Nexus 6 Part35 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/07/09(日) 15:07:52.35ID:QJ9UG9+f0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立てする人は上の行をコピペして追加してください。

Motorola製スマートフォン「Nexus6」について語るスレ

次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。※スレが立つまでレスは控えましょう

関連スレ
【ROM焼き】Nexus 6 root7 ©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/

前スレ
Nexus 6 Part34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1490609325/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/09(日) 15:13:29.36ID:QJ9UG9+f0
Google公式に情報掲載無くなっちゃった?
とりあえず情報。
Nexus 6 - Wikipedia
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Nexus_6
2017/07/09(日) 15:16:36.99ID:QJ9UG9+f0
公式ファーム置き場
Factory Images for Nexus and Pixel Devices | Google APIs for Android | Google Developers
https://developers.google.com/android/images#shamu
2017/07/09(日) 15:20:49.78ID:I0oKrFbC0
保守しとく
2017/07/09(日) 16:44:59.36ID:H3Ne8zs+0
2017/07/09(日) 16:55:57.68ID:nPBo9m4Fd
いちおつ
2017/07/09(日) 17:32:07.28ID:I0oKrFbC0
もいっちょ保守
2017/07/09(日) 19:01:36.63ID:K7BuxkMya
自力アプデしますかね
adb環境めんどくせ
2017/07/09(日) 19:06:50.01ID:MBLSzKD50
手動OTAしたらアシスタント使えるようになった
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/07/09(日) 19:18:15.45ID:vT1i7tTg0
保守
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.2/DT
2017/07/09(日) 20:06:09.61ID:WH0gdG3K0
【Nexus6伝説】

Android7.1.1へは12月前半に更新します!

Nexus6限定ブートローダ脆弱性で12月後半に延期します!

お待たせしました!1月前半にアップデートです!

お待たせしました。1月後半にアップデートです。

通話不具合が直らないので7.1.1へのOTAは中止します。

sideloadで7.1.1にした方には7.0へのダウングレード配信を行います。

7.1.1にsideloadしたNexus6の動作とセキュリティは保証しません。sideloadは自己責任でお願いします。

7.0の皆さん。保証期限6ヶ月前ですが、セキュリティパッチは4月で終わりにします。

2ヶ月放置

Nexus6ワイモバ版をご利用のお客さまへ。 Android7.1.1配信のお知らせです。

グローバル版には既に配信中です。
(配信するつもりはありません。ワイモバSIMによるOTAかsideloadをして下さい。自己責任でお願いします。)
2017/07/09(日) 20:15:44.60ID:tCtTgSuC0
誰かワイモバSIM刺させてくれるなら1000円払ってもいい
2017/07/09(日) 20:30:18.84ID:oHhXvaOiM
>>12
rom焼きと比べたらメッチャ楽、あっという間に終わったよ
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2017/07/09(日) 20:39:30.62ID:tCtTgSuC0
>>13
借りたの?俺にも貸してくれ
2017/07/09(日) 21:20:34.74ID:fcahz/P3D
>>12
消えろ
2017/07/09(日) 21:54:44.17ID:NA13RR3vr
7.0の最終版をsideloadしたら、その後で7.1.1otaきたぞ。
2017/07/09(日) 22:43:39.26ID:5wU0V7RtM
前スレでinternet speed meterを聞いた者です。
教えてくれてありがとうございました。
早速導入しました。
2017/07/10(月) 00:00:55.62ID:8rpqjuoRM
>>14
ショップに駄目元でねじ込むのお勧めらしいぞw
2017/07/10(月) 01:41:25.44ID:qQbKE9qA0
ワイモバじゃないのなら、そのまま使うべきだろう。
ってか、日本だと不具合出ないのかな?
ロック解除画面で輝度が一時的に上がる不具合が、直らないんだけど・・・・

さっさと、ごめんなさいして7.1.2か8へのアップデート対応を発表してくれないかな。
2017/07/10(月) 02:07:06.93ID:0XhAvtQI0
>>19
つか、YモバがGoogleの意向無視してやらかしているだけなんで、
アップデートしちゃいけない。
2017/07/10(月) 06:51:30.67ID:9xkpHcMO0
>>19 >>20
300件以上の脆弱性と高レベル脆弱性を無視して7.0を使うか
不具合と仲良くしながら7.1.1を使うか
2017/07/10(月) 06:54:05.56ID:K5Ih2T01M
7.0のままと言うのだけは有り得ないわな。
2017/07/10(月) 07:41:32.34ID:xsWVRBCm0
>>17
いえいえー。
2017/07/10(月) 07:44:38.23ID:1t6k6w16M
>>19
ロック解除で輝度が上がるのは、明るさの自動調整オフにすれば直るよ
2017/07/10(月) 08:46:39.82ID:/PzpA0umD
要はGoogleが7.0にセキュリティパッチ出すか、7.1.1の不具合直してOTAするかが必要で、
時間が経てば経つほど7.0のままではアレなんだけど、なんでこんな状態に…
2017/07/10(月) 08:47:53.30ID:ujD0Tz+m0
焼くだけじゃん
2017/07/10(月) 09:21:31.70ID:DpAAj1+/a
>>20
グロ版とリビジョン違います
2017/07/10(月) 09:32:47.18ID:DRT5WZjj0
>>26
(不具合を受け入れ)焼くだけじゃん
2017/07/10(月) 12:06:43.65ID:9rImxkMpr
>>20
デマ流すと訴えられるよ
2017/07/10(月) 19:27:15.39ID:DXw+nTSd0
流石にそろそろ次の機種も考えるかなあってとこだけどnexus6みたいなサイズや見た目がない…
pixelはなんか違うんだよなあ…
2017/07/10(月) 19:29:43.10ID:78Yo2doVM
>>30
Androidならやっぱりmotoが一番近いな
2017/07/10(月) 19:37:41.00ID:DXw+nTSd0
>>31
モトは形は確かに似てるけどなーんか違うんだよなあ
2017/07/10(月) 20:03:03.23ID:kG/k5Ia4a
グロ版ペリアXZP考えてるけど、どう思う?
2017/07/10(月) 21:02:25.12ID:s2Ugpt/i0
何が良くてNexusを選んだかによるんだろうな
Nexus5のスレなんかだと安さみたいで、後継にNova lightに行く人が多かったりするし
ROM焼き好きな人はOnePlus3Tとか
ディスプレイの大きさだとMate9
素のAndroidが良ければMotoG5Plusとか
最新OSとセキュリティパッチだとやはりPixel
2017/07/10(月) 21:06:02.82ID:BVptDgj7M
俺たちは5.5インチより上が欲しいのさ 
2017/07/10(月) 21:08:30.61ID:ahZhEEXj0
>最新OSとセキュリティパッチだとやはりPixel
Nexus6のせいで台無しである
2017/07/10(月) 21:16:24.42ID:3mKnlmZq0
>>36
これ
2017/07/10(月) 21:19:49.36ID:DXw+nTSd0
画面大きい
無駄なアプリがあまり入ってない
スペックがなかなかいい
更新がある

このあたりに惹かれたかなあ
これに近いのないものか
2017/07/10(月) 22:07:02.45ID:E+vs+xmk0
Moto G5 plusよりはMoto Z2 Playかなあ。
PlayじゃないZ2はいつ出るんだろ?
2017/07/11(火) 00:05:13.69ID:4CdyfC00M
>>38
余計なアプリが入ってないっていうのは大きい
2017/07/11(火) 00:38:44.36ID:GYfhAuXb0
Mate9でいいんでね?
2017/07/11(火) 01:21:23.53ID:l6jyStOqM
中身にアタリハズレ有ったり
弄り過ぎてアプリ相性アリのMate9を?
HUAWEIのコスパとデザインは認めるが…
Pure Editionとか有ったら買うな
2017/07/11(火) 07:37:55.41ID:AvQnhOMwM
アプリの相性はそれ程問題じゃないけど、Huaweiの強力過ぎる省電力設定がたまに面倒くさい

それとアプデは遅い方だと思う
2017/07/11(火) 07:54:51.70ID:OY3L/EQnH
素のAndroidと更新早いのを求めるとやっぱPixelかなあ
2017/07/11(火) 09:31:38.23ID:E2nH0Ax8M
>>44
pixelはnexus感ないのがなあ
2017/07/11(火) 10:27:16.83ID:QbM8+upa0
>>44
10月でOS保証内なのに7.1にOTAしなかったし
7.0のアップデート保証も6ヶ月前に打ち切ったし、もう信用出来ないなぁ
Pixelも不具合多いから、その内「セキュリティパッチ配信は半年後にまとめて」とか
「Android○○からは自己責任でsideload」とか、やりそう

高い端末買ってもこの有様だし、素に近いMoto辺りの安いのを一年ごとに買い替える事にするわ
2017/07/11(火) 10:51:37.46ID:tsRk1Ofm0
一年ごとに買い換えるつもりなら別にどんな端末でも良くないのか
素も糞も無いと思うが
2017/07/11(火) 11:03:54.70ID:QbM8+upa0
>>47
一年ごとに買い換えるのを前提にすると
「ゴミアプリ満載+ゴミUIに改造」って問題がなんで解決するの?
2017/07/11(火) 12:25:13.64ID:tsRk1Ofm0
今時ゴミアプリ満載とかw
神経質になるほど糞スペック買うわけでもないでしょw
2017/07/11(火) 13:03:15.52ID:2BTF4OFJ0
この画面のデザイン変わったんだね
http://i.imgur.com/z3uv9a9.png
2017/07/11(火) 13:07:36.61ID:owdHWkkyM
>>49
スペックだのベンチだの連呼して、素のAndroidの意味が理解できないってパターンかな?
アホは国産キャリア端末すらNexusとの違いが分からないらしいし
2017/07/11(火) 14:22:47.62ID:tsRk1Ofm0
>>51
いやぁ、nexus好きの典型的なレス見たわ久しぶりにww
2017/07/11(火) 14:24:05.50ID:wTu/pFuK0
>>50
よう降ってきたな、俺はsideloadすっか
2017/07/11(火) 15:09:38.70ID:E2nH0Ax8M
>>37
nexusの利点をグーグルが自分で駄目にしたのがなあ
不信感増えるしpixelにも響くと思うのに
2017/07/11(火) 15:27:23.10ID:VCrZe+AID
ただでさえ、ハードウェアとしての出来がHuaweiなどに遥かに劣るのに、
ソフトウェアサポートでのやらかしは痛いよなぁ…
2017/07/11(火) 15:43:32.55ID:8ziEI+h80
LeMax2を買ってlineageOSを入れ
ハードキーを無効にしてキーのバックライトを切り
ソフトキーを常時表示させたら
代替としてほぼ不満なくなったよ
(ただしスピーカーのショボさには不満大)
2017/07/11(火) 17:19:31.01ID:+/oIJ2OK0
三年前のN6と今年の機種を比べるのは空しくなるだけだからやめとけw
Huawei最新機種でも三年後には同社の機種と比べると遥かに劣るだろうな
2017/07/11(火) 19:28:35.38ID:tznN6MopM
嫌ってる人多そうだけどSamsungとかはどうなんだろ
画面大きい機種あるけど…
2017/07/11(火) 19:38:40.32ID:L3IDpuBFM
>>58
誰が使うかボケ
2017/07/11(火) 21:24:15.05ID:HGk7RIXn0
サムスンってスマホ作ってるんだ、へえ

でも韓国製でしょ?
2017/07/11(火) 21:27:27.35ID:+c4LsVWn0
使ってみるとハードはそこそこ良いGalaxy
しかし使いもしないSamsungアプリてんこ盛りなのよねコレがうざい
2017/07/11(火) 21:35:32.76ID:cJWLHhrja
ハードキー大嫌いなのでGalaxyは眼中に無かったが
S8になって俄然興味出てきた
もちろんカスロム焼く前提だが
2017/07/11(火) 21:40:42.60ID:L3IDpuBFM
>>62
こいつ朝鮮人
2017/07/11(火) 22:04:53.52ID:3RMpyzvp0
>>59,63
そのワッチョイはNuAns NEO [Reloaded]?
2017/07/11(火) 22:06:22.28ID:ftlgkqFa0
>>60
nexus6の有機ELはサムスンだが。
俺のは1年半で黄色くなったがなw
2017/07/11(火) 22:06:48.25ID:L3IDpuBFM
>>64
そうだがなにか
2017/07/11(火) 22:07:38.61ID:L3IDpuBFM
>>65
俺のも黄色くて焼き付きまくりよ
2017/07/11(火) 22:41:08.15ID:+yxlLQjXr
>>65
俺のは全く紋無いな
2017/07/11(火) 22:43:10.11ID:L3IDpuBFM
>>68
きづかないだけだな
2017/07/12(水) 07:09:47.82ID:8gK/yz7c0
>>68
波紋?
2017/07/12(水) 08:43:16.00ID:gcRe10VdM
>>58
サムソンは好きではないが
大画面、Qi、そこそこ早いという条件に
一番近いのはそれなんだよなぁ
まぁまだまだこれで不満らしい不満もないので
急に壊れたらそれにするってぐらいだが
2017/07/12(水) 09:14:04.19ID:HpVZzFV80
7月パッチ入れたけど戻る連打でアプリ強制終了できるとかいう
ランサムウェア対策は入ってないんだな
2017/07/12(水) 13:24:58.81ID:OSfYfeT3r
カクつくのが直ったのはアプデ来てから一瞬だったな・・・まじなんなんな
2017/07/12(水) 13:30:29.08ID:QT3hdyZg0
次期Pixel XLが6インチ18:9ディスプレイ、ベゼルレスらしいから期待してる
2017/07/12(水) 14:19:23.44ID:eiPP8JeG0
>>74
https://www.androidpolice.com/wp-content/uploads/2017/07/nexus2cee_p2xl_close_thumb.png
2017/07/12(水) 14:27:36.65ID:sQvkHZpeM
>>75
背面がダサくみえるけどこんなもんなのかな…
2017/07/12(水) 16:33:12.16ID:p4Vm3BMmD
>>76
んまぁ、どうせカバーで隠れちゃうし
2017/07/12(水) 18:26:58.00ID:KmzCqfx7M
>>77
まあ確かに
でもやっぱ背面はnexus6みたいなのがいいなあ
2017/07/12(水) 18:30:07.16ID:eMfojEy70
すみません。7.1.1に手動アップデートしたいのですが、やり方を教えて頂けませんか?
2017/07/12(水) 18:36:59.16ID:+9afwqK3M
>>75
またバックパネルがツートンなのか…
2017/07/12(水) 19:47:17.35ID:a03BlveAd
やけに縦長に見える
2017/07/12(水) 20:14:28.19ID:8gK/yz7c0
>>79
自分でググるなり出来ないなら文鎮化させる気配しかない。
2017/07/12(水) 20:20:30.77ID:8KFmmvLzM
文鎮いうたらダイスレットトライやんなぁ
2017/07/12(水) 20:38:13.85ID:+9afwqK3M
>>79
前スレにワイモバショップに突撃してSIM借りるってのが有りましたぜw
2017/07/12(水) 21:05:13.63ID:+mB327yE0
>>81
実際縦長なのかね
iPhoneとかでもだけど縦長は嫌なのになあ
2017/07/12(水) 22:23:51.35ID:LmI8XtYV0
>>74
LGはどうなの?nexus5で実績あるから大丈夫なの?
2017/07/12(水) 22:38:36.91ID:S0yTIU27M
韓国人の留学生が韓国でLGはHELL Gと呼ばれてるくらいひどいと言ってた。それも4年前だから今はマシになったのかな
2017/07/12(水) 23:34:14.34ID:QA3Ek2w10
>>75
ホントにこれなら欲しい
2017/07/13(木) 06:22:46.68ID:b0yrFKabr
日本発売がなきゃなあ
2017/07/13(木) 06:42:15.28ID:4cIvRBUz0
??
あればなぁ、じゃなくて?
アレ?
2017/07/13(木) 07:30:46.05ID:a8K0zkBY0
>>90
さすがに「なければ」と「あれば」を混同するのは不味い
2017/07/13(木) 08:01:35.89ID:tqsVR/bp0
日本発売がなければいくら欲しくても買いたくないなあ。
これでいいか?
2017/07/13(木) 11:37:37.19ID:U/3XqQzS0
隆起って言った! 言ったよ!
2017/07/13(木) 11:38:16.44ID:U/3XqQzS0
誤爆
2017/07/13(木) 11:44:08.93ID:aecLp4oQM
イヤホンジャック消える可能性がなあ
なかったら選択肢から消えてしまう
2017/07/13(木) 13:29:53.39ID:mDs0U8hID
>>95
使い勝手ならBTのほうが圧倒的にいいやんとか、
音質気にするんならUSB DAC使えばいいやんというのが大正義だからねい。

音声入出力のためだけに無駄にスペース喰っていることは確か。
2017/07/13(木) 16:33:21.55ID:t9BtbxVjM
>>96
電池とか気にして使うの嫌なのよねえ
2017/07/13(木) 19:19:25.18ID:423LPW+C0
分かるわ。早々充電しなくても使えるって分かってるんだけど、どうもなー…

それこそ無線で充電できるようになってくれたらBTも大歓迎なんだけど
2017/07/13(木) 19:40:09.37ID:Nu8fNOFh0
自分でバッテリー交換しようとしたらネジ潰れて開けられなくなりましたとさ\(^o^)/
2017/07/13(木) 21:01:54.92ID:QPOthKDSM
>>98
あと使い慣れたイヤホン使いたいってのもあるのよね
2017/07/13(木) 21:16:33.07ID:Z1CgS2R4M
あの使い慣れた水色のスト、もとい、イヤホン
2017/07/13(木) 21:45:01.87ID:3PPyMEHT0
なんかズズズチュノイズが
2017/07/14(金) 02:16:45.71ID:el/At7sj0
>>99
輪ゴムを挟んで押さえつけたら回る…かも知れない
取り敢えずドライバーをまともなT3にする方が先かもね
2017/07/14(金) 03:50:08.88ID:F5RLa2Zu0
リズムゲームやる人にはBTは論外
2017/07/14(金) 05:51:43.44ID:k/+1CWKV0
メーカー「知らんがな」
2017/07/14(金) 07:52:39.76ID:0Xni/fAkM
リズムゲーム(笑)
2017/07/14(金) 08:22:40.18ID:Q5PzUb/i0
>>103
(ねじに対して)ドライバー:「I'll be back」
2017/07/14(金) 14:48:45.13ID:gEptgcH7r
Y
http://i.imgur.com/1Ud6nRv.png

http://i.imgur.com/wtmz9pB.png
2017/07/14(金) 15:33:56.82ID:/7jN4MvpM
あんまり他の機種知らないから知らなかったけどAndroidでも戻るのボタンの配置が逆なのあるのね…
2017/07/14(金) 15:41:25.23ID:SCBL4NY40
>>109
Nexus6もやればできるよ
http://i.imgur.com/NRGkuaD.jpg
2017/07/14(金) 15:45:14.82ID:/7jN4MvpM
>>110
やっぱ慣れてる配置が一番かなあ
でもnexus6だと遠いから手に入れた直後に知ってたら入れ替えてたかもなあ…

そして今の機種ってやっぱヌルヌル動くのね
購入当初はこれも6も凄いと思ったのに慣れって怖い
2017/07/14(金) 15:46:34.82ID:/7jN4MvpM
これもってのが余分だた…
2017/07/14(金) 19:06:27.89ID:/seFH6xxM
アップデートでカクカクになったのであって、元はサクサクだったろ
2017/07/14(金) 19:11:15.43ID:zYFU8x6c0
だから私は6.0.1でサクサク
2017/07/14(金) 19:16:58.01
6.0.1で高レベル脆弱性に塗れながらサクサク叫ぶ
まぁ7.0も同じで7.1.1はNexus6限定の不具合塗れだけど
2017/07/14(金) 19:56:18.91ID:O/5/3KOt0
やっぱり最初はサクサクだったよねー…
そろそろ買い時なんだけどpixel2見てからでも遅くないか
2017/07/14(金) 21:08:19.09ID:2JB4uqoD0
カクカクバージョンでアップデート終了とか嫌がらせすぎる
2017/07/14(金) 21:51:09.47ID:XhzLBpmD0
>>115
> まぁ7.0も同じで7.1.1はNexus6限定の不具合塗れだけど

どんな不具合ですか?
kwsk
2017/07/15(土) 04:37:02.90ID:qR5GDs+10
ZenphoneUltraが1万円値下げしたみたいだけど、ワイモバのバンドに一部対応してなかった気がするけどどうだったっけか。
2017/07/15(土) 05:32:09.88ID:INlJQogKM
ZenUIは使い勝手悪いぞ。
何よりアスス独自アプリ山盛り盛りな時点で候補にすら入らん。
2017/07/15(土) 05:55:42.20ID:qR5GDs+10
そうなんだ。
じゃぁMate9かMate10はどうなの?
2017/07/15(土) 07:16:46.81ID:cMNyRIO40
デレステがジャギるらしいからなぁ
2017/07/15(土) 07:29:37.72ID:8F58ChupM
すごくどうでも良い事ですね
2017/07/15(土) 07:33:33.33ID:qR5GDs+10
>>122
どの端末でジャギるの?
デレステ興味ないけどジャギるのに興味ある。
2017/07/15(土) 09:02:40.47ID:O5q/07Uv0
過去に市販のUSBチャージャーで低速充電できないと騒いでた者だけど
バッテリー管理ソフトを見ながらフルチャージを避けるようにしてたらいつでもチャージできるようになった。
2017/07/15(土) 09:20:50.22ID:++akr1bP0
ASUS:Googleアプリと被りまくりな独自アプリ山盛り
Huawei:アプリじゃなくシステムレベルでBaidu通信
国産:問題外
韓国産:宗教的嫌悪感さえ無ければ候補 でも独自UIなのが嫌
BlackBerry:変態過ぎ
Moto:唯一の希望か? でもレノボなんだよな 心配
Pixel:そもそも出るのか?
と、色々考えたらネク6の次はiPhoneという斜め上な結論に辿り着いてしまった
2017/07/15(土) 09:22:13.89ID:8AUI7D420
>>126
一緒だな。
モトローラ駄目だったらiPhoneにする
2017/07/15(土) 10:20:19.37ID:KRcc0ECH0
>>126
いや、実際まともなスマホほしけりゃiPhoneしかねえよ
2017/07/15(土) 10:46:14.56ID:XFgLNg830
iPhone8でホームボタンが無くなるらしいが、無くなったついでに戻るボタンをソフトキーで付けろ、話はそこからだ
2017/07/15(土) 10:59:39.91ID:pV+FoLh7M
XperiaのXZPは?
気になるけど、ベゼルが太すぎて萎えたけど。
2017/07/15(土) 11:33:36.93ID:veHTaRQk0
>>126
> BlackBerry:変態過ぎ
ソフト面はBlackBerryアプリプリインされてる程度でUIはほぼ素のandroidなんで
気に入らなければBlackBerryアプリも大体無効化出来るし
フルタッチのDTEK60とかなら月例セキュリティアップデートが来るだけの普通のandroid端末よ
(但しrootは取れない)
2017/07/15(土) 11:40:11.95ID:LfxiBSSRr
android oneが残念だ。もっと安いかスペック高いかにしてくれ。
2017/07/15(土) 11:46:15.26ID:hhugWIt0M
結局色々触って思った候補はiPhoneかpixelかSamsungかなあ
国産のスマホってなんでこう変態なのか
2017/07/15(土) 12:35:59.60ID:wbq2Pw8Ea
変態ってかマイナスイオンとか水素水的なアレに近い
2017/07/15(土) 15:00:47.17ID:KRcc0ECH0
液晶が黄色くなってきた
2017/07/15(土) 15:11:49.27ID:+lXqdoX20
これだけ暑いとなぇ
ションベンも真っ黄色だししょうがないな
2017/07/15(土) 15:28:23.29ID:zC981rH8d
まあ液晶じゃないんだけどね
うちのもだいぶ焼けてきた
2017/07/15(土) 21:13:10.71ID:AOZR/IRir
>>183
上層部が、この期に及んでまだ昔家電で勝ってた頃の発想が抜けないんだろう。差別化=親切機能独自スペック。
2017/07/16(日) 01:42:01.79ID:ci9eLMKe0
>>126
斜め上がiPhoneは無い無い
2017/07/16(日) 01:46:20.20ID:ci9eLMKe0
>>136
> ションベンも真っ黄色だししょうがないな

