X



WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Saaf-jMQd [106.147.75.4 [上級国民]])
垢版 |
2017/04/17(月) 23:10:11.36ID:R6FfGP45a
Speed Wi-Fi NEXT W04(グリーン・ホワイト)
発売日:2017年2月17日(金)

au版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-au-jp.htm
https://www.au.com/mobile/product/data/w04/
UQ版
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/w04-uq-jp.htm
http://www.uqwimax.jp/products/wimax/w04/

前スレ
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1488884463/
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W04 HWD35
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1484007700/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-nf49 [61.205.102.3])
垢版 |
2017/05/11(木) 10:08:22.77ID:lwEhXmLXM
>>515
対応エリアなのに俺の家だと2Mか4Mか
の違いだ
なにが
440だよ
一部のエリアで100ちょっと出るだけで
殆どは俺と変わらないのに
誇大広告もたいがいにしろよ
総務省に報告すんぞ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-SsnR [106.147.69.26])
垢版 |
2017/05/11(木) 10:11:37.64ID:APM1J6b+a
>>518
うだうだうるせーから早く総務省に報告しろよ

それと、町田のケンタッキーに伝えとけよ
オリジナルチキン2ピースとポテトはまだかよってな

負け犬w
0526名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-Zk2/ [106.181.138.29])
垢版 |
2017/05/11(木) 16:55:51.39ID:/mSOCdHva
こちとらエスパーじゃないんで手にしてから何したか知らん
2.4GHzなのか5GHzなのかクレードルなのかUSBなのかも知らん
自宅だけで測ったのか繁華街で測ったのかも知らん
繋げた端末の性能すら知らん
共通点はW04だと言うだけで何を聞きたいのかも知らん

遅いと言うのならそうなんだろう。そういう環境なんだろう

あきらめれ。ざまーw
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx27-LjOJ [126.148.96.25])
垢版 |
2017/05/11(木) 17:23:52.71ID:mI9kxxf+x
>>526
知らねーなら黙ってろ!町田のケンタウロスが来るぞ
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-Ss2V [119.104.7.246])
垢版 |
2017/05/11(木) 18:25:19.10ID:CX26pWLma
>>530
問題なし

ちなみに、電源はちょっと古いけどAnker PowerPort5
https://jp.anker.com/products/A2124512

ケーブルはAUKEYの56Kレジスタ入りTypeCケーブル(1メートル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B019ET14PM

クレードルはUQ版のHWD35PUU✕2
W04はau版✕1とUQ版✕1、2台とも問題なし

電源に関しては何度も既出な気がするが?
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-Ss2V [119.104.14.205])
垢版 |
2017/05/11(木) 22:05:45.27ID:IjHXQy5ca
>>534
クレードル使う前提なら、QuickChargeは無くてもいい(無い方がいい)
クレードルに接続するとQuickChargeは無効になるし、以下の計算がややこしくなるし
QuickCharge対応ACアダプタは5V出力時の電流が低いものもある

何度も既出だけど基準は基本的には5V1.8A以上のものを選べばいい
Ankerとかだと何ポートかあって合計で何W(ワット)と言う記載があるけど
公式は、電力[W]=電圧[V] × 電流[A]

例えば、これ

Anker 24W 2ポート USB急速充電器
https://www.amazon.co.jp/dp/B0156NEAJ2/

5V出力なので、電流[A]=電力[W]÷電圧[V] なので、4.8A
2ポート合計なわけだから、2ポート同時に使っても1ポート辺り2.4Aは出ると見て問題なし
1ポートしか繋がないなら4.8Aは出ると言うこと
過去レスにもある通り電流は高いほうが余裕があるので良い

W03も対応してるQuickCharge2.0だと5Vの他に9Vと12Vもあるので吟味が面倒
W04が対応してるQuickCharge3.0だと5V〜12Vが可変なのでさらにややこしくなる
そしてTypeC採用のW04だと56Kレジスタ入りのケーブル使うと降下があるので余裕を見て2A以上が望ましいね

