X



Fire HD8 (2016/2017) Part6 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 19:49:25.56ID:cP8Im6Sw
Amazon製のFireタブレット 『Fire HD8 (2016/2017)』 について語るスレです。

※『Fire HD8 (2016/2017)』以外の話題はスレ違い、該当スレへ
※『root、カスタムROM』は専用スレへ
※『GooglePlay』の導入や利用は全て自己責任

■Fire HD8 (2017)
 https://www.amazon.co.jp/gp/press/pr/20170518/
 https://www.amazon.co.jp/dp/B01J94TYJK/
 https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/G/09/kindle/dp/2017/480789745456/BTF/Fire7_FireHD8/FireHD8-tech-details_graybox._CB510179518_.jpg

■スペック (2017)
 【CPU】 MediaTek MT8163V/B (Cortex-A53 64bit 4コア 1.3GHz)
 【GPU】 Mali-T720 MP
 【メモリ】 1.5GB
 【ストレージ】 16GB or 32GB
 【ディスプレイ】 8インチIPS液晶1280x800 (189ppi) 10点マルチタッチ
 【サイズ】 長さ214mm x 幅128mm x 厚み9.7mm (369g)
 【カメラ】 背面(HD,200万画素)/前面(VGA)
 【Wi-Fi】 デュアルバンド(11n,11bg,11a)・シングルアンテナ
 【位置情報】 Wi-Fi経由
 【Bluetooth】 4.1LE A2DP
 【オーディオ】 デュアルステレオスピーカー/DolbyAtmos/3.5mmステレオジャック
 【センサー】 アクセロメーター/環境光センサー
 【USBポート】 microUSB(USB2.0)
 【microSDカードスロット】 最大256GB
 【バッテリー】 12時間/充電6時間未満(同梱の充電器利用)
 【同梱内容】 FireHD8タブレット/USB2.0ケーブル/5W電源充電器/保証書/スタートガイド
 【カラー】 ブラック
 【サポート】 メール/チャット/電話/Maydayスクリーンシェア
 【価格】 16GB[11,980円] or 32GB[13,980円] ←プライム会員4,000円オフ
 【保証期間】 90日間 →https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=201854160

■延長保証・事故保証プラン (2017)
 1年[1,680円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE33Y/
 2年[2,160円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE6I6/
 3年[2,780円] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J6KE9QU/

■機種別デバイスサポート>ヘルプ (2017)
 https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202146120

■実機レビュー (2017)
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/1066746.html

■<root、カスタムROM 専用スレ>
 【ROM焼き】Kindle Fire HD/HDX root6
 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1470101597/

■前スレ
Fire HD8 (2016) Part1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1473595271/
Fire HD8 (2016) Part2
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476613832/
Fire HD8 (2016) Part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1480610143/
Fire HD8 (2016) Part4
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1487403688/
Fire HD8 (2016) Part3 <実質5>
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1480567128/
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 12:14:45.50ID:udLocq83
>>78
縦で固定しておけ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:08:47.94ID:YBrQquIx
>>89
お爺ちゃん、さっき夕飯食べたばかりでしょ!
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 19:15:59.89ID:ev9FchRo
もう1回、2017FireHD8にGoogle playインストールに挑戦してみた!

今度は、ファイル置き場に行って新しいのからダウンロードしてって、インストールできなかったのはバージョン落として試して行って、インストールできたバージョンはこれら
http://i.imgur.com/1B9zahb.jpg
SDカードにダウンロードフォルダを作ってそこに移して、ファイルアプリで順番にクリックしていってインストールできた。