肉ばっかり喰らってて汗だくになりながら水分補給もあまり十分じゃなかった俺は尿路結石で苦しんだ数日前。
気をつけろ。
2017/07/16(日) 02:25:38.72ID:egQj00Qv0
iPhone8の予想価格知っていてモノを言っているんだろうか、たまに湧く例のキチガイ信者は。
2017/07/16(日) 02:44:50.89ID:MAwkHntQr
まあ機種変の話になるとiPhoneは外せないのは確かなので。
2017/07/16(日) 03:23:13.77ID:spgXPMfh0
iPhoneはブラウジングとかしてるときに惰性スクロール出来ないのなんとかならないのか。ていうかアイフォナーはアレに不満とか覚えないのか。それともそれが普通のことであっておかしいという意識がないから不満も沸かないのか。分からない、分からないよ俺は。
2017/07/16(日) 03:25:34.19ID:1Df9psxL0
もうnexus、pixelが無い次はnote8かmate10だな
次買うならベゼルの薄い奴が欲しいな
2017/07/16(日) 08:45:19.21ID:wR7MdH2m0
Essentialはどうかねえ?
2017/07/16(日) 08:59:03.06ID:wN3nN+ie0
>>124
遅くなったけど、デレステはスナドラ端末じゃないとジャギる、って言われてるらしい
安くないんだからメインで遊んでるコンテンツは重視
2017/07/16(日) 09:06:50.21ID:tfAsT3Saa
>>142
「機種変」とか言ってる内は、Googleから後進国認定されたままだろうね。
興味ない一般人は
・端末はキャリアショップで回線と同時に契約するもの。
・スマホやタブレット等、複数端末を持っている人はそれぞれキャリアの回線契約を結んでいる筈。
・普通の人は契約を一つしか結ばないので端末は一つしか持てない。
とか本気で言ってたりするし。
2017/07/16(日) 10:27:14.79ID:HsgHMEe3M
nexus6とサイズ的に近いのって限られそう
2017/07/16(日) 10:29:44.21ID:egQj00Qv0
>>148
最近になって6インチクラスは増えてきたから、以前のように代替機がないと悩むことはなくなった。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9663-oq9U)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:34:37.66ID:6aMls5I90
アホんの話題いらんから しね
2017/07/16(日) 10:41:42.50ID:GfkWm9BC0
>>150
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。
2017/07/16(日) 10:59:17.80ID:ZcG3j4O90
>>151
そういう気持ちにならないように言ってるんだよ
深いだろ
2017/07/16(日) 11:10:21.34ID:6ZZaNdbwr
>>151
コピペ乙
2017/07/16(日) 16:06:53.97ID:MAwkHntQr
>>147
確かにそのとおりだなー
こだわりが無ければその時ショップにあるやつから選んで契約って感じなんだろうね
2017/07/17(月) 06:10:37.43ID:PhfmPwZPM
>>153
マジレスした>>152の立場がないだろw
2017/07/17(月) 09:49:06.53ID:xc5AEsSwa
7.1.1はサクサクだな
2017/07/17(月) 10:37:55.01ID:dEYhRrKi0
アプリの立ち上がりが気持ちゆっくりになった7.1.1@7月パッチ
2017/07/17(月) 10:44:23.01ID:p26v/HgBM
複数のゲームで音がおかしくなる
7.1.1に上げれば治るかな…
2chMate 0.8.9.6/motorola/Nexus 6/7.0/LT
2017/07/17(月) 13:15:23.27ID:QJV/WVqI0
てす
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/07/18(火) 08:35:49.82ID:Azr57jEIa
てすと
2017/07/18(火) 16:44:23.35ID:VGkxaCQD0
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
快適快適
2017/07/18(火) 20:07:32.96ID:8M118dkV0
google女王様の放置プレイ中ですね
2017/07/18(火) 21:41:44.71ID:VvZ1Z90h0
>>126
HTCが無いぞ
2017/07/18(火) 22:34:19.36ID:7tbUa4Gja
Essential Phone が日本でも発売されるかも
https://www.theverge.com/2017/7/17/15981392/essential-phone-uk-japan-europe-international-release-andy-rubin-android-report
2017/07/19(水) 08:17:32.05ID:fqfjMO2px
結局ドコモ系simのままで7.1.1が降って来た奴って居るのかね?
今の段階で来てないとすれば本当にワイモバだけの変態仕様ってことかね
2017/07/19(水) 09:03:28.53ID:is7eI14r0
>>165
海外の掲示板見た限りだと、流れとしては……

12月〜1月→モトローラ側の不具合でAndroid7.1への配信が中止。

1月→モトローラの対処待ちでGoogleは更新延期を決定。

2月→7.1.0がOSのアップデート保証内にも関わらず、Googleがアップデートを放置している事に対する苦情が各国キャリアに押し寄せる。
苦情に耐えられなくなった各国キャリアが、キャリア版7.1.1を顧客に配信。

3月→Googleが7.1端末に対し7.0のダウングレード配信を実施。

4月→Googleのプロジェクトマネージャーが「キャリア版、sideloadの独自7.1.1は、正規とは別ルートであり、本来の7.1.1に更新出来なくなる」と発言。
モトローラ側の修正後に、7.1.1に更新する予定であった為ダウングレードを推奨。

5月〜7月→モトローラが不具合を修正するつもりがない事が判明。正規7.1.1に更新不可能になる。
不具合を放置したまま7.1.1を配信した場合Googleの責任問題になるが、7.1.0がアップデート保証内であるため中止には出来ない。
結果、sideloadとキャリアにより「自己責任でAndroid7.1.1を使わせ」それに対してのみセキュリティパッチを配信し、10月まで逃げ延びることにする。

7月→Googleがアップデート保証を実質反故にし、他国のキャリアは独自にアップデートを配信している事を遅れて知ったワイモバイルが追随。
ワイモバ版7.1.1を配信。

らしいね。
サポートに聞いたとか、Googleの中の人が言ってたとか、色々あるからどこまで信頼出来るか分からないけど……
2017/07/19(水) 09:11:23.96ID:zq/5mVJpr
不具合修正しないモトローラやべえな、次も買うか迷うわ
2017/07/19(水) 09:16:29.77ID:WaSDQiYI0
流石にまたスルーされたら困るから次は違うところにしよう…
2017/07/19(水) 09:27:21.02ID:CfC7KPnwd
不具合ってどんなの?
2017/07/19(水) 09:32:26.62ID:is7eI14r0
個人的なのだとUSBがイカれたとかWiFiがおかしいとかあるけど
Googleが問題にしているのは通話時にスピーカーが機能しなくなる不具合だと思う
2017/07/19(水) 09:48:45.42ID:fSbTgY9NF
通話かぁ、結構致命的じゃないか
よくまあ各キャリアはアップデートに踏み切ったもんだな
2017/07/19(水) 12:26:02.00ID:l3kGT2LYa
自社販売の端末でもないからレノボはやる気ゼロなんだろね
2017/07/19(水) 12:55:21.00ID:qerA92ob0
昔docomoでなんかのアプデの為にショップでSIM借りられた気がするんだがワイモバも借りられる?
2017/07/19(水) 13:52:05.26ID:zq/5mVJpr
>>173
無理
2017/07/19(水) 14:38:19.08ID:S89R9hNdD
Nexus6はGoogleの黒歴史かいな…
2017/07/19(水) 20:39:24.58ID:F7gVdoxTa
多分
2017/07/19(水) 22:54:11.04ID:t9sJvX35r
>>170
今ちょうどその問題らしきものを確認してるとこ。
自分の場合本体での通話は問題ないっぽいけど、車のハンズフリーで掛けたり受けたりした時にマイクとスピーカーがスマホ本体に戻されて、ハンズフリーでの会話が出来なくなる。
通話が切れると、Spotyやスマホナビの音声は戻るんだけど…これ、バージョンの問題なら戻して確認してみようか検討する。(正直粉作業は面倒だからやりたくない)

2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT
2017/07/19(水) 22:59:00.20ID:t9sJvX35r
ちなみに車じゃなくて片耳ヘッドセット(Jabra StormとPlantronics VoyagerLegend)では問題は起きていないので、車載BTとの相性(BTのバージョン?)なのかもしれない。
2017/07/20(木) 03:29:51.92ID:zNvYAp0J0
Nexus6がリリースされた当初はモトローラはGoogleの子会社だったから、
ほぼ純正端末ってことで期待していたのに、この顛末…
2017/07/20(木) 03:37:51.65ID:veZSynyL0
とうとう倒産してしまった、タカタのエアバッグ積んでる車なんか、N6程度じゃ済まないぞ?
エアバッグ要因でのリスク背負って走らなきゃならない車のオーナや
中古価格にケチの付く車がいったい何億台あるやら
2017/07/20(木) 04:26:09.22ID:zNvYAp0J0
>>126
Huaweiに関しては中国では基本的にはGoogleはブロックされるので、プッシュ通知とかをbaidu経由にしているのが原因と言われている。
にしても、Appleが個人情報まわりでさんざやらかしているのにそれは無視だなんて、いかにもなキチガイ信者だなぁ。
2017/07/20(木) 05:41:20.40ID:3At0nSKQr
そういやiPhone安全神話な時代もあったなぁ
今となっては懐かしさすら覚えるけど
2017/07/20(木) 07:33:04.49ID:Q0s3chQlM
ブラックベリーでも買うといい
2017/07/20(木) 09:28:25.44ID:y+8snwR30
>>180
でも、タカタは結局かなり広範囲のリコールして死亡したから義務は果たしたんじゃない?
重要度が違うとは言え、Nexus6の場合「3年保証」と宣言しておきながら、
実際には、事情説明や「7.1.1へsideloadしろ」なんて話も無しのだんまりな訳で。
2017/07/20(木) 18:41:29.34ID:WPMi5IGF0
ネチネチと同じ話題の愚痴が多い連中だな
2017/07/20(木) 18:42:26.59
伝説だから仕方ない
Pixelの代まで語り継ぐよ
2017/07/20(木) 19:05:04.88ID:G1vCISWzx
これ7.1.1に上げると認証外端末になってアプデが来なくなるんだgoogle playの設定 端末の認証がされてませんになってるそこのリンク先読むとアプデが来ないって書いてある
Nexusなのになんだよって感じ
2017/07/20(木) 19:59:25.74ID:gEFPZ5UUM
>>187
おま環だろ
端末の認証:認証済みです
ってステータスだもんオレの
ブートローダーアンロックとかしてんじゃないの?
2017/07/20(木) 20:19:33.41ID:f1FWI5NV0
降ってこないからサイドロードすっか
2017/07/20(木) 20:21:08.63ID:G1vCISWzx
>>188
そうなのかな?確かにアンロックはしてあるけどアプデする前からで7の時は認証済になってたんだよな
5と9(7.1.1)もアンロックしてるけど認証済になってるんだよな
2017/07/20(木) 20:34:13.59ID:Njv9AcOU0
7.1.1のおかげで今年いっぱいは余裕で使えるな
2017/07/20(木) 21:11:54.31
10月でアップデート打ち切るんじゃない?
2017/07/20(木) 21:22:16.22ID:zNvYAp0J0
それ以降も比較的安全に使おうとするとROM焼き必須になって、そのせいでアプリからは危険な端末とみなされるのが…
2017/07/20(木) 22:01:04.18ID:WPMi5IGF0
俺の常用アプリの中にはそんなの無いけど危険な端末とみなされるアプリってなんだろう
てか危険な端末とみなされるとはどういう状態の事を言うんだろう
2017/07/20(木) 22:06:46.69ID:9aCN26Ulr
>>194
金融系アプリの事じゃないかな。
カスタムROMにはsystemの信頼性に大きな疑問があるからね。
2017/07/20(木) 22:07:35.10ID:9YmKI5+30
俺は電池持ちが致命的になるまで使うつもり
2017/07/21(金) 03:22:19.42ID:YLMclK3I0
もう、そろそろ陳腐端末もいいとこになるから諦めろ
そろそろ660端末が2万で売られるようになって、ワットパフォーマンスでおいて行かれるわ

アップデートはどうせ目標であって断固とした確約じゃないんだろ?
最終的にGoogleとユーザーは契約があって万能の免責事項あるから勝ち目ない
天下のソニーもアプデするって言って、最終的に断念し謝罪した事もあるしね
2017/07/21(金) 12:07:55.20ID:ASlljPR5r
2万で売られる660端末って何?
2017/07/21(金) 12:17:16.76ID:BkcQiAzGM
805は現状ミドルかなぁ
p10liteより気持ち高性能程度
2017/07/21(金) 12:23:56.48ID:0+4wZgQcD
>>199
CPU単体の性能ではそうだけど、解像度の違いと、何よりデバドラとかの差なのか、
実際の使用感は圧倒的にP10 liteのほうがいいんだよなぁ…
2017/07/21(金) 13:22:54.02ID:Npwxag6gM
アプリとかそんなに入れてないのに段々重くなってきた気がする
電池へたってきてるのもあるのかなあ
2017/07/21(金) 20:25:36.08ID:kVNYTAlgM
電池劣化と動作速度に相関性(バッテリーセーバー動作除いて)とか有るの?
2017/07/21(金) 21:14:36.02ID:p5wV7pm60
安定した電力供給ができなくなる
2017/07/21(金) 21:15:08.16ID:p5wV7pm60
有意差があるかはわかんないなぁ
2017/07/21(金) 21:25:14.16ID:7VF+RXho0
バッテリーの劣化で発熱量が増える→熱暴走防止のため省電力(低クロック)モード発動!
バッテリー残量が5割を切る→Android6からの特殊機能、省電力(低クロック)モード発動!
2017/07/22(土) 16:43:27.55ID:2oU41MsGM
電源落ちるまでバッテリー使い切って満充電してバッテリーリセットしてるんだけどー
電源落ちた状態では満タンになってるのに、電源オンにすると1回目95パー、2回目93パーになってる。。
2017/07/22(土) 17:39:32.67ID:j6ZC18h40
20以下になる前に充電した方がいいんでないか?
2017/07/22(土) 17:56:14.52ID:35BCsfjk0
過放電過充電はよくないんじゃなかったっけ
2017/07/22(土) 18:30:33.36ID:2oU41MsGM
>>207
普段は20%-80%の間で充電するようにしてます。たまに忘れて90%超えてることあるぐらい。。
>>208
メモリー効果かな。。と
2017/07/22(土) 19:06:20.07ID:LbTEpzT10
>>206
無負荷でやんわり満充電だった状態が、起動時の負荷で安定しただけじゃないの?
2017/07/22(土) 19:10:40.01ID:2oU41MsGM
>>210
そういうのがあるんですね。

購入してからもうすぐ丸2年なのですが、バッテリー交換経験のある方はどのくらいの期間でしましたか?
2017/07/23(日) 00:46:21.99ID:tga5oZcTd
>>211
年1回換えている。海外通販で700円くらいだから。
2017/07/23(日) 01:41:02.96ID:lo7antWx0
ワイモバだと保証入ってて5500円だったなー
二年目で変えたけどそんなに持ちが良くなったとは思わなかったから、そんなにヘタってなかったんだろうな
2017/07/23(日) 06:32:12.65ID:vE9wfgX/0
>>213
変えずにそのまま戻したんだなきっとw
2017/07/23(日) 09:02:32.37ID:xGJYfteZ0
液晶とバッテリー交換して使うかな
2017/07/23(日) 09:23:29.81ID:AjTEX9Lw0
液晶w
2017/07/23(日) 10:12:28.25ID:5BKrM+ZJ0
>>212
セルフで交換した?
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-GmG6)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:28:33.30ID:pqmIUG4pM
どのアプデも芋が先行してたから、もはやpixelに期待するもの何も無いんだよな。
2017/07/23(日) 18:01:16.52ID:JSEi5jQO0
なんだ、今更欲しくなったんだが話見てる感じやめておくか
2017/07/23(日) 18:30:59.75ID:GZWFHWi8M
>>212
その金額だったら1年に一回程度の交換ならお財布に痛くないですよねー
かなりの不器用で、自分で交換はムリかなぁ。。
2017/07/23(日) 23:24:09.94ID:+K6zJKT20
>>219
せめて6Pにしとけ
2017/07/24(月) 07:21:06.18ID:xmWzX4920
この時期に6P勧めるとか鬼畜かな?
2017/07/24(月) 07:34:54.49
Nexus6が前例を打ち立てたからねぇ
6Pも3ヶ月遅れのセキュリティアップデートを2度繰り返した後の保証6ヶ月前打ち切りエンドだよ
2017/07/24(月) 11:22:06.25ID:n2WJ2Jci0
よく222みたいな読解力なさすぎの頭の悪い人を2chでみかけるけど悲しくなるよね
なんでそんなレスになるのかと
2017/07/24(月) 12:11:47.04ID:zv+XsXaid
>>217
もちろん。トルクスレンチ等は家にあるし
2017/07/24(月) 14:07:34.19ID:blUCDbLL0
さじ投げられた泣ける
https://twitter.com/googlenexus/status/889348227211952128

キャリブレーションも意味ないっていうし寿命かね…
https://support.google.com/pixelphone/answer/6090612
>Charge as much or little as needed
>You don’t need to teach your device how much capacity the battery has by going from full to zero charge, or from zero to full charge.
2017/07/24(月) 17:32:11.43ID:eoixeT/20
>>225
スマホの組立てにトルクレンチ使ってんのかと思った・・・
2017/07/25(火) 01:24:17.93ID:rFRUov1R0
厳密な作業するという意味では、
ちゃんとしたメーカーなら締め付けトルクは規定されてるはずだけどねw
バッテリー注文したので交換がんばるぜ
2017/07/25(火) 08:37:06.59ID:/JvvUIpid
スマ○ホスピタルとかいうところでバッテリー変えた
10000円オーバーで、裏蓋浮いた状態で返されて、この機種への愛着もなくなってしまったよ
ぶっ壊れるまで使って、壊れたら機種変かな
2017/07/25(火) 10:45:56.19ID:v513T9kRr
>>229
私も最初そこで見積もりとったら二万とか言われたからバカバカしいので自分でバッテリー用意して初めてだったけどなんとか交換したわ(^_^;)蓋は以外にもきれいに付いたよ。
2017/07/25(火) 10:50:50.93ID:jkox+9SG0
>>229
そういうところはiPhone以外扱い慣れてないからだいたい下手くそ
2017/07/25(火) 13:27:36.02ID:/aS+wyYn0
>>229
4000円でキレイな蓋に張り替えてあげるよ?
2017/07/25(火) 19:12:46.68ID:bCdjrA8M0
俺は、バッテリーの交換はモウマンタイっていうショップでやってもらった
バッテリー交換修理もキレイでしたよ

ちなみに、料金は8000円位と記憶してる
2017/07/25(火) 19:19:16.45ID:7TD7lriZd
なんというヌクモリティ
まだしばらくNexus6使うよ!
ありがとう!!
2017/07/26(水) 10:18:46.75ID:q04Hm9rT0
待っても来ないから焼いた
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT
2017/07/26(水) 12:19:28.02ID:38Vfq42R0
>>235
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.2/LR
遅いな
237名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:24:33.94ID:aq4paVtLM
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
238名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM6b-mOT8)
垢版 |
2017/07/26(水) 12:24:59.58ID:aq4paVtLM
全ての費用・内容を比較しますと圧倒的な差といえます

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック
2017/07/26(水) 17:01:56.51ID:BHqQh8KFr
>>236
どのカスロム?
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/07/26(水) 18:37:35.80ID:VNyUhtfb0
8.0にできないNexusは意味ない
2017/07/26(水) 19:50:10.26ID:ubmcvNgi0
>>240
リリースもされてないバージョンで語る意味あるのか?
んじゃPxcel2はバージョン11に出来ないので意味ない?
2017/07/26(水) 20:10:57.32ID:38Vfq42R0
>>239
LineageOS
使い勝手は普通
不満も満足もない
2017/07/26(水) 21:58:18.13ID:xNHwNhyx0
>>242
FactoryImageとくらべて得るもの捨てるものを教えてちょ
2017/07/26(水) 22:44:24.87ID:38Vfq42R0
>>243
nexusを買う理由は簡単にロムを焼いたり元に戻せるから使っているんだよね。

捨てるものなんて、特にないよ。
得るものは定期的にアップデートしているしこれから8.0もくる。

せっかくのnexusもったいないと思うが。
2017/07/27(木) 07:31:31.05ID:SgUwSYjoM
nexus6は最早ビンテージ端末ですので
2017/07/27(木) 07:38:14.31ID:yeHA+Dbt0
カスロムだとカメラの性能落ちない?
2017/07/27(木) 15:23:26.08ID:8S94N0PV0
>>246
特に感じない。まあ友達いないから写真撮影しないのもあるけど。
2017/07/27(木) 18:41:06.73ID:iOdSn2v10
寂しい事言うなよ(´・ω・) 俺たち友達だろ?
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca6a-z2/x)
垢版 |
2017/07/27(木) 18:44:24.51ID:28acNzRj0
LEDソフトウェアレベルで止めてる理由って何かアナウンスある?英語でも構わんのだけど、理由まで踏み込んだ記事やコメントがみつからない。
2017/07/27(木) 20:14:53.74ID:pdrbAU5UM
ト モ ダ チ ?
2017/07/27(木) 20:20:28.40ID:jClFpysL0
(LEDついてんのこれ…)
2017/07/27(木) 20:34:39.72ID:ZZSSIzIJ0
>>248
フクベエこんなとこに居たのかよ。
探したんだぞ。
2017/07/27(木) 21:05:22.95ID:5uqLsN7c0
そんなのあったねえ
流石にもう電池の消費も早いし潮時感があるわ…
2017/07/28(金) 14:11:22.44ID:FvDucPGg0
>>248
ありがとう!嬉しいし限りだよ。

