X



【Sony】Xperia Touch Part1【プロジェクター型】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 10:25:15.00ID:A22ZHmSH
6月24日発売
http://www.sonymobile.co.jp/product/smartproducts/g1109/

ソニーストア 6月9日予約開始
149,880円+税
http://www.sony.jp/xperia-smart-products/products/G1109/


ソニー、壁や机をタッチして使えるプロジェクタ内蔵Android機「Xperia Touch」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1055866.html

壁やテーブルをスマートスクリーンに変える「Xperia Touch」--ソニーモバイル
https://japan.cnet.com/article/35100029/

「Xperia Touch」ファーストインプレション:家にでっかいスマホがやってきた
http://www.gizmodo.jp/2017/04/xperia-touch-first-impression.html

プロジェクター型Android端末 「Xperia Touch」は大ヒットになる可能性も
http://techwave.jp/archives/sony-unveil-xperia-touch-projector.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:47:46.63ID:OlbjrYWC
面白そうだけど、すぐに飽きそう
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 22:23:05.05ID:qZfYWblw
ポチったわ、ソニーストアで。
確かにクーポンとか使えたからマウスとか、破損保証付けても値引きで安くなったわ。
6/24に来るのか、普段android使わないから触り方うろ覚えだけど、なんとかなるか。

机上マイノリティレポートだなwktkして待つとしよう。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 20:00:44.06ID:6I0DmvpU
興味ある製品なので、レビューしてくれるると助かります。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 11:02:33.31ID:AiOPjqbK
基本的にこの値段で100lmってのは暗すぎるよ。機能に対して基本性能が備わってない感じ。
ASUSの3万円台のやつですらカタログスペック上150lmあるのに・・
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:43:39.11ID:4K73L3nE
23インチで映す場合、投影距離が10cmくらいだろうから、ASUSの150ルーメンよりは明るいんじゃないかね?
80インチは暗いだろうけどさ。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:52:14.36ID:kgtG7vVH
持ち運び用のケースをどうしようか検討中。
カメラケースとかに入るといいんだけど、サイズが…。
小さめのpcキャリングケース的な幅があるものだといいのかな。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 06:05:19.42ID:a8+N1VnC
レーザー製品は、安全基準あって、日本だと製品化するの結構アレ。海外の奴日本で家庭向けに売るにはリスク高くてなかなかねぇ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 01:43:22.55ID:u5rtQ0UE
1300万画素のカメラ位置がどこにあるのか気になる。投影位置も撮れるのかな?プロジェクションマッピングとか出来ると楽しいかなと思ったり。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:19:28.18ID:jrgEMZE/
>>30
ありがとう。コレは壁表示にした時の正面であってる?
投影位置に物を置いて認識とかには使えないのかなぁ〜。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 09:52:24.26ID:7WVmtzDh
Xperia 初のスマートプロジェクター「Xperia Touch」の販売が国内よりも
少し早く欧州の一部の国で始まりました。
国内では 6 月 24 日に発売を予定していますが、
とある Sony ストアのスタッフさんに販売状況を伺うと、
初回分の出荷分は既に完売しており、次回以降の発送に遅れが出ているそうです。
http://getnews.jp/archives/1793982
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 02:19:26.17ID:jaXT4OqD
今日、使ってみて感じた問題点

ストリーミングで映画やテレビを見るとバッテリーの減りが異常に大きい
説明書にも「本機は電源に接続した状態での使用を前提としています」
と書かれていて、内蔵バッテリーはおまけみたいなものか
ところが、付属のACアダプターのコードはちょっと短すぎる
モバイルバッテリーを接続して使うことも考えたが
スマホ用のものでは出力電流不足で充電不可

