X



Nexus 6 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 73ec-Ly7C)
垢版 |
2017/07/09(日) 15:07:52.35ID:QJ9UG9+f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は上の行をコピペして追加してください。

Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう

関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/

前スレ
Nexus 6 Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490609325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d73e-yQEE)
垢版 |
2017/07/09(日) 20:06:09.61ID:WH0gdG3K0
【Nexus6伝説】

Android7.1.1へは12月前半に更新します!

Nexus6限定ブートローダ脆弱性で12月後半に延期します!

お待たせしました!1月前半にアップデートです!

お待たせしました。1月後半にアップデートです。

通話不具合が直らないので7.1.1へのOTAは中止します。

sideloadで7.1.1にした方には7.0へのダウングレード配信を行います。

7.1.1にsideloadしたNexus6の動作とセキュリティは保証しません。sideloadは自己責任でお願いします。

7.0の皆さん。保証期限6ヶ月前ですが、セキュリティパッチは4月で終わりにします。

2ヶ月放置

Nexus6ワイモバ版をご利用のお客さまへ。 Android7.1.1配信のお知らせです。

グローバル版には既に配信中です。
(配信するつもりはありません。ワイモバSIMによるOTAかsideloadをして下さい。自己責任でお願いします。)
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b761-rvkC)
垢版 |
2017/07/10(月) 01:41:25.44ID:qQbKE9qA0
ワイモバじゃないのなら、そのまま使うべきだろう。
ってか、日本だと不具合出ないのかな?
ロック解除画面で輝度が一時的に上がる不具合が、直らないんだけど・・・・

さっさと、ごめんなさいして7.1.2か8へのアップデート対応を発表してくれないかな。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c0-f7iQ)
垢版 |
2017/07/10(月) 21:02:25.12ID:s2Ugpt/i0
何が良くてNexusを選んだかによるんだろうな
Nexus5のスレなんかだと安さみたいで、後継にNova lightに行く人が多かったりするし
ROM焼き好きな人はOnePlus3Tとか
ディスプレイの大きさだとMate9
素のAndroidが良ければMotoG5Plusとか
最新OSとセキュリティパッチだとやはりPixel
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 10:27:16.83ID:QbM8+upa0
>>44
10月でOS保証内なのに7.1にOTAしなかったし
7.0のアップデート保証も6ヶ月前に打ち切ったし、もう信用出来ないなぁ
Pixelも不具合多いから、その内「セキュリティパッチ配信は半年後にまとめて」とか
「Android○○からは自己責任でsideload」とか、やりそう

高い端末買ってもこの有様だし、素に近いMoto辺りの安いのを一年ごとに買い替える事にするわ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 11:03:54.70ID:QbM8+upa0
>>47
一年ごとに買い換えるのを前提にすると
「ゴミアプリ満載+ゴミUIに改造」って問題がなんで解決するの?
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 773b-D2oH)
垢版 |
2017/07/11(火) 15:43:32.55ID:8ziEI+h80
LeMax2を買ってlineageOSを入れ
ハードキーを無効にしてキーのバックライトを切り
ソフトキーを常時表示させたら
代替としてほぼ不満なくなったよ
(ただしスピーカーのショボさには不満大)
0071おおる (ドコグロ MMdf-inGQ)
垢版 |
2017/07/12(水) 08:43:16.00ID:gcRe10VdM
>>58
サムソンは好きではないが
大画面、Qi、そこそこ早いという条件に
一番近いのはそれなんだよなぁ
まぁまだまだこれで不満らしい不満もないので
急に壊れたらそれにするってぐらいだが
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfd-q+zU)
垢版 |
2017/07/14(金) 15:45:14.82ID:/7jN4MvpM
>>110
やっぱ慣れてる配置が一番かなあ
でもnexus6だと遠いから手に入れた直後に知ってたら入れ替えてたかもなあ…

そして今の機種ってやっぱヌルヌル動くのね
購入当初はこれも6も凄いと思ったのに慣れって怖い
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e1-pqIT)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:02:40.47ID:O5q/07Uv0
過去に市販のUSBチャージャーで低速充電できないと騒いでた者だけど
バッテリー管理ソフトを見ながらフルチャージを避けるようにしてたらいつでもチャージできるようになった。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8487-q+zU)
垢版 |
2017/07/15(土) 09:20:50.22ID:++akr1bP0
ASUS:Googleアプリと被りまくりな独自アプリ山盛り
Huawei:アプリじゃなくシステムレベルでBaidu通信
国産:問題外
韓国産:宗教的嫌悪感さえ無ければ候補 でも独自UIなのが嫌
BlackBerry:変態過ぎ
Moto:唯一の希望か? でもレノボなんだよな 心配
Pixel:そもそも出るのか?
と、色々考えたらネク6の次はiPhoneという斜め上な結論に辿り着いてしまった
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aefb-Z8wr)
垢版 |
2017/07/15(土) 11:33:36.93ID:veHTaRQk0
>>126
> BlackBerry:変態過ぎ
ソフト面はBlackBerryアプリプリインされてる程度でUIはほぼ素のandroidなんで
気に入らなければBlackBerryアプリも大体無効化出来るし
フルタッチのDTEK60とかなら月例セキュリティアップデートが来るだけの普通のandroid端末よ
(但しrootは取れない)
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6603-lhHq)
垢版 |
2017/07/16(日) 03:23:13.77ID:spgXPMfh0
iPhoneはブラウジングとかしてるときに惰性スクロール出来ないのなんとかならないのか。ていうかアイフォナーはアレに不満とか覚えないのか。それともそれが普通のことであっておかしいという意識がないから不満も沸かないのか。分からない、分からないよ俺は。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa30-tnbY)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:06:50.21ID:tfAsT3Saa
>>142
「機種変」とか言ってる内は、Googleから後進国認定されたままだろうね。
興味ない一般人は
・端末はキャリアショップで回線と同時に契約するもの。
・スマホやタブレット等、複数端末を持っている人はそれぞれキャリアの回線契約を結んでいる筈。
・普通の人は契約を一つしか結ばないので端末は一つしか持てない。
とか本気で言ってたりするし。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-oq9U)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:34:37.66ID:6aMls5I90
アホんの話題いらんから しね
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a85-vaS+)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:41:42.50ID:GfkWm9BC0
>>150
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bc3e-JWat)
垢版 |
2017/07/19(水) 09:03:28.53ID:is7eI14r0
>>165
海外の掲示板見た限りだと、流れとしては……