>>249
カスロムだと普通に光
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b63-z2/x)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:04:21.90ID:OBRzukvw0
聞いてない
2017/07/29(土) 00:11:31.02ID:4g9utDtQ0
>>244
パスワードマネージャや金融系などのセキュリティ系で問題なく使えるのか気になる。
2017/07/29(土) 02:07:11.20ID:BF33TOIg0
気づいたらバッテリーが膨らんで隙間が…
2017/07/29(土) 04:16:35.35ID:mTiv4Fuw0
バッテリー交換うまくいったよ
背面カバー剥がすのに苦戦した。時間のほとんどもっていかれたw
2017/07/29(土) 10:15:22.88ID:JRlfrFEg0
バッテラ管理ソフトで確認したら83%、アダプター挿しても再起動しないと充電しない確率が高くなった。
以前アイポン5Sを分解した時の工具があるし、バッテラのセルフ交換をしてみるか・・・

どこのバッテラが(紛い物の中でも)比較的信頼できそう?
2017/07/29(土) 13:28:48.59ID:+gnksnk20
バッテラねぇ…
2017/07/29(土) 13:31:01.79ID:k22fowuc0
>>259
俺は京樽をいつも買ってる
2017/07/29(土) 13:35:32.79ID:JRlfrFEg0
京樽・・・覚えとくわ

ってか腹減った
2017/07/29(土) 22:31:17.98ID:cUTYQ8Rl0
柿の葉寿司が好きだな
最近はどこもこぶりで悲しい
小鰤もじゃないよ
2017/07/29(土) 22:35:59.90ID:xGSlCrl5r
>>258
交換おめ。俺も両面テープ張り付けてある裏蓋を剥がすのに苦労したよ。まあバッテリーに張り付けてあるQiのシートははがしかた間違えて切れちゃたけど使ってなかったので気にせずなしにして交換したわ。
2017/07/30(日) 11:02:38.55ID:jfe9qXig0
皆さんバッテリーはどちらでお求めで?
2017/07/30(日) 16:26:57.12ID:cmboifEQ0
>>265
Amazon
まあ、バッテリー交換時にスピーカーピン折ってNexus6死んだけど
2017/07/30(日) 16:27:38.41ID:HRkZhT6u0
ついにバッテリーが妊娠してしまった・・・
幸か不幸か裏蓋剥がしは楽にできそうだけど
2017/07/30(日) 16:38:20.86ID:cmboifEQ0
>>267
上のスピーカーはウレタンスポンジでくっついてるから気をつけろよ
俺みたいに力任せで剥がすとスピーカーピン折るよ
2017/07/30(日) 17:25:48.02ID:HRkZhT6u0
>>268
ありがとう
気をつけるわ
2017/07/30(日) 18:39:34.01ID:jfe9qXig0
>>266
ありんす。

交換動画見て予習しとこう。
冬に比べれば両面剥がしも有利だろうし・・・
2017/07/30(日) 20:01:02.12ID:YhVUIJYf0
何故、自力でやるんだ?
メーカーに依頼した方が確実じゃないか?
2017/07/30(日) 23:53:01.01ID:ZUW368/ia
ほんそれ
2017/07/31(月) 03:45:18.00ID:Lkd+5eYpM
メイン機からは引退したけど、サブに格落ち。そして最近バッテリーの減りが速い。バッテリー交換時期かも。
やはりメーカーに依頼した方が良いのかな?
2017/07/31(月) 05:21:22.33ID:5c7EWRip0
買い替えましょう
2017/07/31(月) 09:36:33.00ID:LTxhRIWZ0
>>271
中古で手に入れたんだよ。それにYモバの客でもない。
2017/07/31(月) 11:14:23.06ID:7/zXv8RC0
yモバの保険で直すと2週間はかかる。
自分でやれば2000円と引き換えに30分で済む。
2017/07/31(月) 11:29:06.22ID:gDeyoJAJd
>>273
メインは何?
2017/07/31(月) 20:22:15.87ID:OqOgHPVf0
無事バッテリー交換できた
>>268のアドバイスがなかったら同じことやってたかもしれん
本当にありがとう
2017/07/31(月) 23:41:59.10ID:/rftp+a2r
>>265
わたしはMOUMANTAIで買いました。一応純正のを。
2017/08/01(火) 09:16:25.16ID:w0oHbEZyM
そろそろバッテリーが持たなくなったんで
交換キット購入したんだが、みんなスムーズに出来た?
2017/08/01(火) 09:16:31.44ID:DqCCg15O0
今見たら時計のアイコンが変わっててびっくりした。
2017/08/01(火) 09:23:31.10ID:o4e07NW70
>>279
ページ見てきたけど互換しか見つけられんかった。
microUSB端子も怪しいし、バッテリー交換と一緒に修理出そうかな・・・と心を揺らすオッサン
2017/08/01(火) 09:57:38.80ID:nEAnWGJ70
>>277
いろいろ言われているP10無印。
2017/08/01(火) 19:00:41.83ID:uym0EVWg0
GoogleVRサービスは対象機なのにDaydreamは対象外なんだね なんだかなー
2017/08/02(水) 02:14:36.98ID:1quB2MQg0
これって、どこの設定だったっけ?
http://i.imgur.com/KcoqaNy.jpg
2017/08/02(水) 03:26:33.39ID:6jgXbdSt0
>>285
もっと見る
緊急警報
の中のどれかじゃね?
2017/08/02(水) 08:31:44.45ID:rER5xirq0
>>285
設定→音→緊急情報 かな
2017/08/02(水) 09:04:32.39ID:Zg1vmPIDM
面倒なら設定に入って緊急警報で検索した方が早いよ。
2017/08/02(水) 10:26:15.21ID:1quB2MQg0
>>286,287
どちらも無かった

>>288
それで出てきた
…けど、メニューからたどれない気がする。OSバージョンの違いかな?

2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
N6F27H
2017/08/02(水) 10:26:51.28ID:1quB2MQg0
貼り忘れ
http://i.imgur.com/dWQEqoi.png
2017/08/02(水) 10:28:27.31ID:1quB2MQg0
ちなみに北朝鮮ミサイルには一切反応してないけど…
脅威じゃないからかな。
2017/08/02(水) 15:29:03.77ID:na5BxGp1M
脅威だとしてもきっと着弾してから発報されると思うなw
2017/08/02(水) 15:36:17.13
まぁ一発だけなら誤射かも知れないし
2017/08/02(水) 18:15:02.64ID:pVG8VBen0
電池残量15%にっなたら電源切れるのって自分だけ?
2017/08/02(水) 18:22:01.64ID:AX0fEwhMd
俺のは切れない
2chMate 0.8.9.44 dev/motorola/Nexus 6/7.0/LR
2017/08/02(水) 18:35:22.23ID:W8mKpmGEa
>>294
バッテリー交換した?
ハズレ引くとなることがある
2017/08/02(水) 19:22:40.42ID:Zg1vmPIDM
>>291
どっかのサイトでMVNOでもエリアメール受け取れる設定方法があったなあ。
思い出したら貼りたいけど、アフィって言われるから、どうしようか。
2017/08/02(水) 19:43:09.77ID:oIEpLtxX0
>>294
わたし>>226なんだけど30%以下でなる…
2017/08/02(水) 20:13:00.97ID:7OmMV2lw0
ふたりとも、電池交換すりゃいいじゃん。
俺は本体4回交換したので縁がないけどw
2017/08/02(水) 21:01:16.06ID:LEFXq97NM
>>297
モバワンだけど知りたい!
って自分で調べればいいのか。。
2017/08/02(水) 21:08:25.61ID:2j/iIpx5M
最初にステマではないことは宣言。
ttp://gadgetsmartphone.net/huawei-mate9で緊急地震速報etwsは受信可能 地方自治体の防/
ここで見れるはず。
2017/08/02(水) 21:11:32.94ID:2j/iIpx5M
うまく貼れないので
Huawei Mate9で緊急地震速報(ETWS)は受信可能 地方自治体の防災情報も?
でググって下さい。
2017/08/02(水) 21:24:34.15ID:7OmMV2lw0
>>302
> うまく貼れないので
https://goo.gl/qgfEgz

アプリ「Androidメッセージ」の中の設定だったんだ。
すっかり忘れてた。
割と深いところにあるし。
?縦三点リーダ-設定-詳細設定-無線警報-?縦三点リーダ-設定

よくわからんから全部チェックしてたよw
2017/08/02(水) 22:53:01.21ID:2j/iIpx5M
ありがとう!
助かります。
実際届くような事態に陥った事がないけど、参考まで。
2017/08/03(木) 10:40:15.76ID:Oo5E5icZr
>>282
一応確認したらショップ内の商品検索でNexus6 EZ30で出てきますよ。
他も調子悪いなら修理依頼もありですかね。
2017/08/04(金) 06:50:19.88ID:jUbTuWzf0
>>226
ただのバッテリーの劣化のような気がする。
2017/08/04(金) 09:31:14.06ID:O07qwetH0
>>305
ありがとうざいます!
2017/08/04(金) 17:51:13.72ID:ilonEjTI0
最近もっさりしてきた、、、
次のpixelに乗り換えかなー
2017/08/04(金) 22:00:26.05ID:zwjGrxOn0
久々に電源入れてちょっとネット見たらやっぱ爆熱だな
バッテリー交換する時スピーカーピン壊してから放置なんだが、怖くて車内に置けないし使い道が未だ浮かばない
今使ってるzen3無印5.2inchはまあまあの操作性だし。

俺的にハイエンドモデルってもう必要無いかも
2017/08/04(金) 22:03:40.42ID:gSAJxzbar
最近勝手に音量下がったり上がったりして地味にストレス溜まる…
高い音に反応して下がり、一定時間経つと元に戻るんですが他に同じ症状の方いますか?
2017/08/04(金) 23:56:33.89ID:O07qwetH0
なんかアプリ入れてねぇか?

オーディオ系で速度に応じてボリュームを上下させるアプリとか
周囲の音によってボリュームを可変させるアプリみたいな
2017/08/05(土) 00:52:51.31ID:hufwg7I60
>>308
初期化するなりロムを焼いたら?
313名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx35-8w27)
垢版 |
2017/08/05(土) 05:44:47.94ID:hH1nVqWZx
BCLかな?
2017/08/05(土) 07:07:04.91ID:dB6WR8kz0
・・・と聞くとラジオを思い出すオッサンなのであった。
2017/08/05(土) 07:40:40.84ID:2QtgNix+d
恋の運命は〜 愛の証明は〜
2017/08/05(土) 08:03:07.70ID:k9wM2YBb0
>>310
それ特定のアプリだけじゃない
2017/08/05(土) 11:01:47.50ID:llak+YScr
>>311
そういうアプリは入れてないんですよね…一応確認したけど入ってませんでした
>>316
今のところゲーム関係だけですね、音楽とか動画見てても勝手に下がる事はなかったです
2017/08/05(土) 15:38:28.90ID:hufwg7I60
>>317
この端末でそんな不具合は聞いたことないなら初期化して最低限のアプリで運用してみたら?
2017/08/05(土) 16:05:29.56ID:aiC4eGJv0
それだけ聞くと本体は問題なさそう
そのアプリの本スレで聞いた方が早いんじゃね
同機種使ってる奴がいるかはわからんが
2017/08/05(土) 17:55:57.73ID:wbBd22yRM
同じ症状でてる
同じくゲーム部分関係だけで
2017/08/05(土) 18:18:17.92ID:WXehNdRYM
アプリ名もOSのバージョンも出さないのは改善したいわけじゃなくて愚痴りたいだけだからかな?
2017/08/05(土) 21:37:48.69ID:DZqT2hwMr
>>321
バージョン7.1.1、アプリはデレステ、ミラクルニキ、ミリシタで確認しています

高い音のSEが鳴ると一時的に音量が下がる、だと思っていたんですが
今SEの音をゲーム側で無音にしてプレイしてみたところ、そのSEが鳴る部分で音量が下がりました
アプリとの相性なのかな

原因はわからないけどとりあえずもう少し様子見してみます
ありがとうございました
2017/08/05(土) 22:33:01.90ID:3aFDa2vL0
>>322
イヤフォンだと下がらないからそれで凌げ
2017/08/06(日) 10:41:10.31ID:+V7kmzba0
>>322
Googleがぶん投げたNexus6のスピーカー不具合の亜種かな?
2017/08/06(日) 15:11:40.33ID:5+PVDlcl0
>>310
OSのVerとか詳しく


最近USBポートの接触が怪しくなってきた。
しばらくマグネットタイプのコネクタ使ってたけど、車載してAndroidAutoと接続するのに、マグネットタイプだと外れやすいので、直接続に戻してたんだけど。

んで、保障入ってるから無料サポートで対応するのが普通うなんだろうけど、店舗行ったりしばらく預けたりとかめんどいので、自分で復旧することにした。
ハンダゴテで対応は失敗しやすそうなので、今回はヒートガンでのリフローで対応しようと思うんだけど、ヒートガンの選定から。

300Wのならアマでもお手頃価格なんだけど、どうなんだろう?
熱風温度の表記がなかなか見当たらない。

250℃の熱風で大丈夫そうだけど、それだと?Wのヒートガンおすすめですよ?
2017/08/06(日) 15:14:04.37ID:5+PVDlcl0
ちなみにハンダゴテで簡単な回路の組み立ては割とやってた方。
試しに壊れたスマホでチップ剥離やってみたけど、ハンダゴテじゃ難しすぎることに気づいた←今ここ
2017/08/06(日) 21:28:39.60ID:M7i0AKL50
>>326
ひと昔前のPCが詰まってる様な物で密度が高く、コネクタ交換は容易じゃないよ
ASUSのスマホで期間内に故障した時は丸ごと交換で修理なんかなかった。

そこらへんで作りの気が利いてる思ったのは「OnePlus5」でコネクタ系だけ別基板
中華の癖にヤルナと思ったよ
2017/08/07(月) 21:23:52.27ID:sQp0RTFy0
>>327
いや、そうじゃなくやってみたいだけ。
OnePlus5購入検討中なので良いことを聞いた。
だが、LG V30も検討中。
仕事も趣味も水に濡れやすい環境なので防水機能は割と重要かな。
2017/08/07(月) 21:46:36.37ID:+Cb82EQy0
Nexusユーザに朗報か!?

中国のPC/スマホ・メーカー、レノボ。
同社が今後リリースするスマートフォンにはストックAndroid OSを搭載することを
発表しました。
SLASH GEARが伝えたもので、レノボは今度リリースされるK8 Noteを手始めとして、
独自のAndroidファームウェア”Vibe Pure UI”を廃止。PixelやNexusといった
いわゆる「Googleスマホ」と同一のピュアなAndroid OSを搭載するとのこと。
これはもちろん、PixelおよびNexus以外では初めてのことです。
Lenovo製のスマートフォンは国内では正式に販売はされていないので、
直接日本のユーザーには関係のないことですが、
これは潜在的には(というか個人的には?)ビッグニュース。
OEM製のプリインストール・アプリは評判が良くないものが大半で、UIなどもOEMを
問わず全体的な評判はいまいち。

Lenovoスマホ、今後はPixelとNexusと同じストックAndroid OSを搭載
http://sumahoinfo.com/lenovo-smartphone-to-have-pure-stock-android-os-pixel-nexus
2017/08/07(月) 22:56:14.88ID:sQp0RTFy0
>>329
ほー。
独自UIやめるの良いよね。
他社もこれに習ってくれる流れになると良いな。
OSのアップデートの面でユーザにも利益だし、開発費をハードウェア開発に注いでくれれば、wktkだね。
2017/08/08(火) 07:22:04.25ID:eWvtlR6Sa
海外スマホは追随しそうだよね
国産スマホは「これはチャンス!」とばかりに怒涛の糞改造を施して来る
2017/08/08(火) 07:24:43.64ID:o2dKNiFMa
カスタムしたモデルがあっても良いけど、ピュアなモデルのラインアップもお願いしたいよねぇ
2017/08/08(火) 07:30:41.33ID:Pg0IBiZC0
"shamu" for Nexus 6
7.1.1 (N6F27I, Aug 2017)
7.1.1 (N8I11B, Aug 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu
Android Security Bulletin?August 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-08-01

更新サイズ:24.7MB
Androidバージョン 7.1.1
Androidセキュリティパッチレベル 2017年8月5日
ビルド番号N6F27I
2017/08/08(火) 07:43:04.71ID:eWvtlR6Sa
グローバル版のOTA来ちゃったね
伝説が達成出来なくて残念
2017/08/08(火) 08:18:30.56ID:AkEj0BSR0
>>329
Motoシリーズも追随するかな。そしたら乗り換えよう。
2017/08/08(火) 08:22:43.39ID:iriK/wFZM
アップデート来たー!
これでまだ戦えるな
バッテリー弱ってきたけど…
2017/08/08(火) 08:23:31.06ID:eWvtlR6Sa
>>335
いやいや、Motoシリーズは始めからピュアAndroidでしょ
モトローラのピュアAndroidを親元のLenovoにも採用って流れじゃない?
2017/08/08(火) 08:46:01.21ID:HMFMrzpl0
>>333
N6は従来系統のセキュリティパッチで
N8は配付バージョン変えるほどの修正版てことでいいんだろうか
2017/08/08(火) 08:52:21.14ID:PrgBZNyXM
でもLenovoのスマホもタブレットも糞しかないからいらね
2017/08/08(火) 09:53:14.16ID:nwdVoQo30
モトローラはステレオスピーカー復活しないのかな
まぁオプションのスピーカー買えって事か…
2017/08/08(火) 10:48:41.73ID:STZjaP8VM
>>337
DSDSとかMotoアプリ入ってるのに?
電話とかも手が入ってる気がするけどな…
2017/08/08(火) 11:30:46.65ID:AkEj0BSR0
>>337
リンク先の記事につられちゃいました。確かにMotoシリーズはピュアAndroidに独自アプリ足しただけみたいですね。
2017/08/08(火) 11:45:55.99ID:AkEj0BSR0
>>338
とりあえずN8焼いてみました。今のところ特に問題なし。
2017/08/08(火) 11:47:59.63ID:XYzkgk5r0
なんか最近、標準カメラアプリが異常にもっさりするんだけど、どうしたら治るかね。
2017/08/08(火) 11:52:14.98ID:kBqNvKWoM
>>344
ずっと前からものすごいもっさり
2017/08/08(火) 11:59:23.81ID:XYzkgk5r0
>>345
アプデで仕様変わったとかなんかな。さんくす
2017/08/08(火) 12:40:00.76ID:3kG0QxrTr
でもiPhone7で撮った写真と遜色ないよね、N6のカメラ画質
2017/08/08(火) 13:57:49.72ID:aR0ZmY310
本当に来てた(`・ω・´)
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LT
2017/08/08(火) 14:52:06.96ID:+NVeoDbJr
>>333
なんだろな。
N6とN8の違い。
OTAできたけど、N6になってる。

http://i.imgur.com/M8cdJH2.jpg
2017/08/08(火) 14:58:37.74ID:Db+XYja+0
>>333
N6F27Hをsideloadしてた端末にもN6F27IのOTAきた。
N8は何が違うんだ
2017/08/08(火) 15:01:56.54ID:K+8zz2A/M
マジだった
http://i.imgur.com/EAGc16W.jpg
2017/08/08(火) 15:03:14.62ID:Xthe6l+2M
>>336
電話の不具合修正されてるのかな。。


http://i.imgur.com/7NlpnYS.jpg
2017/08/08(火) 15:06:32.05ID:fIMwQGOH0
7.0グローバル版と7.1sideload端末にはN6F27Iが来たけどワイモバ版も同じかな
2017/08/08(火) 15:13:55.82ID:HMFMrzpl0
>>349
N8入れてみたけどビルド番号以外のバージョン全部同じだね
2017/08/08(火) 15:23:29.12ID:xB57MCq7M
今やってみたー
Wi-Fi設定の隣にサポートっていう項目が新たに追加されてた
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2017/08/08(火) 15:28:45.22ID:HMFMrzpl0
うおおおおおお押すぞ押すぞ押すぞ
http://i.imgur.com/UnIUCwV.jpg
2017/08/08(火) 15:29:35.84ID:xB57MCq7M
>>356
追加機能の1つ?
2017/08/08(火) 15:30:20.83ID:xB57MCq7M
>>357
サポートってこういう意味だったんだw
2017/08/08(火) 15:38:25.87ID:ICyYjJ9r0
>>356
確かにサポートだわ、俺はFAQでもズラーと並んでるもんだと思ってたわ
2017/08/08(火) 15:39:45.35ID:HMFMrzpl0
電話ボタン押してみたら折り返し電話させるためのメッセージを書いて送信する画面になった
いきなり国際電話かけられたらどうしようかとドキドキした
2017/08/08(火) 15:49:58.12ID:+dU2c/3/0
>>355
それはもう少し前のバージョンからアタよね?
2017/08/08(火) 16:01:33.23ID:6bejVxNB0
いや、サポートは前からあっただろ…
2017/08/08(火) 16:03:13.52ID:HMFMrzpl0
そうだっけ全然気付かなかったすまんw
2017/08/08(火) 16:05:42.65ID:xB57MCq7M
>>361
そうなんだー
全く気がついてなかったw
2017/08/08(火) 18:18:55.42ID:yPuKOE0cM
なんかショートカット機能つけるみたいなのはなかったっけ…
2017/08/08(火) 19:52:46.76ID:FZCOCptA0
>>365
ホーム画面でアイコン長押しでショートカット出るやつ?
2017/08/08(火) 20:13:07.10ID:ONkFRYzI0
>>366
そうそう
対応してるのとしてないのがあるのかな?
2017/08/08(火) 20:15:43.51ID:vwdtvOqi0
まさかの711OTAですかい
2017/08/08(火) 20:15:44.72ID:FZCOCptA0
>>367
Nexus6ではまだ試していないけど、アプリによるとしか。
Google製のアプリなら対応している。はず。
Google Mapsのアイコンを長押ししてみたら??

