるよ

以前使ってたPriori2がたった2年でコネクタ不良になって充電できなくなり
中身壊れてないのに引退させたから、新しいスマホはマグネット使ってる。
2chMate 0.8.9.39/motorola/Moto G (5)/7.0/DR
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7963-xAOY)
垢版 |
2017/10/14(土) 09:03:32.88ID:10aphde70
細身の方がよければ個人情報諦めてファーウェイのすれば?
つかGoogleですらhome miniであんなことやらかしてるのに、今さら中華だから云々言ってもしゃーないと思うが

ファーウェイのでも鷲掴みは少し辛いが、こっちよりは全然マシ
というか鷲掴みすることなんて無いけどな、持ち方変えたら?
普通に裏から支えて持つなら、角が丸いzenpadの方がフィットして持ちやすいよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53af-7A4V)
垢版 |
2017/10/16(月) 23:16:36.86ID:4Vw/E8ag0
バッテリーの減り方がヘンというより残量の表示がヘンかも
70%くらいまで減りが緩やかでその30分後に残量ゼロでシャットダウンとかある
ときどき時間確認で画面点灯させるだけの使い方なのに
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d169-xtm5)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:07:27.96ID:+Tvx1Bik0
>>479
6.8’ スマホにAOSPとか入れれば良いのでは
0489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-13gS)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:57:03.94ID:SxAwyQmh0
>>488
ちょっと何言ってるかわからないです
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19cf-13gS)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:10:32.33ID:SxAwyQmh0
>>490
6でサポート終了ですよ
7入れるならrootとらないと無理です
>>1に関連スレが載ってますが……
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM71-Jp9u)
垢版 |
2017/10/19(木) 08:31:50.27ID:Ij0+OuN6M
>>494
良い機種があれば一万くらいの違いなら大した問題じゃないんだよな
減価償却的に考えれば月200円の2年で9600円だ
その間ずっと「いいもん買った」「使いやすい」と言えるか
「糞」と言い続けるか
さすがに6万超とかだと値段自体が文句の元だけど
nexus7は本当に良い子だったよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5cf-Jp9u)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:55:08.22ID:ef5qQNGb0
>>505
だよな〜
レジで発行したクーポンをみせれば9000円引き
ってのが最高
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51e5-n3gn)
垢版 |
2017/10/20(金) 15:43:32.31ID:LD4cKHaY0
>>507
そんなの欲しいけどね…ないよね
スマホにしちゃでかいしタブレットにしちゃ小さすぎるってことなのかな

もう寿命が尽きそうなのでASUSの8インチか10インチ買おうと思うんだけど
ジャイロってついてたほうがいいの?
何に使うのかよくわかんない
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e30-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 16:55:20.61ID:TwjmpBw40
携帯できて通話可能型

7インチじゃ大きすぎ

家で楽しむ据え置き型

7インチじゃ小さすぎ


こういう考え方がまかり通り過ぎなんだって
7インチでも携帯できて家でも楽しめるって
どこか出してくれ
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d187-y+1s)
垢版 |
2017/10/26(木) 00:09:49.26ID:GWE3WfV/0
あっそ
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-67iC)
垢版 |
2017/10/27(金) 14:54:19.73ID:7y+1Y3Di0
長年使ってきたけど
デレステは遊べるけど、ミリシタは起動しないよな?
そろそろ限界か・・・

他に起動しないゲームある?
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1367-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:54:05.71ID:/l8szqH10
Windows10(64bit)にUSB接続して写真データを引っこ抜こうしたけど、フォルダが見つからない…
正確にはPicturesフォルダの下にcacheとScreenshotsはあるけど他のフォルダが表示されない。
誰か解決方法知りませんか?
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-dSdw)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:16:04.38ID:/eD1X/2g0
基Qi外め
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91cf-dSdw)
垢版 |
2017/11/01(水) 23:38:32.34ID:/eD1X/2g0
>>594
あ、開けた?
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45e0-wfes)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:14:01.79ID:P8CR9PIQ0
ワイのnexus7調子が悪いながらもまだまだ絶命しない
5chとネットのブラウズしかしないけどまあ老後の最後のお務めって感じだわ
後どんだけ延命できるか
今日は使い古したケースカバーを洗ってやった
新しいのケース買うのんもったいないし
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82bb-Q/5A)
垢版 |
2017/11/05(日) 17:05:20.08ID:qPT3JhMP0
自分の用途は、スマートニュース、dマガジン、ブラウザでニュース閲覧、
キンドルで雑誌閲覧ぐらいかな。ちなみにSIMはイオンモバイル。