位置情報とかGoogle関連の設定をオフにしたら、前回ほどモッサリはしていない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 20:37:26.84ID:5S4MylQw
Google関連の設定をOFFにしてても重い
実行中のアプリでGoogle開発者サービス停止するだけで笑えるくらいサクサク動作になる
ゾンビアプリの開発者サービスが即復活するとまた重くなる
なにもしてない時すら裏でなにやってんだよと思える
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 21:08:55.21ID:+0yFQNcs
マルチ乙
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:20:01.18ID:hXLsSU5B
そういやFireって、電源ボタン長押しした時に
シャットダウンしますか Yes/Noって出るけど、再起動するってのが出てこないな。
一般的なAndroid端末だと3択なんだけど。
なんとなく重くて再起動したいときに、電源切ってまた入れてってのがめんどくさい。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:12:02.41ID:8iUm+9QS
2週間使ってみたけど気軽に扱えるのが良くてメインタブになってしまった
不満は指紋ベタベタ液晶と20%/hの充電速度くらいかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:32:31.81ID:WmpQ6VwS
>>99
ほんまやな。
わしの場合、Google Appsも使わされてるんで、
さらに重いし、放っておいてもバッテリーがどんどん減ってくわ
最初から上手くGPやGoogle Appsを組み込んでいれば断然マシになっただろうに。
次のFire OSでは隠れ機能でもいいからGPやGoogle Appsとの親和性をガッツリ向上して欲しいわ。仮にもベースにAndroidを使ってるんだからさ。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 08:53:51.11ID:WmpQ6VwS
約3週間使ってみたけど、これは大きなスマホ(通信機能なし)ですな。
タブレットの良さは全然出せてなくて、巨大スマホモドキだわ。
ファブレットってこういうものなんかなー、と思いながら安かったからいいか、と思って浸かってます。
iPhone SE と iPad mini4の間で済む用事の時に使ってます。
本を読むのは微妙だー。iPad mini のほうがいいかも。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:26:03.72ID:9br40Xxf
Amazoonサービスに顧客を囲い込みする為のタブレットなんで、GP等の拡張は公式では永遠にサポートしません
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:44:26.88ID:+fO9qIhb
Fire HD 8というジャンルとしてマンゾクだけど、Alexa とかAmazonのサービスも種類も増えてるから対応して欲しいわ
GP対応も何とかして欲しいわ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 10:58:31.20ID:dFTur6Vx
gp対応したら価格が跳ね上がるわけだがそれでもいいのかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 12:00:49.81ID:u0Kn+/zR
コレはあまり画質にこだわらないような映画専用機だわ。
SDカードにドンドンダウンロードしてオフラインで見てる。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 13:37:45.33ID:o8WmXz+B
泥タブが一部の中華以外ほぼ壊滅状態なので特定の宗教の人たちがFIREでGPみたいな歪んだ使い方に来ちゃうのかな
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:15:14.70ID:unu3b2mi
gp入れたよ。俺偉いでしょって感じじゃないのかな。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:19:58.53ID:9br40Xxf
…単純にFireHDがコスパが良くて、それにGP入れたらアプリ選択の幅が広がるってだけだよ

気色悪い勘繰り止めれ。匿名掲示板でそういう疑心暗鬼な考え方してるとあっという間に統合失調症発症すんぞ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 14:26:24.22ID:eTXeiQ75
GP入れると便利になるのは間違いない
しかしGP入れて処理が遅くなることはあっても早くなることはない
ただそれだけのこと
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:12:42.94ID:oPWMntpX
gp板でやれよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 15:14:09.48ID:oPWMntpX
>>123 詳しく
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:41:48.65ID:bMBQpRTn
root化必須の話かよ
ってか2017はまだroot化できんやん
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 16:48:16.18ID:bMBQpRTn
すまんno rootでできるみたいね
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 19:34:41.70ID:AZqH376L
Google play入れて
すべてのアプリ情報から、
カメラOFF、位置情報OFF
メールOFF、通知OFF、
キンドルとゲームと買い物とビデオと音楽以外のAmazon関連をOFF、
ブルートゥースOFF〜など片っ端からオフにしたら軽くなったw
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 20:37:12.42ID:sPTE/DR4
>>137
これでamaのアカウントが無効になるわけじゃない。gp入れればamaとgoogleの両方のアカウントが有効になってるだけ。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 22:06:22.37ID:MGn07ZAr
>>137
バッチファイルの処理内容自体は怪しいことはやってないので、インストールされる
GP 関連のパッケージが本物(Google の署名入り) かどうかだけ確認できれば
問題ないんじゃないかね(ライセンスはともかく)。
壊れるわけじゃないから冒険したきゃ自己責任でどうぞ。

やってるのは、Fire がアマゾン端末として動作するのに
必要なパッケージを根こそぎアンインストール、さらに GP を使うために
必要なパッケージ+Chrome をインストール、って感じだな。

「shell pm hide パッケージ名」の意味がよくわからなかった。
pm はパケージマネージャか?アンインストール不可な
パッケージを非表示とか無効にしてるのかな。

あとはアンインストール時のオプション「--user 0」「--user 10」の意味もよく分からんな。
10 が「デフォルトユーザ」にインストールしたものが対象、
0 が全ユーザ対象でインストールしたもの、ってことかな?

