X



Tasker 初心者質問スレ 16 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:56:58.52ID:5IBTskRd
Androidアプリ、Taskerの初心者質問スレです

■公式サイト:7日間体験版あり
http://tasker.dinglisch.net/

■前スレ
Tasker 初心者質問スレ 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1482223819/

■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語)
http://tasker.wikidot.com/
◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん
http://tasker-userguide.pralin.info/

>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
0977906
垢版 |
2018/01/15(月) 09:27:47.38ID:39OZWwBU
週末、色々と試行錯誤してました。

>>962さんに教えていただいたログ取りを見ていたら

%evtprm1にLINE
%evtprm2に登録名
%evtprm3に本文または登録名がスタンプを送信しました。
%evtprm4にグループ名

が入っている事が分かりました

Varsで変数を確認すると
%LINENAME2にグループ名が入っていたました。

それで色々と弄った結果

<スタート>
A1: Variable Set [ Name:%LINENAME To:%evtprm() Recurse Variables:Off Do Maths:Off Append:Off ]
A2: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:エンド ] If [ %LINENAME ~R 新着メッセージがあります。 ]
A3: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:エンド ] If [ %LINENAME ~R 無音にしたい人1 | %LINENAME ~R 無音にしたい人2 ]
A4: Variable Split [ Name:%LINENAME Splitter: Delete Base:Off ] If [ %LINENAME ~R - ]
A5: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:スキップ ] If [ %LINENAME ~R - ]
A6: Variable Split [ Name:%LINENAME Splitter: Delete Base:Off ] If [ %LINENAME ~R : ]
A7: Variable Split [ Name:%LINENAME Splitter:がスタンプ Delete Base:Off ] If [ %LINENAME ~R がスタンプ ]
A8: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:スキップ ] If [ %LINENAME ~R : ]
<スキップ>
A9: Variable Set [ Name:%LINENAME To:%LINENAME1 Recurse Variables:Off Do Maths:Off Append:Off ] If [ %LINENAME3 ~R - ]
A10: Variable Set [ Name:%LINENAME To:%LINENAME2 Recurse Variables:Off Do Maths:Off Append:Off ] If [ %LINENAME4 ~ - ]
A11: If [ %LINENAME ~R グループ名* ]
A12: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:Acoustic Stream:5 ]
A13: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:エンド ]
A14: End If
A15: If [ %LINENAME ~R 登録名* ]
A16: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:Alya Stream:5 ]
A17: Goto [ Type:Action Label Number:1 Label:ジャンプ ]
A18: End If
A19: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:signature Stream:5 ]
<ジャンプ>
A20: Wait [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A21: Vibrate Pattern [ Pattern:0,400,20,100,50,150 ]
<エンド>
A22: Variable Clear [ Name:%LINENAME* Pattern Matching:On Local Variables Only:Off ]

とタスクを作成したら鳴り分けが出来ました。

皆さんありがとうございました。

ただ、ここをこうした方がよいと言うのがあればご指導宜しくお願いします。

長文となりすみませんでした。
0978906
垢版 |
2018/01/15(月) 09:28:10.12ID:39OZWwBU
>>960
>>961

AutoNotificationの変数をテキストに一覧し確認しましたが、僕にはもう少し勉強しないといけない感じです。
時間をかけて勉強します。

ありがとうございました。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 11:40:36.80ID:PEoVyr+d
>>977
「%evtprm1にLINE   %evtprm2に登録名   %evtprm3に本文または登録名がスタンプを送信しました。
%evtprm4にグループ名」
これがわかっているんだったら、↓だけで作れるんじゃないかな。文字面だけ&未検証で済まない。

A1: Stop If [ %evtprm3 ~R 新着メッセージがあります。 ]
A2: Stop If [ %evtprm2 ~R 無音にしたい人1 | 無音にしたい人2 ]
A3: If [ %evtprm4 ~R グループ名* ]
A4: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:Acoustic Stream:5 ]
A5 stop
A6: Else If [ %evtprm2 ~R なり分けしたい登録名* ]
A7: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:Alya Stream:5 ]
A8:ELSE  ※それ以外の登録名ってことね。
A9: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:signature Stream:5 ]
A10: End If
A11: Wait [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A12: Vibrate Pattern [ Pattern:0,400,20,100,50,150 ]

等符合は~R じゃなくて ~ でいいような気がするけど。~Rでも機能するならいいのかな。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 17:30:09.75ID:eKebmlW2
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン: 7.0
●root有無: なし
●やりたいこと
juiceSSHのtaskerプラグインを使って
sshの接続失敗(接続してない状態)したら再接続する

決めた時間内はずっと切断されてたら再接続してほしいです
動作する時間を決める方法はわかります

どうすればいいのか全く分からないので自分で作ったタスクはありません
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況