X



Android 音楽プレーヤー総合 Part32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 10:32:02.57ID:J/6E6zaB
>>475
sony music center もあったわ
ただ、フォルダ表示してくれないので使いづらかったかな
音はまあまあ良いよ
完全無料だとこれらくらいしか探せなかった、ゴメンね
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:05:31.58ID:gQqxxvez
YAMAHA入れてみたけど再生しようとしたらハイレゾだけ音鳴らずに一瞬で再生終わる
やっぱり端末側が対応してないと駄目なのかなこれ
古い端末プレイヤーにしようと思ったが無理か
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 11:45:18.64ID:azycMuaN
ソースがハイレゾの音源を再生したいってだけならPAでもGMMPでもfoobarでもできてるけどハイレゾで出力したいならDACが対応してないと無理じゃないか?
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:38:09.10ID:gQqxxvez
>>482
アルバムからトラック選んで再生しようとしたら一瞬再生画面出て全く音出ずに即再生終わって戻るんだけどなんでだろ
とりあえず441とかに自動でダウンサンプリングされて再生でも今は満足なんだけどそれすら出来ないみたいだ
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 12:44:27.27ID:azycMuaN
>>494
うーん、自分の環境(キットカット、マシュマロ、ヌガー)だと上記のアプリは全部再生できる。
UAPPによると48にリサンプリングされてるっぽい。
あと、elecomのやつもUSBDAC抜いた状態でも出力は48にリサンプリングされてると思うがハイレゾ再生できる。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:41:51.10ID:mTkqyr0a
>>495
システムに丸投げしてリサンプリングされてる場合はハイレゾ再生なんて言える代物じゃないぞ
リサンプラーの品質が劣悪だから44.1kHzの音源よりも更に音質が悪化する
foobar2000のようにアプリが独自に高性能なリサンプラーを内蔵していてユーザー自身がそれを有効にしていれば48kHz相当のギリギリハイレゾと呼んでもよい音質には出来るだろうがな
要はそういうアプリを選ぶべきで
単純にハイレゾ対応というだけのアプリはそういう機能がないものも多いから気をつけろ
高音質を期待して逆に劣化することになるからな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:11:39.88ID:Cd3NEAYH
>>496
音楽再生するだけならg01はオーバースペックなくらいだろ
ハイレゾ再生は非対応だろうから音質を期待するのは無理だが
どうしてもハイレゾ音源を聴きたければそれなりに対策は必要になる
USB-DACとか接続せずにそのまま使うならハイレゾ対応を売りにしたアプリは使わない方が無難かもな
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:17:12.61ID:gQqxxvez
症状はこれ

>アルバムからトラック選んで再生しようとしたら一瞬再生画面出て全く音出ずに即再生終わって戻るんだけどなんでだろ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:24:35.45ID:lHcBoOeE
>>505
YMAHAとかいうアプリの不具合なんじゃね?
他の凡庸なアプリ(まあGoogle Play Musicとかだな)で試して再生出来るか確認してみるといい
再生出来るならハイレゾ対応と書いてないアプリでもほとんど問題なく再生できるだろうから
後は機能や操作性やデザインで好きなものを選べばいい
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:33:11.56ID:r8wRrYx9
>>517
もしかしてハイレゾの音源ってDSDとか?
だとしたら対応アプリ以外は無理だろうな
Androidが標準でハイレゾ対応しているのはWAVとFLACだけだろうから
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:38:11.39ID:azycMuaN
>>517
一応確認だけどそのファイルは大丈夫?自分はFLAC192/24,88.2/24,96/24,44.1/24辺りは上記の定番アプリで普通に再生できた。勿論DACによってはリサンプリングされるが。他のフリーのハイレゾ音源ダウンロードして試してみても良いかも。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 14:58:01.90ID:IPya4LGb
>>549
スペック的にはG01より低スペックの機種を使ってるけどGoogle Play MusicでFLACの88.2kHzの音源は問題なく再生出来てる
Android 6.0.1だけどOSのバージョンが古いとダメなこともあるのかも?
あるいは機種依存のバグか仕様か何かなんだろうな
手っ取り早い解決策は音源自体をあらかじめ48kHzにダウンサンプリングしてコンバートしたファイルをスマホに保存してから聴くこと
これなら確実に再生出来るだろうし音質の劣化も最小限に抑えられるから一石二鳥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況