X



Tasker 初心者質問スレ 16 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:56:58.52ID:5IBTskRd
Androidアプリ、Taskerの初心者質問スレです

■公式サイト:7日間体験版あり
http://tasker.dinglisch.net/

■前スレ
Tasker 初心者質問スレ 15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1482223819/

■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語)
http://tasker.wikidot.com/
◆Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ
http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん
http://tasker-userguide.pralin.info/

>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 03:50:08.65ID:kTsKZ0Wa
>>28
rootとってZRAMとかでメモリ上に保存領域を作る or Swap領域を作ってそこに音声ファイルを書き出し続けるしか思い浮かばないな
ローカル上に保存はダメっていう縛りであくまで録音したいのであれば、ローカル以外に録音(書き出す=保存)するしかないわけで。
そうなるとメモリ上かローカル上だけどスワップファイルとして保存するしかなさそう。どちらも電源切れば消える

もしくはローカル上に極小の音声ファイルを作って、そこに上書きし続ける。
タスク終了時にDelete Fileで音声ファイルを消す、もしくは空の音声ファイルで置換する

パッと思い浮かんだのはこのどちらか
前者は先にも書いたけど要root、後者はroot不要だけど要保存

録音じゃなくとも集音器とか補聴器みたいなことをやればマイク占有できそうな気もするんだけどな
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 00:15:58.18ID:k5P/WT7L
>>28
下記の Task を実行すればよい.

A1: Java Function [ Return:mediaRecorder Class Or Object:MediaRecorder Function:new
{MediaRecorder} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A2: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:setAudioSource
{} (int) Param:1 Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A3: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:setOutputFormat
{} (int) Param:0 Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A4: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:setAudioEncoder
{} (int) Param:0 Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A5: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:setOutputFile
{} (String) Param:/dev/null Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A6: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:prepare
{} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A7: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:start
{} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]

止めたいときは,下記の Task を実行すればよい.

A1: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:stop
{} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A2: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:reset
{} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A3: Java Function [ Return: Class Or Object:mediaRecorder Function:release
{} () Param: Param: Param: Param: Param: Param: Param: ]
A4: Java Object [ Mode:Delete Name:mediaRecorder ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況