X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part5©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウオー Sa3f-qXRT [119.104.6.58 [上級国民]])
垢版 |
2017/06/22(木) 01:42:26.34ID:JpdzkxHra
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.244.157])
垢版 |
2017/07/17(月) 10:07:43.45ID:qf4aRrDBa
qwqwq
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-Xm5V [106.181.157.118])
垢版 |
2017/07/17(月) 20:14:48.72ID:OrhQfUnsa
日中は太陽あたるんで、
白い箱、なるべくラミネート加工とかのつるつるしたので日陰作ってやってる
適当な箱がなかったらテッシュの使用済みの白色の箱を加工して使ってる
ライト系でも色ついてると太陽光吸収しちゃって日陰でもちょっとやばい事になる
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sae7-iTuQ [36.12.61.176])
垢版 |
2017/07/17(月) 21:22:05.13ID:oGTebk1Sa
 
 
イマダ! (σ´∀`)σ 590ゲッツ!!
 
 
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.241.149])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:06:20.76ID:Oa7VRqFXa
qwqwq
0594名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.241.149])
垢版 |
2017/07/17(月) 22:41:59.21ID:Oa7VRqFXa
qwqwq
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f63-JuSQ [218.47.7.40])
垢版 |
2017/07/18(火) 03:09:34.96ID:flsfnFqk0
新機種まだですか?
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.244.15])
垢版 |
2017/07/18(火) 18:09:30.68ID:n8N9zRBsa
qwqwq
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-Xm5V [106.181.153.120])
垢版 |
2017/07/18(火) 18:18:02.09ID:CYkdIzuJa
バカにはわからないか
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.238.219])
垢版 |
2017/07/18(火) 21:32:55.53ID:/hX1fj1Oa
qwqwq
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa3f-y5Sx [119.104.13.236])
垢版 |
2017/07/19(水) 13:52:12.52ID:O445q5E6a
充電環境が得られる場合(モバイルバッテリー持参や新幹線移動、車移動)ハイパフォーマンスモード
充電環境が得られない場合はノーマルモードか、バッテリーセーブモード

これやっとけって特にはないけど、クイック起動をオフにする理由は特に無いはずなので常にオン
あとは繋ぎっぱなしにしたいならクイックアクセスモードをオンにしないと無通信時にWiFi切れる
グローバル使わないからファイアウォールもあまり意味感じないからこれもオフ

こんなもんかな
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saaf-wDR3 [106.161.249.159])
垢版 |
2017/07/19(水) 22:35:12.60ID:fK/4RGzAa
qwqwq
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 135d-D5kQ [114.174.60.109])
垢版 |
2017/07/19(水) 22:54:10.41ID:HKXe/9mC0
質問です。
クイック起動をonにしてると電源切ってるのに
スマホの接続可能なwifi一覧に出てくる
けど実際は認証エラーで繋がらない・・・
クイック起動設定ってそういうもん?

自宅ではwimax電波微妙なんでW04の電源OFFにしてる。
1FLと2FLで別々のwifiルーター使っててwifi電波の強い方に自動で繋がるアプリ使ってるんだけど、W04電源offでも電波飛んでるせいで電波強度次第で繋がろうとするんですよね・・・
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-QK4i [106.181.126.179])
垢版 |
2017/07/20(木) 00:11:57.86ID:AiCwl7E4a
「クイック起動をオンにすると、本製品の電源を入れてから起動するまでの時間を短くすることができます」