少々気になったのが、amazon 関連のパッケージ、OTA 関連を根こそぎ消してるので
OS のアップデートは Fire OS を再インストールしない限り出来なくなるだろう。
「セキュリティ?なにそれ美味いの?」って人にはどうでも良いだろうけど。

重ねて言うが、困っても自力で解決できる自信があるなら自己責任でどうぞ。
アマゾンのサポートも、このスレの住民も助けてくれないからな。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 09:56:21.54ID:s5V6qljV
>>143
silkってchromeのブクマ、同期できるん?
それとも、GP入れる宗教にでも入ってんの?
美味しいカレーの店を聞く質問にうどん屋答えるような飛び道具っぷりw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:14:21.22ID:p5bYWsDM
>>146
どっちかというとうどん屋で「パスタ注文できますか」って聞かれたから
「サイゼリアにいけばいいよ」って案内してる感じ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:52:25.28ID:9qiklQtd
>>146
「amazon fire silk bookmarks import」 でググると、
https://www.google.co.jp/search?q=amazon+fire+silk+bookmarks+import

・silk 以外を使う
・他のブラウザのブックマークを HTML ファイルとしてエクスポート。
その HTML ファイルを Fire のローカルストレージにコピー。
そのファイルを silk で開いて、ファイル自体をブックマーク。

の二つが挙げられてるな。silk でやることが必須条件、ということであれば
後者じゃね。厳密な意味での「ブックマークのインポート」じゃないけど、
「飛び道具」って怒らないでくれ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 10:55:13.82ID:p5bYWsDM
別に薦めなくていいんだよ
「出来ない。手動でやるしかない」って言うだけでいい

GP薦めるのはどうにかならないかって聞かれてからにしとけ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:09:23.80ID:FgxtFYnd
ChromeよりもSleipnirMobileを一度使ってみたいんだよねぇ
パソコンじゃ10年以上前からずっとプニルちゃんを使い続けてたもんだから、モバイル版はどうなのかなと

でもWeb閲覧はSilkで十分なんだよなぁ。というかWeb閲覧をブラウザであまりやらないもんだな
ツイはJanetterrだし、RSSはInoreaderで済ませてるし
Webサーフィンは基本PCでやって気になった記事をPocketに送ってPocketアプリで消化。Silkの出番がない
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 11:13:15.48ID:FgxtFYnd
>>150
単純に便利だから自然と薦めちゃうのは分からんでもないと思うけどね
GPの導入ってあまりに簡単にできちゃったから、入れてる人ってGP環境が当たり前で自然な状態になっちゃってんだよね
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:32:36.38ID:gL5rgX9h
上で何回も直リン貼ってしつこいだの怪しいだの言われてた人、xdaのスレ貼っとけば良かったのに

>>139
adb shell + pm hideね
ロリポで使える無効化コマンド的なやつ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:14:55.80ID:5a9tiJG5
みんながgp入れないと不安でしょうがないのはよくわかった。
それにしてもしつこいな。

gpスレでやってくれ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:19:07.15ID:8EWxlcXl
この機種
ワザワザGP入れなくても〜殆ど使用に問題ないわ。
こんな底辺のハードに色々やらせようと思うなよ。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:38:03.30ID:FgxtFYnd
GPを忌避してる人間ほど、GPの話題ばかり繰り返しているという本末転倒
興味が無い、もしくは気に入らないのなら自ら話題を広げようとするなよとw
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 14:59:59.02ID:yxGQqtWW
というかソフトウェアライセンス的に真っ黒なものだから、やりたいなら自己責任でやれっていうもんで
恩着せがましくやったほうがいいよっなんて言うようなもんじゃないのよ
違法アップロードソフト入れてるのと一緒だからな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 15:18:03.87ID:FgxtFYnd
恩着せがましくだの、宗教だの不安でしょうがないだの頑なに入れたくないだの一番確実だの俺偉いでしょだの

