X



小米 Xiaomi Mi6 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ブーイモ MM73-b3aA)
垢版 |
2017/07/27(木) 20:21:09.38ID:IZvQanzxM
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

Xiaomi(小米) のスマホ、 Mi6のスレです。

小米ホームページ
http://www.mi.com

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

Xiaomi(小米科技)総合 Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484622434/

Xiaomi(小米科技)初心者 Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482818708/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
小米 Xiaomi Mi6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1493790859/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4259-AO6N)
垢版 |
2017/11/20(月) 17:38:32.91ID:kbPsBNQ60
>>899
設定でなくせるよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4259-AO6N)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:19:25.61ID:QOh/INvA0
>>901
lineage系じゃない??
結構あぷりできないことおおい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 313b-0wpo)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:56:01.53ID:81dsJukV0
使い方によって全然違うから
せめて色んなテスト見てある程度総合的に考えないとね。
youtubeのドレインテスト動画とかだとiPhoneなんか
6+でも7+でも8+でもいの一番に脱落してくぞ大体。
あとOP5がかなり持つってのは大体の動画で共通してた。

結局ある程度推察出来るのは、
実使用において有機ELかつ低解像度なのが一番消費電力は少なく済む、って事だと思う。
OP5は最近の機種の中ではこの条件に最も適合しているので
実使用条件に近いテストで優秀なのは頷ける。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-qm5i)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:10:02.30ID:M/YA/cDN0
euの開発者バージョンが一番安定してる!
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-qm5i)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:25:23.26ID:p1OP9VZ50
>>926
ホーム画面の空いてるとこ長押し
設定
その他
appナンチャラオフにすれば消えますよー!
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f59-qm5i)
垢版 |
2017/11/24(金) 12:04:34.08ID:p1OP9VZ50
>>928
euです!
設定アプリからホーム画面と履歴にもないですか?
なかったらeuだけなのかもですね!
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-4NSH)
垢版 |
2017/11/24(金) 14:21:21.84ID:3C02nS6bH
>>925
auが不安定なのはいつ直るんですかね‥。通信可のときはアンテナマックスで通信しまくり安定しまくり。一度機内モードにして解除→しばらく通信するがすぐに応答なし
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79f4-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 10:14:48.34ID:NrR+gg+h0
>>945
Xposedinstaller_3.1.3 + Xposed-V88.2-sdk25-arm64
リソースフックを無効化でフレームワークインストールまでは行った
けど、いろんなものが動かないのでリソースフック無効化のチェックを外したら
OS上書きじゃ直らないブートループをするようになって諦めた
ROMはeuで、7.10.??あたりでやっていたと思う
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a625-MOpw)
垢版 |
2017/12/01(金) 00:19:37.59ID:pSu9paGH0
>>945
ECRMODだけどxposed入ってるよ。
romは↓
MI6Global_sagit_V8.5.1.0.NCAMIEG_7.1_ECRMod_20170831.zip

入れたのは↓
XposedInstaller_3.1.4.apk
uninstallerは↓
xposed-uninstaller-20160829-arm64.zip
xposedフレームワークは88.2
インストーラから普通に入れれた(と思う)

使ってるモジュールはMinMinGuardだけ。
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a59-8ZYd)
垢版 |
2017/12/01(金) 09:11:36.36ID:p0iaXMra0
>>951
ハブからケーブル一旦抜いて挿し直したら?
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (PH 0H6d-sFsR)
垢版 |
2017/12/01(金) 20:09:06.69ID:fasGZOqnH
ケーブルと充電器を別の使ってみ。
あるあるだから。
0960951 (ワッチョイ 6a8f-2RYv)
垢版 |
2017/12/02(土) 13:27:47.61ID:HqkKkw4V0
ランプつかず、ケーブル全部試すもダメ
諦めて挿しっぱなしにして放置
復活しました

なんだこれ
0965オレオ (ワッチョイ de24-x+wO)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:14:57.71ID:8jLr74o20
なんか指紋のパッチあるけど特に不具合でないんだよね
まぁ出る人もいるのかな?
ちなみに今はオレオの方使ってるけど
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd0a-laOL)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:33:48.76ID:VM+e6bZid
RR少し前まで使ってて、指紋センサの問題は出なかったけど、VoLTE有効時に着信が出来なかったから、epicに切り替えた。
発信は出来てたしセンタの発着信テストでも問題なかったからすぐに気づけなかった。
今は快適そのもの
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:50:50.43ID:UT4DPRV40
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:51:09.45ID:UT4DPRV40
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d75-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:51:25.52ID:UT4DPRV40
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a59-8ZYd)
垢版 |
2017/12/06(水) 15:04:29.81ID:TMmrh//v0
通知問題が解決されるまではaicpとかRR興味持ったけど、解決された今ではMIUIになんの不満もない。
LTE表示が嫌ならECRで、普通でいいならeuでDolby欲しいならepicかなー。
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a59-8ZYd)
垢版 |
2017/12/06(水) 20:23:06.02ID:TMmrh//v0
>>973
一回入れたけど、対応してないアプリあって戻した。
でも大体中華スマホ買う人なんていじるの好きだろうから好奇心に任せていろいろいれるのがたのしみですねー!
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 579f-gcK6)
垢版 |
2017/12/08(金) 19:48:31.35ID:OxGWLmF30
lineageOSの14.1も15もちゃんと動作しない…
フルワイプ→ファームウェア→ROM→GAPPSの順にインストールしたらいいだけですよね?
ホーム画面まではいきますけどandroid acore〜stoppingなどとでて
時計やら電話などが繰り返し停止しますと表示されます
aicp,RRなどはちゃんと起動するのに
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f13-SxCB)
垢版 |
2017/12/09(土) 01:25:48.62ID:j/Olkg5y0
>>994
オレオの調整してるみたいだよ。
Coming Soonになってる!
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e0-gcK6)
垢版 |
2017/12/10(日) 08:25:19.42ID:eCi5B2jK0
>>997
どこソース?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況