クイック起動ってW04からついた機能じゃなくてHWD14からHWD15、W01、W02、W03っとずーーーっとあるし
WiFi出力しっぱなしになる機能ではないよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
垢版 |
2017/07/20(木) 01:23:12.29ID:lhLD208pa
W04にNLモードついてりゃ完璧だったな。過渡期めんどくせえの一言だ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
垢版 |
2017/07/20(木) 01:28:42.61ID:lhLD208pa
いや、NLが終わるまで帯域わけなきゃいけなくて2が中途半端になってんのが現状なんだから過渡期だね。期間が長いと言いたいならわかるけど。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-WthY [119.104.213.68])
垢版 |
2017/07/20(木) 01:58:03.15ID:yiivA4yua
>>623
言ってる意味がわからない。帯域を分ける?NLが終わる?
NLとは「ノーリミットモード」と言うWiMAX2+機器のひとつのモードであって帯域ではないぞ

無印をNLと言ってるんだとしても、歴史的には先に無印の帯域割り当てがあって
のちに追加の周波数割り当てがあって、無印と連続した周波数割り当てが敢えて言うなら偶然貰えただけだ
帯域を分けるという概念は元々無く、単に連続した周波数割り当てのどこを無印に振って、WiMAX2+に振ってと割り振りしてるだけ
割り振り自体は、連続していない周波数でも同じこと

割り当ては割り当てでしかないから、中途半端とか意味が判らない、無印を停波しても、運用的には10MHz+20MHz+20MHzだぞ
Qualcommを筆頭として、1つの周波数帯は最大20MHz幅なんだから、10MHzを追加するほうが中途半端って言えば中途半端だが?
そもそも周波数は連続して無くてもCAできるんだぞ
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
垢版 |
2017/07/20(木) 02:07:19.92ID:lhLD208pa
ほー。じゃあ無印が終わったからって2が余裕できて3日10GB上限を緩和できるとかなんてことは無いと?
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.213.68])
垢版 |
2017/07/20(木) 02:16:01.16ID:yiivA4yua
>>625
頭大丈夫か?3日10GBの上限とかって制限の話であって、10MHz増えて回線に余裕ができれば「緩和するかもね?」と言う
こちら側の勝手な予測(願望)でしかなくて、緩和しないことだってもちろん有りうるだろ
混雑度なんて基本ユーザー数に比例するんだから、帯域確保してもユーザーがその分増えれば同じ状態になるんだし
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
垢版 |
2017/07/20(木) 02:26:07.72ID:lhLD208pa
ふーん。つまり無印が止まっても2に割り振られる確証はないし、ハードウェアの技術も追いついてないってことだな?
逆に言えば両方満たされれば良いわけだ。
じゃあ過渡期と言って断ずるのは言いすぎだけど結果的にそうなることはありえるってことでOK?
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-JxJc [119.104.213.68])
垢版 |
2017/07/20(木) 02:39:35.44ID:yiivA4yua
>>629
君は頭弱い子? 技術なんてそうそう予定通り進むわけないだろ?
予定通りなら鉄腕アトムだってもう存在してるはずだし、列車だってチューブの中走ってないか?w
しかも技術トレンドだって変わる。周波数獲得時のロードマップはあくまでも予定であって未定

無印が止まっても2に割り振られる確証はないし???
はぁ?WiMAX2+で運用できる確証がない限り、無印は停めないだろ?何故順序が逆になる?

両方満たされるとか、結果的にそうなるとか、何が言いたいのか理解できないんだけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.219.60])
垢版 |
2017/07/20(木) 02:51:03.16ID:lhLD208pa
うん。君が詳しいことはわかった。面白い奴だってこともわかった。勉強んなったよ。ありがとう。おやすみ。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.238.204])
垢版 |
2017/07/20(木) 16:35:16.46ID:jPriL44/a
qwqwq
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-ZnEn [119.104.15.18])
垢版 |
2017/07/20(木) 20:45:42.71ID:6p/d8MyEa
歴代機種のModemまとめておきますね

HWD14, HWD15
 Qualcomm Snapdragon X5 LTE Modem
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x5
 SEQUANS SQN1210
 http://www.sequans.com/products-solutions/mobile-wimax/sqn1210/

W01, W02
 Snapdragon X7 LTE Modem
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x7

W03
 Snapdragon X12 LTE Modem
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x12