12月〜1月→モトローラ側の不具合でAndroid7.1への配信が中止。

1月→モトローラの対処待ちでGoogleは更新延期を決定。

2月→7.1.0がOSのアップデート保証内にも関わらず、Googleがアップデートを放置している事に対する苦情が各国キャリアに押し寄せる。
苦情に耐えられなくなった各国キャリアが、キャリア版7.1.1を顧客に配信。

3月→Googleが7.1端末に対し7.0のダウングレード配信を実施。

4月→Googleのプロジェクトマネージャーが「キャリア版、sideloadの独自7.1.1は、正規とは別ルートであり、本来の7.1.1に更新出来なくなる」と発言。
モトローラ側の修正後に、7.1.1に更新する予定であった為ダウングレードを推奨。

5月〜7月→モトローラが不具合を修正するつもりがない事が判明。正規7.1.1に更新不可能になる。
不具合を放置したまま7.1.1を配信した場合Googleの責任問題になるが、7.1.0がアップデート保証内であるため中止には出来ない。
結果、sideloadとキャリアにより「自己責任でAndroid7.1.1を使わせ」それに対してのみセキュリティパッチを配信し、10月まで逃げ延びることにする。

7月→Googleがアップデート保証を実質反故にし、他国のキャリアは独自にアップデートを配信している事を遅れて知ったワイモバイルが追随。
ワイモバ版7.1.1を配信。

らしいね。
サポートに聞いたとか、Googleの中の人が言ってたとか、色々あるからどこまで信頼出来るか分からないけど……
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr39-/m/F)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:54:11.04ID:t9sJvX35r
>>170
今ちょうどその問題らしきものを確認してるとこ。
自分の場合本体での通話は問題ないっぽいけど、車のハンズフリーで掛けたり受けたりした時にマイクとスピーカーがスマホ本体に戻されて、ハンズフリーでの会話が出来なくなる。
通話が切れると、Spotyやスマホナビの音声は戻るんだけど…これ、バージョンの問題なら戻して確認してみようか検討する。(正直粉作業は面倒だからやりたくない)

2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT
0178177 (オッペケ Sr39-/m/F)
垢版 |
2017/07/19(水) 22:59:00.20ID:t9sJvX35r
ちなみに車じゃなくて片耳ヘッドセット(Jabra StormとPlantronics VoyagerLegend)では問題は起きていないので、車載BTとの相性(BTのバージョン?)なのかもしれない。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-QK4i)
垢版 |
2017/07/20(木) 03:37:51.65ID:veZSynyL0
とうとう倒産してしまった、タカタのエアバッグ積んでる車なんか、N6程度じゃ済まないぞ?
エアバッグ要因でのリスク背負って走らなきゃならない車のオーナや
中古価格にケチの付く車がいったい何億台あるやら
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7e2-OvdK)
垢版 |
2017/07/20(木) 04:26:09.22ID:zNvYAp0J0
>>126
Huaweiに関しては中国では基本的にはGoogleはブロックされるので、プッシュ通知とかをbaidu経由にしているのが原因と言われている。
にしても、Appleが個人情報まわりでさんざやらかしているのにそれは無視だなんて、いかにもなキチガイ信者だなぁ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 673e-8Y9S)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:28:25.44ID:y+8snwR30
>>180
でも、タカタは結局かなり広範囲のリコールして死亡したから義務は果たしたんじゃない?
重要度が違うとは言え、Nexus6の場合「3年保証」と宣言しておきながら、
実際には、事情説明や「7.1.1へsideloadしろ」なんて話も無しのだんまりな訳で。
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx1b-7T77)
垢版 |
2017/07/20(木) 19:05:04.88ID:G1vCISWzx
これ7.1.1に上げると認証外端末になってアプデが来なくなるんだgoogle playの設定 端末の認証がされてませんになってるそこのリンク先読むとアプデが来ないって書いてある
Nexusなのになんだよって感じ
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 03:22:19.42ID:YLMclK3I0
もう、そろそろ陳腐端末もいいとこになるから諦めろ
そろそろ660端末が2万で売られるようになって、ワットパフォーマンスでおいて行かれるわ

アップデートはどうせ目標であって断固とした確約じゃないんだろ?
最終的にGoogleとユーザーは契約があって万能の免責事項あるから勝ち目ない
天下のソニーもアプデするって言って、最終的に断念し謝罪した事もあるしね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 21:25:14.16ID:7VF+RXho0
バッテリーの劣化で発熱量が増える→熱暴走防止のため省電力(低クロック)モード発動!
バッテリー残量が5割を切る→Android6からの特殊機能、省電力(低クロック)モード発動!
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-GmG6)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:28:33.30ID:pqmIUG4pM
どのアプデも芋が先行してたから、もはやpixelに期待するもの何も無いんだよな。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:34:54.49
Nexus6が前例を打ち立てたからねぇ
6Pも3ヶ月遅れのセキュリティアップデートを2度繰り返した後の保証6ヶ月前打ち切りエンドだよ
0226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a701-uYGr)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:07:34.19ID:blUCDbLL0
さじ投げられた泣ける
https://twitter.com/googlenexus/status/889348227211952128

キャリブレーションも意味ないっていうし寿命かね…
https://support.google.com/pixelphone/answer/6090612
>Charge as much or little as needed
>You don’t need to teach your device how much capacity the battery has by going from full to zero charge, or from zero to full charge.
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdff-OvdK)
垢版 |
2017/07/25(火) 08:37:06.59ID:/JvvUIpid
スマ○ホスピタルとかいうところでバッテリー変えた
10000円オーバーで、裏蓋浮いた状態で返されて、この機種への愛着もなくなってしまったよ
ぶっ壊れるまで使って、壊れたら機種変かな
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:24:33.94ID:aq4paVtLM
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:24:59.58ID:aq4paVtLM
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-R0dt)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:44:24.87ID:38Vfq42R0
>>243
nexusを買う理由は簡単にロムを焼いたり元に戻せるから使っているんだよね。

捨てるものなんて、特にないよ。
得るものは定期的にアップデートしているしこれから8.0もくる。

せっかくのnexusもったいないと思うが。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-z2/x)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:44:24.51ID:28acNzRj0
LEDソフトウェアレベルで止めてる理由って何かアナウンスある?英語でも構わんのだけど、理由まで踏み込んだ記事やコメントがみつからない。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-z2/x)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:04:21.90ID:OBRzukvw0
聞いてない
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e1-N2kb)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:15:22.88ID:JRlfrFEg0
バッテラ管理ソフトで確認したら83%、アダプター挿しても再起動しないと充電しない確率が高くなった。
以前アイポン5Sを分解した時の工具があるし、バッテラのセルフ交換をしてみるか・・・