印象論のオンパレード。いったいどんな脳みそしてんだこいつら
デジタルガジェット持ってる人間が感覚でモノ語ってるのが滑稽で仕方ないわw
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 15:21:01.82ID:w7aQMvoa
GPスレでやれよ!
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 16:26:43.26ID:w7aQMvoa
>>164 gpは入れてるんだよ。
ただgpgpうっとーしーって事だよ。
gpスレでやれよ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:12:02.40ID:pX0rGNYv
いやfireos好きが意外に多かったっていう結果だよね
プライムマジックにかかっているんだから
放っておいてあげよう
日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:27:09.68ID:5a9tiJG5
クスクス
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:34:28.43ID:ZiR+TiiE
アプリ使って、ホームに変える○ボタン押すと画面が真っ暗(名前、時刻、下の矢印や□などは表示)になります。電源切ると暫くは問題無いですが、何かアプリ使って戻ると再び真っ暗。原因や対策わかる方いますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:38:19.66ID:ZiR+TiiE
Google Play入れて、ニュースとか動画再生とか色々入れてます。アプリ使って、例えばYouTube見て戻ると画面真っ暗になって何も出来なくなります。右下の□から
戻って使っていたアプリには戻れます。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:46:24.79ID:FgxtFYnd
>日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑
たとえ自国に税金を払ってなかろうと、これからも俺はAmazonには利益を提供し続ける

あと数年もすれば企業時価総額が100兆円にもなろうかという超巨大企業が作る未来の経済体系を見てみたい
AI開発だの運輸ネットワークだの小売りだの果ては宇宙開発までやる企業なら世界征服するのも時間の問題だ
Amazonにあらゆる物事すべてを管理される人間社会を見てみたい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 17:51:35.95ID:j8aQlKw4
>>175
それならさっさとAlexaを全世界言語対応させてバラまけ
といいたいわ。ok googleもhey siriも日本語対応してるだろよ。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:09:44.26ID:9qiklQtd
>>175
> >日本にまともに税金払わないアマゾンの犬め笑

これ言ってるアホって、意味を理解せず脊髄反射してるやつがほとんどだからな。

じゃあ銀行はいくら法人税払ってるのか?ソフバンはいくら払ってるのか?
まず、この資料を見てから「アマゾンは!」ってホザイてほしいね。
http://i.imgur.com/hU4tYyp.png
http://i.imgur.com/UeaEpcE.png

↑はこちら↓からの抜粋。
税金を払わない大企業リストの公表
http://ir.c.chuo-u.ac.jp/repository/search/binary/p/7086/s/4918/
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:09:44.84ID:FgxtFYnd
>>176
たぶん既に準備中 >日本語アレクサ
オリンピック前までには実装されるだろう
という事は、マイク付きのFireが作られるって事だからまた買い替えないとあかんな
もう既にアプリはインストールされてるから、いつになるかはまだ不明だがいつかは搭載されるのは確定事項だろう

ちなみにAmazonは携帯電話事業を再起動してるんだそうだ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:19:59.84ID:ewoNNcPf
>>177
君もあんまりわかってないと思うよ。
三井やソフトバンクが払ってない理由とアマゾンが払ってない理由は違うからね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 18:43:56.06ID:ZiR+TiiE
国民が働いて税金を払っているのに、国民の為に使われていないのが多い。だから、例えAmazonが払っても政治家の肥やしになるだけ。税金云々はAmazonでは無く政治家に言うべき。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:43:09.97ID:s5V6qljV
amazonの税金云々は論点ズレすぎというか、そういう制度があるんだから国を責めるべき
俺がamazonの立場なら、法に触れずに税金を払わなくて良よかったり圧縮できるのなら、罪悪感一切無しに適用するわ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 19:56:46.17ID:w7aQMvoa
まだやってんのかよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:02:59.18ID:9qiklQtd
GoogleやApple、その他もろもろ:タックスヘイブンを利用し、利益が出ていても合法的に税金を少なくする
日本の一流企業:数々の減税施策と会計のテクニックを駆使し、税金を下げる
アマゾン:利益が出ても研究開発費に突っ込むので、利益が出ない

そもそもアマゾンの通販事業は赤字で、AWSで帳尻を合わせてるだけって事実を理解すべき。
cjp.techcrunch.com/2017/07/28/20170727it-looks-like-amazon-would-be-losing-a-lot-of-money-if-not-for-aws
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 20:04:11.63ID:nBbEPwiK
>>185
ソフトバンクはグループを束ねる親会社で、税金は各子会社がそれぞれ払ってるからソフトバンクグループ全体としては税金を払ってないわけではないと思うんだけど、それは分かってる?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:21:20.68ID:U3arlRSm
WOWOWメンバーズオンデマンドを見るためにfireHD8買ったのですが、ストアで検索してもアプリが見つかりません。アマゾンで注文する前に調べた時には、WOWOWのアプリあるよ!みたいに書いてあったと思ったのですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況