W04
 Snapdragon X16 LTE Modem
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/4g-lte/x16

W05?
 Snapdragon X20 LTE Modem(2017年末頃から量産開始?)
 https://www.qualcomm.com/products/snapdragon/modems/x20
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.244.119])
垢版 |
2017/07/20(木) 23:06:51.75ID:Eqb12O5ca
qwqwq
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa25-45Z7 [36.12.55.106])
垢版 |
2017/07/21(金) 12:22:47.05ID:e+jaJ69Sa
引っ越したら回線が不安定になったんですが、これは機種を買い替えても改善しないのでしょうか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-qmv5 [106.181.212.211])
垢版 |
2017/07/21(金) 14:14:18.57ID:tTjOk/5qa
ここで言われて鵜呑みにするやつなんていないから大丈夫
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.239.36])
垢版 |
2017/07/21(金) 18:15:00.49ID:geeNPFG2a
qwqwq
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-kQTA [106.147.77.148])
垢版 |
2017/07/21(金) 19:20:23.05ID:zaHDqEbpa
これ、、アカンやつ・・?
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100002904861753&;story_fbid=1437956199644528
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100010835852985&;story_fbid=451026921935166
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=548883258835793&;id=100011423709557
https://www.facebook.com/permalink.php?id=100000620866482&;story_fbid=1599584103405603
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.251.174])
垢版 |
2017/07/21(金) 21:19:14.80ID:OYPe8hgwa
qwqwq
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
垢版 |
2017/07/22(土) 00:57:19.79ID:jYl9SgPU0
フリーテルARIA2の使い放題とここのワイマックスと悩んでるけどどっちがいい?
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
垢版 |
2017/07/22(土) 01:37:55.17ID:jYl9SgPU0
もう終わってるないですか?
0663名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5963-t6T/ [118.20.94.38])
垢版 |
2017/07/22(土) 05:30:19.15ID:jYl9SgPU0
FUJI WIFIっていいと思いませんか?解約金なしだしワイマックスよりエリア広いし
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-mG+T [106.147.161.12])
垢版 |
2017/07/22(土) 19:42:20.43ID:GN4DptxNa
>>673
契約者でもTryWiMAXは出来るからNECじゃない機種をトライしてみればいいじゃん
(何故NECじゃない機種って言ってるかって言うとHuaweiはNECと傾向が違う。それとHuaweiは上にある通りずっとQualcommだからHuaweiの傾向はずっと一緒。あとはHS+Aモードも使えるし)
W04はずっと在庫なしだし、W03あたりで。

W04では塞がれたけど、W03までのHuawei機種ならRSRPなど信号レベルが見れるし
(W04でも見れないことはないけど多少面倒くさいので)
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Safd-HorN [106.161.252.176])
垢版 |
2017/07/22(土) 20:07:52.02ID:gR9EQOK9a
qwqwq
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sae3-QK4i [111.107.173.13])
垢版 |
2017/07/22(土) 23:08:56.03ID:AQlLkk60a
■WIMAXはかなりの数の機種で再起動連発の欠陥(仕様?)がある模様

WiMAX2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 楽天 RaCoupon ラクーポン 不良
https://www.youtube.com/watch?v=YeFzU89N60Y
その他大量の報告
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918998/SortID=20501083/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000886855/SortID=20142524/
http://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%8D%C4%8BN%93%AE&;bbstabno=90&topcategorycd=96&categorycd=6151
《欠陥品》 WiMAX 2+ WX03 不具合報告スレ 《NEC》
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1491524927/

ファーウェイ製、NEC製共に問題あり
WIMAX製品自体に欠陥があるようだから購入しないことをお勧めする
販売会社はどこも代替機をよこさなず、ネット料金を払ってる消費者に嫌がらせをするかのような対応。
アップデートした途端再起動連発するようになった報告もあり、意図的に仕込んでいる疑いすらある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況