どこのバッテラが(紛い物の中でも)比較的信頼できそう?
0263247 (ワッチョイ 2667-zYvk)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:31:17.98ID:cUTYQ8Rl0
柿の葉寿司が好きだな
最近はどこもこぶりで悲しい
小鰤もじゃないよ
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srb3-ZePY)
垢版 |
2017/07/29(土) 22:35:59.90ID:xGSlCrl5r
>>258
交換おめ。俺も両面テープ張り付けてある裏蓋を剥がすのに苦労したよ。まあバッテリーに張り付けてあるQiのシートははがしかた間違えて切れちゃたけど使ってなかったので気にせずなしにして交換したわ。
0278267 (ワッチョイ 4a56-nplF)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:22:15.87ID:OqOgHPVf0
無事バッテリー交換できた
>>268のアドバイスがなかったら同じことやってたかもしれん
本当にありがとう
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd0f-CnZi)
垢版 |
2017/08/04(金) 22:00:26.05ID:zwjGrxOn0
久々に電源入れてちょっとネット見たらやっぱ爆熱だな
バッテリー交換する時スピーカーピン壊してから放置なんだが、怖くて車内に置けないし使い道が未だ浮かばない
今使ってるzen3無印5.2inchはまあまあの操作性だし。

俺的にハイエンドモデルってもう必要無いかも
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx35-8w27)
垢版 |
2017/08/05(土) 05:44:47.94ID:hH1nVqWZx
BCLかな?
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srd9-gjkS)
垢版 |
2017/08/05(土) 21:37:48.69ID:DZqT2hwMr
>>321
バージョン7.1.1、アプリはデレステ、ミラクルニキ、ミリシタで確認しています

高い音のSEが鳴ると一時的に音量が下がる、だと思っていたんですが
今SEの音をゲーム側で無音にしてプレイしてみたところ、そのSEが鳴る部分で音量が下がりました
アプリとの相性なのかな

原因はわからないけどとりあえずもう少し様子見してみます
ありがとうございました
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-LUcN)
垢版 |
2017/08/06(日) 15:11:40.33ID:5+PVDlcl0
>>310
OSのVerとか詳しく


最近USBポートの接触が怪しくなってきた。
しばらくマグネットタイプのコネクタ使ってたけど、車載してAndroidAutoと接続するのに、マグネットタイプだと外れやすいので、直接続に戻してたんだけど。

んで、保障入ってるから無料サポートで対応するのが普通うなんだろうけど、店舗行ったりしばらく預けたりとかめんどいので、自分で復旧することにした。
ハンダゴテで対応は失敗しやすそうなので、今回はヒートガンでのリフローで対応しようと思うんだけど、ヒートガンの選定から。

300Wのならアマでもお手頃価格なんだけど、どうなんだろう?
熱風温度の表記がなかなか見当たらない。

250℃の熱風で大丈夫そうだけど、それだと?Wのヒートガンおすすめですよ?
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39d9-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 21:28:39.60ID:M7i0AKL50
>>326
ひと昔前のPCが詰まってる様な物で密度が高く、コネクタ交換は容易じゃないよ
ASUSのスマホで期間内に故障した時は丸ごと交換で修理なんかなかった。

そこらへんで作りの気が利いてる思ったのは「OnePlus5」でコネクタ系だけ別基板
中華の癖にヤルナと思ったよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d56-Bl7f)
垢版 |
2017/08/07(月) 21:46:36.37ID:+Cb82EQy0
Nexusユーザに朗報か!?

中国のPC/スマホ・メーカー、レノボ。
同社が今後リリースするスマートフォンにはストックAndroid OSを搭載することを
発表しました。
SLASH GEARが伝えたもので、レノボは今度リリースされるK8 Noteを手始めとして、
独自のAndroidファームウェア”Vibe Pure UI”を廃止。PixelやNexusといった
いわゆる「Googleスマホ」と同一のピュアなAndroid OSを搭載するとのこと。
これはもちろん、PixelおよびNexus以外では初めてのことです。
Lenovo製のスマートフォンは国内では正式に販売はされていないので、
直接日本のユーザーには関係のないことですが、
これは潜在的には(というか個人的には?)ビッグニュース。
OEM製のプリインストール・アプリは評判が良くないものが大半で、UIなどもOEMを
問わず全体的な評判はいまいち。

Lenovoスマホ、今後はPixelとNexusと同じストックAndroid OSを搭載
http://sumahoinfo.com/lenovo-smartphone-to-have-pure-stock-android-os-pixel-nexus
0333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f15-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:30:41.33ID:Pg0IBiZC0
"shamu" for Nexus 6
7.1.1 (N6F27I, Aug 2017)
7.1.1 (N8I11B, Aug 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu
Android Security Bulletin?August 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-08-01

更新サイズ:24.7MB
Androidバージョン 7.1.1
Androidセキュリティパッチレベル 2017年8月5日
ビルド番号N6F27I
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5385-qxUJ)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:15:44.72ID:FZCOCptA0
>>367
Nexus6ではまだ試していないけど、アプリによるとしか。
Google製のアプリなら対応している。はず。
Google Mapsのアイコンを長押ししてみたら??

(ランチャーやホームアプリによっては機能しないかもしれないけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-HK1N)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:15:55.54ID:SsHnG+EK0
>>381
LINEやFacebookを入れるという通常の運用の範囲内のことしちゃ駄目なのかワロタw
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-HK1N)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:19:39.35ID:SsHnG+EK0
変なカクカクが無くて普通に戻ったな
これでようやくまともに使えるわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr35-crsy)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:15:16.61ID:MOyYh6J2r
すっかり放置していたので、やっぱりsim無しでは降って来ないらしい。
帰ったら早速入れ替えてみます。

そういえば、以前ワイモバのsimをショップで借りてアップデートしたという強者が居たのを思い出したw
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-kIlH)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:21:39.70ID:yyEoIedfa
1年限定の価格ではトータルコストが全くみえません
4年間のトータルコストで比較してみました

■ワイモバイル
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 143280
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円

◎2年縛り違約金なしプラン 6480円
事務手数料3240円
4480×12+5480×36 合計25万1040円
4年間合計25万4280円 1ヶ月あたりカケホ4.5GB 5297円
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-kIlH)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:07.78ID:yyEoIedfa
■mineo
◎2年縛り違約金なし
事務手数料909円(Amazon)
追加1GBオークション等税別175円(税込190円)で計算
3GB1600円+850円(5分カケホ)+1GBタンク+追加0.5GB87円 2537円
4年間総合計12万2685円 1ヶ月あたり4.5GB2555円