壁に投影させた場合の操作問題
システム更新でジェスチャー操作に対応するらしいけど
BluetoothマウスとかPSコントローラーを使ったほうがいいか
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 06:52:05.77ID:4F5OdsK7
コードはマジで短い
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 07:36:38.19ID:gQyhXzI+
Boardアプリにあった背景白のメモってどうやって作るの?ライオンじゃないほうのやつ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 10:16:27.10ID:Yr2Y0Rzs
スタンバイから復帰した時、タッチセンサーが荒ぶるんだけどそういう症状の人いない?
しばらくすると落ち着くけど。
あと、スタンバイ(画面消灯)状態でもファン回りっぱなしだし数時間でバッテリーなくなるね。
AC繋ぎっぱ運用必須かな。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 07:37:06.31ID:TXJFU7Ku
声でアプリを起動って任意のキーワード使えるの?
チョロメを起動っていってchromeを起動するとか
でないと名前が長いアプリとか言いにくそう
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 08:10:38.12ID:yZGnQeKV
AC短いからAnker PowerPort Speed 1 PD30 (Power Delivery対応 30W USB-C急速充電器) と1.5mのケーブル買ったけど、起動出来なかった。
電圧足りないのかな…
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 11:24:58.83ID:JCAEUUaU
現在、iPad12インチでコミックやDマガジンを利用しています。
老眼のせいか、Dマガジンの小さい字は12インチでも読みにくいときがあります。
この製品ではどうでしょうか?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:13:33.34ID:ztkcpVQh
>>53
当然大きく表示されますが、解像度が低いのと絶対的な輝度が低いので、逆に見難いと思います。
また、意外と映す位置を確保するのが大変だったりします。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:35:27.62ID:f0yCVBFY
セットアップ画面で画面右下の">"がうまく押せずに先へ進めない。みなさん普通に進めました?
画面右中辺りで辛うじて反応するんですがこれで正常なのでしょうか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:48:43.40ID:ztkcpVQh
3ミリ厚の白いパネルに最短距離で映そうとしたんだが、タッチセンサーが動作しない。
開発者インタビュー見たらタッチセンサーは投影面の3ミリ上辺りで反応するようなことが書いてあって納得した。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 20:50:20.57ID:ztkcpVQh
>>55
普通に右下のボタンにタッチ出来たはずです。
タッチセンサーは投影面の状況に敏感なので、投影面が波打っていたりしてると影響受けるかもしれません。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/28(水) 22:02:40.44ID:6Z4qzZGd
>>48
多分、電源スイッチの上に薄いフィルムがはがされずに着いている。俺も反応しないと思ってマイク位置探していて気がついたわ。これ剥がすと反応し出した。
あと、少し離れた位置で話した方がいいかな。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:31:14.36ID:vk6Gj0C4
本体にホームボタンが欲しい
あと、音声で電源落とせるようにしたい
これはアップデートで可能そう
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 04:54:39.94ID:UeEq5CsQ
>>61
電源オフ系は音声では出来ないよ
今後のアップデートでも

これは意図せず電源が音声コマンドを誤認識して落ちないようにする為

例え技術的に可能でも必ず物理的なスイッチで電源は落ちる設計になってる
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 22:06:02.66ID:0msyzrL5
端子カバーってどうやったら外れる?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:10:47.70ID:rFlWeSqt
しかし盛り上がらないな
あともう少し安ければなぁ
なんか購入者のレビュー見てても、
照度、表示される画面の大きさ、何より意外と投射する場所を選ぶとか、
購入に踏み切れなくなるレビュー多いんだよなぁ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 10:45:46.17ID:qro54LQS
色々すごいんだけど、特にこれといったおすすめポイントがないな、、

大画面で映画見る、プライムミュージックで音楽聞く、最新ニュース読み上げ、くらいしか使ってない

全部タブレットとFirestickとかがあれば出来ちゃうと言えば出来ちゃう
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 21:36:08.12ID:IbBrC48j
買って1週間
30インチ位のサイズで壁に写してる
常時電源オン
一番使うのは音声認識での
明日の天気とアラーム

明日から出張にも持って行く予定
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 01:16:33.26ID:DoQEZhAg
>>74
シャットダウンしない
スマホやタブレット頻繁にシャットダウンしないだろ
それといっしょ
すぐに慣れる
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 17:08:50.49ID:02T8GM6x
>>75
常設ならそうするんだけどねー。
使う度に設置するとなるとスタンバイ運用出来ないんだよな。
スタンバイでバッテリー3時間くらいしかもたないみたいだし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 17:09:23.37ID:02T8GM6x
>>74
シャットダウンするアプリを入れる。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 20:11:09.51ID:DoQEZhAg
>>78
壁や床にくっつけて20インチサイズで使うなら特に不満にならない明るさ

壁から離して50インチ80インチを狙うなら暗いかな照明落とさないとほとんど見えない
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 08:23:14.44ID:bTnCmSZD
全く壁にうつせなくてテーブルモードのままになってしまう。
起動時はちゃんと壁に近づけて起動しているのに。
うまくうつせない人他にいる?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 21:46:23.19ID:xVOXeY0a
touch来たが早速躓いた
うちに平滑な壁はなかったってことだ
超単焦点だから壁の凹凸が激しすぎてまともに写らん
スクリーン買わなくては
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 23:28:24.29ID:xVOXeY0a
アプリを声で起動するのは固有ニックネーム付けれるね
ただローマ字読みで入力しないと認識しない場合があった
例えばとあるアプリに"めぐみ"って関連付けても認識しない
"megumi"って設定すると"めぐみを起動して"でアプリが起動する
結構便利かも
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:03:06.56ID:51SWulIx
卓上投影だとパズルとかピンボールゲームとの相性良いな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:41:27.35ID:PX60GNLV
アンドロイドモードでbluetoothイヤホン繋いだままHDMIの外部入力に切り替えると音声はスピーカーから出るんだな
HDMIもbluetooth経由で音声出せないのかな?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 23:02:47.20ID:xCavHyEY
床に置いて、足で操作できますか?
絨毯の上でも行けるかまで教えていただけるとありがたいです。


