X



Nexus 5X Part28©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1fa2-1KjA)
垢版 |
2017/06/02(金) 06:39:40.86ID:CZttHuRD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は本文1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペすること
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止
※メール欄ageteoffでスレ立てする事を推奨します

LG 製品ページ
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-nexus-5X-lg-h791

キャリアの話はこちらで
docomo Nexus 5X Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465214328/
Y!mobile Nexus 5 EM01L Part50
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484937511/

root・カスタムROM等の話はこちらで
【ROM焼き】Nexus 5 root28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1486781367/

4GamerのType-Cケーブル購入ガイド
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20160427069/

前スレ
Nexus 5X Part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1492269707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d547-PUW/)
垢版 |
2017/06/11(日) 18:28:39.68ID:BSQkVFK90
>>193
T-01CからGalaxy Nexusにのりかえて、同じく神機種だと思った。
しかし、のちのち有機ELが外の明るさにめっぽう弱くて参った(笑)
その後、Nexus 5で感動した。5xへの切り替えは指紋認証以外はフツーだったかな。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sae1-7Ugx)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:48:29.85ID:NJYbJDhIa
5の大ヒットはあの値段ありきだろうに
5xもあの値段のまま出せていたらキャリアの体制ももう少し違うものになっていたのでは
結局市場を動かしたのはasusとhuawei
そして今更のandroidone投入
x1は悪くないとは思ったけど
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9587-Rg+E)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:27:45.46ID:mLJhWtSS0
>>194
その後nexus4にして動きの良さに感動
その後さらに5xにして、まあそんなもんかと思いつつ6pにしたら画面デカすぎ暑すぎでもうここまで廃れたのか...ってなった
まあどっちも使ってると愛着湧いてくるけどね
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-kFWS)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:57:54.27ID:tUnvd8qKr
本当にgoogle assistantローリングしてるのかよ!こないぞ
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Ha1-MGLY)
垢版 |
2017/06/14(水) 12:13:26.28ID:1TM7IYvqH
>>232
使い方も何も、一週間くらい前に返ってきた端末を電源つけたら勝手に電源落ちてて、その後もう一回電源つけたら再起動ループだよ…

やったことといえば電源つけたこととgoogleアカウントでログインしたくらいだよ
この使い方のどこに問題があるのか…
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db0a-UxWW)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:17:15.17ID:RzQm1NrP0
本日突如ブートループ
様々な方法を試したけどgoogleロゴから先に進まない
リカバリーモードも出来ないしデータ普及も無理そう
Nexusは良かったけどPixelも来ないし…代替機何にするかな
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMeb-kFWS)
垢版 |
2017/06/14(水) 21:36:01.63ID:t0gzzEMGM
>>242
付属のやつはほぼ使ってない

緊急用にリビングにあるけど
普通に夜までもつから
毎日寝室のAmazonで買ったやつで充電するだけ

まだ一年だから参考にならんけど

でも感覚的に急速充電は本体に良くない気がする
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d547-PUW/)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:32:30.31ID:hllC+Vax0
付属品の充電器使ってたらバッテリ過熱とコネクタが焼け焦げる事故があったけど、充電器側が問題あったのかもな。
今は新品交換になった5XでAnkerのUSB-Cの充電器。問題が起きるかはわからない。
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa99-PUW/)
垢版 |
2017/06/14(水) 23:46:41.02ID:tMgCEviNa
うちは付属のピンが対応してないやつだったから
最初からAnkerのtype-c一口の充電器だけど問題起きてないわ
一回だけ充電中に勝手に再起動かかってヒヤリとしたけどその後何もないし
このまま完走してほしい
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srab-um8s)
垢版 |
2017/06/15(木) 11:43:18.94ID:j4Ra+PIYr
>>263
今、システム言語をイングリッシュにしたら、使えるようになったので、日本語にもどしても使える。
やっぱ、ローリングアウトの順番なのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況