安い順
2555円>3796円2年縛り>>5297円2年縛り無し
特に同じ2年縛りなしの価格差には驚きです
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-kIlH)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:18.13ID:yyEoIedfa
マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/hD8aUfG.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
http://imgur.com/QORrKZj.jpg
http://imgur.com/NhnKqXr.jpg
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/rhmw2P
¥2,000おかえしキャッシュバック
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b91-+MU+)
垢版 |
2017/08/09(水) 22:48:39.87ID:V6xV6fJd0
カクカクだった人はアプリ使い始めればまたカクカクになる。
メモリ不足になってるだけだ。
3GBじゃ足りないから、アプリをアンインストールするか、6GBなり8GBのRAMを持つ端末に乗り換えたほうが良い。
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-XjOC)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:13:49.51ID:0Mf5Wo+f0
お前だけだろマヌケ
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:19.53ID:wUWbeyhVr
頑張れ神機
0413名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe7-LuU1)
垢版 |
2017/08/10(木) 13:16:56.30ID:+/5l0+cJM
>>409
まぁほぼほぼ期待出来ないけど、一応Nexusだし、もしかしたらもしかしてうっかり…を、期待してしまう。

>>412
メインで使っている訳ではないからバグ祭りでも良いや。
とりあえず新しもの好きだから。(笑)
とは言え自分で焼いたりは出来ないんだ、何台か文鎮化させたくらいにはバカだから…。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f61-7NHe)
垢版 |
2017/08/10(木) 23:35:50.02ID:S4TjRC7m0
>>413
7系のサポートもろくにできていないのに、8系へのアップデートは、まず無理だろう。
Nexus Playerが対応するのに、Nexus6や9は対応しないというのは釈然としないけどね。

あとは7.x系のセキュリティアップデートをいつまで続けるかだね。
フラッグシップモデルなんだから、iPhone同等のサポートを期待してたんだけど比べるのも失礼なレベルで・・・
もうGoogleは、MSやAppleを批判できないよね。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed9-kHM2)
垢版 |
2017/08/11(金) 04:19:46.28ID:0InKwiTZ0
>>421
4がお溢れ的にアップしたからね。そんな期待もあるけど、まず無いだろう。
Appleのiosアップグレードは4年くらいみてくれるのかな?詳しくないけど、5s持っている奴がどうのこうの言っていた。
Appleと比較して公式サポート2年というのはなあ。ちと短いような気も。自分で交換すれば安上がりかもしれないけど、電池交換のコストや端末寿命を考えるとそんなもんかもしれない。googleからしてみれば2年も経てば新しい端末が出るから買い換えろってことかなw

と言いながらPixel国内販売してくれないし。
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-EcYl)
垢版 |
2017/08/11(金) 08:34:14.67ID:kEdIlgW/0
アプデで何が変わったか分からん
電源長押ししたときのメニューに再起動が増えた気がする
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a3b-HAgv)
垢版 |
2017/08/11(金) 09:11:19.60ID:putmBF6U0
N8はVerizon固有のパッチがあたってるそうで、他のキャリアユーザーはN6でいいみたいだね。
N8焼いたけどN6に戻そうとしたら、タイムスタンプの関係でsideloadが失敗した。ぐぐると来月のセキュリティパッチで戻せばいいとのことらしい。
0430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da03-XL6H)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:41:48.93ID:VtXQO3U50
おま環だと思っていますが、最近フリーズして電源ボタン長押しで強制しないと復旧しない現象が週に一回くらい起きてる。
キャッシュクリアとかアプデ、焼き直ししても変わらず。。。
特に熱々になっているわけでもないが
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/11(金) 17:58:40.69ID:9ZiDPzJI0
初級「知識がない僕でもNexusならカスロム使える!」
中級「Nexusでカスロム?カスロムなら中華の変態スペック機種に焼きなよ」
上級「素材そのままの味を」
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yL6u)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:40:37.21ID:MYgx2v8C0
ストックROMの方たちはカーネルもストックなの?

バッテリー面を考えて、メインで使えますか?
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yL6u)
垢版 |
2017/08/11(金) 21:07:49.88ID:MYgx2v8C0
文鎮化か〜たしかに危ないね。。

けど、売り手は完璧なものを出せないわけで(商売的に)カスROMが買い手の抗う術だと思って焼いてます。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee0-2zb7)
垢版 |
2017/08/12(土) 03:02:26.79ID:AY7o0pNE0
バッテリ交換作業中にボリュームボタン横の銅線?みたいなの引っ掛けちゃったみたいで
外れちゃったんですけど、どういう風に繋がってたか、誰かご存知ありませんか?
電源ボタンが効かなくて困っています。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-kHM2)
垢版 |
2017/08/12(土) 03:47:39.81ID:7fVIawi90
>>453
なるほど、そういう事ですね…
自分も丁度交換してみようかと色々サイト調べてた所でした。

自己解決したのに態々分かり易い動画サイト教えて頂いてありがとうございます。
ためになりました!
0460名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM8a-kHM2)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:24:47.91ID:JM9F/7t5M
>>455
外国人の解説動画いくつか見ると二周目なのか、ヘラを割とガツガツ差し込んでベリーっと豪快に開けるのが目立ったけど、中の配線に引っかかってないか注意しないと私みたいなことになりそう。
外蓋と中蓋を剥がしてるつもりが、しばらく中蓋とバッテリ部を剥がそうとしてたよ。
0469名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:43:55.83ID:J6si6WNLx
>>452
flingの虜
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:44:49.97ID:J6si6WNLx
あとは新しいもの好きって話だな
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337c-kHM2)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:58:40.55ID:Th5KW+9Z0
mate10にするかiPhone8の6インチ版にするかで悩む
0482328 (ワッチョイ a391-sL1i)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:00:20.99ID:RSCrlZuX0
OnePlus5検討してたけど、AXGPなBand41-2500MHzには未対応なのか。
LG V30かHuawei P10 Plus期待。
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ee0-kHM2)
垢版 |
2017/08/13(日) 15:06:13.05ID:cNDlSQs80
>>456
何をもって純正と呼ぶのかな。
いまアマゾンにある「互換バッテリー」の販売者のシール剥がしたら中華motoのバッテリ出てきたよ。元から中にあったのと全く同じ。
ちなみに本機はプレイストアで買ったもので北欧発送だった。
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7d9-aEKd)
垢版 |
2017/08/14(月) 15:25:14.07ID:MUYjA7R80
>>486
安く購入して、1.5年程度使って変えるのなら問題ない
既に泥8のお試しバージョンもGoogleが配ってる機体だしね