(ランチャーやホームアプリによっては機能しないかもしれないけど
2017/08/08(火) 20:56:03.11ID:ONkFRYzI0
>>369
できた、ありがとー
役に立つような立たないような…
2017/08/08(火) 21:13:13.47ID:xB57MCq7M
アプデしたら7月ごろから出てたバク熱がおさまったよーなー
batteryMIXで44℃表示してたこともあった。。
2017/08/08(火) 21:59:46.64ID:Q1t28U8J0
アップデート失敗した。
アップデートをチェックしても、7.0で「最新の状態です」。

だから、初めてsideloadしてみた。
もっと早くやっておけばよかった。
2017/08/09(水) 02:26:33.52ID:NTDy13VE0
嘘だろー?って思ってアップデートチェックしたらOTA本当に来てるじゃん
2017/08/09(水) 05:31:27.73ID:xj9JmjTf0
なんか7.1.1うちにも降ってきた
367.9MBらしいんだけどそんなもんなのか
2017/08/09(水) 06:36:52.85ID:H5d1+m4V0
やったぜ! 待っててよかったー
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2017/08/09(水) 06:45:56.95ID:BwtVEip+a
sideloadしてない人多かったんだな
自分もわざわざAndroidSDKインストールするの面倒で放置してたけど
2017/08/09(水) 06:49:00.34ID:/8icbWo1M
>>376
そりゃ電話機能に難があり、海外ではわざわざ差し戻しOTAがかかったものを焼こうとする人は多くはないわな。
2017/08/09(水) 06:52:54.00ID:js7vlO850
>>372
711ダウンロード→確認→”再起動してインストール”をタップ→再起動せずに”最新の状態です”
昨日こんなんだったけど今朝問題なくインストールできた
何だったんだろ
2017/08/09(水) 07:54:07.02ID:jOm5znD7M
OTA来た人はビルド番号N6?それともN8?
2017/08/09(水) 09:02:24.78ID:SsHnG+EK0
>>379
N6

アップデート着たから久々に使ってみたけど、相変わらずバッテリーモリモリ減るな。これが嫌で新しい端末に変えたんだった。
2017/08/09(水) 10:12:44.55ID:iiM+Qfvrr
>>380
どうせFacebookとかlineとかリソース食いアプリたくさん入れてるんだら?
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-HK1N)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:15:55.54ID:SsHnG+EK0
>>381
LINEやFacebookを入れるという通常の運用の範囲内のことしちゃ駄目なのかワロタw
2017/08/09(水) 10:18:32.66ID:bUhfouCz0
もうこれが本当の最後だろうな。ありがたや
2017/08/09(水) 10:39:21.51ID:qZC6pAW50
ググると4月バージョンのNBD92GからアプデされるのがN8で
それ以外はN6にアプデされるらしい、意味分からん
2017/08/09(水) 10:42:39.06ID:qxNKhodga
>>384
ん?
NBD92GからはN6だよ
海外でも4月7.0からのOTAはN6
2017/08/09(水) 11:26:45.77ID:qZC6pAW50
じゃ海外でも情報錯綜してんな
2017/08/09(水) 11:53:33.30ID:roxQzuFuM
さ、錯綜
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7c-HK1N)
垢版 |
2017/08/09(水) 13:19:39.35ID:SsHnG+EK0
変なカクカクが無くて普通に戻ったな
これでようやくまともに使えるわ
2017/08/09(水) 14:55:14.80ID:WkpfIRkSM
>>388
そうそうカクツキでてたのが解消されたよねー
2017/08/09(水) 15:15:16.61ID:MOyYh6J2r
すっかり放置していたので、やっぱりsim無しでは降って来ないらしい。
帰ったら早速入れ替えてみます。

そういえば、以前ワイモバのsimをショップで借りてアップデートしたという強者が居たのを思い出したw
2017/08/09(水) 15:21:39.70ID:yyEoIedfa
1年限定の価格ではトータルコストが全くみえません
4年間のトータルコストで比較してみました

■ワイモバイル
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 143280
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円

◎2年縛り違約金なしプラン 6480円
事務手数料3240円
4480×12+5480×36 合計25万1040円
4年間合計25万4280円 1ヶ月あたりカケホ4.5GB 5297円
2017/08/09(水) 15:22:07.78ID:yyEoIedfa
■mineo
◎2年縛り違約金なし
事務手数料909円(Amazon)
追加1GBオークション等税別175円(税込190円)で計算
3GB1600円+850円(5分カケホ)+1GBタンク+追加0.5GB87円 2537円
4年間総合計12万2685円 1ヶ月あたり4.5GB2555円

安い順
2555円>3796円2年縛り>>5297円2年縛り無し
特に同じ2年縛りなしの価格差には驚きです
393名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa83-kIlH)
垢版 |
2017/08/09(水) 15:22:18.13ID:yyEoIedfa
マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/hD8aUfG.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
http://imgur.com/QORrKZj.jpg
http://imgur.com/NhnKqXr.jpg
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/rhmw2P
¥2,000おかえしキャッシュバック
2017/08/09(水) 16:26:26.42ID:MOyYh6J2r
>>391>>393
お久しぶり。そのまま巣へお帰りなさいませ。
2017/08/09(水) 21:56:48.13ID:y9K5BLQq0
カクカクしなくなったて人は、単にキャッシュがクリアされたからだと思うよ
で、N8にしてみた
http://i.imgur.com/LoX1BXF.jpg
2017/08/09(水) 22:48:39.87ID:V6xV6fJd0
カクカクだった人はアプリ使い始めればまたカクカクになる。
メモリ不足になってるだけだ。
3GBじゃ足りないから、アプリをアンインストールするか、6GBなり8GBのRAMを持つ端末に乗り換えたほうが良い。
2017/08/10(木) 01:44:53.70ID:RYx3EKmP0
というような厚顔無恥な発言は控えられますようお願いいたします。
2017/08/10(木) 01:54:22.35ID:ROXByleI0
無知・無能なだけで厚顔無恥とはまた違う
2017/08/10(木) 03:42:54.89ID:RYx3EKmP0
間違った言葉の使い方についてご指摘ありがとうございます。
2017/08/10(木) 03:43:57.42ID:weMlCXHt0
ビルド番号 N6F271 になったけどこれでいいん?
2017/08/10(木) 06:33:11.90ID:ZweyDmsn0
ネットワーク追加の保存ボタン押せない問題解決してねえじゃん
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df63-XjOC)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:13:49.51ID:0Mf5Wo+f0
お前だけだろマヌケ
2017/08/10(木) 07:18:09.97ID:ZweyDmsn0
同様の問題上がってるフォーラムに上がってるのにマヌケで済むか雑魚
2017/08/10(木) 07:42:27.50ID:f3vq9idkM
アプデ来たんでテスト
2017/08/10(木) 07:46:06.57ID:803B0Q9x0
まさかN6がスレ一覧のトップに来るとは胸熱
406名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/10(木) 07:53:19.53ID:wUWbeyhVr
頑張れ神機
2017/08/10(木) 09:10:57.36ID:0CH1dT/lr
>>401
設定を一つ消したら追加出来るようになる?
2017/08/10(木) 10:10:27.77ID:+/5l0+cJM
うっかり8こねーかな
2017/08/10(木) 10:59:36.19ID:49FUcaSEM
>>408
それな
7.1.1更新取り消して7.0.0戻しでユーザーがっかりさせたところでまさかのOTAだから、まさかまさかの8.0アップでnexus6売り払った奴ら涙目の展開あるかも
2017/08/10(木) 11:19:17.65ID:NNwDSJS9M
お前ら夢見すぎやぞ
2017/08/10(木) 11:48:05.26ID:dmsLXJ8V0
>>376
自分もAndroid SDKが面倒で躊躇してたんだけど、「Minimal ADB and Fastboot」だけでできたよ。

↓ここが参考になった。
http://note.clovana.net/?p=407
2017/08/10(木) 11:59:35.53ID:k1k54FsBM
>>408
うっかりアプデきて、バグてんこ盛りだったらうっかりで済まないけどな。。
2017/08/10(木) 13:16:56.30ID:+/5l0+cJM
>>409
まぁほぼほぼ期待出来ないけど、一応Nexusだし、もしかしたらもしかしてうっかり…を、期待してしまう。

>>412
メインで使っている訳ではないからバグ祭りでも良いや。
とりあえず新しもの好きだから。(笑)
とは言え自分で焼いたりは出来ないんだ、何台か文鎮化させたくらいにはバカだから…。
2017/08/10(木) 13:19:57.69ID:B/WUHpBPM
電池が持たないのは変わらないけどアプデで何となくカクカクがなくなった気がするなあ
2017/08/10(木) 13:39:16.76ID:BPTa0fpl0
アプデしたらアンツツのアプリの通知バーからの通知が消えないよー
助けて
10日のカレンダーの右の白いやつね
http://i.imgur.com/zJcibZh.png
2017/08/10(木) 13:43:31.21ID:BPTa0fpl0
自己解決

設定→通知→アンツツから、一度通知消したら直った
お騒がせしました
2017/08/10(木) 14:33:57.72ID:RYx3EKmP0
いらない通知は少しスライドしてギアマークタップして非表示したらいいんだよ
2017/08/10(木) 17:00:12.22ID:zcWvAJLP0
発熱が抑えられた印象。まだ様子見かな。
2chMate 0.8.9.27/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/08/10(木) 17:04:33.41ID:B7sADqAT0
>>418
確かにそんな気もする
2017/08/10(木) 21:49:01.61ID:k1k54FsBM
>>418
そんな気もしてたけど。。
そーでもないみたい。。
カカオで電話してたらけっこー本体の熱やばいことになってる。。
2017/08/10(木) 23:35:50.02ID:S4TjRC7m0
>>413
7系のサポートもろくにできていないのに、8系へのアップデートは、まず無理だろう。
Nexus Playerが対応するのに、Nexus6や9は対応しないというのは釈然としないけどね。

あとは7.x系のセキュリティアップデートをいつまで続けるかだね。
フラッグシップモデルなんだから、iPhone同等のサポートを期待してたんだけど比べるのも失礼なレベルで・・・
もうGoogleは、MSやAppleを批判できないよね。
2017/08/11(金) 01:26:08.82ID:YmDlfCc7M
>>390
simなし、xt1103で降ってきた。
何回もアプデチェック押した。
2017/08/11(金) 04:19:46.28ID:0InKwiTZ0
>>421
4がお溢れ的にアップしたからね。そんな期待もあるけど、まず無いだろう。
Appleのiosアップグレードは4年くらいみてくれるのかな?詳しくないけど、5s持っている奴がどうのこうの言っていた。
Appleと比較して公式サポート2年というのはなあ。ちと短いような気も。自分で交換すれば安上がりかもしれないけど、電池交換のコストや端末寿命を考えるとそんなもんかもしれない。googleからしてみれば2年も経てば新しい端末が出るから買い換えろってことかなw

と言いながらPixel国内販売してくれないし。
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfec-EcYl)
垢版 |
2017/08/11(金) 08:34:14.67ID:kEdIlgW/0
アプデで何が変わったか分からん
電源長押ししたときのメニューに再起動が増えた気がする
2017/08/11(金) 08:56:14.12ID:ImpJKqcA0
電源を切る
再起動
再起動
再起動
2017/08/11(金) 09:11:19.60ID:putmBF6U0
N8はVerizon固有のパッチがあたってるそうで、他のキャリアユーザーはN6でいいみたいだね。
N8焼いたけどN6に戻そうとしたら、タイムスタンプの関係でsideloadが失敗した。ぐぐると来月のセキュリティパッチで戻せばいいとのことらしい。
2017/08/11(金) 10:24:58.23ID:boN5lz1vd
重大なバグってなんだろ
http://i.imgur.com/ygim9Cw.jpg
2017/08/11(金) 10:40:52.61ID:6po/pN900
711見て飛んできた
アプデして不具合今のところなし?
2017/08/11(金) 11:00:56.13ID:06Xcn5/YM
>>427
カッカクになる
2017/08/11(金) 11:41:48.93ID:VtXQO3U50
おま環だと思っていますが、最近フリーズして電源ボタン長押しで強制しないと復旧しない現象が週に一回くらい起きてる。
キャッシュクリアとかアプデ、焼き直ししても変わらず。。。
特に熱々になっているわけでもないが
2017/08/11(金) 13:54:50.96ID:NaY2lKuL0
勝手にピポパポ言い出しだぞ
アプデしたら今のところ大丈夫だけど
2017/08/11(金) 14:19:08.32ID:83Q+eJ4a0
アプデ後の不具合はまだとりあえずないなぁ
バク熱も何気に緩和されてる?
2017/08/11(金) 15:21:41.12ID:5ivN1MaaM
再起動機能がついたのは嬉しい。
http://i.imgur.com/pmR67Bw.jpg

2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2017/08/11(金) 17:27:08.60ID:OEXVgJ7HM
なんてnexusでカスロム使わねえの?
不思議だけど古事記でnexus使ってるのか?
2017/08/11(金) 17:29:45.76ID:qqeQi5a6d
古事記とNexusの関係性が分からないが
2017/08/11(金) 17:33:53.58ID:OEXVgJ7HM
>>435
病院行って来い
2017/08/11(金) 17:42:25.98ID:IGHjt1nzM
カスロムとかもはや情弱の嗜みだから
2017/08/11(金) 17:44:24.31ID:ncD5bd6MF
健康保険使える?
2017/08/11(金) 17:46:20.61ID:WnJpGX9Fd
カスロムとか使いたくないからNexus使ってるのに
2017/08/11(金) 17:53:37.19ID:eTQFR9Eg0
カスロムがカッコイイとか思ってるのは恥ずかしいよね
2017/08/11(金) 17:58:40.69ID:9ZiDPzJI0
初級「知識がない僕でもNexusならカスロム使える!」
中級「Nexusでカスロム?カスロムなら中華の変態スペック機種に焼きなよ」
上級「素材そのままの味を」
2017/08/11(金) 18:29:46.22ID:51F93s3ad
昔はstockがしょぼかったのでカスタムを使う意味があったが
今はstockも十分に機能あるからね

あとカスタムでバグがあると
直る見込みがないのでめんどくさい
2017/08/11(金) 18:45:09.35ID:eTQFR9Eg0
今回のパッチ当てたら遅くなった気がする
2017/08/11(金) 18:56:54.02ID:lSAQv7/OM
>>441
最終的に肉は塩に落ち着くみたいな感じな
2017/08/11(金) 18:59:16.57ID:OEXVgJ7HM
わかったよ好きにヤレ
ワイモバの古事記が!
2017/08/11(金) 19:59:19.09ID:8X9H2GmQr
>>445
今のところカスromは6では使う気がないよ。
5だったら使う。というか使っている。
この辺の感覚わからないかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yL6u)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:40:37.21ID:MYgx2v8C0
ストックROMの方たちはカーネルもストックなの?

バッテリー面を考えて、メインで使えますか?
2017/08/11(金) 20:41:13.20ID:5ivN1MaaM
メインで使ってて、文鎮化のリスク考えると。。
2017/08/11(金) 20:53:52.34ID:qfRgvPhZr
>>447
ストック使っている。
カスにするなら変えるけど。
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6363-yL6u)
垢版 |
2017/08/11(金) 21:07:49.88ID:MYgx2v8C0
文鎮化か〜たしかに危ないね。。

けど、売り手は完璧なものを出せないわけで(商売的に)カスROMが買い手の抗う術だと思って焼いてます。
2017/08/12(土) 03:02:26.79ID:AY7o0pNE0
バッテリ交換作業中にボリュームボタン横の銅線?みたいなの引っ掛けちゃったみたいで
外れちゃったんですけど、どういう風に繋がってたか、誰かご存知ありませんか?
電源ボタンが効かなくて困っています。
2017/08/12(土) 03:37:54.97ID:so7XkdoT0
N6素のままで不便感じないけど、カスロムで何してんの?
中華端末なら日本語化やバンドいじるのはわかるけど
2017/08/12(土) 03:39:31.87ID:AY7o0pNE0
すいません、自己解決しました。

https://www.youtube.com/watch?v=NaTkQ0JPyS8https://www.youtube.com/watch?v=NaTkQ0JPyS8
2017/08/12(土) 03:40:42.37ID:7fVIawi90
分解サイトに映って無いですか?

https://www.google.co.jp/amp/gigazine.net/amp/20141125-nexus-6-teardown
2017/08/12(土) 03:47:39.81ID:7fVIawi90
>>453
なるほど、そういう事ですね…
自分も丁度交換してみようかと色々サイト調べてた所でした。

自己解決したのに態々分かり易い動画サイト教えて頂いてありがとうございます。
ためになりました!
2017/08/12(土) 07:23:03.54ID:d+bZwG610
純正バッテリー在庫0・・・互換で妥協するしかなさそう

一度やればスキルも身に付くし、いっちょポチるか
2017/08/12(土) 09:13:09.41ID:szH8Rw38a
フォントを替えないと気が済まない
2017/08/12(土) 09:40:37.10ID:VhUbPgnm0
ホント?
2017/08/12(土) 10:23:20.38ID:sv7MzGTq0
カクカクしなくなった。
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/08/12(土) 12:24:47.91ID:JM9F/7t5M
>>455
外国人の解説動画いくつか見ると二周目なのか、ヘラを割とガツガツ差し込んでベリーっと豪快に開けるのが目立ったけど、中の配線に引っかかってないか注意しないと私みたいなことになりそう。
外蓋と中蓋を剥がしてるつもりが、しばらく中蓋とバッテリ部を剥がそうとしてたよ。
2017/08/12(土) 12:59:25.50ID:d+bZwG610
外蓋けっこう柔軟性あるね。しっかりしたペナペナみたいな
2017/08/12(土) 13:35:06.73ID:QxY34eR+M
俺ペナペナ見たことも触ったこともないからなぁ。
2017/08/12(土) 13:42:48.65ID:LK1PifUkM
ペナペナってなんだよ〜w
2017/08/12(土) 13:50:08.53ID:NVtJZYyH0
お前ら次の何に以降する?
そろそろ別なのにしようと思うけどMoto一択?
2017/08/12(土) 15:56:40.34ID:1b3MewC90
Moto Z2とMate10で悩む。まだ出てないけど。
2017/08/12(土) 16:34:08.86ID:P82qobXj0
>>464
電池も交換したし変える必要ないな。
動画、2ch、ブラウジングならまだまだいけるし
2017/08/12(土) 16:53:43.72ID:YvVkJK0uM
大画面でベゼルレスデザインがいいからシナmi mixを買ってみた
まだ届いてないが
2017/08/12(土) 18:33:29.52ID:wXxj6jYyd
>>464
Pixel 2の6インチが出るなら買う
出ないなら壊れるまでN6
469名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:43:55.83ID:J6si6WNLx
>>452
flingの虜
470名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxbb-yL6u)
垢版 |
2017/08/12(土) 18:44:49.97ID:J6si6WNLx
あとは新しいもの好きって話だな
2017/08/12(土) 20:35:50.55ID:BtRrj7vT0
7.1.1にアプデしてからバッテリー未だ30%も残っているのに電源切れる。今まではバッテリー無くならんと電源切れるなんて事なかった。困った。
http://i.imgur.com/pFH2N8M.png
2017/08/12(土) 20:37:12.12ID:BtRrj7vT0
そしてBluetoothもこんなに電気消費とかなかったわ。
2017/08/12(土) 21:00:55.93ID:4+H4OYka0
>>465
moto Z2待ち
2017/08/12(土) 23:35:06.45ID:so7XkdoT0
>>471
俺のは30%で切れないよ
10%ぐらいで切れるかな。Bluetoothはあまり使わないから知らんけど
2017/08/12(土) 23:49:51.36ID:LK1PifUkM
>>471
いつも20%台まで減ったら80%台まで柔らか充電してるけどー
バッテリーが減ってきて電源落ちっていう症状はでたことないよ。
バッテリーセイバーもオンにしたことがない。
2017/08/12(土) 23:56:18.36ID:LK1PifUkM
>>475
ちなみにこんな感じ
Bluetoothに限らず使わないのは無効化してあります。


http://i.imgur.com/FsxRzFd.jpg
2017/08/13(日) 01:23:50.78ID:8rIz4AT00
>>467
レポ宜しく
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 337c-kHM2)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:58:40.55ID:Th5KW+9Z0
mate10にするかiPhone8の6インチ版にするかで悩む
2017/08/13(日) 03:21:42.18ID:QAt+SozR0
mate10のほぼ確定情報が流出してから悩んで下さい
2017/08/13(日) 09:27:37.52ID:y+Qs25jE0
Googleプロテクトてのは同じGoogleの垢を複数の端末で使ってる場合は1台の端末にしか付かんのかな?
4台使っててN6にしか付いてないわ
2017/08/13(日) 09:50:51.38ID:58xzLmj+a
>>480
いや全部来た
Googleお得意の時間をかけて順次有効になっていくってやつなんじゃね
2017/08/13(日) 15:00:20.99ID:RSCrlZuX0
OnePlus5検討してたけど、AXGPなBand41-2500MHzには未対応なのか。
LG V30かHuawei P10 Plus期待。
2017/08/13(日) 15:06:13.05ID:cNDlSQs80
>>456
何をもって純正と呼ぶのかな。
いまアマゾンにある「互換バッテリー」の販売者のシール剥がしたら中華motoのバッテリ出てきたよ。元から中にあったのと全く同じ。
ちなみに本機はプレイストアで買ったもので北欧発送だった。
2017/08/13(日) 21:08:45.14ID:jeI+w3YT0
>>483
モウマンタイのことだと思うぞ
2017/08/14(月) 04:45:18.55ID:svTpzVqAM
>>456
先々週モウマンタイで純正と思われるバッテリー買ったよ。電源スイッチのケーブル切って大変だった。裏蓋剥がす時電源スイッチ側は気を付けないとね。
2017/08/14(月) 14:02:09.13ID:N4gHf+JCM
今から5xに変えるのは情弱かな?
2017/08/14(月) 14:18:49.79ID:Z9MDRrF+M
救いようがない情弱かと
2017/08/14(月) 15:25:14.07ID:MUYjA7R80
>>486
安く購入して、1.5年程度使って変えるのなら問題ない
既に泥8のお試しバージョンもGoogleが配ってる機体だしね

