X



Nexus 6 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 73ec-Ly7C)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:07:52.35ID:QJ9UG9+f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は上の行をコピペして追加してください。

Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう

関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/

前スレ
Nexus 6 Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490609325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-q+zU)
垢版 |
2017/07/14(金) 15:45:14.82ID:/7jN4MvpM
>>110
やっぱ慣れてる配置が一番かなあ
でもnexus6だと遠いから手に入れた直後に知ってたら入れ替えてたかもなあ…

そして今の機種ってやっぱヌルヌル動くのね
購入当初はこれも6も凄いと思ったのに慣れって怖い
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-pqIT)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:02:40.47ID:O5q/07Uv0
過去に市販のUSBチャージャーで低速充電できないと騒いでた者だけど
バッテリー管理ソフトを見ながらフルチャージを避けるようにしてたらいつでもチャージできるようになった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-q+zU)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:20:50.22ID:++akr1bP0
ASUS:Googleアプリと被りまくりな独自アプリ山盛り
Huawei:アプリじゃなくシステムレベルでBaidu通信
国産:問題外
韓国産:宗教的嫌悪感さえ無ければ候補 でも独自UIなのが嫌
BlackBerry:変態過ぎ
Moto:唯一の希望か? でもレノボなんだよな 心配
Pixel:そもそも出るのか?
と、色々考えたらネク6の次はiPhoneという斜め上な結論に辿り着いてしまった
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefb-Z8wr)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:33:36.93ID:veHTaRQk0
>>126
> BlackBerry:変態過ぎ
ソフト面はBlackBerryアプリプリインされてる程度でUIはほぼ素のandroidなんで
気に入らなければBlackBerryアプリも大体無効化出来るし
フルタッチのDTEK60とかなら月例セキュリティアップデートが来るだけの普通のandroid端末よ
(但しrootは取れない)
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-lhHq)
垢版 |
2017/07/16(日) 03:23:13.77ID:spgXPMfh0
iPhoneはブラウジングとかしてるときに惰性スクロール出来ないのなんとかならないのか。ていうかアイフォナーはアレに不満とか覚えないのか。それともそれが普通のことであっておかしいという意識がないから不満も沸かないのか。分からない、分からないよ俺は。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-tnbY)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:06:50.21ID:tfAsT3Saa
>>142
「機種変」とか言ってる内は、Googleから後進国認定されたままだろうね。
興味ない一般人は
・端末はキャリアショップで回線と同時に契約するもの。
・スマホやタブレット等、複数端末を持っている人はそれぞれキャリアの回線契約を結んでいる筈。
・普通の人は契約を一つしか結ばないので端末は一つしか持てない。
とか本気で言ってたりするし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-oq9U)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:34:37.66ID:6aMls5I90
アホんの話題いらんから しね
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a85-vaS+)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:41:42.50ID:GfkWm9BC0
>>150
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3e-JWat)
垢版 |
2017/07/19(水) 09:03:28.53ID:is7eI14r0
>>165
海外の掲示板見た限りだと、流れとしては……

12月〜1月→モトローラ側の不具合でAndroid7.1への配信が中止。

1月→モトローラの対処待ちでGoogleは更新延期を決定。

2月→7.1.0がOSのアップデート保証内にも関わらず、Googleがアップデートを放置している事に対する苦情が各国キャリアに押し寄せる。
苦情に耐えられなくなった各国キャリアが、キャリア版7.1.1を顧客に配信。

3月→Googleが7.1端末に対し7.0のダウングレード配信を実施。

4月→Googleのプロジェクトマネージャーが「キャリア版、sideloadの独自7.1.1は、正規とは別ルートであり、本来の7.1.1に更新出来なくなる」と発言。
モトローラ側の修正後に、7.1.1に更新する予定であった為ダウングレードを推奨。

5月〜7月→モトローラが不具合を修正するつもりがない事が判明。正規7.1.1に更新不可能になる。
不具合を放置したまま7.1.1を配信した場合Googleの責任問題になるが、7.1.0がアップデート保証内であるため中止には出来ない。
結果、sideloadとキャリアにより「自己責任でAndroid7.1.1を使わせ」それに対してのみセキュリティパッチを配信し、10月まで逃げ延びることにする。

7月→Googleがアップデート保証を実質反故にし、他国のキャリアは独自にアップデートを配信している事を遅れて知ったワイモバイルが追随。
ワイモバ版7.1.1を配信。

らしいね。
サポートに聞いたとか、Googleの中の人が言ってたとか、色々あるからどこまで信頼出来るか分からないけど……
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-/m/F)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:54:11.04ID:t9sJvX35r
>>170
今ちょうどその問題らしきものを確認してるとこ。
自分の場合本体での通話は問題ないっぽいけど、車のハンズフリーで掛けたり受けたりした時にマイクとスピーカーがスマホ本体に戻されて、ハンズフリーでの会話が出来なくなる。
通話が切れると、Spotyやスマホナビの音声は戻るんだけど…これ、バージョンの問題なら戻して確認してみようか検討する。(正直粉作業は面倒だからやりたくない)

2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT
0178177 (オッペケ Sr39-/m/F)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:59:00.20ID:t9sJvX35r
ちなみに車じゃなくて片耳ヘッドセット(Jabra StormとPlantronics VoyagerLegend)では問題は起きていないので、車載BTとの相性(BTのバージョン?)なのかもしれない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 03:37:51.65ID:veZSynyL0
とうとう倒産してしまった、タカタのエアバッグ積んでる車なんか、N6程度じゃ済まないぞ?
エアバッグ要因でのリスク背負って走らなきゃならない車のオーナや
中古価格にケチの付く車がいったい何億台あるやら
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e2-OvdK)
垢版 |
2017/07/20(木) 04:26:09.22ID:zNvYAp0J0
>>126
Huaweiに関しては中国では基本的にはGoogleはブロックされるので、プッシュ通知とかをbaidu経由にしているのが原因と言われている。
にしても、Appleが個人情報まわりでさんざやらかしているのにそれは無視だなんて、いかにもなキチガイ信者だなぁ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-8Y9S)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:28:25.44ID:y+8snwR30
>>180
でも、タカタは結局かなり広範囲のリコールして死亡したから義務は果たしたんじゃない?
重要度が違うとは言え、Nexus6の場合「3年保証」と宣言しておきながら、
実際には、事情説明や「7.1.1へsideloadしろ」なんて話も無しのだんまりな訳で。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-7T77)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:05:04.88ID:G1vCISWzx
これ7.1.1に上げると認証外端末になってアプデが来なくなるんだgoogle playの設定 端末の認証がされてませんになってるそこのリンク先読むとアプデが来ないって書いてある
Nexusなのになんだよって感じ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 03:22:19.42ID:YLMclK3I0
もう、そろそろ陳腐端末もいいとこになるから諦めろ
そろそろ660端末が2万で売られるようになって、ワットパフォーマンスでおいて行かれるわ

アップデートはどうせ目標であって断固とした確約じゃないんだろ?
最終的にGoogleとユーザーは契約があって万能の免責事項あるから勝ち目ない
天下のソニーもアプデするって言って、最終的に断念し謝罪した事もあるしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況