LINE等のSNS複数とingressとポケGOをオンメモリで使うには
RAMが少ないのでそこらへんも妥協しなけりゃならない
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab0-XiwV)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:49:49.68ID:+IauBpuq0
今更アップデート来てもなぁ〜。
もうiPhoneに変えちゃったんだけど・・・
とりあえずアップデートするか。
しかし、中華スマホにOSのバージョン抜かれるなんて、あり得ん。
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-SZ/6)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:25.63ID:P59Z/fUH0
アップデートしたら、カクカクしなくなった。
ポケgoのカクカクの酷さで、変えたのに、十分使える。
早く出せよ、Google。
出来れば3年位はアップデート続けて欲しい。
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:07:01.88ID:HjnR8Fpq0
マジかよ、公式7.0のまま放置しといてほんとよかった
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-Xu+p)
垢版 |
2017/08/17(木) 14:16:27.55ID:rvwRvMEFr
ワイモバイルに6P在庫が復活したが、こういう問題有るからな
Nexus6の代わりがAndroid Oneしかない

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-4Kl1)[sage] 投稿日:2017/08/12(土) 14:37:54.30 ID:ltzSxmBM0
今nexus6pって修理用の部品が不足してて修理出してもいつ戻ってくるかわからないらしい
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30a-jyOa)
垢版 |
2017/08/17(木) 16:23:28.38ID:DlpgbGhB0
おま国されたしサポート2年で打ち切りの癖に高級路線継続らしいしpixelは今後正規の国内販売したとしてももういいや…
ここだとバカにされそうだけどAQUOS Rのシムフリー出ないかなぁ
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-5+Bw)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:03:23.91ID:MtuQI9BGx
ぷるぷるはカワイイっすね
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c961-AOrs)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:27:00.36ID:7ry5gVJE0
>>506
数日後には8.0が公開されるのに、今更7.1.1とか何をやっているのかと。
10月でサポート終了だから、そこまでにはと言うことだったんだろうけど、
あと2回しかセキュリティアップデートしないんでしょ?
高級機だったのに、こんなにひどいサポートじゃね。

同時期に発売したiPhone6なんて、次のiOS11にもアップグレードできるらしいし、
その次のiOS12もいけるとしたら、4年アップグレード(4回アップデート)に5年セキュリティアップデート。
使用者数が無視できるぐらいと考えると、これぐらいが妥当だよね。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9133-POVJ)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:26:58.72ID:vH+ZPbYU0
>>526
その通りなんだけど各端末のアップデートは端末メーカーやキャリアが管理してるわけでNexusはgoogleが管理してるリファレンス的な端末なんだからiPhone並みにスペックが許す限りアップデートはして欲しいわな
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c9fb-92+w)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:47:27.25ID:1q2FWQr+0
そういう意味ではProject Trebleの効果をアピールする意味でも
ローンチバージョンがandroid OなPixel2からはメジャーアップデート保証を3回とかに引き上げるくらいの事をして欲しい所だが
...まぁ無いわな
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c961-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 02:19:50.01ID:m6YRUZNy0
商売的に考えればNexusやPixelは、iPhone以上のサポートをしないとダメだよね。
他社の端末は、iPhoneみたいなアップグレード型でなくて、普通のセキュリティアップデート型にして、
Androidの各バージョン別サポート終了日を決めて、各社そこまでサポートが正しい姿勢だと思う。
過去あれだけ威勢のいいことを言っていた(?)Googleの対応が、ここまでひどいとは思わなかった。

Googleは、この間のWindowsのランサムウェア問題から何も学んでいないのか、どう考えているのか気になる。
Windowsと比べれば制限された環境で少しは安全なのかもしれないけど、
セキュリティパッチ当ててる端末の方が少ないような状況なんだし。
MSはパッチ出してたし、XPに至っては長期サポートの後のことだったけどパッチまで出して、
問題ないどころかかなり良い対応だったと思うけど、Androidで同じようなことが起きたら正直許されないと思う。

買い替えは、ここまで来たらiPhone8/7sを見てから考えるかな。
出来ればクリーンな環境のが欲しいんだけど、Android Oneで6インチとか無いだろうし、
Nexus5やNexus6買った負け組としては、次もAndroidにするかと言われるとね。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-5+Bw)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:51:48.00ID:PmWkMA5n0
2chMate 0.8.9.44 dev/motorola/Nexus 6/7.1.2/LT
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 04:42:44.51ID:4dfSwNxK0
7.1.1 (N6F27H, Jul 2017)
7.1.1 (N6F27I, Aug 2017)
7.1.1 (N8I11B, Aug 2017)
あたり焼いたらwifi 5GhzがW52しか掴まなくなった
新品のshamuに焼いてもだめ
同様の症状出てる?
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:52.73ID:4dfSwNxK0
>>553
>>556
まじかー
ありがとうございます
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:34:57.37ID:4dfSwNxK0
ちなみに今回焼く前のN6F26qではW56まで掴んでた
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:09.38ID:4dfSwNxK0
N6F27EでW56を掴むことに成功
そこからotaでN6F27IにしたらN6F27IでもW56を掴みよる

N6F27Eはシステム領域30GBも取るのが謎
しかもotaでN6F27Iに更新中に皆既日蝕風の画面になるな
これってandroid O予告なん?
0562名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-XPLO)
垢版 |
2017/08/21(月) 13:49:15.08ID:4dfSwNxK0
>>559
システム30GB取ってる件下記で解決した

1. Boot into TWRP
2. Choose "Wipe" -> "Advanced Wipe"
3. Select your "data" partition and choose "Repair or Change File System"
4. Select "Resize File System" - it will automatically expand your storage to fill the empty space.
https://www.reddit.com/r/Nexus6P/comments/552w8p/android_using_over_30gb_of_system_storage/
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM85-3OUI)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:41:02.30ID:DK+QizMQM
4年間の総トータル費用で比較

http://imgur.com/I8DlkxQ.jpg
http://imgur.com/Mf5pV93.jpg

マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
http://imgur.com/LVnqkM3.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
http://imgur.com/CTaamgZ.jpg
http://imgur.com/qKhiAzd.jpg
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Q6rP12
¥2,000おかえしキャッシュバック
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-CZr6)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:06.09ID:aiGpR82P0
OTAで8にできないけど、パソコンあればできます?
参考サイト教えてケロ
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-LllV)
垢版 |
2017/08/23(水) 13:58:01.76ID:hUcB4lLpr
良い保護フィルム教えてくだしあ もうアマゾンにも全然種類無い
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-J2tQ)
垢版 |
2017/08/23(水) 14:38:26.31ID:Fm1L+iCR0
>>580
裏技を使うと最新のROMになるよ。
最近のは制限をかけるチップが組み込まれているからそれを無くさないと駄目だよ。
電源を入れたまま画面を上にして、電子レンジに3分かけるとチップを無効に出来る。
そうすると最新のROMになるよ
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-j6YY)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:51:02.69ID:xRYfdf3Hr
>>594
8ヶ月で既に2回割ってるんだ
この機種画面割れると点かなくなるからあかんのよ
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d591-l71z)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:06:07.83ID:iNy70vAi0
自分はアウトドアで使うこと多くて、尻ポケの時にコケて割ったり、岩に落として割ったり割と割る機会が多いな。
Spigenのなんとかアーマーは2世代目。
悩みは、アーマーの代わりにバッテリーパックくっつけた時の防水ケースが未だに見つからないこと。
山で沢登り楽しむようになったけど、360写真とか動画バシバシ撮るからバッテリー持たなくなってきたので、カバータイプの補助バッテリー使い始めたんだけど、デカくて防水ケースの選択に難儀中。