LINE等のSNS複数とingressとポケGOをオンメモリで使うには
RAMが少ないのでそこらへんも妥協しなけりゃならない
2017/08/14(月) 16:20:19.39ID:bGPGYfxcM
5xはブートループがな
2017/08/14(月) 19:16:41.68ID:l99XbZ5ZM
ゲームの音声が消えたりナビの音声が出なかったりだったのが7.1.1にアプデしたら直った!
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ab0-XiwV)
垢版 |
2017/08/14(月) 22:49:49.68ID:+IauBpuq0
今更アップデート来てもなぁ〜。
もうiPhoneに変えちゃったんだけど・・・
とりあえずアップデートするか。
しかし、中華スマホにOSのバージョン抜かれるなんて、あり得ん。
2017/08/14(月) 23:09:48.83ID:S/nN/28+0
>>486
サブなら遊べるぜ
2017/08/15(火) 08:06:32.04ID:tEYoK8Gx0
>>492
俺もサブにしちゃったけど、アップデート後、発熱量が下がったよ。6はまだまだ使える。
494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9715-SZ/6)
垢版 |
2017/08/15(火) 20:04:25.63ID:P59Z/fUH0
アップデートしたら、カクカクしなくなった。
ポケgoのカクカクの酷さで、変えたのに、十分使える。
早く出せよ、Google。
出来れば3年位はアップデート続けて欲しい。
2017/08/15(火) 21:02:44.26ID:N4HzkjbwM
モバワンで運用してて、速度制限つけた状態でアプリのアップデーターのダウンロードや動画のアップロードしてると加熱するんだけど。。
7.1.1にアプデしてからも加熱してる。。
2017/08/15(火) 22:07:27.40ID:EZtkUiqdM
>>488
レスありがとう
このままpixel新作待つか5xにするか未だに迷ってるwww
ワンプラスワンって最近聞かないけどどう?
2017/08/16(水) 00:30:48.28ID:tvA0XPT60
>>496
今はワンプラス5だな、850Mhz問題以外は悪くないと思う
コネクタ等の基盤がメインボードとは独立していて
腕に覚えがあれば、コネクタ披露しても自分で直せるのがいい
2017/08/16(水) 10:12:43.03ID:9t3bV3420
7.1.1の通知が上のバーに来たけど熟成のカスロムマシューなんで消したいんだけど消えない。。
2017/08/16(水) 10:26:42.35ID:zSIrC9Y+0
7.1.1で変わったのかはわかんないけどカメラアプリの使い勝手が良くなってて驚いた
触ったところにフォーカス合うし逆光でもきれいに撮れて大満足
2017/08/16(水) 11:10:53.59ID:tNfJJlU/0
>>499
ここんとこ挙動おかしかったよ。
撮影から保存のところで固まったり、ノイズ走ったりしてたけど、アップデート後は見てない。
2017/08/16(水) 11:54:35.49ID:+5ATs8DG0
当初のAndroid7.1,1は重大バグ入り
と出たな
まあBluetooth周りの動きがおかしかったからな
2017/08/16(水) 12:28:13.33ID:nOhQB/v00
>>500
アップデート後も同じ症状でてるなあ
2017/08/16(水) 17:54:56.92ID:tyrAYdMDd
>>498
Google Play開発者サービスの通知をブロックすれば消える
やり方は忘れたからググってくれ
2017/08/16(水) 22:30:56.79ID:W44wLwwF0
遂にアップデートの通知がダブルで来るようになった
2017/08/16(水) 23:43:16.19ID:E4LiDa4oM
>>504
上のアイコン通知が2つになったとき
えっ!8来ちゃった??と小さい妄想をして楽しんだ
2017/08/17(木) 08:05:00.65ID:O+DAtc1F0
If, however, you decided to stick it out with the old 7.1.1 build,
you’ll need to flash your Nexus 6 back to an officially
supported version in order to receive this and all future updates.
https://9to5google.com/2017/08/16/nexus-6-android-7-1-1-rollout/
507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09ec-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 12:07:01.88ID:HjnR8Fpq0
マジかよ、公式7.0のまま放置しといてほんとよかった
2017/08/17(木) 13:32:45.72ID:uaeaLlsq0
いやそんな大げさな…ファクトリーイメージ焼くのなんて簡単だろ
2017/08/17(木) 14:16:27.55ID:rvwRvMEFr
ワイモバイルに6P在庫が復活したが、こういう問題有るからな
Nexus6の代わりがAndroid Oneしかない

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6387-4Kl1)[sage] 投稿日:2017/08/12(土) 14:37:54.30 ID:ltzSxmBM0
今nexus6pって修理用の部品が不足してて修理出してもいつ戻ってくるかわからないらしい
2017/08/17(木) 16:23:28.38ID:DlpgbGhB0
おま国されたしサポート2年で打ち切りの癖に高級路線継続らしいしpixelは今後正規の国内販売したとしてももういいや…
ここだとバカにされそうだけどAQUOS Rのシムフリー出ないかなぁ
2017/08/17(木) 19:47:35.17ID:G+Gx65mN0
NOKIA8もよさそうやね

https://www.nokia.com/en_int/phones/nokia-8
2017/08/17(木) 20:34:27.15ID:pE0vh2XHM
アプデもいつもキャリアに遅れてたし、「ぴゅあねくさす」以外の利点何かあったか?って感じ。
久しぶりにノキアチューン聞きたいから>>511にしようかな。
2017/08/17(木) 21:01:19.81ID:/D5037eIM
対応バンド見てから言おうね
2017/08/18(金) 03:07:08.48ID:oOJepKLE0
>>506
どゆこと?
2017/08/18(金) 07:01:58.91ID:ZWQ+Kkwy0
>>511
対応バンド少なすぎる
2017/08/18(金) 07:52:39.93ID:dPZNTkkyD
Zenfone4proは8にアプデ予定ありだとか
2017/08/18(金) 08:34:49.60ID:a0nsMwSda
>>511
良さそうと言う人はじめて見た
2017/08/18(金) 09:55:38.12ID:diKi9Iww0
非国民だから日本滞在時はWiFiだけ繋がれば別にいーや。
2017/08/18(金) 10:29:46.05ID:VuA8ovPSr
対応バンドのこと考えたらLG V30かOneplus5かなぁと。
2017/08/18(金) 21:54:20.51ID:6xh/F5USD
電池持ち悪くなった気がする
2017/08/18(金) 23:31:42.15ID:X9VNJxfG0
>>516
そりゃひとつぐらいはメジャーアプデするでしょ
やるけどいつとは言ってないからな
2017/08/18(金) 23:46:11.27ID:lfHnxgmZ0
oneplus5は画面がぷるぷるするのとまともな設計の保護フィルムが少ない
523名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx4d-5+Bw)
垢版 |
2017/08/19(土) 10:03:23.91ID:MtuQI9BGx
ぷるぷるはカワイイっすね
2017/08/19(土) 17:20:27.32ID:m1m14pDB0
>>516
残念だけど3も8アプデ対象だって
とりあえず3使ってるけど
2017/08/19(土) 18:27:00.36ID:7ry5gVJE0
>>506
数日後には8.0が公開されるのに、今更7.1.1とか何をやっているのかと。
10月でサポート終了だから、そこまでにはと言うことだったんだろうけど、
あと2回しかセキュリティアップデートしないんでしょ?
高級機だったのに、こんなにひどいサポートじゃね。

同時期に発売したiPhone6なんて、次のiOS11にもアップグレードできるらしいし、
その次のiOS12もいけるとしたら、4年アップグレード(4回アップデート)に5年セキュリティアップデート。
使用者数が無視できるぐらいと考えると、これぐらいが妥当だよね。
2017/08/19(土) 18:44:01.29ID:YERu5RS60
独占で管理してる林檎と多種多様な泥と同じ目線で比べるのは無理がある
2017/08/19(土) 18:45:57.65ID:yEw3+j8Xr
7.1.1になってからBluetoothでファイルコピー出来ないんだが
誰か対処方法教えて下され
2017/08/19(土) 19:26:58.72ID:vH+ZPbYU0
>>526
その通りなんだけど各端末のアップデートは端末メーカーやキャリアが管理してるわけでNexusはgoogleが管理してるリファレンス的な端末なんだからiPhone並みにスペックが許す限りアップデートはして欲しいわな
2017/08/19(土) 19:33:08.11ID:YX52m7AFM
俺的には古い端末は早々に切り捨てて新しい端末に資本を注いで欲しい
2017/08/19(土) 20:47:27.25ID:1q2FWQr+0
そういう意味ではProject Trebleの効果をアピールする意味でも
ローンチバージョンがandroid OなPixel2からはメジャーアップデート保証を3回とかに引き上げるくらいの事をして欲しい所だが
...まぁ無いわな
2017/08/19(土) 21:10:26.58ID:AP1nYkheD
>>530
ユーザにしてみても、Nexusでやらかしているのに、さらに高いpixel2を買おうとは思わんしな…
2017/08/19(土) 21:36:56.12ID:++AnIYdu0
Nex6の次はどれを買えばいいの?
2017/08/19(土) 21:44:48.06ID:i1cYPrIQ0
>>532
ほんコレ
代替がなかなか見つからない
2017/08/19(土) 21:48:11.44ID:0cWN0GkOM
だいたいやねぇ
2017/08/19(土) 23:15:55.71ID:Wumu7Drz0
>>532
ほんとにこれで困ってる
2017/08/20(日) 00:15:40.44ID:F0lbO/kYM
mate10
2017/08/20(日) 02:19:50.01ID:m6YRUZNy0
商売的に考えればNexusやPixelは、iPhone以上のサポートをしないとダメだよね。
他社の端末は、iPhoneみたいなアップグレード型でなくて、普通のセキュリティアップデート型にして、
Androidの各バージョン別サポート終了日を決めて、各社そこまでサポートが正しい姿勢だと思う。
過去あれだけ威勢のいいことを言っていた(?)Googleの対応が、ここまでひどいとは思わなかった。

Googleは、この間のWindowsのランサムウェア問題から何も学んでいないのか、どう考えているのか気になる。
Windowsと比べれば制限された環境で少しは安全なのかもしれないけど、
セキュリティパッチ当ててる端末の方が少ないような状況なんだし。
MSはパッチ出してたし、XPに至っては長期サポートの後のことだったけどパッチまで出して、
問題ないどころかかなり良い対応だったと思うけど、Androidで同じようなことが起きたら正直許されないと思う。

買い替えは、ここまで来たらiPhone8/7sを見てから考えるかな。
出来ればクリーンな環境のが欲しいんだけど、Android Oneで6インチとか無いだろうし、
Nexus5やNexus6買った負け組としては、次もAndroidにするかと言われるとね。
2017/08/20(日) 02:35:01.39ID:6arOCG6h0
まあそこまで思うなら次はiPhoneにしたら?
2017/08/20(日) 02:38:08.49ID:6arOCG6h0
誰も止めないから、どうぞ次期と言わず今すぐApple Storeへ行ってらっしゃいませ
2017/08/20(日) 02:42:12.73ID:aTGYTGEPr
ステレオスピーカー搭載の最近の端末って何かある?
N6みたいに横画面にした時左右にスピーカーがあるタイプ
2017/08/20(日) 05:19:20.36ID:kKCmd5K20
スレッドタイトルも読めない猿には
らくらくあいふぉんが似合い
2017/08/20(日) 06:55:22.50ID:B+ZYckH/0
>>540
性能は落ちるけどAlcatelのやつ。
idol3持ってるけど、かなりもっさりしてるが音は良いよ。
2017/08/20(日) 08:48:04.14ID:kC5Hjqw/D
>>540
AXON7
2017/08/20(日) 09:33:27.39ID:St4qS140d
誰か買ってやw
http://www.red.com/hydrogen
2017/08/20(日) 10:58:22.53ID:K0TUM4WqM
mate9もだよ!
2017/08/20(日) 12:48:30.38ID:mnPg4jyl0
oneplus3とかどうなのかな?
2017/08/20(日) 13:44:12.75ID:MWQDhJDbr
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
548名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0163-5+Bw)
垢版 |
2017/08/20(日) 17:51:48.00ID:PmWkMA5n0
2chMate 0.8.9.44 dev/motorola/Nexus 6/7.1.2/LT
2017/08/20(日) 18:48:43.70ID:Ge7NKEic0
なんかもっさりしてきたわ
2017/08/20(日) 20:53:15.65ID:b90Ly7Dz0
してきたよなw
やっぱりあかんわ
2017/08/20(日) 20:56:03.82ID:uUDBiRsVr
修理受付2017.11までだぞ
552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-faiX)
垢版 |
2017/08/21(月) 04:42:44.51ID:4dfSwNxK0
7.1.1 (N6F27H, Jul 2017)
7.1.1 (N6F27I, Aug 2017)
7.1.1 (N8I11B, Aug 2017)
あたり焼いたらwifi 5GhzがW52しか掴まなくなった
新品のshamuに焼いてもだめ
同様の症状出てる?
2017/08/21(月) 06:20:57.06ID:kYcZeysVM
>>552
ウチの場合は買った当初からW52しか繋がらなかったよ。
2017/08/21(月) 07:26:46.56ID:kQ7KB5YLM
>>540
XperiaXZP スペックも最強
2017/08/21(月) 10:29:51.78ID:5IPMCdFfd
>>554
カメラの歪み問題は治ったんだっけ?
2017/08/21(月) 11:02:12.78ID:TWJ7O6630
>>552
N6F27IだけどW53掴んでるよ
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:26:52.73ID:4dfSwNxK0
>>553
>>556
まじかー
ありがとうございます
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:34:57.37ID:4dfSwNxK0
ちなみに今回焼く前のN6F26qではW56まで掴んでた
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5335-PZe8)
垢版 |
2017/08/21(月) 12:48:09.38ID:4dfSwNxK0
N6F27EでW56を掴むことに成功
そこからotaでN6F27IにしたらN6F27IでもW56を掴みよる

N6F27Eはシステム領域30GBも取るのが謎
しかもotaでN6F27Iに更新中に皆既日蝕風の画面になるな
これってandroid O予告なん?
2017/08/21(月) 13:30:20.43ID:GsgXZKdir
またカメラの調子が悪くなってきた。シャッターボタンが押せない
2017/08/21(月) 13:37:39.22ID:6Tgl/GTyM
>>551
あれ?バッテリー交換も自分でやらないといけないのか
2017/08/21(月) 13:49:15.08ID:4dfSwNxK0
>>559
システム30GB取ってる件下記で解決した

1. Boot into TWRP
2. Choose "Wipe" -> "Advanced Wipe"
3. Select your "data" partition and choose "Repair or Change File System"
4. Select "Resize File System" - it will automatically expand your storage to fill the empty space.
https://www.reddit.com/r/Nexus6P/comments/552w8p/android_using_over_30gb_of_system_storage/
2017/08/21(月) 16:41:02.30ID:DK+QizMQM
4年間の総トータル費用で比較

http://imgur.com/I8DlkxQ.jpg
http://imgur.com/Mf5pV93.jpg

マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
高速分がなくなった場合
ワイモバ 100kbps以下
峰男 200kbps
ワイモバの激遅低速に月末追加で高速を購入した場合
ワイモバイルは1GB 1000円 なんと!5.7倍も高く買うしかありません
単価が高いので買いたくはありませんが、あまりの体感の遅さに泣く泣く購入
これがY!mobileの本当の目的でしょう
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
http://imgur.com/LVnqkM3.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

※Y!mobileの業界平均以下の理由は、あちこちに仕掛けられた罠や違約金、高速低速切替なし、高速使い切ったら100kbps〜50kbps以下の何も出来ないほどの速度制限が影響してると思われます
http://imgur.com/CTaamgZ.jpg
http://imgur.com/qKhiAzd.jpg
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Q6rP12
¥2,000おかえしキャッシュバック
2017/08/21(月) 17:14:46.64ID:E7+zVKBZ0
いよいよ今夜午前3時40分にOお披露目か
2017/08/21(月) 17:17:49.08ID:IdadffRv0
Nexus6にもはよ
2017/08/21(月) 17:36:04.53ID:tZEX3NAw0
来ても困る
2017/08/21(月) 17:47:37.48ID:Fdpz6ZgwM
もうポケごーがカクカクになる…電池がすぐ減るのがいかんのかなー
2017/08/21(月) 18:02:43.12ID:kW/OMptfM
それはポケゴのせい。たま投げカクついて暴投したり、レイド中アッツアツになったりもはや推奨環境外と言っていい。
2017/08/21(月) 20:02:03.17ID:QU2gxFEU0
>>568
快適に動かそうとしたらやっぱもっと新しい機種がいるのかなあ
2017/08/21(月) 23:16:25.67ID:IdadffRv0
6インチスマホが気にいりすぎてやばい
噂の後継機は本当に発売されるのかな
2017/08/22(火) 00:59:32.11ID:PWnD2DvBM
魔が差して5.5で妥協してP10 Plus買ってしもた…
そこまでの性能差を感じないし弄り過ぎだなHUAWEI
ちょっと後悔…Z2 Playが正解だったな〜
2017/08/22(火) 01:08:57.61ID:ANV3FrFn0
>>569
「新しい」ではなくて「性能の高い」だろ。
最近発売のでも性能がNexus6未満のものはたくさんある。
2017/08/22(火) 01:14:38.94ID:PkWcJo7P0
>>572
安物はそうだな
安いから安易に飛び付いても意味もないし
電池交換をすればまだまだ使える
2017/08/22(火) 02:37:43.16ID:H5hrPhOj0
>>571
あ、全く同じ機種で迷ってた
でもZ2はコンパスないんだよねぇ…
値段も安いし俺もP10LITEかなぁ
2017/08/22(火) 02:38:34.17ID:H5hrPhOj0
>>571
あ、プラスだったねゴメ
2017/08/22(火) 08:35:56.53ID:HGbEFB2y0
このまま64Bit対応のOSにしてくれるだけで充分だよ・・・
2017/08/22(火) 09:48:34.34ID:QLTae+oxd
>>574
z2playはコンパスあるぞ
2017/08/22(火) 10:05:13.14ID:H5hrPhOj0
>>577
あらホントだ…
2017/08/22(火) 12:14:08.27ID:KE1Epe+70
>>569
三年も前の機種にしては頑張ってる方だけど
そのこと棚に上げても、やはり先方の原因だと思うなぁ。
オブジェクト数より人混みで重くなる傾向がある
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db67-CZr6)
垢版 |
2017/08/23(水) 08:39:06.09ID:aiGpR82P0
OTAで8にできないけど、パソコンあればできます?
参考サイト教えてケロ
2017/08/23(水) 09:08:29.59ID:yAO+w2bOM
できます?
教えて

これ書き込んでいる時点で無理じゃないかな。
2017/08/23(水) 09:19:09.37ID:KO5wfWBFM
>>580
なかなか出来る輩だ、久しぶりに笑ったw
2017/08/23(水) 10:58:08.96ID:v/UBumw30
キャリアから発売なんかするから?
5スルーしたから知らんのだけどこんな感じだった?
584名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4d-LllV)
垢版 |
2017/08/23(水) 13:58:01.76ID:hUcB4lLpr
良い保護フィルム教えてくだしあ もうアマゾンにも全然種類無い
2017/08/23(水) 14:38:26.31ID:Fm1L+iCR0
>>580
裏技を使うと最新のROMになるよ。
最近のは制限をかけるチップが組み込まれているからそれを無くさないと駄目だよ。
電源を入れたまま画面を上にして、電子レンジに3分かけるとチップを無効に出来る。
そうすると最新のROMになるよ
2017/08/23(水) 15:44:31.31ID:/az5EFo0M
剥がしたけどなんともないよ
2017/08/23(水) 15:51:21.25ID:d/a6vKfTM
ガラスタイプなら普通にヨドバシに並んでたけど
2017/08/23(水) 16:20:27.41ID:Y5LcL3X8M
>>585
そしてそのままゴミ箱に捨てますw
2017/08/23(水) 18:12:07.14ID:cXm5+xiu0
結局アップデなしかよ
夢見させるようなこと言うなよ
2017/08/23(水) 18:18:07.72ID:AjV15tMND
>>589
なにバカなこと言ってんだ?
2017/08/23(水) 18:45:30.65ID:amQ6JiG70
>>585
何ワットで3分ですか?
2017/08/23(水) 19:38:26.68ID:Y7mt3q1sM
>>585
面白いと思ってるんだろうなぁ
2017/08/23(水) 21:05:29.29ID:7yYMufUnM
ここまで俺の自演
2017/08/23(水) 23:32:25.71ID:6x9X6Ak30
これの次に買いたいのが消去法でiPhoneなんだけど、GoogleのサービスはiPhoneでも不自由なく使えるよね?
2017/08/24(木) 00:32:47.33ID:6nOKl+r40
iPhoneスレで聞けば?
2017/08/24(木) 01:57:52.27ID:L6zH4+Ga0
>>584
必要ない。2年使ってるけど傷なんてつかん
2017/08/24(木) 02:11:19.06ID:HDN918sq0
iPhoneの情報まだ?
598名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-j6YY)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:51:02.69ID:xRYfdf3Hr
>>594
8ヶ月で既に2回割ってるんだ
この機種画面割れると点かなくなるからあかんのよ
2017/08/24(木) 10:47:47.94ID:qJz5YrQF0
SEと両持ち。泥使いたくてNexus6を買ったからiPhoneへの買い替えは自分的にはナシかな。
あっても6か7のPlusだな。中古でいいや。
2017/08/24(木) 10:53:15.92ID:Dv7IL75l0
pixel2が少し不穏なのがなあ
そうじゃなければ即決なのに
2017/08/24(木) 11:03:53.95ID:qJz5YrQF0
【IT】スマホの画面割れは熱で修復--モトローラの特許が公開に

http://アサヒ.2ch.net/
test/read.cgi/
newsplus/1503538436/
2017/08/24(木) 11:23:22.43ID:EZ3K1d160
買って1年近いけどまだカッコイイわNexus6
サイズ感は本当これベストだろこれ
2017/08/24(木) 11:30:45.61ID:bO2GhGNC0
買ってから2年半は経つし壊れたら買い替えればいいと思って傷だらけのフィルムとケース外して使い始めたら快適すぎる
2017/08/24(木) 11:42:18.77ID:Dv7IL75l0
>>602
>>603
ケースの分でかくてねえ…
2017/08/24(木) 11:42:37.99ID:HDN918sq0
>>602
手に持った感じ、サイズ、デザインは最高だよな
でもカクカクなのがもうたえられん
2017/08/24(木) 11:57:43.93ID:iNy70vAi0
>>584
アマゾンならnexus6 ガラスフィルムで探せばあるけど…
リストの中だと自分はNEWLOGICの3枚くらい使ってるけど悪くないよ。
ストック無くなったのでDanyeeポチって見るかもだけど。
2017/08/24(木) 12:06:07.83ID:iNy70vAi0
自分はアウトドアで使うこと多くて、尻ポケの時にコケて割ったり、岩に落として割ったり割と割る機会が多いな。
Spigenのなんとかアーマーは2世代目。
悩みは、アーマーの代わりにバッテリーパックくっつけた時の防水ケースが未だに見つからないこと。
山で沢登り楽しむようになったけど、360写真とか動画バシバシ撮るからバッテリー持たなくなってきたので、カバータイプの補助バッテリー使い始めたんだけど、デカくて防水ケースの選択に難儀中。

なんかいいのないっすか?
2017/08/24(木) 12:18:17.50ID:ciFp2Gi5M
デジカメ買った方がよくない?って思った
2017/08/24(木) 12:42:26.06ID:iNy70vAi0
>>608
360撮影できるデジカメ知らない。
GoProはグーグルマップの360写真に対応したのあるのかな?
2017/08/24(木) 12:44:14.12ID:YsJWHAhP0
リコーのシータがいいと思います
2017/08/24(木) 12:54:37.93ID:DJHJ35bAr
>>610
検討してほしいと思ったけど、防水にならないから却下なんです。
2017/08/24(木) 19:11:31.81ID:iNy70vAi0
9月からYモバがデータ容量2倍キャンペーンを機種変更にも対応するんだな。
でも機種変したい機種が全然見当たらないな。
Oneplus5とかLGV30とかHuaweiP10とかMeizuPro7Plusとかガッチガチの端末出してくれればいいのに。

“ワイモバイル”、機種変更のお客さま向けに「データ容量2倍オプション無料キャンペーン」を実施 | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ - https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2017/20170824_01/
2017/08/24(木) 19:37:15.39ID:iNy70vAi0
あ、P10はラインナップされてるけど、これは新規SIMが要るやつか。
614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-4+HA)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:31:22.89ID:v1eSObI00
そろそろワイモバイルの2年割り切れるけど、乗り換えた方がいいのかなあ?