具体的には縦画面にして(横からの投影でもok)足で文字の「フリック入力」が
出来るのかどうかが知りたいのです。


足だけで高速に文字入力ができそうなモノを探していたらこの製品にたどり着きました。
稀有な使い方かとは存じますが、試した方いらっしゃれば何卒よろしくお願いします。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 00:29:02.08ID:qUbF+THw
キーボードをフリック設定にして壁に写したまま足で操作してみた
高速入力がどの程度がわからんけど不器用な俺でも足で入力はできた
qwertyキーボードだと2重入力が頻発して足では無理だった
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 22:33:17.43ID:kPeHu2T6
ご回答ありがとうございます!!
しかもわざわざ試していただいたみたいで痛み入ります。

高速になるかは個人の慣れとして、
「フリック入力モードにできる」「手以外でも反応する」しくみがわかって安心しました。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 21:45:15.22ID:d2v8q5gP
壁に密着させて映すときはいいけど大画面にしようとして離すと位置決めが微妙でずれるな
スライド用にリニアガイドみたいなのほしいな
パターンでロック解除にしてるけど使う度に壁に毎回密着させるのもめんどくさい
はやくジェスチャーに対応して欲しい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 09:57:58.83ID:VMU/vgxP
>>96
オレはタッチ操作できない画面にするときは、普段はマウスを使ってるが
ゲームでは、マウスエミュレーション機能が付いてるゲームパッドがあって
マウスモードとパッドモードを切り替えて使えてなかなか重宝してる
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 08:14:39.16ID:VX0JXoy4
ボーナスで買おうか悩む
とりあえずBTマウスとキーボードは必須な感じなんかな
手元のXperiaスマホをキーボード化とかマウス化とか出来たらいいのに
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 22:13:32.30ID:xcc+Z24T
platstation3用BTキーボードはマウス代わりのトラックポインタついてて便利だから使ってるんだけど
マウスポインタで最初のスワイプでロック画面へ移行ができない
画面上まで持ち上がるけどそこで離すとそのまま落ちてきて移行できず
最初の画面から進めないので結局指で投影先なぞるけど
BTマウスだといけるってこと?

あと60インチくらいで投影すると上の方がピント合わない
マニュアル調整モードとかないんかな?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 10:21:34.10ID:82lSo9h/
>>107
発売前に体験会いって聞いた話だとマニュアル調整モードはなかったよ

解決策で申し訳ないが上の人も書いてるけどこの機種に画面ロックっていらん気がする
不特定多数の人がさわる環境なのかな?


あと普通のスマホやタブレットにあってこの機種にない機能は「画面の自動回転」
って聞いた。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 22:41:06.59ID:cceKJSnw
本体を壁から離しとけば知らない人は操作できないんだし
それでロックの代わりになるのはわかるんだけど
やっぱりロックは掛けたい
そして簡単に解除したい
スマートロックのオーケーグーグル解除が設定が取得できませんでできないんだよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 19:39:57.40ID:QDS5luxG
ワンルームに置いてると対人センサーが随時俺を関知して夜中でも投影開始してしばらくして自動消灯してすぐさま人体関知して投影開始するのが困る
とりあえずセンサーはテープでふさいだけど
検知感度の調整はできないのかな?

トルネ再生して
PS4で遊べてと
便利なだけに惜しい
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 06:09:37.20ID:wORr9hcc
概ね満足だけど詰めが甘いって認識でいいのかな?
次期モデルはあるかないかさえわからないし、あったとしても数年後だろうし買っちゃうかな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 20:51:30.69ID:e+vj1Bzf
みなさん壁や机は白くて滑らかな環境にされてますか? 白い壁、細かい凹凸有りの環境で運用しておりますが、正直結構きついです
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:09:19.08ID:n9rz7Yaf
欲しいけど高いなあ
業務用にいいんじゃないの
電車の中吊広告をスクリーンにしてCMを投影するとか

つーか体育館の天井から床に投影してサッカーゲームとかしたい
アイデアはいろいろ出そう
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 21:41:13.31ID:e+vj1Bzf
>115
アドバイスありがとうございます
賃貸故、壁に傷や跡を残すのを躊躇うのですが、スチレンボードは壁にダメージを残さずに設置(接着?)可能なのでしょうか
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 00:06:44.87ID:KcQDJPk+
>116
スチレンボードは軽いから
簡単に剥がせる弱い両面テープで付けれるよ
とはいえ壁紙に損傷無く剥がせるかは壁紙によるから目立たないところでテストしてからの方がいい
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 00:15:26.05ID:2wAx1tFr
Xperia touch向けにオススメのコントローラーとかキーボードありませんか?
たまたま持ち合わせのあったELECOMのVRリモコン使ってるんだけど、これが時間経つと接続切れて再接続されたりされなかったりで、使えないすぎる。
戻るボタンがないと使えないと思ってる&ベッドとかで使いたいのでトラックパッド付きのキーボードとかでもいいかと物色してるんだけど。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 22:12:26.84ID:p3lnJwP3
展示機観てきた。ちょっと暗めなのは仕方ないとして、投影画面が結構チラついて見えたんだが仕様かな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況