動作がもっさりしてきたけど、まだどうにか使えてる。でも、アプリで使えないの
たくさん出てきたから、そろそろ新しいのほしいところ。

Migiuedが急に使えなくなったのが特に不便になった。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 928e-45ik)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:49:21.94ID:unG1RGbN0
ゲームはやらないけど動画見たり、漫画みたり、ブラウジングしたりSNSが主な用途
んで、今だにroot化どころかBLアンロックすらせずに使ってる
家ではスマホはほとんど触らずこればっかイジってるけどまだまだ元気 これからも頼むぞ
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (トンモー MM6d-RgPr)
垢版 |
2017/11/06(月) 18:48:17.06ID:eq/d72W8M
大分タッチがダメダメになってきた&落として角のフレームがブレイクしてしまったわがnexus2013
乗り換え先を探してたんだけど、今日ついに代替機を買ってしまった
乗り換えじゃなくて買い換え
状態のいい中古を12kでみつけたのでつい
これからもよろしくなノシ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4267-KeqF)
垢版 |
2017/11/06(月) 23:40:41.77ID:P1DqLBp20
この前のキャンペーンで、ついにZenPad3に乗り換えてしまった。

しかし、YouTube再生中に画面回転させると、右側がちゃんと右チャンネルに切り替わる機種はNexus7以外に見たことがない…
細かいとこにこだわってたんだなと好印象でした
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-0X7K)
垢版 |
2017/11/07(火) 08:41:50.52ID:WbKsNPswa
>>624
そうだよ、それが特性なんだからな
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-0X7K)
垢版 |
2017/11/07(火) 20:30:55.49ID:WbKsNPswa
俺は電池交換したから、あと3年は粘る
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sab1-wpE/)
垢版 |
2017/11/07(火) 22:12:45.84ID:WbKsNPswa
>>642
ダヨね
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f63-iU0k)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:19:21.03ID:TmPn5tmp0
今更中古で買った
後継機でないから中古の値段もなかなか下がらんかったわ
zenpad7がatomじゃなかったらこっちでもよかったんだが
アプリの対応とかいろいろあれらしいからね
中古で2年ぐらい持てばいいかな
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f87-YQMC)
垢版 |
2017/11/15(水) 13:45:00.20ID:ASyDKj620
ああ 遂にうちのも4年目にして文鎮化したみたい。
画面真っ暗で、電源ボタンを5秒くらいおしっぱにすると、下の白色灯が5回点滅するっていう状況なんだけど、誰か対処法知りませんか?
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-Uq0z)
垢版 |
2017/11/15(水) 14:05:45.55ID:y8laiw76d
タッチ無応答、強制電源OFFからGOOGLEロゴ固定と文鎮コース一直線だったが無事に復旧した。
タッチ無応答になる前は50%くらいは電池残量有ったけど、強制電源OFFの時は激減してて、3時間充電してもかなり減った状態。一晩充電してようやく満タンになった。
前もQIで充電してたはずが、空っけつで文鎮コースだったから、何か暴走して電池を全部使うのがトリガーの様な気がする。

>>679
2Aクラスの充電器で一晩充電してみたら?
それで直ったよ。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42e8-zWP/)
垢版 |
2017/11/17(金) 22:22:52.18ID:yFEZkfHR0
うちのもたまにqiの充電不良がおこる。
バッテリーが妊娠して裏蓋がチョッと浮くんだな。
そのせいで、qiの端子が接触不良を起こすみたい。
充電不良はそれほど困らないんだが、充電器がその度にブーピー音を発するんで、夜中に鳴られるとうんざりする。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1cf-axvV)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:13.86ID:yxrRHng00
確認なんだけど
裏蓋開けて30秒以内にラップしたらセーフなんだよな?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-2wga)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:28:14.00ID:GFCxL7RQ0
>>620
画面が回転しない時の対処は下のリンク先の方法で完璧に治るわ
https://tamayaku.fishingdreamer.com/2016/03/26/post-37/

