X



Android 音楽プレーヤー総合 Part32 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 03:25:38.37ID:AOW9b61A
音源が44.1kHzの音質が劣化する原因がDACにあるのかOSのリサンプラーにあるのか確認できてないけど
OSレベルの質の悪いリサンプラーが原因の可能性が高いかもね
だとすれば内蔵DACがどんなに良くてもAndroidの機種を使う限り音質は良くならないということになる
音楽プレーヤー内で48kHzにアップサンプリングすることでOSレベルのリサンプラーを回避できるから音質が良くなるという理屈も通る
試しにfoobar2000で96kHzにアップサンプリングしたものを再生してみたら44.1kHzの時と同じくらい劣化していた
つまり音質は48kHz>96kHz≒44.1kHzということになる
ハイレゾ対応機種やUSB-DACでハイレゾ対応していない場合には間違っても48kHz以上にアップサンプリングはしてはいけないが
音源が44.1kHzなら48kHzにアップサンプリングすべきだといえる
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 15:54:17.96ID:BNrEHtOl
44.1kHzの音源をResamplerでリサンプリングして再生したときの変化
http://imgur.com/a/rjtK6
48kHzが最も音源に忠実で
44.1kHzは無加工なのに劣化
96kHzはさらに劣化し
88.2kHzは等倍なのに96kHzよりも劣化してる
22.05kHzは参考までに

等倍なら劣化しないというのは間違い
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 17:48:33.85ID:DmLeE/12
大半はCDからリッピングした音源で44.1kHzだからな
それをそのまま聴いてたら音が悪くなるのは当然だったというわけか
ハイレゾ音源ですらOSのオーディオシステムで48kHzにダウンサンプリングされる場合はCD以下の糞音質に劣化することになるから
アプリ内であらかじめ48kHzにリサンプリングしておく必要があるというわけか
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 18:18:35.65ID:98wPuS6N
オンキヨースマホとかどうなってんの?
あれもak4376を積んでる端末なんかと、根本的な違いがあるわけじゃないよね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 21:01:50.63ID:A3htOm9H
>>351
この事実を知らずにアプリの設定でリサンプラーが使えるからって96kHzとか無駄にアップコンバートして「音質が良い」とか言ってるやついそうだなw
機種ごとにオーディオシステムの作りが違うこともあるのか
それともAndroidなら全て共通の仕様なのか詳しく知りたいね
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:41:26.76ID:/g1eEOHr
>>351
88.2kHzは10kHz越えたあたりから減衰が始まってるな
ハイレゾなのに低ビットレートのMP3並みの劣化とか致命的なバグみたいなもんだな
スマホで音楽聴いててこういうことに気づかず音質が良いとか言ってる奴らヤバいだろ
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 10:32:18.01ID:+eAeb85v
古い(と言ってもandroid4.0)端末でRadiko聴けないユーザー続出。

いい加減にバグを治せ!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 15:10:31.94ID:NDkVP66F
>>359
Android4.0とか古すぎ、もう古い機種バグなんか放置でしょ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:01:23.86ID:p9w3l8Y4
>>351
音楽プレーヤー専用に古いスマホ(Android2.3)を使ってたんだけど
試しに48kHzの音源を再生してみたら劣化がひどかった
この機種だと44.1kHzなら劣化せずに音質は良かったから
同じ音源(44.1kHz)を新しいスマホ(Android6)で聴いたときに(質の悪いリサンプラーで48kHzにコンバートされていたため)劣化したと感じたのは間違いじゃなかったってことだな
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:19:40.55ID:IGq1LZqq
古い機種だとCD音質の44.1kHzが基本でそれ以外はコンバートされて劣化
それより新しい機種だとDVD音質の48kHzが基本でそれ以外は(44.1kHzですら)コンバートされて劣化
最近のハイレゾ対応機種ならサンプリング周波数に関係なく劣化は回避できるようになったのかな?
スマホの場合はハイレゾ対応といっても内部処理が怪しいからアプリや音源によっては劣化してる可能性もあるな
ちゃんと調べた方がいい
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 17:37:19.80ID:3N1F+E2h
foobar2000のデコーディングスピードテストとかいうので調べてみるとリサンプリングの処理にはかなり高い負荷がかかってるのがわかる
古い機種のリサンプリングの品質が悪いのは低スペックの機種でも再生できるように負荷を落としてるからだと考えられる
新しい機種でもシステム標準のリサンプラーは負荷軽減を優先して品質を落としてる
foobar2000のリサンプラーは高音質だからシステム標準のような劣化はほぼないけど代償として低スペックの機種だと音飛びが発生する事がある
PowerampやNeutronなんかでも音飛びするとかいうのは高音質のために高負荷な処理をしているためだからね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 18:06:51.95ID:qfrDratq
>>365
自分の機種のハードウェアの特性やシステムの仕様に合わせて最適なサンプリング周波数にリサンプリングするのがベストということだな
特に最近の機種でハイレゾ非対応なら48kHzへのリサンプリングは必須条件と言えるかも
聴いてる曲の大半が44.1kHzの音源ならそれら全てでシステムによる低品質なリサンプリング処理が発生していて音質が劣化する事になるからな