なので、判らないならQuickChargeに非対応の普通の5V充電器で2.0A( 10W )以上のものを選ぶべし
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-O3YC [106.181.140.113])
垢版 |
2017/05/12(金) 08:10:52.21ID:JY2E7Cb2a
>>549
何度か言われてることだけど使い方の問題もあるからなあ。事実うちのW01は全然膨らんでないし
充電挿しっぱなしでの充放電連続よりも定期的にバッテリーのみで稼働させたほうが電池にとっては健全だぜ
完全に固定運用するつもりなら、バッテリー搭載機種よりL01みたいなホームタイプを選ぶべきで
0552794 (スプッッ Sda7-iFh+ [110.163.217.49])
垢版 |
2017/05/12(金) 12:11:23.38ID:6SAXErSrd
ケンタウロス

好色で酒好きの暴れ者だが(飲酒の習慣がなく、酒に弱いとする説も)、中には出自の異なるものおり、彼らは野蛮ではない。
クロノスとピリュラーの息子ケイローンは医学の祖とされ、医術の神アスクレーピオスをはじめ、アキレウスなど数々の英雄を教育した賢者として知られ、また不死であった。
シーレーノスとトネリコの精であるニュンペーの息子ポロスも人格者である

イイヤツじゃん
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-TiZi [119.104.10.149])
垢版 |
2017/05/12(金) 13:05:23.77ID:eF76n0hCa
>>552
スレチ氏ね
0560名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-Pho8 [106.161.208.230])
垢版 |
2017/05/12(金) 19:11:56.38ID:ADOJbryFa
アンドロイドタブレットがなんだかうまくつながらない
wifiの接続がおかしいからここしばらくまめに楽天クーポンに電話しているけど一度もつながらない
ちなみに今はUSB接続で通信している
やっぱり楽天はゴミ
0564名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-Pho8 [106.161.208.230])
垢版 |
2017/05/12(金) 19:51:27.63ID:ADOJbryFa
ごめんなさい
2.4GHzだったのを5GHzにして
いつも使う場所を室内に設定したらつながりました
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-SU9n [106.161.246.136])
垢版 |
2017/05/14(日) 00:12:14.13ID:UvYQOPvWa
>>579 単に落ち着いた色合いだからよー。思ったより綺麗な白だった(指紋が目立ちにくいかもしれないけど、それは比べてない)
>>581 ありがとう!明日SIM移植します

>>580 どこで買ったかに寄るかもしれないけど、俺はSIM差し替えて使うように言われてるよ
     古いHWD15は「W04を修理してるときとかに使えますよ」ってUQのサポートの人

     NLは、、、4月一ヶ月ギガ放題じゃなくて7GB制限後NL使ってたけど…昔に比べてひどく不安定な印象だった
     制限かかっても普通に2+使ったほうが良いケースが増えてくるような気はするね
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa27-w2C8 [36.12.55.110])
垢版 |
2017/05/14(日) 03:22:01.36ID:EUg+n/yoa
 
イエ〜イ

(σ・∀・)σ 590 ゲッツ!!!!
 
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa5f-O3YC [119.104.13.88])
垢版 |
2017/05/14(日) 19:11:04.23ID:ooUfHZ9ta
>>601
今回の件は簡単だよ

3年契約でLTEは月間7GBまででそれを越えると使い放題(WiMAX2+)まで世間される
と言うのはワイモバイルと同じになると言うことだからね
何から何までパクって来たワイモバイルに対抗してるだけでしょ

1年以上前からライバルはワイモバイルだって公言してんだから
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/751055.html
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa87-UGtp [106.181.141.168])
垢版 |
2017/05/15(月) 00:26:07.63ID:kZY6DqjZa
黒とか部屋の中で行方不明になんぞw

目立つから嫌いって言うけど、スマホじゃないんだから常に鞄の中かポケットの中でしょ?
カバーすれば本体色なんてどうでもいいし

それとも電車の中でカバーもなしで裸で常に手に持つ派?w
それなら理解できなくもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況