mineoを検討中 ワイモバで使ってた方情報ください
2017/08/24(木) 22:47:32.22ID:iNy70vAi0
割引継続されるだろ
2017/08/24(木) 23:58:56.06ID:n+3WeiNq0
>>614
ワイモバからの乗り換え先は皆無だよ
617名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-4+HA)
垢版 |
2017/08/25(金) 00:05:43.05ID:AdkLr9mLr
えぇぇぇ
>>616
2017/08/25(金) 00:13:08.93ID:d37KOwpM0
>>614
nexus6二年縛りが解け、ワイモバからmineo dプランへ移行した。
一番メリットを感じたのは電波が良くなった事かな(値段も当然安くなった)。
通信速度はワイモバ未満だけど通常の利用なら不便を感じることは無い。
メアド変わる事を許容出来るのなら乗り換えた方が良いと思う。
2017/08/25(金) 01:26:52.51ID:x7yPLw9K0
>>605
ファクトリーイメージ焼け
未だサクサクだぞ
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed63-4+HA)
垢版 |
2017/08/25(金) 02:05:44.30ID:E4+FGPVG0
>>618
ありがとう!電波は最重要だわ
gmailは使えるんだよね?
2017/08/25(金) 02:14:36.27ID:2pYSUmKS0
>>620
使えなくなるからアカウントを作り直す
2017/08/25(金) 06:32:26.59ID:zED778TA0
>>621
2017/08/25(金) 06:43:30.74ID:DzZu9/zm0
Gmailはキャリアだの端末だの関係ないだろ
2017/08/25(金) 09:10:43.68ID:rw0vWCIk0
Gmailのアカウントに使うメアドは必要じゃね
2017/08/25(金) 09:55:20.70ID:qlInuakJM
端末乗換でわざわざアカウント作り直す意味が分からん…
2017/08/25(金) 10:09:19.66ID:zM/1DKdqM
本当にnexusのスレなのか自信が無くなってくるな
2017/08/25(金) 10:34:59.66ID:XEVgponi0
Yモバから乗り換える先って楽天くらいかなぁ。
速度制限でも1Mbpsだし....
と思ったけど、SIMのみ契約だと200kbpsだった。
まぁ、回線はソフトバンクだからだろうけど
2017/08/25(金) 13:11:48.24ID:isaR2F060
>>626
NexusSやONEのスレは殺伐としてて本当に良かったよ。
ここは「お客様」しかいないな。
2017/08/25(金) 13:18:15.59ID:FHcH8Apg0
6好きだけど正直そろそろ限界なのよね
順当にpixel2に以降考えてたけどなんか出てくる噂がどうにも…
2017/08/25(金) 13:38:42.68ID:4gtzx6VG0
Pixelはあきらめた
iPhoneかHuaweiかmotoかどれにしようか悩んでる
2017/08/25(金) 13:40:21.85ID:FHcH8Apg0
>>630
なんでpixelになってから急にイマイチになったんだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr6d-j6YY)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:53:47.69ID:J25FAeSwr
>>606
なんか端が浮くみたいなレビューあって怖かったんだけどわりと使えるのね ありです(^o^)
2017/08/25(金) 13:54:51.86ID:5vmGi0nWr
Googleがやる気なさげに見える
物作る会社じゃないから仕方ないのかね
2017/08/25(金) 13:59:42.19ID:2pYSUmKS0
>>629
何が限界なんだ
電池は変えればまだまだ使えるだろ
2017/08/25(金) 14:01:01.16ID:FHcH8Apg0
>>634
電池変えればそこそこいけるだろうけどもうアプデもされない機種だしなあ…
2017/08/25(金) 14:35:34.61ID:IXISC1lYD
交換用電池が外れだらけなのと、メーカー修理で交換するとかなりの値段になるのとで、
正直交換する価値は薄い
2017/08/25(金) 15:14:40.86ID:MYhgsvxYM
>>635
>>636
八千円程度じゃない
アップデートはされなくなるけどNEXUS7年を使っている人もいるしね。
それに買い替える程の端末の進化もないと思うけど
2017/08/25(金) 15:18:13.35ID:3Ko5UfAoM
電池の当たり外れってそういうことじゃなくて、換えてもせいぜい膨らみがなくなった程度で、全然稼働時間が変わらない外れバッテリーがあるんだよ。半年くらい使用済み疑うレベル。
2017/08/25(金) 18:58:23.39ID:qlInuakJM
>>631
経験不足なのに熟練者蔑ろにして自分が一番理解してるって勘違いしてるから
2017/08/25(金) 20:12:21.71ID:XEVgponi0
>>638
バッテリーのせいじゃなくてインストールしているアプリのせいなんじゃないか?
自分はアマで2000円(prime)で買ったけど、特に問題ないよ。
国内発送だったので2日で届いたし。
2017/08/25(金) 21:43:00.00ID:MHl2CwQl0
>>640
とりあえず、ちったぁ事例調べてから物を言え。バカすぎる
2017/08/25(金) 22:53:52.55ID:+wuf8Vnb0
いやーワイモバで保証入ってて良かったわ
2017/08/25(金) 23:34:26.05ID:3lHJUV7R0
>>632
iq shield一択
2017/08/26(土) 00:41:23.90ID:Tocdvs9J0
>>641
自分のを含めて4台交換したけど、どれも新品時のNEXUS6の電池持続時間と誤差レベルでしか変わらなかったけどね。
測定時はすべてLolipopのほぼ初期の頃のROMVerで統一して測定してるから割と正確。
入手先は同じところで、パッケージ刻印も製造年月日が違うくらいで同じもの。

君たちが不良品掴まされただけなんじゃないのか?
2017/08/26(土) 01:44:42.69ID:U3wfjqcy0
隙あらば自分語り(Prime)
2017/08/26(土) 02:12:15.40ID:8RnRUsu20
>>644
「愚者は経験に学ぶ」の典型例乙
2017/08/26(土) 07:57:21.57ID:a7wTByx80
>>630
Motoいいんだけど5.5インチだしなあ。Moto Z2 forceは日本で出るんだろうか?
2017/08/26(土) 07:57:44.47ID:iOKmR77Kr
>>632
端の1〜2mmは浮くけど気にしない
2017/08/26(土) 11:25:57.90ID:+P3dm1QV0
Pixel2はベゼルがでかくて糞ダサいな
グーグルやる気ねえ
2017/08/26(土) 11:28:58.84ID:5XJJxvFkM
LGが作ってる方はV30みたいな作りでワンチャンないかねえ…
2017/08/26(土) 12:04:50.63ID:/TEffZFV0
ブートループで修理出したのに代替機も2週間ほどでループ入ったんだが呪われてんのか
2017/08/26(土) 13:45:04.56ID:/FLonUBY0
(^-^)
2chMate 0.8.9.44 dev/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DT
2017/08/26(土) 21:19:12.84ID:CFdR+F/V0
pixelはステレオスピーカー無くした上に
デザインが酷すぎる
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/LR
2017/08/26(土) 23:02:22.71ID:zi5Ghv2PM
休日には三回充電するほどバッテリーがいよいよやばい。
移行先探すにもスナドラ835載っけた海外SIMフリー機はバンドの対応が不十分だったりでなかなかみつからん(´・ω・`)
2017/08/26(土) 23:33:00.55ID:rPo4U3NS0
pixel2はLG担当ならステレオスピーカーはまたなくなりそうだな
最近のLG機種にステレオスピーカー搭載されてないし
2017/08/26(土) 23:55:51.07ID:J3CUSkxWM
ステレオスピーカーってなんに使うの?
よけいなとこにコストかけないでほしいわ
2017/08/27(日) 00:28:48.63ID:Mmrx5W/Td
moto Zシリーズ+スピーカーmod
2017/08/27(日) 00:33:21.69ID:00HAKCh/r
>>656
君の家のテレビはモノラル?
今更ステレオからモノラルに戻れんよ
2017/08/27(日) 00:54:17.05ID:jv3rTSaE0
イヤホン以外で再生するシーンがないなぁ。
2017/08/27(日) 02:29:37.56ID:Bq8uRVLJM
モノラルよりステレオが良いってのがわからん馬鹿がこの世にいたとは驚きだわ
2017/08/27(日) 03:13:50.12ID:3ekMMJlU0
>>654
モバイルルーターを持てばスマホのバンドなんか関係無くなるよ
2017/08/27(日) 04:02:44.91ID:+NUSoYK/0
GPD PocketのモノラルかつチープでNexus6より遙かに劣るスピーカーの音聞いたら
携帯性重視のスマホとはいえ最低限の音質は必要だとおもった。
2017/08/27(日) 04:29:08.51ID:jDKKhUAT0
確かにステレオにする意味があるとは思えない。ステレオって何か利点があるの?
そんな余裕があるのなら高品質なモノラルにしてくれた方が良いかも。

6インチ(ギリギリポケットに入る)程度で、電池が持つ3万円程度の安い端末が欲しい。
もうOLEDなんて言わないし、高級機である必要もない。
最近のスマホは縦長路線でどんどん選択肢がなくなってきて・・・・
2017/08/27(日) 08:47:33.28ID:oucmXzap0
>>661
電話取れなくなるじゃん\(^o^)/まぁあまり使わないけども
割り切ったらそういうのもありかなあ
2017/08/27(日) 09:25:47.74ID:j5isOas00
Googleベータ版が不調なのでベータ版登録解除したんですが、Googleアシスタントって使えなかったんでしたっけ??ホーム長押ししても、Now on tapにしかならない…
2017/08/27(日) 09:50:44.71ID:dPitpaADM
>>663
アホがもう一匹
2017/08/27(日) 10:08:33.02ID:p7i8S3S8d
>>665
普通に使えるよ
初期化してみては?
2017/08/27(日) 10:10:10.84ID:j5isOas00
>>667
ありがとう。やってみます。
2017/08/27(日) 11:33:40.76ID:jv3rTSaE0
携帯にそこ求めてないってだけの話なのに、「ステレオがいい。いいからいい」とトートロジー繰り返してんのなんなの。ほんとにNexusスレなのここ。中卒しかおらんやんけ。
2017/08/27(日) 12:11:28.86ID:nRJhARTHd
最後の一文以外は同意
2017/08/27(日) 12:17:53.59ID:bMg5kpYUr
>>669
2014年製のスマホを熱く語ってるだけで君も同類ってことを自覚してね
2017/08/27(日) 13:31:45.77ID:VtO/Iw9HM
>>654
バッテリー交換してもう一年遊べ
2017/08/27(日) 13:49:50.68ID:dPitpaADM
>ステレオスピーカーってなんに使うの?

こんなんアホ呼ばわりされて当然で、擁護してるやつは更にアホ
2017/08/27(日) 14:50:25.16ID:PY+qyeR1M
トートロジーの意味調べてからまた来てね。
2017/08/27(日) 17:55:10.48ID:NKs5odBh0
>>673
音楽聞くに決まってる
後はステレオで動画(映画とか)
2017/08/27(日) 17:56:28.21ID:NKs5odBh0
>>653
それもあってPixelは正規販売無しになった
2017/08/27(日) 18:07:48.21ID:siuDNwGza
>>676
そんな理由初耳だが
2017/08/27(日) 18:20:19.81ID:YNCsjFY1r
この機種は、名品
2017/08/27(日) 18:28:43.39ID:PqZjGU5+M
>>661
モバイルルーターってスマホ側の速度や電池持ちってどんな感じですか?
Web閲覧遅かったり電池持ち悪かったりしません?
2017/08/27(日) 20:17:28.23ID:oucmXzap0
>>672
一年待ったほうが得策かねぇ。アプデないからセキュリティ的に危うくてなぁ。
エッセンシャルフォンかz2dorceあたりがバンド対応してくれたら嬉しいんだが
2017/08/27(日) 20:21:21.76ID:PqZjGU5+M
N6より更新されてないスマホ使ってる奴なんて山ほど居るでしょ
2017/08/27(日) 20:31:49.65ID:PfEpHJVi0
みんなaccubatteryで健康度とかどのくらいで交換した?
今83%なんだけどなかなか自力交換に踏み切れない…
2017/08/27(日) 21:20:52.34ID:rFRZZvfb0
>>680
z2は同じくバンドがね…

zがもう少し値下がりしたら買いと思うけど、N6で全く不自由感じないからrr7.1.2焼いて結局バッテリー交換して使ってる。
2017/08/27(日) 21:48:00.92ID:3ekMMJlU0
>>679
理論上はWi-Fiの方が電池持ち悪いけど、LTEや3Gは電波状況が悪くなってくるとスマホ側の電波出力を強くするからどっこいどっこいじゃない?
モバイルルータならスマホのすぐ近くにあるから最小出力でつながると思う。
俺のモバイルルータは一日持つよ(待ち受け+5時間強ブラウジング)
2017/08/27(日) 21:50:05.17ID:3ekMMJlU0
>>679
速度について見落としてた。
速度は体感的に変わらなかったよ。
2017/08/27(日) 22:12:56.42ID:jDKKhUAT0
>>675
回答有難う。
内部スピーカーを着信音やアラーム以外で使うって発想があまり無かったのですが、そう言う需要もあるんですね。
イヤホン出力でも音質がいまいちで、使えるレベルじゃないと思ってました。

>>680,681
まだAndroid Oneはあるけど、セキュリティ気にするならiPhoneしかないよね。
本当はPixel2まで待つつもりだったんだけど、日本は発売なさそうだし縦長っぽいし・・・・
電池は、どうせモバイルバッテリー持ってるし、思ってたほどへたってない気もするし、
ゲームしないってのはあるけど、古い端末でも意外と使えるんだよね。
2017/08/27(日) 22:46:52.93ID:0jYVJyQYr
えぇ…こんな人いるの?
2017/08/27(日) 23:09:33.25ID:B9pIWgx10
>>684
なるほど。ありがとうございます。モバイルルーターも検討してみます!
2017/08/27(日) 23:27:08.42ID:qdrqcjlU0
>>682
スゴイねこのアプリ
教えてくれて産休
2017/08/27(日) 23:42:52.50ID:PfEpHJVi0
>>689
できたら健康度も教えてー
何回か充電すれば計算して出してくらるから
2017/08/27(日) 23:53:15.21ID:srrd7iJU0
健康
http://imgur.com/alToBix.png
2017/08/28(月) 00:21:14.73ID:mMWXdPLz0
>>691
バッテリー3450mAhって6p?
6は3220mAhだよね
93なら全然いいね…
2017/08/28(月) 00:30:03.19ID:2bGcpmO60
N6から入れ替えにOneplus5とかLGV30とか良いなと思ってたんだけどMi6も魅力的に思えてきた。
Mi6調べてたらMi7が出てきて踏ん切りつかない。

ところでMi6がRAMを6GB積んでるのに2.5GBもシステム+@で専有しちゃってるの、どうなんだろうなぁ....
1.5GBくらいまでなら気にしなかっただろうに。
2017/08/28(月) 01:04:20.58ID:6FeCip+z0
>>692
バレたか
2017/08/28(月) 01:08:44.77ID:sMRysD/w0
面白そうだから俺の6でも測ったら健康度94%だったよ
去年の一月購入でポケGOで酷使してるけどそんなもんなんだな
2017/08/28(月) 07:14:11.63ID:bGK1rzSC0
健康度78%だったわ
買い替えたい
2017/08/28(月) 08:29:59.88ID:ihmX4USnM
バッテリー交換したばっかりの人は健康度も100%なのかな?
汎用の粗悪品だと最初から劣化してる可能性もあるよね
2017/08/28(月) 09:13:22.46ID:nDkUphay0
82%だけど再起動しないと充電できないことが多い・・・
2017/08/28(月) 11:05:32.85ID:HG4zSRcO0
pixel2かessentialか…乗り換え先が悩ましい
2017/08/28(月) 11:15:48.69ID:xOVWmPic0
>>699
どっちもゴミ
2017/08/28(月) 12:05:07.91ID:Vv6eNGQ4M
>>700
なんで?
2017/08/28(月) 12:06:42.23ID:qigF9S09M
このアプリ入れてみたけど、健康度の出し方が分かりましぇん
2017/08/28(月) 12:13:34.20ID:P3k+xc5b0
ある程度充電すると出ると思う
2017/08/28(月) 12:17:44.30ID:xsAib8GBM
73%…これはひどい。
http://i.imgur.com/Zt9rrQM.png
2017/08/28(月) 12:20:29.76ID:NqJe60zXd
健康度81%だった。2年9ヶ月使用だとこんなもんなのかな?
2017/08/28(月) 12:29:55.38ID:ihmX4USnM
>>704
このスペックで2330mAhしかバッテリー容量使えないと結構しんどいね〜
使いようだけどメインで使うなら80%ぐらいが交換閾値かなぁ
2017/08/28(月) 12:38:01.31ID:p2eIwWT7M
何回かデータ取らないと正確な値出ないよ
2017/08/28(月) 12:41:33.22ID:xsAib8GBM
そうなのね、アプリ入れてすぐだからもう少し走らせてみますわ
2017/08/28(月) 12:46:46.55ID:OsRD7SYyd
>>699
俺的にはEssentialのSIMフリーが日本で正規に買えるんだったら迷わず買う
2017/08/28(月) 14:28:33.83ID:nlTrbvmeM
>>708
理想的には0%〜100%充放電を数回行うのが良い

健康度画面最下段の
バッテリー容量グラフ各プロットの推定容量が収束してくればOK
2017/08/28(月) 15:36:09.26ID:xsAib8GBM
>>710
ありがとう
2017/08/28(月) 19:14:06.49ID:18qcJ4cwM
常駐する電池アプリは逆に電池を消費しそうだな
2017/08/28(月) 21:17:15.46ID:zcrUdU4gd
生物でいう基礎代謝みたいなもんだから
2017/08/28(月) 22:36:29.51ID:j1NqypA90
>>690
自分は85%だった、体感としてはもう少し低下してる気がするけどこんなモンか
ちなみに2015年10月に買ったよ
2017/08/28(月) 23:04:47.15ID:mMWXdPLz0
みんなありがとう。
80前後の人が多いんだね。
動画で交換手順も一通りわかったし、そろそろバッテリーと工具注文してみようかな!

自力交換した人でオススメのバッテリーと工具セットあったら教えて下さいー
2017/08/28(月) 23:17:01.92ID:mMWXdPLz0
バッテリーと工具セットでこの値段は安すぎるかなぁ
T3ドライバーが鬼門らしいけど、単体で買えばよさげ?
1850円
https://store.shopping.yahoo.co.jp/grandcrossjp/nexus6.html
2017/08/28(月) 23:27:11.23ID:8/2xc/pT0
裏蓋に傷を付けずに剥ぐのが難しそうだけど、剥がしても元々の両面テープはまた強力にくっ付くの?
剥がし方はサイトとかに紹介されてるけど、その両面テープの事には触れられなくて疑問です
2017/08/28(月) 23:29:12.78ID:KiZNI67D0
7月末に交換したばっかりだが、
Nexus6デフォ設定の3220だと健康度97
交換したやつの容量3025に設定すると健康度103
互換バッテリーって数字適当なんかな・・
2017/08/29(火) 00:00:02.51ID:5vimWrib0
>>717
多少なりとも粘着力が残ってんじゃない?
取り敢えずはそのまま使ってみて、剥がれが気になるようならモウマンタイで接着シート付の背面カバー買おうかなと思ってます。

その機会に色変えもできるし。
2017/08/29(火) 07:01:47.26ID:D3Jm/cwc0
>>717
問題なくつくよ
ただホコリが付くと粘着力落ちてくるから注意な

>>716
1年前にアマからAC6088Aという特殊ドライバーセット注文して使ってるけど、便利だよ。
いろんな精密機器の分解に使えてる。マグネットタイプ
2017/08/29(火) 07:15:25.07ID:CMaxgq8h0
緊急通知、来ないな…
2017/08/29(火) 08:24:28.67ID:fc7OAgu1M
>>720
ありがとう!
そのセット買わせてもらいます。
2017/08/29(火) 16:02:37.86ID:lkkYwBx7M
>>721
海に着水から問題ないからね
首相官邸や皇居を焼き払って欲しいよ
2017/08/29(火) 18:35:32.97ID:7MHF0SSar
通報
2017/08/29(火) 19:41:18.46ID:s3acqaWmr
>>721
MVNOSIMだと来ないかもね。

http://i.imgur.com/rUZW7Cn.png
2017/08/29(火) 20:20:20.65ID:xQLAIKWgM
>>719
>>720
ありがとう。チャレンジしてみようかな
2017/08/29(火) 21:37:59.97ID:CMaxgq8h0
>>725
禿のマルチUSIMなんだけどね…
ヨメのP9Liteは、うるさく通知が来てたよ
2017/08/29(火) 21:54:48.27ID:G/NwWr0A0
>>680
まさかLineなんてやってないよね?
2017/08/30(水) 00:29:15.18ID:yB8jVAmF0
>>728
入れてるよ、今数えてみたらチャットアプリだけで8つあったわ
て、スレチかなスマソ
2017/08/30(水) 04:04:27.05ID:pRc+SNWY0
>>729
Lineやっててセキュリティなんて言ってもね。笑った。
2017/08/30(水) 06:53:50.76ID:yB8jVAmF0
>>730
各々のセキュリティポリシーで運用すればいいのさ
利便性下がるの嫌だしクリティカルな情報抜かれなければそれでいい
だからこそセキュリティパッチやらアプデが欲しいわけで
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a35-E9vP)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:19:31.76ID:AtFnpDTX0
>>731
ディスクアクセス許可せずにLINEって使えるの?
2017/08/30(水) 20:26:18.75ID:l38pNG6bF
あ゛?
2017/08/31(木) 02:36:18.96ID:4cAJbMBk0
>>730
そのLINE登場初期頃の煽り文句懐かしいね
735名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:14:39.06ID:XCjgX5wK0
実際ガバガバじゃねえかあれ
Signal一択ですわ
2017/08/31(木) 09:30:52.28ID:K1zyL5gn0
Phab2Pro安いからポチる1秒前だったけどBandが糞だなー
2017/08/31(木) 10:44:12.79ID:mBcW+4aIr
LINEとかバッテリーとメモリくいなの入れる気がしない
2017/08/31(木) 10:52:32.86ID:kapWF18or
これの乗り換えはXiaomiのどれかになりそう
Mi Note 2
Mi Mix
Mi Mix 2
Mi6
2017/08/31(木) 11:17:10.82ID:Pz6Sdt6b0
pixelじゃないのかい
2017/08/31(木) 11:44:39.06ID:VTO2Fe4ha
Googleは29日(現地時間)、スマートフォン(スマホ)やタブレットなど向けプラットフォーム「Android」の最新バージョン「Android 8.0(開発コード名:Oreo)」( https://www.android.com/oreo
の正式版について「Nexus 5X」や「Nexus 6P」、「Pixel C」、「Pixel」、「Pixel XL」向けに提供開始しています。

Android 8.0 Oreoは今月21日に正式発表され、各携帯電話会社などのテストを経て近日中に正式版の配信が開始される予定であること
が案内されていましたが、ようやく正式版がリリースされました。

http://s-max.jp/archives/1725586.html
2017/08/31(木) 12:24:42.64ID:jK/Bab12M
pixelは聞いてるとあんまり魅力的な噂が出てこないのよなあ
Nexus6Sみたいなの作ってください
2017/08/31(木) 13:32:24.23ID:7YOnn2S4M
OreoのPixel launcherをフォークした?Lawnchairってホーム気に入った!
通知バッチ&通知使えるし非ルートでもGoogleNowが統合されるので気分はOreo(笑)
下手なカスタムホームアプリより良いかも?
https://lawnchair.deletescape.ch
2017/08/31(木) 13:53:21.87ID:avVcWnAZM
何だこいつ
2017/08/31(木) 19:09:01.36ID:UmNldIgr0
アフィカスか?
2017/08/31(木) 19:53:42.74ID:7YOnn2S4M
いや?
ただホーム替えてOreoライクにして延命気分に浸ってるだけだけど?
2017/08/31(木) 19:56:43.09ID:5LINRe9n0
MOUMANTAIいつになったらEZ30の純正品入荷するんだ〜?