音源自体を最初から48kHzにコンバートして保存しておけばリサンプリング処理にかかる負荷も減ってバッテリー持ちも良くなるから一石二鳥だぞ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 18:43:23.36ID:L7/WPDcf
Androidの場合には機種ごとにハードウェアやシステムの構成が異なるから
全ての機種で共通の「これで正解」がないんだよな
自分の機種に合った正解をきちんと調べて見つけておく必要がある
アプリやイヤホンに金をかけても機種に合った設定とかになってなければ良い音では聴けない
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:26:27.98ID:SFRdrWww
グラフ1
http://imgur.com/a/URhwS

グラフ2
http://imgur.com/a/N4JNH

説明:
Android2.3と6の2機種で44.1kHzの音源を再生したときの周波数特性
44.1kHzの音源を48kHzにリサンプリングして再生したときの周波数特性も重ねてみた
グラフ2は高音域を拡大したもの

音源の再現性が最も高いのがAndroid6の48kHz(白)
次いで2.3の44.1kHz(水色)が高い周波数まで出ているが低い方は出ていない
その下に6の44.1kHz(緑)で高音域はかなり劣化しているが低音は白と同じ
2.3の48kHz(赤)は最も劣化が大きく5kHzから上が減衰してしまっているので誰が聴いても気づくレベル
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 23:38:46.86ID:7nKsp6yY
48kHzにリサンプリングして聴くようにしたらどの曲も良い音に聴こえるようになった
聴きたかった音はこれなんだよ!って感じ
今までが悪すぎたんだろうけどスマホなんてこんなもんかとあきらめてた
でもこうやってポテンシャルを引き出せば意外と悪くないもんなんだな
DAPとして十分活用できる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 01:08:44.22ID:Loi0/tRD
>>380
スマホで聴いてる時点でそんなに音にこだわりがないってことにもなるんだけど
そもそもそういうイメージができてしまったのはAndroidの仕様のせいというのもあるだろうな
CDからリッピングした44.1kHzの音源とかをそのままスマホに保存して聴いてたら音が悪くなるのは当然だったわけだからな
音楽配信サイトでもまだ大半は44.1kHzのところが多いんじゃないかな

劣化した音質で聴くのがデフォだったってのは酷い仕様だよな
固定観念ではなくて実際に酷かったんだから音楽ファン離れが起きるのは当然
音楽聴くならDAPとかiPodとかiPhoneというイメージ(あくまで世間的には)
Androidのスマホで音楽聴くとかありえないって?

Androidで48kHzにリサンプリングされるという仕様はだいぶ前から常識として言われてはいたものの
それが音質劣化の大きな要因となっていたってのは今までほとんど指摘されてなかったよな
わかっていてもリサンプリングの品質がそこまで悪いとはだれも思わなかったのかもな

