>>356
ボタンはSceneで作れる
Sceneで作ったボタンにMusic Stopを割り当てる

流れとしては
1. スマホが充電時以外の時で、バッテリー残量が15%以下(16%未満)になる
2. 音楽を鳴らしてSceneを表示させる
3a. 表示されたボタンを押すと音楽が止まる
3.b 充電開始すると音楽を止めてSceneを終了させる

充電時以外と条件付けしておかないと、例えば完全放電から充電して15%になったら音が鳴ってしまう
Sceneの作成についてはググれば図解入りで日本語で解説してるサイトがいくつか見つかるんで探してくれ

> あと充電が16%になっても音楽が鳴り続けてしまうがなぜなのか。
例えば14%から充電開始して15%になったタイミングで音が鳴ってしまうことを言っているのであれば
音が鳴る条件に追加条件でPower→Source→AnyでInvertにチェック入れればいい

ただ、あらゆる状況で条件を満たしそうなTaskについては、
例えば公共交通機関の中(バスとか電車とか)で音鳴ったら迷惑になる場合もあるので、回避策も同時に考えた方がいいだろうね