アプリなどの影響で回転しなくなるのは対処できないだろうけど
ほとんどアプリ入れてない素の状態でも回転しなくなる時は、このやり方で100%治る。

ようは電源切る前に、設定から画面固定にしとけばいい。
自動回転のまま電源OFFにして再起動すると、稀に回転しなくなる症状が出る
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d91-2wga)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:24:10.10ID:jQH8PC6s0
実際には、夏場所14日目で貴ノ岩が白鵬に勝って日本横綱の稀勢の里の優勝を決勝アシストしたのが遺恨になった

つまりモンゴル人同士が協力し合うという掟を貴ノ岩が破った。
同胞を裏切った。

これにモンゴル人横綱らが怒り心頭なわけよ
貴乃花親方は、奴らの結託とイカサマを知ってるから貴ノ岩を完全擁護なわけ。
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4174-h6VB)
垢版 |
2017/11/21(火) 23:17:30.04ID:wreyuYXT0
>>746
裏蓋外したなんてことあるわけないが、Sの左右に裏蓋の
Qi受信部分への金属接点が2箇所あって、裏蓋がたわむと
接触不良になってQiが認識されないことがあった。
基板側の端子はクリップ状なので折れないように少しだけ
曲げをつけてやるとしっかり認識されるようになる。
0766柿沼七重 (ワッチョイ bd3e-axvV)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:28:50.26ID:3vj9Wtey0
>>763
そらそうよ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07cf-ygtF)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:19:21.14ID:1JkK12BU0
>>789
恐いのは最初だけだよ。
一度経験してしまえば罪悪感はなくなる。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c74e-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 15:16:59.03ID:FnZ62RlU0
他に乗換できそうな機種がないことが問題だよね
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-ORGI)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:52:31.26ID:TMr9vZBXM
>>800 自己レス Zenfone3 ultra
当たり前だけどサクサク動作
TypeCで簡単に挿せるし充電が早いのでQiよりいいかも
タッチがイマイチだったNexus7と違ってタッチ操作も完璧
指紋認証が超便利!

浦島太郎4年分の進化だな
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-ORGI)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:31:33.05ID:nQCjDWTLM
>>812
Nexus7 と Zenfone3 ultra の比較

指紋認証した本人のホームボタン押しで一瞬のスリープ解除、これが快感

動作の軽快さはNexus7の2~3倍以上

画面サイズはNexus7に対して横幅が10mm小さい
対して縦の長さは、戻る,ホーム,オプションボタンが筐体側に排除されているので
縦の情報表示エリアはNexus7より7mm増えている

と言ってもわざわざ見比べなければ違いは分からない

細長い筐体のおかげで片手持ちは両サイドからしっかりグリップできる
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4b-ORGI)
垢版 |
2017/11/28(火) 17:32:43.49ID:nQCjDWTLM
タブレットをポケットに入れる習慣がないのでアレだが
スーツの内ポケットは余裕、外ポケットは上がちょいはみ出しギリ

スリムに引き締まっているZenfone3 ultraと比べてしまうと
Nexus7はずんぐりむっくりしていておデブさん

筐体の質感が高いおかげで、カジュアル感がない、落とすのが怖い
TPU保護カバーか何か検討中

まだ使い始めたばかりで電池持ちは不明
新品のNexus7くらいかな。
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbb-5mWG)
垢版 |
2017/11/28(火) 22:43:55.35ID:KapgyqVd0
新しいアプリ入れようとしたら「このアプリは〜最適化されません」とか
起動させたらオーバーレイとか他のアプリの上に重ねて描画がなんたら
かんたらとかで使えないし、素人利用者にはもうイラーっとしてくる。
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dcb-M0v/)
垢版 |
2017/12/03(日) 17:46:12.05ID:I9qOd1df0
バージョン 1.17.4 のアクセス先:
電話
端末のステータスと ID の読み取り

