昨日、wifi切断した時にmobile dataをonするprofileを教えて頂いた者ですが、作ってみました。
あれから少し考えて、自宅だけでなく接続するすべてのwifiが切断してしまった後、一度再接続を試して失敗したらmobile dataをonする様にしてみました。
一応、思った通りの??動作をしてくれています。
これで問題ないか見て頂けないでしょうか。
それと今まで使っている、画面onで
wifiをonして接続された場合(自宅外判定)の設定、wifi接続しなかった場合
(自宅外判定)の設定、その接続されたwifiが自宅のwifiなら(自宅判定)自宅用の設定に変更、などの一連のprofileがあるのですが、これに今回作ったwifiが切断してしまった場合のprofileを組み込む事は出来ないでしょうか?
まったく同じでなくても、同等の動作や機能があればかまいません。

素人が色々探りながら作ったprofileなので恥ずかしいのですが、はらせてもらいますのでアドバイスをお願いします
もう一つ画面OFFした後(待ち受け中)
の設定profileもあるので、必要なら張ります

『新しく作ったprofile』
Profile: NotWifi_MobileOn (22)
State: Not Wifi Connected [ SSID:* MAC:* IP:* Active:Any ]
Enter: Mobile_on (26)
A1: WiFi [ Set:On ]
A2: Wait [ MS:0 Seconds:8 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A3: Mobile Data [ Set:On ] If [ %WIFII !~ *connect* ]

『今まで使っているprofile』
Profile: Display_on (14)
State: Display State [ Is:On ]
Enter: Home_INorOUT (12)
A1: Wait [ MS:0 Seconds:1 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A2: WiFi [ Set:On ]
A3: Wait [ MS:0 Seconds:8 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A4: If [ %WIFII ~ *connect* ]
A5: Ringer Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A6: Vibrate Mode [ Mode:Vibrate ]
A7: Media Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A8: Auto-Sync [ Set:Off ]
A9: Auto Brightness [ Set:On ]
A10: OpenVPN [ Configuration:Connect (vpngate_○○○○○○○○○○) Timeout (Seconds):0 ] If [ %WIFII ~ *connect* & %WIFII !~ *%Mac* ]
A11: Secure Settings [ Configuration:Pattern Lock Disabled Timeout (Seconds):0 ] If [ %WIFII !~ *%Mac* ]
A12: If [ %WIFII ~ *%Home* ]
A13: Mobile Data [ Set:Off ]
A14: Ringer Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A15: Vibrate Mode [ Mode:Off ]
A16: Media Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A17: Auto-Sync [ Set:On ]
A18: Auto Brightness [ Set:Off ]
A19: Display Brightness [ Level:35 Disable Safeguard:Off Ignore Current Level:Off Immediate Effect:Off ]
A20: End If
A21: Else
A22: Mobile Data [ Set:On ]
A23: WiFi [ Set:Off ]
A24: Ringer Volume [ Level:0 Display:Off Sound:Off ]
A25: Vibrate Mode [ Mode:Vibrate ]
A26: Media Volume [ Level:3 Display:Off Sound:Off ]
A27: Auto-Sync [ Set:Off ]
A28: Auto Brightness [ Set:On ]
A29: Secure Settings [ Configuration:Pattern Lock Enabled Timeout (Seconds):0 ]
A30: End If

長文失礼しました