なんかいいのないっすか?
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d591-Ji5c)
垢版 |
2017/08/24(木) 19:11:31.81ID:iNy70vAi0
9月からYモバがデータ容量2倍キャンペーンを機種変更にも対応するんだな。
でも機種変したい機種が全然見当たらないな。
Oneplus5とかLGV30とかHuaweiP10とかMeizuPro7Plusとかガッチガチの端末出してくれればいいのに。

“ワイモバイル”、機種変更のお客さま向けに「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」を実施 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ - https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170824_01/
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-4+HA)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:31:22.89ID:v1eSObI00
そろそろワイモバイルの2年割り切れるけど、乗り換えた方がいいのかなあ?

mineoを検討中 ワイモバで使ってた方情報ください
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-4+HA)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:05:43.05ID:AdkLr9mLr
えぇぇぇ
>>616
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ add9-2x4P)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:13:08.93ID:d37KOwpM0
>>614
nexus6二年縛りが解け、ワイモバからmineo dプランへ移行した。
一番メリットを感じたのは電波が良くなった事かな(値段も当然安くなった)。
通信速度はワイモバ未満だけど通常の利用なら不便を感じることは無い。
メアド変わる事を許容出来るのなら乗り換えた方が良いと思う。
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-4+HA)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:05:44.30ID:E4+FGPVG0
>>618
ありがとう!電波は最重要だわ
gmailは使えるんだよね?
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-j6YY)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:53:47.69ID:J25FAeSwr
>>606
なんか端が浮くみたいなレビューあって怖かったんだけどわりと使えるのね ありです(^o^)
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5a-l71z)
垢版 |
2017/08/25(金) 15:18:13.35ID:3Ko5UfAoM
電池の当たり外れってそういうことじゃなくて、換えてもせいぜい膨らみがなくなった程度で、全然稼働時間が変わらない外れバッテリーがあるんだよ。半年くらい使用済み疑うレベル。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c691-Ji5c)
垢版 |
2017/08/26(土) 00:41:23.90ID:Tocdvs9J0
>>641
自分のを含めて4台交換したけど、どれも新品時のNEXUS6の電池持続時間と誤差レベルでしか変わらなかったけどね。
測定時はすべてLolipopのほぼ初期の頃のROMVerで統一して測定してるから割と正確。
入手先は同じところで、パッケージ刻印も製造年月日が違うくらいで同じもの。

君たちが不良品掴まされただけなんじゃないのか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM2e-l71z)
垢版 |
2017/08/26(土) 23:02:22.71ID:zi5Ghv2PM
休日には三回充電するほどバッテリーがいよいよやばい。
移行先探すにもスナドラ835載っけた海外SIMフリー機はバンドの対応が不十分だったりでなかなかみつからん(´・ω・`)
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2161-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 04:29:08.51ID:jDKKhUAT0
確かにステレオにする意味があるとは思えない。ステレオって何か利点があるの?
そんな余裕があるのなら高品質なモノラルにしてくれた方が良いかも。

6インチ(ギリギリポケットに入る)程度で、電池が持つ3万円程度の安い端末が欲しい。
もうOLEDなんて言わないし、高級機である必要もない。
最近のスマホは縦長路線でどんどん選択肢がなくなってきて・・・・
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-l71z)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:48:00.92ID:3ekMMJlU0
>>679
理論上はWi-Fiの方が電池持ち悪いけど、LTEや3Gは電波状況が悪くなってくるとスマホ側の電波出力を強くするからどっこいどっこいじゃない?
モバイルルータならスマホのすぐ近くにあるから最小出力でつながると思う。
俺のモバイルルータは一日持つよ(待ち受け+5時間強ブラウジング)
0686663 (ワッチョイ 2161-2x4P)
垢版 |
2017/08/27(日) 22:12:56.42ID:jDKKhUAT0
>>675
回答有難う。
内部スピーカーを着信音やアラーム以外で使うって発想があまり無かったのですが、そう言う需要もあるんですね。
イヤホン出力でも音質がいまいちで、使えるレベルじゃないと思ってました。

>>680,681
まだAndroid Oneはあるけど、セキュリティ気にするならiPhoneしかないよね。
本当はPixel2まで待つつもりだったんだけど、日本は発売なさそうだし縦長っぽいし・・・・
電池は、どうせモバイルバッテリー持ってるし、思ってたほどへたってない気もするし、
ゲームしないってのはあるけど、古い端末でも意外と使えるんだよね。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-Ji5c)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:30:03.19ID:2bGcpmO60
N6から入れ替えにOneplus5とかLGV30とか良いなと思ってたんだけどMi6も魅力的に思えてきた。
Mi6調べてたらMi7が出てきて踏ん切りつかない。

ところでMi6がRAMを6GB積んでるのに2.5GBもシステム+@で専有しちゃってるの、どうなんだろうなぁ....
1.5GBくらいまでなら気にしなかっただろうに。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-l71z)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:04:47.15ID:mMWXdPLz0
みんなありがとう。
80前後の人が多いんだね。
動画で交換手順も一通りわかったし、そろそろバッテリーと工具注文してみようかな!