端末 ID と通話情報
端末のステータスと ID の読み取り

が追加権限ですね。ストレージ権限についても拡張されたようです
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff35-5rM8)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:24:13.26ID:jcGLocXr0
もう何十回と落下させたけど今になって打ち所が悪く画面が黒縦線まみれに
センサー死んでたしタッチパネルもsimも認識悪かったし
バッテリも充電できなかったりしてたけどもっと使い続けたかったな…

ええまぁ中古のネク7にリカバリして速攻前環境復活ですが
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ec-FAci)
垢版 |
2017/12/08(金) 21:36:09.47ID:mql7v7D+0
先週末ぐらいから急に誤タップする様になってきた
裏蓋を開ける時が来たか?
GPUレンダリングは前から入れてたから取り敢えずHWオーバーレイを無効と4x MSAAを適用にチェック入れて様子見
それで駄目なら紙挟む
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-IpD3)
垢版 |
2017/12/13(水) 11:36:19.47ID:qb47HqPW0
紙はさみ技は回転不良にも効果あるのかな?

子供のも併せて3台持ってるんだけど2台は開蓋済み
もう1台が回転不良の度に裏押し再起動って手順が面倒なのだけど
開けるのも割れリスクがあるから躊躇してる
0890柿沼七重 (ワッチョイ 333e-oBDN)
垢版 |
2017/12/15(金) 20:06:20.80ID:M9io2enM0
絶賛稼働中
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:09:38.92ID:4ynX3xHk0
>>872
レスありがとう♪
そうかぁ・・・やっぱり回転不良には効果なしですか
他の手を考えます
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a787-j1NZ)
垢版 |
2017/12/16(土) 09:11:17.52ID:4ynX3xHk0
>>892 は >>889へのレスです 
ごめんなさい
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb67-LTLB)
垢版 |
2017/12/20(水) 13:18:31.33ID:GEHiLskq0
HuaweiとLenovoにはアレルギーあるのにASUSは新型出してくれないから買っちゃいそう
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 16ec-ctX2)
垢版 |
2017/12/20(水) 14:18:28.48ID:SGKt+a740
>>917
lenovoで気になるのはサポートかなぁ
さっき直販での初期不良対応をチャットで聞いたら対応酷かった
なんかサポートがまるでやる気ない感じで

直販しかないなら別だが国内販売するなら少し様子見かな
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd9-nFIV)
垢版 |
2017/12/23(土) 19:36:42.51ID:K/R5lzN50
充電が上手くいかなくなってしまった
いくらなんでも半分位から「後10時間」はおかしいよな?
(その段階で一晩以上放置すみ)
もう1台確保してあるからいいけど、壊れるときは急だなあ
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa67-buzn)
垢版 |
2017/12/25(月) 22:46:00.32ID:onV80ER2a
電池交換ってやってる所あったっけ?
買った頃の電池持ち時間に戻ればもう少し粘れるかもしれない。
USBコネクタががガバガバ+タッチパネルが不感症なので本当は乗り換えたい。でも良いのが無い。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-O50F)
垢版 |
2017/12/29(金) 10:16:46.02ID:+HTsBEfP0
個人情報 気にするなら21世紀を生きるのはしんどいかもね
0986992 (JP 0H73-vQtD)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:36:27.85ID:Kgc+aMPaH
>>981
1度だけずっと99%でケーブル抜くと100%になった事ならある
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b387-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 15:41:50.30ID:xVBWWfh50
>>977
なんで? って、スレチだけどさ
個人情報チェックは外したから絶対大丈夫!とか思ってる?
抜かれる可能性って常にあると思うよ
0992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cad1-7MPO)
垢版 |
2017/12/31(日) 09:26:30.84ID:dMSDUHMt0
Nexus7が文鎮化したが、軽く裏蓋を叩いたら直った
電源を入れると急にGoogleロゴから進まなくなった(アニメーションが始まらない)が、
叩くと直るとか昔のテレビのようだね
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-ux8e)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:46:59.74ID:Giv5DCBy0
もう次スレ不要だな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 152日 12時間 14分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況