もう互換品ポチっちまうぞ〜
2017/08/31(木) 20:00:15.56ID:qDxaRBD00
もう入荷しないんじゃないか
2017/08/31(木) 20:32:03.41ID:K1zyL5gn0
>>742
もうOSアプデされない気持ちの補填にはいいランチャーだね
749名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-5z5v)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:53:11.23ID:2jOW8gCKx
カスロムにオレオ来てるよー
2017/09/01(金) 00:54:17.38ID:xPFuhvW90
>>716と720の特殊ドライバーセットでバッテリー交換できました!

716のオマケの工具はレビュー通り精度悪すぎて使い物にならなかった。やっぱり別途のT3トルクレンチは必要だね〜。
紹介してもらった特殊ドライバーは非常に精度もよくてマグネット式なので使いやすかったです。

バッテリーの端子と基盤を繋げるとこで手こずったけど、バッテリーの貼り付け方で角度がズレるから何回か貼り直して位置調整したらすんなりハマりました。

なんか謎の達成感。
2017/09/01(金) 09:06:37.73ID:hTiBJqGlr
>>750
乙。
初めてなら、カバー外しが一番大変こと思うけど、端子外しのほうが手こずったのかい?
半年前に交換した互換バッテリーの健康度は90%だ。
2017/09/01(金) 11:01:58.48ID:2gWdpNT30
半年で10%減・・・考えるわー
2017/09/01(金) 12:11:20.39ID:h1/iahgnM
>>751
カバー剥がしは動画とサイトでイメトレできてたのでわりとすんなり行きました。
バッテリーに付いてた付属の工具(T3トルクレンチ以外)が役に立ちました。

何気にバッテリーも粘着テープで堅固に固定されてて取り外す時に苦戦しました。
2017/09/01(金) 12:22:04.32ID:0wulOzsbr
>>752
新品のスマホでもだいたいそんなもんだろ
2017/09/01(金) 15:45:41.19ID:CZU67y610
ここ数ヶ月、ホームの検索窓をタップすると
一瞬キーボードが出て消えるんだけど、なんでだろう。
使いにくいったらありゃしない。
2017/09/01(金) 16:06:52.21ID:NlkGXAeD0
>>755
あ、それ自分もだなあ
昔はすぐ反応したのに今は一旦引っ込むから凄い使いにくい
2017/09/01(金) 19:33:02.11ID:DN2eeIxu0
ヌガーになってからメモリ常に喰ってるから露骨に反応悪くなってきた
2017/09/02(土) 00:49:10.02ID:szJyJ+R7a
>>757 俺のも露骨に反応悪くなってきてる。更に通信エラーが頻発するよ。
2017/09/02(土) 01:19:10.55ID:YPMTDKgy0
6GBのメモリ積んだ最新機にする時期だね。
2017/09/02(土) 07:08:09.75ID:4mrIQNfj0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待望の6インチ!

LGの新フラッグシップ端末は6インチのプラスチック有機EL FullVisionディスプレイ搭載の「LG V30」!

6.0インチ18:9 有機EL 「FullVision」ディスプレイ(2880 x 1440 / 538ppi)
Qualcomm Snapdragon 835プロセッサ
4GB RAM
64GB / 128GBストレージ(UFS 2.0)
マイクロSDスロット(最大2TB)
16MピクセルF1.6標準レンズ(画角71) + 13MピクセルF1.9広角(120度)デュアルカメラ
5MピクセルF2.2広角(90度)フロントカメラ
3300mAhバッテリー
Android 7.1.2 Nougat
本体寸法151.7 x 75.4 x 7.3mm
重量158g
LTE-A 4バンドCA
802.11 a, b, g, n, ac WiFi, Bluetooth 5.0 BLE, NFC
USB Type-C 2.0 (USB3.1)
3.5mmヘッドホンジャック


ほかIP68防水防塵、ガラスレンズ、32bit ハイレゾQuad DAC、HDR10、Daydream対応、画面オフ顔認識・音声認識、指紋センサ、QuickCharge 3.0、ワイヤレス充電など
2017/09/02(土) 10:17:23.81ID:M/zIp4rq0
焦点距離違いでデュアルカメラけ。
iPhone7Plusのポートレートモードがうらやましかったから嬉しいところではあるが…。
2017/09/02(土) 10:42:28.82ID:+9Q7QuM0M
>>760
バッテリー少ないゴミ
2017/09/02(土) 11:32:30.18ID:9vFs/nYH0
これでステレオスピーカーならとりあえず買ったんだが残念
2017/09/02(土) 11:46:18.74ID:+9Q7QuM0M
カメラよりスピーカー重視
2017/09/02(土) 12:11:58.90ID:89k9iM/2d
セカンドディスプレイを廃止したのは評価できる
2017/09/02(土) 14:30:50.52ID:G9s0wHwj0
フロントステレオスピーカー無いならいらん
2017/09/02(土) 15:23:12.52ID:Ctg7K/JeM
フレームレスがトレンドな今
フロントステレオスピーカーは出て来ないだろうなぁ…
2017/09/02(土) 17:28:38.70ID:XwuM6CElr
正直今のフレームレスデザインっての?
誤タッチ増えて使い難くて嫌い
あとGALAXYに見えて嫌
2017/09/02(土) 23:05:40.57ID:YPMTDKgy0
>>760
RAMが6GB未満なので却下
2017/09/02(土) 23:06:07.58ID:YPMTDKgy0
何だ俺か。>>759
2017/09/02(土) 23:24:34.37ID:TDOPQdKe0
>>760
18:9の6インチなら、画面の横幅は普通の16:9換算だと5.5インチ弱だけど。6インチという数字にこだわる理由がわからん。
2017/09/02(土) 23:49:55.86ID:DRiUguTi0
N6、音量下げるボタンが壊れやすいとか無い?
今年だけで三回壊れたんだが
症状は凹んだままで押せなくなる
773名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxc7-5z5v)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:02:10.00ID:zMyEie7ox
>>772
ひっぱたけば直る
774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:47:16.77ID:/XiD+YMM0
うち3台あるけどその症状はない
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 00:48:34.40ID:/XiD+YMM0
>>760
Qiはないのか残念
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f35-zm7O)
垢版 |
2017/09/03(日) 02:03:11.29ID:/XiD+YMM0
>>760
ごめんワイヤレス充電あったね
買うわ
2017/09/03(日) 03:08:16.45ID:lmTHkOOZ0
未だにこれを超えるデザイン出てこないな
2017/09/03(日) 10:12:51.78ID:wdf7kqHd0
>>772
部品取り寄せて交換すればいいよ
2017/09/03(日) 12:31:36.12ID:AmaetD1HM
>>777
背面がシンプルでいいよね
2017/09/03(日) 14:18:56.00ID:aORDc5540
>>779
ゴテゴテしてないからね
厚さも丁度だし
2017/09/03(日) 23:31:02.01ID:vRZ+/wzla
ガワはこのまま中身最新にしてくれればいいのに
2017/09/03(日) 23:53:11.21ID:jEpodAPTM
ソニーじゃないんだからw
2017/09/04(月) 04:44:20.20ID:7SeqIIFmr
おまえらスピーカー好きだな!
2017/09/04(月) 16:34:22.03ID:tP9MdNyja
スナドラ805って現行の625くらい?
2017/09/04(月) 18:45:09.00ID:7JqLyBGF0
625は810相当
2017/09/04(月) 21:05:15.96ID:PjyRw0R60
前の機種がLG G3だったんだけど、背面に電源ボタンと音量ボタン。
とても使い勝手良かった。
またこのパターンで出してくれないかんぁ。
2017/09/04(月) 22:12:58.39ID:eJO2hBlH0
625端末よりはN6の方が動作は素軽いが
でもキリン950には負けてる
2017/09/05(火) 06:12:36.89ID:KouRH/qX0
たとえpixcel2が日本発売でもアップデート期間が一緒だと悩むなあ
2017/09/05(火) 18:29:47.37ID:RtHVoelHD
メモリ6GのZenFone4初値6万かよ安いじゃん
2017/09/06(水) 13:08:05.40ID:NuvPEScYM
>>755
googleアプリのデータを削除したら直ったよ。ホームの設定初期化されるけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a37c-zl3X)
垢版 |
2017/09/06(水) 23:48:47.30ID:YVUu5ETO0
今のスマホと比較するとバッテリーモリモリ減るなあ。このあたりは時代の差を感じる。
2017/09/07(木) 01:36:06.36ID:+3aPGhkT0
>>791
いや、当時からバッテリー馬鹿食いすると言われてた
2017/09/07(木) 06:39:24.45ID:hgrjy9eu0
今の機種と比べてしまうと時代の差を感じる…って話ではないの?
2017/09/07(木) 09:40:49.75ID:7b1RRE8P0
1日2回充電すればまだまだ使える
2017/09/07(木) 13:26:38.16ID:/ak3lmLAd
示現エンジンとエナジーレインシステムの実用化を待て
2017/09/07(木) 13:36:05.53ID:jFCNQAkF0
エナジードレインちゃう?
2017/09/07(木) 19:56:31.46ID:6EQJH3I+0
同じ6pに機種変するのは良くないかな?
2017/09/07(木) 23:04:14.99ID:9k3JsSqqa
>>787マジか
2017/09/07(木) 23:09:33.67ID:I2Pm2XxR0
>>797
6pって不具合多いイメージ
2017/09/07(木) 23:37:01.64ID:4Eh/rjAL0
Amazonでバッテリーを注文したよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXRRDWN/ref=cm_sw_r_cp_apa_YKvSzbJPKVT2B
これなんだけど、付属のトルクスドライバーはやっぱり使い物にならないのかな
2017/09/08(金) 00:22:29.43ID:/oCwEBUm0
>>800
メーカーに出したら。
保証を無くすのはもったいない
2017/09/08(金) 00:48:22.85ID:RdPq6U900
>>800
レビュー通り精度が低くてネジ山舐めちゃうね
別途買ったほうがいいよ
2017/09/08(金) 00:50:37.95ID:himd7Qgd0
>>799
ないぞ
2chMate 0.8.9.44 dev/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DT
2017/09/08(金) 00:52:29.77ID:9+15L8Ja0
ワイモバでもう6P扱ってないかな、店頭も無さげかな
2017/09/08(金) 00:54:45.18ID:RdPq6U900
>>803
6pのスレで結構報告あった気がするけど

>>804
こっちは田舎だけど、まだ店舗にはあったよ
カタログには載ってないけど
2017/09/08(金) 06:47:52.40ID:52O67AiLr
>>804
マジレスすると6Pはソフトバンクだ。
ワイモバ行ってもあるわけない。
2017/09/08(金) 06:58:35.24ID:52O67AiLr
マジレスするとマジレスじゃなかった
2017/09/08(金) 07:39:45.88ID:I9AR+Rx10
恥ずかしい奴w
2017/09/08(金) 11:15:53.01ID:ggqkeAJv0
>>800
>>750によると、>>720の特殊ドライバーセットがいいらしい。
2017/09/08(金) 13:15:21.26ID:5NPBIRQ30
>>801
何度も開け閉めしてるけど、保証断られた事ないな。
この辺の対応はショップによるんだろうけど。
2017/09/08(金) 13:20:33.41ID:5NPBIRQ30
>>809
AC6088Aはお手頃価格で精度もいいんだけど、ケースのスライド鍵が中途半端なので、工具セットの中でガチャガチャかき回される環境だといつの間にか開いてバラバラになりそう。
ソコだけ残念だけど、自分は持ち歩かず、工具机の中に静置してるので問題ない。
2017/09/08(金) 16:59:55.36ID:yIsFtUO20
Android8.0も来ないし、セキュリティアップデートも10月で打ち切られそうだし、新しい機種が欲しくなってきた。
まだバッテリーの劣化は気になるほどではないけど、スリープ解除時に画面の明るくなる不具合が治らない。
でも横幅があってギリギリポケットに入るぐらいの良さげなファブレットが無いんだよね。

Pixcel2は日本では出ないだろうし、出ても縦長っぽいし、高いくせにサポートも短い。
どうせ高級機買うなら、入手難になるだろうけどiPhone8がいい気がするし。
Appleはサポート長いしiPhone7 Plusの在庫一掃でも狙おうかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 17:26:08.81ID:vLdF2XIwr
>>812
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/8.0.0/LR
2017/09/08(金) 17:45:30.66ID:/oCwEBUm0
>>810
腕がいいからじゃないか。
完璧に戻していとか
2017/09/08(金) 17:47:23.36ID:/oCwEBUm0
>>812
ロム焼きしたら。何の為のNEXUSだか。
キビキビ動くし起動も早い
2017/09/08(金) 18:42:41.83ID:GSeXSaRXM
ロム焼きとかいちいち覚えるのが面倒くさい
スマホオタクじゃあるまいし
2017/09/08(金) 18:42:57.05ID:GSeXSaRXM
誰にでもそんな時間があると思うな
2017/09/08(金) 18:45:16.87ID:9+15L8Ja0
ロム焼きしたらチートもし放題?
2017/09/08(金) 18:57:24.75ID:UJFAr3Bo0
チート?
ゲームならroot取った時点で起動できないものがあるんじゃないかな。
2017/09/08(金) 19:30:51.32ID:/oCwEBUm0
>>819
Rootを隠すアプリもあるだろ
>>818
ゲームやるならpcにしとけ。steamで大作をセールで買うとスマフォのゲームをやる気にならなくなるぞ。チートもお手軽だしな。
>>817
>>816
作業的に時間かからないし初期設定が、自分で出来るなら直ぐに終わるけど。
設定のバックアップも出来るし広告も消せる。メリットしかないと思うが
2017/09/08(金) 21:06:34.08ID:ryV7bNcy0
>>801
>>802
>>809
サンキュ。買ったのが一昨年10月で、丸三年使えればいいやと思い自分で交換してみる。

さっき届いたが>>800付属のヘクスドライバーはレビューのとおり精度が悪くて使い物になりません。注意。続く
2017/09/08(金) 21:12:37.62ID:ryV7bNcy0
裏蓋の開け方について。
側面と背面カバーの隙間にピック等を挿し込む余地がない場合、SIMカードを抜いた穴に棒を挿し込んで背面カバーを押し上げる事ができるよ。
https://youtu.be/1Td78lS_rfU
20秒〜から。
2017/09/08(金) 21:55:37.01ID:1Rp4hU4iM
隙間なかったけど、針を刺してみたら少し持ち上がったからその間にマイナスドライバー〉ピックの順に差し込んでどんどん隙間広げていったよ。

最初の針も意外と傷つかなくて良かったわ
824名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:03:41.77ID:w17v94o+r
>>818
カスROMとrootは別物です。多分
2017/09/08(金) 22:34:17.94ID:yIsFtUO20
>>813,815
失敗して、文鎮になったりしたら悲しいじゃん。
最新バージョンが欲しいってのも無いわけではないけど、サポート続くならこのまま使ってもいい。

文鎮になっても、何らかの復旧方法があるなら、色々遊んでみるんだけどね。
SDカードからOS起動できるとか、もう少し遊べる端末出してくれないかな・・・・
2017/09/09(土) 04:34:42.32ID:OTnHnAjp0
>>825
ROMのセキュリティアップデートはそろそろ切れるよ。
セキュリティパッチを充てたROMを使い続けるにはROM焼き必須になりそう。

自分はMiMix2かLG V30あたりを検討してるけど。
2017/09/09(土) 08:03:39.79ID:EQLJ8BWzr
>>825
余程の事がない限り失敗しない。
散々焼いてきたが、失敗した事がない。
Nexusはroot取るなら初心者向けにrootkitがあるし、復旧方法はググれば見つかる。後はお好きな様にRomを焼くだけ。
2017/09/09(土) 08:04:34.86ID:EQLJ8BWzr
連投すまん、スレチだった。この手のカキコは控えます。
2017/09/09(土) 13:44:46.59ID:qZdCkqJf0
>>826,827
10月の更新で終わりなのかな?9月と10月で、あと2回?
Nexus5は、11月飛ばして12月出して終わりだった感じかな。
そのあとカスタムROMに移行するか、セキュリティ放置かは微妙なところ。
大半のAndroidがセキュリティ放置なんだから、そこまで危険でもないのかも・・・・

【ROM焼き】Nexus 6 root7 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1476534648/
830名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-F7jZ)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:31:42.57ID:K+6hlO9Er
妬いてないで焼いちゃいなよ
2017/09/10(日) 21:33:48.10ID:08o4xo320
危険でもないってよりサポートしてもしなくても大差ないんじゃね
2017/09/11(月) 12:54:25.28ID:HddGfgMcr
nexus6後継と言われてたこれどうよ?

モトローラ、Android One版「Moto X4」を近日中に発売か
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-6naT)
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:24.33ID:lDFKJtSH0
5.2インチじゃねえか
2017/09/11(月) 13:17:00.21ID:CF63dm2UM
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/H6Nqmb1.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/kOdBjiu.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外
http://imgur.com/9maHvxX.jpg
2017/09/12(火) 00:28:55.78ID:b7WRiNs60
>>834
業者
グロ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 13:17:20.00ID:hycKBlo70
6Pは滞りなくOreo来たんだな
ほんとハズレ端末を引いたわ
2017/09/12(火) 14:13:03.73ID:q2dfvbTR0
N6Pは泥6→7→8だから普通だろw来年のOS泥9がN6Pに振ってきたら
その時にN6はハズレ端末だったと嘆けばいい
とは言えN6がいろいろと問題の多い端末だったのは間違いないけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:19:34.88ID:D8eULJeDM
>>837
Nexusはアップデート配信が毎回遅くて、6Pはいつもスムーズ
そこが気に入らんのだわ
2017/09/12(火) 14:39:55.09ID:n61qqpHkM
マァァ😭
2chMate 0.8.9.44 dev/Huawei/Nexus 6P/6.0.1/DT
2017/09/12(火) 15:46:49.44ID:RtaGPTDPD
ハードウェア的にダメダメなのをドライバで回避していただろうから、OSアップデートが鬼門なんだろうけど、
そもそもなんでそんなシロモノをNexusとして出しちゃったんだろ…
2017/09/12(火) 16:02:33.11ID:7dJGSC3L0
Nexus 6をご利用のお客さまへ
〜 最新ソフトウェア配信のお知らせ 〜
http://www.ymobile.jp/info/2017/17091203.html
対象機種 Nexus 6
更新内容 セキュリティの向上
Android? バージョン Android 7.1.1
ビルド番号 NGI55D
提供開始日 2017年9月12日(火)より順次
2017/09/12(火) 16:05:20.94ID:BZmZyKUWM
ビルド番号の振り方がもう訳分からない
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:15:08.77ID:hycKBlo70
またワイモバイルのSIMカード借りなきゃいけないのか
2017/09/12(火) 16:46:52.10ID:SvP9f3UE0
しかしgoogleの配付がまだなのはなんでや
2017/09/12(火) 16:47:48.79ID:BZmZyKUWM
>>843
mineoのSIMでも降って来てアップデートされたで
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:16.84ID:hycKBlo70
>>845
ソフトバンク回線なの?
2017/09/12(火) 17:14:50.22ID:x2lP+LPQM
通信会社は関係ないのでは?
2017/09/12(火) 17:20:13.05ID:BZmZyKUWM
>>846

mineoに禿回線無いで?
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:26:40.00ID:hycKBlo70
じゃあなんで降ってきたんやろな
謎やな
2017/09/12(火) 18:40:49.60ID:sbzc82lEM
モバワンだけど今チェックしたら降りてきたー
https://i.imgur.com/LAzWcpm.jpg
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-w0Pz)
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:21.89ID:EdApk83kM
今までの冷遇は何だったんだ
2017/09/12(火) 21:35:21.59ID:WVcgcJf50
アプデ押したら降ってきた
LINEモバイルのデータシム使ってるが
2017/09/12(火) 22:03:28.71ID:enu2zsPIM
機内モードでもアップデート来ました。
SIM無しです。
2017/09/12(火) 22:29:28.07ID:7dJGSC3L0
更新サイズ:27.6MB
Android セキュリティパッチレベル 2017年9月5日
ビルド番号 NGI55D
2017/09/12(火) 22:33:35.44ID:rExmCaFY0
otaファイルはいつ公開されるのかな?
2017/09/13(水) 09:20:18.57ID:QoHo2bA7r
誰か教えて下さい。

最近通信量多いなと思ったら、12日間でOSが約1ギガも通信しているんだけど、こんなもんですか?
携帯回線で、アップデートとかはしていません。

https://i.imgur.com/oBRNpNA.png
2017/09/13(水) 09:27:23.83ID:dzBglZRlM
>>856
参考にならないだろうけど、今同じ項目を見たらAndroid OSは9.73MBだったよ。
1日から今日までで。
2017/09/13(水) 09:37:42.25ID:aaGa4owH0
俺のは43MBぐらい
2017/09/13(水) 09:58:46.71ID:BL5v/ozGx
>>856
こんなもんの範疇です
2017/09/13(水) 10:59:25.87ID:1A5JvA64M
>>856
http://ajec.hatenablog.com/entry/2017/04/29/161923
2017/09/13(水) 21:38:01.21ID:OnUd/Mdt0
iijでも落ちてきました。
2017/09/14(木) 00:35:02.51ID:cBLvsIwf0
Googleホームも日本で出ることだしpixel2は期待できるでしょ
iPhoneXがバカ高いからpixel2は強気な値段は止めていただきたいが
2017/09/14(木) 01:03:01.80ID:7oY4JpCJ0
同じくらい性能やら取れるなら同じ値段でもいいけどさ
2017/09/14(木) 06:30:30.91ID:DLrG5Pi70
iPhone X高いかなぁ。
比較的安い端末に慣れすぎてしまったんじゃないかな。
言ったって高性能な小型コンピューターだし。
2017/09/14(木) 07:13:17.34ID:esdFj+1zM
2年後とかの下取りまで考えたら、泥機と変わらんよ。
2017/09/14(木) 07:27:44.59ID:pFkXkuCaM
そう言うこと考えると落とすのだよねw
2017/09/14(木) 09:59:52.24ID:+GoMSuRq0
OTAイメージ来てる、前回分かれたバージョンは一本化されてるのか
2017/09/14(木) 16:39:38.29ID:RSiu+0XR0
"shamu" for Nexus 6 7.1.1 (NGI55D, Sep 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu
Android Security Bulletin?September 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-09-01
2017/09/14(木) 21:15:35.43ID:aa9qqCYp0
さっきメディア音声が出なくて着信音は鳴る現象が起きた。
調べたらSound Aboutってアプリ使って問題の切り分けができた。
イヤホンジャックの接触不良だった。
バラしてジャック単体を洗って組み直したら復帰。