自力交換した人でオススメのバッテリーと工具セットあったら教えて下さいー
0717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a2b-l71z)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:27:11.23ID:8/2xc/pT0
裏蓋に傷を付けずに剥ぐのが難しそうだけど、剥がしても元々の両面テープはまた強力にくっ付くの?
剥がし方はサイトとかに紹介されてるけど、その両面テープの事には触れられなくて疑問です
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a587-l71z)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:00:02.51ID:5vimWrib0
>>717
多少なりとも粘着力が残ってんじゃない?
取り敢えずはそのまま使ってみて、剥がれが気になるようならモウマンタイで接着シート付の背面カバー買おうかなと思ってます。

その機会に色変えもできるし。
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca91-GKRM)
垢版 |
2017/08/29(火) 07:01:47.26ID:D3Jm/cwc0
>>717
問題なくつくよ
ただホコリが付くと粘着力落ちてくるから注意な

>>716
1年前にアマからAC6088Aという特殊ドライバーセット注文して使ってるけど、便利だよ。
いろんな精密機器の分解に使えてる。マグネットタイプ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a35-E9vP)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:19:31.76ID:AtFnpDTX0
>>731
ディスクアクセス許可せずにLINEって使えるの?
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:14:39.06ID:XCjgX5wK0
実際ガバガバじゃねえかあれ
Signal一択ですわ
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-RJ9X)
垢版 |
2017/08/31(木) 11:44:39.06ID:VTO2Fe4ha
Googleは29日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の最新バージョン「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」( https://www.android.com/oreo
の正式版について「Nexus 5X」や「Nexus 6P」、「Pixel C」、「Pixel」、「Pixel XL」向けに提供開始しています。

Android 8.0 Oreoは今月21日に正式発表され、各携帯電話会社などのテストを経て近日中に正式版の配信が開始される予定であること
が案内されていましたが、ようやく正式版がリリースされました。

http://s-max.jp/archives/1725586.html
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-5z5v)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:53:11.23ID:2jOW8gCKx
カスロムにオレオ来てるよー
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0387-zl3X)
垢版 |
2017/09/01(金) 00:54:17.38ID:xPFuhvW90
>>716と720の特殊ドライバーセットでバッテリー交換できました!

716のオマケの工具はレビュー通り精度悪すぎて使い物にならなかった。やっぱり別途のT3トルクレンチは必要だね〜。
紹介してもらった特殊ドライバーは非常に精度もよくてマグネット式なので使いやすかったです。

バッテリーの端子と基盤を繋げるとこで手こずったけど、バッテリーの貼り付け方で角度がズレるから何回か貼り直して位置調整したらすんなりハマりました。

なんか謎の達成感。
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM9f-zl3X)
垢版 |
2017/09/01(金) 12:11:20.39ID:h1/iahgnM
>>751
カバー剥がしは動画とサイトでイメトレできてたのでわりとすんなり行きました。
バッテリーに付いてた付属の工具(T3トルクレンチ以外)が役に立ちました。

何気にバッテリーも粘着テープで堅固に固定されてて取り外す時に苦戦しました。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63d1-yols)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:08:09.75ID:4mrIQNfj0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待望の6インチ!

LGの新フラッグシップ端末は6インチのプラスチック有機EL FullVisionディスプレイ搭載の「LG V30」!

6.0インチ18:9 有機EL 「FullVision」ディスプレイ(2880 x 1440 / 538ppi)
Qualcomm Snapdragon 835プロセッサ
4GB RAM
64GB / 128GBストレージ(UFS 2.0)
マイクロSDスロット(最大2TB)
16MピクセルF1.6標準レンズ(画角71) + 13MピクセルF1.9広角(120度)デュアルカメラ
5MピクセルF2.2広角(90度)フロントカメラ
3300mAhバッテリー
Android 7.1.2 Nougat
本体寸法151.7 x 75.4 x 7.3mm
重量158g
LTE-A 4バンドCA
802.11 a, b, g, n, ac WiFi, Bluetooth 5.0 BLE, NFC
USB Type-C 2.0 (USB3.1)
3.5mmヘッドホンジャック


ほかIP68防水防塵、ガラスレンズ、32bit ハイレゾQuad DAC、HDR10、Daydream対応、画面オフ顔認識・音声認識、指紋センサ、QuickCharge 3.0、ワイヤレス充電など
0773名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-5z5v)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:02:10.00ID:zMyEie7ox
>>772
ひっぱたけば直る
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:47:16.77ID:/XiD+YMM0
うち3台あるけどその症状はない
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:48:34.40ID:/XiD+YMM0
>>760
Qiはないのか残念
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 02:03:11.29ID:/XiD+YMM0
>>760
ごめんワイヤレス充電あったね
買うわ
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-zl3X)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:48:47.30ID:YVUu5ETO0
今のスマホと比較するとバッテリーモリモリ減るなあ。このあたりは時代の差を感じる。
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a91-6naT)
垢版 |
2017/09/08(金) 13:20:33.41ID:5NPBIRQ30
>>809
AC6088Aはお手頃価格で精度もいいんだけど、ケースのスライド鍵が中途半端なので、工具セットの中でガチャガチャかき回される環境だといつの間にか開いてバラバラになりそう。
ソコだけ残念だけど、自分は持ち歩かず、工具机の中に静置してるので問題ない。
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 16:59:55.36ID:yIsFtUO20
Android8.0も来ないし、セキュリティアップデートも10月で打ち切られそうだし、新しい機種が欲しくなってきた。
まだバッテリーの劣化は気になるほどではないけど、スリープ解除時に画面の明るくなる不具合が治らない。
でも横幅があってギリギリポケットに入るぐらいの良さげなファブレットが無いんだよね。

Pixcel2は日本では出ないだろうし、出ても縦長っぽいし、高いくせにサポートも短い。
どうせ高級機買うなら、入手難になるだろうけどiPhone8がいい気がするし。
Appleはサポート長いしiPhone7 Plusの在庫一掃でも狙おうかな。
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:26:08.81ID:vLdF2XIwr
>>812
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/LR
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7667-F7jZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:30:51.32ID:/oCwEBUm0
>>819
Rootを隠すアプリもあるだろ
>>818
ゲームやるならpcにしとけ。steamで大作をセールで買うとスマフォのゲームをやる気にならなくなるぞ。チートもお手軽だしな。
>>817
>>816
作業的に時間かからないし初期設定が、自分で出来るなら直ぐに終わるけど。
設定のバックアップも出来るし広告も消せる。メリットしかないと思うが
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:03:41.77ID:w17v94o+r
>>818
カスROMとrootは別物です。多分
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:34:17.94ID:yIsFtUO20
>>813,815
失敗して、文鎮になったりしたら悲しいじゃん。
最新バージョンが欲しいってのも無いわけではないけど、サポート続くならこのまま使ってもいい。

文鎮になっても、何らかの復旧方法があるなら、色々遊んでみるんだけどね。
SDカードからOS起動できるとか、もう少し遊べる端末出してくれないかな・・・・
0829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff61-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 13:44:46.59ID:qZdCkqJf0
>>826,827
10月の更新で終わりなのかな?9月と10月で、あと2回?
Nexus5は、11月飛ばして12月出して終わりだった感じかな。
そのあとカスタムROMに移行するか、セキュリティ放置かは微妙なところ。
大半のAndroidがセキュリティ放置なんだから、そこまで危険でもないのかも・・・・

