>>592
憶測レベルだけどアプリ自身のバイブレーション設定で制御できるならともかく、問答無用でバイブレーションしてしまうなら手段が二つしか思いつかない

一つ目はTaskerは全く関与しない
apkを改変してバイブレーション権限を剥奪する
ただドコモ端末のそれらのアプリはシステムアプリになっていたと記憶しているのでrooted必須となるんじゃないか
権限剥奪なのでapk改変だけでなくrootアプリでも可能な気もする

二つ目はキャリア端末にはサイレントマナーというモードがあったと記憶している
そのモード下ですべての通知バイブレーションが無効にでき、且つ、Taskerのバイブレーションは有効なら
着信通知だけTaskerで拾ってTaskerでバイブレーションする方法も取れるかもしれない
音のことは考慮していないが

ただまずアプリ自身の設定を確認した方がいい
キャリア端末から離れて久しいので現状よくわからないが
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/sfnct002/sfnct002q001/result/?q4=1&;from=pc_bn
から https://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/trouble/repair/troubleshooting/sp/sfnct002/sfnct002q001/result/?q4=1&;from=pc_bn#dialog_1147_0_378
が見つかるし
https://www.google.co.jp/search?q=i%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB+%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q12106207462 が見つかる