この前温泉行ったときに飛沫がついたから、それが今日の水場仕事で湿気て導通状態になったみたい。

作業時間30分くらい。
俺メモ
2017/09/14(木) 21:46:39.10ID:HqOSkyPHr
>>854
これ当てないとBluetoothは穴だらけ
2017/09/15(金) 00:42:55.09ID:zGyGEP4z0
OTA来たのでsideloadしたった。こういうのももう後1回だけか。
2017/09/15(金) 05:33:53.82ID:o221Hq8C0
四角ボタンからタクスキラーは強力でいいんだけど
1番上までスライドするのがめんどくさいわ
2017/09/15(金) 07:15:36.81ID:At39iw1U0
>>871
なんでわざわざサイドロードするかね?
2017/09/15(金) 07:50:56.95ID:rmkgLXsiM
更新来るの待てないから。焼いた方が早い。
2017/09/15(金) 08:33:45.94ID:Q2gQ99rNd
この端末、Jアラート鳴る?
2017/09/15(金) 11:57:20.98ID:VJ7Q81mY0
寝る前に更新したらヤフーの防災アラートで目覚ましを食らった
2017/09/15(金) 13:01:24.86ID:L/w8NNIFr
>>875
鳴るよ
ヤフーの入れるとそっちが優先されるかもだけど。
ヤフーアプリ一つ入れると他のヤフーアプリの宣伝激しいから今はすべて削除したけど。
878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1c9-4lQo)
垢版 |
2017/09/15(金) 15:52:51.48ID:Yw67UCF10
YahooはナビだけでOK
2017/09/15(金) 16:55:28.06ID:dtz6y1rJr
今度はワイモバ関係無く来たな
2017/09/15(金) 21:39:50.99ID:0hLyAFqMM
バイクナビに使ってる方おられます?
やっぱ雨はやばいっすか?
2017/09/15(金) 22:32:59.65ID:M1XcMtrva
>>880
辞めとけ、防水スマホの安い奴にしとけ
2017/09/15(金) 22:40:32.84ID:XvlR+rHIM
ディスプレイの綺麗さでは今でもいいな
コントラスト強すぎるが
2017/09/15(金) 22:41:55.16ID:G2R7usNy0
ただし日光下では見えない
2017/09/15(金) 23:31:42.06ID:M1XcMtrva
>>883
新しいiPhoneもな
2017/09/16(土) 00:27:13.74ID:H1MF33PpM
黄ばんげりおんだけど
2017/09/16(土) 10:49:29.55ID:FrRMxPaId
Pixel2 XL 縦長ってマジかよ…
普通に16:9にしてくれよ

乗り換え最有力だったのに消えたわ
どうしよう
2017/09/16(土) 12:33:03.91ID:e7PLcBiDM
しばらくはどのメーカーも縦長端末ばかりになるよ
2017/09/16(土) 12:51:36.53ID:qS8j2Gcy0
持ちやすさとか考えるとね
2017/09/16(土) 17:44:07.25ID:qucAo2IP0
>>886
それよりも値段だな。
nexus6と同じ位だといいんだが10万超えそうだな
2017/09/16(土) 19:20:52.11ID:K2KpVIwNM
Nexus6は割と手頃でほしい要素揃っててよかった
アプデだけあれだけど
2017/09/16(土) 21:20:37.78ID:pzCqHslIM
そろそろ4.2がアプリの対応外になってんだったっけ。3年ってとこ?
7.1だといつ頃まで使えるのかな。
2017/09/17(日) 01:05:20.72ID:ABtZN0L90
>>886
ギリギリ持てる横幅と思って気に入っているけど、16:9の6インチは少し大きいとは思う。
やっぱり一般向けは5.5インチの16:9ぐらいが限界じゃないかな。
少なくともAppleやGoogleが、一般向けに売るのは、もう無理じゃないかな。

>>890
iPhone Xと比較してる人もいたけど、仕様自体は良い端末だった気がするね。

次でセキュリティアップデートは最後になるのかな?
Pixel2には、期待してもいいのかな?
今はAndroidOneもあるし、高い端末にそこまでの何かがあるとは思えなくなってきた。
XiaomiのMi A1とかあの仕様で3万切るとか、売ってるの見かけたら買ってしまいそう。
2017/09/17(日) 09:45:58.00ID:RqPbcL5C0
縦長イヤなんだよな なんか不格好に見える
essential phoneにするかな…
高いのとB19ないのが気になるけど
2017/09/17(日) 13:20:44.62ID:P/Xj2brK0
>>893
PH-1スレではB19掴むって話
2017/09/17(日) 15:13:11.27ID:RqPbcL5C0
>>894
マジかよ
もうこれでいいかな…
2017/09/17(日) 21:54:20.95ID:Pb+IOkQ/0
俺もEssential買った。確かにB19掴んだけど、N6やN6Pと比べたら画面の横幅がかなり狭く感じるぞ。

N6: 131.9 x 74.2
N6P: 126.2 x 71.0
Essential: 128.3 x 67.5

縦はN6よりほんの少し短くて、横幅がとても狭い
2017/09/18(月) 00:29:00.17ID:DVZXUTAl0
たまにWiFiに接続しててもインターネット使用不可ってWiFiマークに×が付く
何が原因なんかな?
2017/09/18(月) 04:24:20.63ID:QRFIKHg10
何回かリトライすると治るよね。謎。
2017/09/18(月) 14:39:30.97ID:uJlHCcSM0
S8+ももってるけど画面縦はN6より1cmぐらい大きくていいけど横が8mmぐらい狭い。持ちやすくていいけどやはり横も欲しいね。もう今後無理だろうけど
ただS8+のサクサク度には満足できるよ。pixel2は836だったらいいね
2017/09/18(月) 18:06:58.06ID:58487/Yp0
>>896
うーん…微妙だなあ
mate10見てから考えるか
2017/09/18(月) 20:30:31.33ID:Q+xmMeRuM
>>899
836なんて型番SDには存在しないって話じゃなかったっけ?
2017/09/18(月) 20:46:34.34ID:KNxdHJJ70
存在しない、ではなく
少なくとも今年の年内には出ない
2017/09/18(月) 21:22:52.07ID:FWNeFu75r
ワイモバから機種変更のお知らせ来たけど、ワイモバのラインナップ見たらN6から性能落ちるのしか無いじゃないか
2017/09/18(月) 22:08:25.59ID:Q+xmMeRuM
>>902
計画すら無くて次は84xとかリークされてなかったっけか?
2017/09/18(月) 22:15:21.97ID:NHf2TPSLM
今のスナドラ625相当じゃなかったっけ。それより落ちるって相当だな
2017/09/19(火) 00:27:05.90ID:pKW78pq9r
>>903
MiMix2とかElephone S8とか普通のようにサクッとリリースしてくれたらまた使い続けようと思うのは俺だけじゃないはずだ…
2017/09/19(火) 00:37:46.15ID:1lgbdTSN0
>>906
だねえ
一旦解約して新規で入り直しかな、その方が安いし

ちなみに自演ではありませんので…
2017/09/19(火) 09:36:54.70ID:3txCOg3b0
>>790
遅レスだけどありがと!治った!
2017/09/19(火) 15:57:50.01ID:yoJbazzYr
>>854
これBluetooth脆弱性改修入ってるのかね
2017/09/19(火) 16:47:48.34ID:gzbRN0UYr
UPDATE転けた
何で?
2017/09/19(火) 16:52:03.65ID:gzbRN0UYr
>>910
ドロイド君、腹開けて死んでたが強制リブートして、再度UPDATEファイルダウンロードしたら上手くいった
なにが原因だったんだ
2017/09/19(火) 16:52:49.35ID:VKOiAXMKM
>>909
うん
2017/09/19(火) 18:41:54.27ID:ZusuAVEI0
開腹手術
2017/09/20(水) 04:24:49.02ID:wOoSVFw8a
2chMate 0.8.9.39/motorola/Nexus 6/7.1.1/DR
2017/09/20(水) 19:35:05.96ID:L6VpZy1kr
日本円で書かれると日本発売かと思ってしまうじゃないか。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.gizmodo.jp/amp/2017/09/pixel-2-pixel-2-xl.html#ampshare=https://www.gizmodo.jp/2017/09/pixel-2-pixel-2-xl.html
2017/09/20(水) 20:48:13.34ID:KbLjFd/e0
スマホに10万円とか
もはやキチガイ
2017/09/20(水) 20:50:58.47ID:4v9KmkndM
まぁiPhoneXより安いと考えれば躊躇無く買えるよ
僕はどちらも買えませんけど
2017/09/20(水) 21:11:18.31ID:cRjjjfAA0
pixelって正直色塗っただけのHTCじゃね
機能もまんまじゃん
2017/09/21(木) 00:06:27.03ID:wj9d+A+ea
俺はモトローラZ2を待つ
2017/09/21(木) 00:12:39.41ID:OKDc4/PK0
握って操作なんか採用されたらpixelなんて買わないぞ
2017/09/21(木) 04:00:04.17ID:DKlbkexF0
>>916
Nexus6ですら高すぎたと今でも思うしなぁ。
2年でサポート切れるポリシーが変更されない限り、¥5万以上は出したくない。
2017/09/21(木) 11:11:43.98ID:ihnnethk0
しかし数年でスマホの性能がどんどん上がっちゃったから、Nexus6ってほんとに最下層の機種と感じる
なんというかゲームやってもモッサリしてるしなぁ
2017/09/21(木) 12:13:22.94ID:zy8fArOlM
>>916
Xperia買っとけ
安くて高性能だぞ
2017/09/21(木) 12:54:41.01ID:j8/87naa0
>>922
お前は本当の最下層を知らないんだな…
925名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-xPu5)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:44:10.13ID:VfVM0XJNr
モッサリは解消出来ないのかな?
2017/09/21(木) 20:26:42.47ID:UXt9KfLE0
以前から複数のリズムゲーで特定のSEが鳴ってる間だけボリューム小さくなるので
意を決して端末初期化してみたんだけど解決しなかった…。
なんかいい方法ないですかね?
最新ビルドにしてから初期化したけどダメだった。
2017/09/21(木) 22:53:38.59ID:567bG0cHM
iphone買ったほうが長くサポート受けられるよな
2017/09/22(金) 05:24:56.46ID:09aiwUJXM
>>926
SoundAbout試してみ
FGOだったらこれでどうにかなった
2017/09/22(金) 06:21:58.79ID:LDJCusUj0
>>927
サポートはapple care入らないとだめだけどOSアップデートはそうだな。俺は買うなら整備済品でいいや。
2017/09/22(金) 09:10:49.29ID:7KdXKtW/0
何買ってもバッテリー劣化はどうしようもなくね
2017/09/22(金) 13:27:08.87ID:gen0DDhO0
カーチャンに6使わせてたら、バッテリー持ちが悪いと言われた。ごもっともです。
2017/09/22(金) 13:56:14.62ID:HzC64lm5r
>>928
これ電池喰いだから気をつけな
2017/09/22(金) 14:10:43.10ID:/H6JhaaH0
>>928
設定なんとなくしてみましたが、
Mediaを明示的にSpeakerから出す設定でもダメでした。他にも設定いるのかな…
ミリシタだと、タップ音は普通なのにフリック音が鳴ると現象出るのが不可解なんですよね
2017/09/22(金) 14:36:45.76ID:1ZZfjf8cM
>>933
そのSEをオフにすると直るのはデレステだっけ?
たぶんN6だけの現象だからゲームの運営に問い合わせても改善されなそうなんだよな
一番上ONにして二番目speakerで前はいけたんだけど課金の関係でFGOはiPadに移したから今はわからん
2017/09/22(金) 14:38:00.47ID:/H6JhaaH0
連投ですいません。
解決したわけではないのですが、ヘッドフォンからだと現象出ないみたいなので
症状が出るゲームはヘッドフォンでするようにします。
おすすめされたアプリはそれはそれで有用そうなのでしばらく弄ってみます。ありがとうございました。
おま環なのかNexus6特有の持病なのか気になるところだ…
2017/09/22(金) 14:44:29.59ID:/H6JhaaH0
>>934
デレステのほうはタップ音無しでやってたので気づかなかったです
最近新しく出たスクメロってやつで現象が出てたのでどうにかならないのか思った次第でして。
2017/09/22(金) 18:49:54.48ID:hWdhCoCK0
7.1.1来た
2017/09/22(金) 20:56:46.03ID:uPx0x/9Ua
>>937
今頃?
2017/09/24(日) 19:28:29.70ID:9NN21FzT0
mapならpipできるんだね。
2017/09/24(日) 19:29:22.30ID:9NN21FzT0
間違えた。
941名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sra3-a1uS)
垢版 |
2017/09/26(火) 07:23:10.07ID:ebT7sKmVr
Oreo来ないかな
2017/09/26(火) 07:42:23.99ID:djmor320M
公式は来ないけど、カスROMは来てるよ
2017/09/26(火) 13:40:47.01ID:kIJTSg9q0
ベゼルレスでもなくデュアルカメラでもなく高額なpixel2に何かそれ以上のサプライズがあるのかな?
とりあえずほしいと思えなくて安心したわ金ないからw
2017/09/26(火) 13:48:31.40ID:tlTpGx+cr
普通にU11買ったほうがええわな
2017/09/26(火) 14:49:59.60ID:RuwAN9T8M
>>944
だな
2017/09/26(火) 20:29:42.84ID:NNGokKeOr
>>943
だよな
2017/09/26(火) 22:01:46.20ID:k5/Tu0mWd
そだよな
2017/09/27(水) 06:01:52.01ID:le2N9pMU0
u11だとバンドがなぁ
2017/09/27(水) 07:43:40.49ID:hq5hOYO4M
u11DSDSでKDDI掴めば輸入も考えるわ
2017/09/27(水) 08:31:14.95ID:F1fOpJX9D
>>948
ん?ドコモ完全対応じゃね
2017/09/27(水) 09:33:57.38ID:F32+9iBSr
起動しなくなり、修理に出したら保証範囲内で無償基盤交換コースだた。
まだ当分使えるな。
2017/09/27(水) 23:44:20.39ID:1N/YeI/Od
>>950
すまん、他の端末と勘違い。
完全対応だね。
2017/09/29(金) 22:52:37.38ID:+/nHigWq0
バッテリーを自主交換したら充電の認識がおかしくなりました
2017/09/30(土) 02:17:13.81ID:M0nSqvIwr
>>953
交換したバッテリーの製造者は何処なの?
2017/09/30(土) 12:23:05.76ID:61wLaHZZr
https://i.imgur.com/qP2SYOt.png

マジで助けて欲しいです。

なんで、OSがこんなに通信してるの?

バックアップもしてないし、アカウント同期もストップしてる
2017/09/30(土) 12:24:05.17ID:61wLaHZZr
https://i.imgur.com/lmgGMCq.png
2017/09/30(土) 12:38:31.33ID:YvP3VR18M
StockRom焼け
OSアップグレードしろ
初期化しろ
2017/10/01(日) 08:36:56.32ID:x/quu5JFr
>>955
モバイル回線でアプリのアップデートが有効になってそうだな
2017/10/02(月) 00:24:03.82ID:DOP97pxdr
7.1.2来ない時点で正規ROMモデルはゴミになった
2017/10/02(月) 00:26:01.59ID:GcCl4T730
(オッペケ Sre1-uRr0)

うはっw
2017/10/02(月) 10:56:40.84ID:01nCHT0n0
>>960
なんのことかと思ったけど、>>958は自分だけど、>>955,956は自分じゃないよ。(ちょとびっくりしたけど)
2ちゃんねるから5ちゃんねるになったわけだけど、何か関係あるのかな?
2017/10/02(月) 11:03:21.83ID:fpSxkwjBM
爆笑
2017/10/03(火) 00:01:49.67ID:Vfj8e0cf0
>>954
亀レスすまん、WL JUSTという会社から買った
本格的に充電できなくなり元のバッテリーに戻したところ正常になったわ
付属ドライバーでネジ穴潰しかけたうえにバッテリーも不良品
今年ワーストの買い物だったわ…
2017/10/03(火) 08:09:38.35ID:q2GSP0Nj0
"shamu" for Nexus 6 7.1.1 (N6F27M, Oct 2017)
https://developers.google.com/android/images#shamu
https://developers.google.com/android/ota#shamu 更新サイズ:25.0MB
Android Security Bulletin?October 2017
https://source.android.com/security/bulletin/2017-10-01
2017/10/03(火) 08:42:29.66ID:vwC8IkqD0
先月遅かったのに今月早すぎだろ
2017/10/03(火) 09:08:30.53ID:nAiOOGXm0
最近、たまに再起動してるんだけど
2017/10/03(火) 09:12:09.28ID:OyvfTOkqx
日付けが10/5になってる
間違って公開したんじゃない
2017/10/03(火) 09:15:44.36ID:8QxJXxIaM
>>963
同じ所で買ったけど普通に使えてる
当たり外れあんだね

付属ドライバーは使えないから別途買えとあれほど
2017/10/03(火) 10:27:07.06ID:ULPGB+n00
(∩´∀`)∩ワーイアプデしたー
2017/10/03(火) 16:12:00.78ID:fRXDhup/0
Androidの脆弱性14件、Pixel/Nexusの脆弱性38件を修正、10月の月例セキュリティ情報公開
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1084097.html
2017/10/04(水) 00:20:52.25ID:dHMGYa+O0
早速N6F27M焼いたった。セキュリティパッチもこれで最後かあ…
2017/10/04(水) 03:30:14.27ID:rM1GkkRbM
今月で打ち止めだっけ?
2017/10/04(水) 14:34:09.53ID:uu10oGFF6
Android6.0に戻す方法教えてください。アップデートしてきたけど電池減る速度加速してくだけだからもう戻したいです
2017/10/04(水) 15:55:40.68ID:rM1GkkRbM
ワイモバの修理受付が
2017年11月→2018年11月に変わっとる
誤植だったのか?
元々販売開始から三年は短過ぎとは思ってたけど
2017/10/04(水) 16:53:28.47ID:0+Zd/4Uir
>>974
マジか、今月ラスト修理チャンスと思ってBACKS取ってたのに
2017/10/04(水) 16:58:46.15ID:LT4mAWM0M
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
2017/10/04(水) 17:02:48.41ID:rM1GkkRbM
>>975
http://www.ymobile.jp/support/product/close_list/

http://imgur.com/kn706GL.jpg
2017/10/04(水) 17:06:13.35ID:0+Zd/4Uir
>>977
なるほどサンキュー
2017/10/04(水) 20:23:43.31ID:A0TLStkf0
>>957
短いな
まだまだ使えるのに
電池交換したら五年は持つよ
2017/10/04(水) 20:54:34.58ID:79Ezg6TJ0
P10 liteとほぼ同じ性能なんだよね、Nexus6
2017/10/04(水) 21:01:41.97ID:egJDWAqA0
>>977
ひでえ
2017/10/04(水) 21:44:32.45ID:TA5dIYlR0
NEXUS5より6の方が早いんだな
2017/10/04(水) 21:54:36.16ID:egJDWAqA0
このスマホは何もかも駄目だった
2017/10/04(水) 22:06:51.80ID:eVJPqGfw0
色々実験機だったねえ
でもいうほど悪くは思わなかったけどなあ
2017/10/04(水) 22:12:13.32ID:OzTJ1Wm30
何もかもが中途半端だったな本当に
本体の大きさもスペックも防水もどきも通知LEDも裏面の指紋センサーっぽいスペースと思わせてトラブルで単なるロゴ置き場になったところも
2017/10/04(水) 22:13:53.30ID:w0Zq71Cs0
この横幅がいいのに
他の6インチは超縦長の6インチだから横狭い
2017/10/04(水) 22:21:36.64ID:V+bdLunrd
中途半端かねえ
当時は相当先進的だったと思うし
今でも見劣りするのはCPUとRAMぐらいで乗換え先がなくて困るぐらいの良端末
2017/10/04(水) 22:31:15.62ID:oNetXn6LM
>>985
そこ指紋センサーだったのかwwww
2017/10/04(水) 22:31:49.20ID:oNetXn6LM
バッテリー酷過ぎで変えざるをえなかった
2017/10/04(水) 23:59:38.92ID:jeHW4sgA0
絶妙なサイズとQi充電が便利すぎて未だに乗り換え先が無い
2017/10/05(木) 01:40:18.34ID:UGW9IQgQM
レノボに買収され、100%子会社となったモトローラ・モビリティですが、
SIMフリースマートフォン「Moto G5S Plus」を10月6日より発売します。
https://www.motorola.co.jp/products/moto-g-plus-gen-5-special-edition

値段:38,800円

大きさは5.5型、Android7.1.1、CPU:Snapdragon 625、メモリ4GB、ROM32GB、5.5型搭載のミドルレンジスマホとのこと。

フルメタルボディとなったG5S Plusは、G5 Plusの後継機種となっています。
またデュアルレンズが搭載され、深度エディタも付属するそうな。
2017/10/05(木) 02:36:07.17ID:rYIRMDmk0
予想通りPixel2とPixel2XLはおま国でしたー
2017/10/05(木) 03:26:36.66ID:dkdap4dRr
>>991
SD SIM2排他で終わり
>>992
Pixelシリーズは日本では出ない
Nexusシリーズの売上が低かったから当然
2017/10/05(木) 05:02:37.28ID:b55Fo+uUa
この大きさ凄く気に入ってるけど日本だとあんまりケースとかないね
キックスタンドほしいっすわ
2017/10/05(木) 07:09:13.01ID:5e3rguiUr
アップデート来たで
2017/10/05(木) 07:14:58.09ID:5e3rguiUr
Pixcel2お値段10万超えはなかったけど日本発売はないのね。
まあ18:9はいらんけど。
2017/10/05(木) 07:33:54.67ID:htDMzmNqM
もし日本発売されたらまたジャパン・プレミアムなぼった価格で無印64GB以外大台越えそうだけどなw
2017/10/05(木) 07:44:34.00ID:htDMzmNqM
>>997
32GBだった…
2017/10/05(木) 07:58:20.74ID:MZ1vO1EXr
>>995
今頃?
2017/10/05(木) 08:19:33.92ID:YZamLCelM
>>1000ならPixel日本でも発売!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 17時間 11分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況