【ROM焼き】Nexus 6 root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:42.57ID:K+6hlO9Er
妬いてないで焼いちゃいなよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-6naT)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:24.33ID:lDFKJtSH0
5.2インチじゃねえか
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM77-uTHE)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:17:00.21ID:CF63dm2UM
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/H6Nqmb1.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/kOdBjiu.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外
http://imgur.com/9maHvxX.jpg
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:20.00ID:hycKBlo70
6Pは滞りなくOreo来たんだな
ほんとハズレ端末を引いたわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:34.88ID:D8eULJeDM
>>837
Nexusはアップデート配信が毎回遅くて、6Pはいつもスムーズ
そこが気に入らんのだわ
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:15:08.77ID:hycKBlo70
またワイモバイルのSIMカード借りなきゃいけないのか
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:16.84ID:hycKBlo70
>>845
ソフトバンク回線なの?
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:40.00ID:hycKBlo70
じゃあなんで降ってきたんやろな
謎やな
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:21.89ID:EdApk83kM
今までの冷遇は何だったんだ
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9391-Qx9b)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:15:35.43ID:aa9qqCYp0
さっきメディア音声が出なくて着信音は鳴る現象が起きた。
調べたらSound Aboutってアプリ使って問題の切り分けができた。
イヤホンジャックの接触不良だった。
バラしてジャック単体を洗って組み直したら復帰。

この前温泉行ったときに飛沫がついたから、それが今日の水場仕事で湿気て導通状態になったみたい。

作業時間30分くらい。
俺メモ
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-4lQo)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:52:51.48ID:Yw67UCF10
YahooはナビだけでOK
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c961-SGtB)
垢版 |
2017/09/17(日) 01:05:20.72ID:ABtZN0L90
>>886
ギリギリ持てる横幅と思って気に入っているけど、16:9の6インチは少し大きいとは思う。
やっぱり一般向けは5.5インチの16:9ぐらいが限界じゃないかな。
少なくともAppleやGoogleが、一般向けに売るのは、もう無理じゃないかな。

>>890
iPhone Xと比較してる人もいたけど、仕様自体は良い端末だった気がするね。

次でセキュリティアップデートは最後になるのかな?
Pixel2には、期待してもいいのかな?
今はAndroidOneもあるし、高い端末にそこまでの何かがあるとは思えなくなってきた。
XiaomiのMi A1とかあの仕様で3万切るとか、売ってるの見かけたら買ってしまいそう。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1935-cTYL)
垢版 |
2017/09/17(日) 21:54:20.95ID:Pb+IOkQ/0
俺もEssential買った。確かにB19掴んだけど、N6やN6Pと比べたら画面の横幅がかなり狭く感じるぞ。

N6: 131.9 x 74.2
N6P: 126.2 x 71.0
Essential: 128.3 x 67.5

縦はN6よりほんの少し短くて、横幅がとても狭い
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732b-Qx9b)
垢版 |
2017/09/18(月) 14:39:30.97ID:uJlHCcSM0
S8+ももってるけど画面縦はN6より1cmぐらい大きくていいけど横が8mmぐらい狭い。持ちやすくていいけどやはり横も欲しいね。もう今後無理だろうけど
ただS8+のサクサク度には満足できるよ。pixel2は836だったらいいね
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-xPu5)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:44:10.13ID:VfVM0XJNr
モッサリは解消出来ないのかな?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-PvF4)
垢版 |
2017/09/21(木) 20:26:42.47ID:UXt9KfLE0
以前から複数のリズムゲーで特定のSEが鳴ってる間だけボリューム小さくなるので
意を決して端末初期化してみたんだけど解決しなかった…。
なんかいい方法ないですかね?
最新ビルドにしてから初期化したけどダメだった。
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-PvF4)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:10:43.10ID:/H6JhaaH0
>>928
設定なんとなくしてみましたが、
Mediaを明示的にSpeakerから出す設定でもダメでした。他にも設定いるのかな…
ミリシタだと、タップ音は普通なのにフリック音が鳴ると現象出るのが不可解なんですよね
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM47-u2Kv)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:36:45.76ID:1ZZfjf8cM
>>933
そのSEをオフにすると直るのはデレステだっけ?
たぶんN6だけの現象だからゲームの運営に問い合わせても改善されなそうなんだよな
一番上ONにして二番目speakerで前はいけたんだけど課金の関係でFGOはiPadに移したから今はわからん
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 468e-PvF4)
垢版 |
2017/09/22(金) 14:38:00.47ID:/H6JhaaH0
連投ですいません。
解決したわけではないのですが、ヘッドフォンからだと現象出ないみたいなので
症状が出るゲームはヘッドフォンでするようにします。
おすすめされたアプリはそれはそれで有用そうなのでしばらく弄ってみます。ありがとうございました。
おま環なのかNexus6特有の持病なのか気になるところだ…
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-a1uS)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:23:10.07ID:ebT7sKmVr
Oreo来ないかな
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 233b-uRr0)
垢版 |
2017/10/03(火) 00:01:49.67ID:Vfj8e0cf0
>>954
亀レスすまん、WL JUSTという会社から買った
本格的に充電できなくなり元のバッテリーに戻したところ正常になったわ
付属ドライバーでネジ穴潰しかけたうえにバッテリーも不良品
今年ワーストの買い物だったわ…
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MMc1-B85Q)
垢版 |
2017/10/04(水) 16:58:46.15ID:LT4mAWM0M
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd92-CXr6)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:12:13.32ID:OzTJ1Wm30
何もかもが中途半端だったな本当に
本体の大きさもスペックも防水もどきも通知LEDも裏面の指紋センサーっぽいスペースと思わせてトラブルで単なるロゴ置き場になったところも
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-FpSc)
垢版 |
2017/10/05(木) 01:40:18.34ID:UGW9IQgQM
レノボに買収され、100%子会社となったモトローラ・モビリティですが、
SIMフリースマートフォン「Moto G5S Plus」を10月6日より発売します。
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus-gen-5-special-edition

値段:38,800円

大きさは5.5型、Android7.1.1、CPU:Snapdragon 625、メモリ4GB、ROM32GB、5.5型搭載のミドルレンジスマホとのこと。

フルメタルボディとなったG5S Plusは、G5 Plusの後継機種となっています。
またデュアルレンズが搭載され、深度エディタも付属するそうな。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 17時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況