本当はAndroidでも良い音で聴けるってことが分かったわけだからある意味コペ転だわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 02:19:14.69ID:6LKM6hAQ
>>383
AndroidのウォークマンのZX1の仕様でZX1だとクロックが48kHz系統しか搭載してないから
44.1の音源は全て48kHzに変換される(劣化する)という事で論争になってた事あるよ
ただDAPの機種スレでの事だからこっちには出てこなかっただけで、そういう変換による劣化は知ってる人は知ってるはず
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 03:04:47.02ID:Loi0/tRD
>>384
いやむしろ知ってるやつは多かっただろ
ただその劣化の度合いがここまでひどいものだという認識はされてなかったってだけ
44.1kHz→48kHzなら多少は劣化することはわかっていてもアップサンプリングされてるわけだから
44.1kHz→22kHzみたいな実感できるほどの劣化はあり得ないだろうと
逆にアップサンプリングされて音が良くなってんじゃね?とか勘違いしてたやつもいそうだし

高品質なリサンプラーを内蔵してる音楽プレーヤーアプリやDAPとかなら48kHzにリサンプリングしても劣化はほぼないに等しいレベルで可能だけど
システム標準のリサンプラーだと想像をはるかに超えるレベルで品質が悪い物が存在したんだよ
少なくとも>>377みたいにきちんと測定してその事実を客観的・視覚的に証明している発言は見たことがなかった
複数の機種を調べてみないと全ての機種で共通の仕様かどうかはわからないが
標準の機能の場合は機種ごとの違いが出ない可能性が高いからな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:06:14.14ID:4RdOZdqh
>>383
高品質なリサンプラーを積んでるアプリを使えばAndroidのスマホでもDAP並みの音質で聴けるってことか
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:19:43.36ID:g7NXGr22
>>408
標準搭載のミュージックアプリが独自にリサンプラーを内蔵している機種なら他にアプリをインストールしなくても音質が良いものもあるかもしれないけど
一応Google Play Musicを調べてみたところではリサンプラーは内蔵してない感じ
GPMはハイレゾ音源でも再生できるとかいってるけどシステム依存の品質の悪いリサンプラーを使ってると思われる
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:34:56.60ID:g5hgu9i0
>>410
機種によっては標準のミュージックアプリが一番良いとか言われることがあるのはメーカーが独自SRC内蔵の自社開発アプリをプレインストールしている可能性があるね
自分でインストールできるアプリの大半はSRCをシステムに丸投げしてるだけの手抜きアプリがほとんどだから
そういう一般的なアプリに比べれば標準アプリの方が音質が良い場合もありうる
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 18:31:55.82ID:Loi0/tRD
>>417
そう考えるのが妥当だろうね
単一の機種でアプリを変えて比較してるわけだから違いが出るとしたらそのあたりくらい
例えばfoobar2000の場合はリンサンプラーを内蔵していてもユーザーが有効にしない限りは無効のままだから音質が劣化して評価が落ちるのは当然といえる
使用してるスマホがGoogleの息のかかった機種(Nexus 6P)らしいからGoogle Play Musicの評価が高いのは何らかのチート機能(独自SRC等)が働いている可能性もありうるな
あの手のランキングは個人の聴感のみで評価せずに測定機器とか使って数値やグラフで明確に示してほしいよな
もちろん人が聴いてどう思うかが一番だけどたった一人の意見じゃ意味ないわ

とりあえずELECOM Hi-Res Music Playerのユーザーがいれば調べて情報提供してもらえると助かるがな
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 20:55:16.33ID:zZ1aDWH3
>>417
調べてみた
44.1kHzの音源を再生したら他のアプリと全く同じ劣化具合だった
つまりELECOMのアプリ内でリサンプリングは行われずシステムに丸投げしてる
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 21:48:36.77ID:guMzMfAt
>>424
音質を決める要素が他にもあるのかもしれないし
試聴した人の気のせいだった可能性もあるな
アプリ名にHi-Resとか入ってるとなんとなく良い音がしそうだとか錯覚を起こしそうだしな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 11:25:32.43ID:PbvxSY0F
jetaudio使ってるんだけど、同じフォルダに入ってるデータがフォルダわかれて表示されちゃうのってなんで?
バグなの?
PCでは平気なんだけどね
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 19:58:41.24ID:nms2puWn
>>437
よく分からんけどsonyのちゃんと対応した機器があるみたい
別にスマホでもいいんだけど
usbDAC対応でハイレゾ再生可
ノーマライザー
サラウンド機能
動画も音声ファイルとして認識される
音については特に味付けされてない感じです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況