X



小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f799-8Vmj)
垢版 |
2017/04/10(月) 01:21:43.81ID:0/u7W+eT0
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい (http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

小米(シャオミ)の格安5.5インチスマートフォン、Redmi Noteシリーズのスレ

主に話題になる機種
hermes (Redmi Note 2) MT6795搭載
hennessy (Redmi Note 3) MT6795搭載
kenzo (Redmi Note 3 Pro) MSM8956搭載
kate (Redmi Note 3 Special) MSM8956搭載
nikel (Redmi Note 4) MT6797搭載
omega (Redmi Pro) MT6797T搭載

公式サイト
http://www.mi.com/


Dual Simについての話題はこちら
【DSDS】マルチSIM機運用相談スレ Part4【3G+4G】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488090200/

その他のXiaomi機種の話題はこちら
Xiaomi(小米科技)総合 Part26
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491107196/

前スレ
小米 Xiaomi 紅米 Redmi Note 総合★10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1482993183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b87-aEKd)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:26:13.82ID:h8Uh6p/M0
公式の翻訳はMIUIバージョンが変わってもプロジェクトとしては同じものを使いまわし
継続して作業は進んでるみたいなので、後はどのタイミングで取り込まれるかだけ
ttps://crowdin.com/project/miui-v6/ja/activity
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM4b-5yoI)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:34:23.05ID:oSqisY/4M
>>722
おお、こんなのが。ありがとうございます。
ただよく分かんないけどmiui自体のバージョン上がったらuiパーツも変わるから全く同じというわけでもなさそう。
でもまあ8からフォークされてるってことかな。
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMed-OKxW)
垢版 |
2017/08/18(金) 11:45:37.61ID:ozZpW+HmM
>>736
普通の3GB/32GBモデルだよ
スマホではゲームしないし、音楽も聞かないからメモリ、ストレージも十分
au IC001標準サイズをカットした、MicroサイズのSimでDSDSできるモデルはこれで最後かもしれないし
新型はみんなnanoのデュアルになってるしね
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b187-pyp5)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:35:58.99ID:k1LmQktv0
>>743
4xはスナドラだからバンドが変えれる
4はCPUがHelio X20だから性能がいい
ドコモバンド使うならプラスエリア化した方がいいから4xがいいかも

ところで11月あたりにRedmi note5が出るようだがCPUがGSM ArenaではSnapdragon 660でその他のサイトではSnapdragon 652なんだがどちらが本当なんだ?
教えてエロいひと
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6130-eC16)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:15:37.38ID:K2bsTv860
スナドラとHelioならわかりやすい違いだけど
4のスナドラ版があると知って4(スナドラ)と4Xどっち買うかすごく迷った
スペック表見てもバンド以外全く一緒でどっちがいいのかわからなかったし(バンドもドコモで使う限りは大差ないし)
迷った挙句日本の利用者が多そうな4Xにした
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-fE5X)
垢版 |
2017/08/20(日) 18:11:31.61ID:yqzEC/GOM
>>744 >>747
本体はx20がいいけど、カメラが悩ましいんだよな。4xの方がSonyでしょ
プラスエリアとauバンドもか。

なぜにこう性能がばらけたのかと言うか、4でサムスン使ったらSonyが良いって意見が多くて4xはimxにしたのかな?
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db74-xrxG)
垢版 |
2017/08/20(日) 19:07:55.05ID:LAKXH+xu0
RN4(X20)でantutu走らせたら、最初の3Dベンチがガクガクでびっくりした
R4P(SD625)の方が滑らかに表示される
ベースバンドもショボくて、ゲームとかで負荷掛かると通信が止まるのがとうやっても改善できない
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15a-OKxW)
垢版 |
2017/08/20(日) 20:30:10.94ID:NLJd6gcX0
>>753
Redmi Note4もRedmi
Note4Xも持ってるんだけど、Redmi Note4 Qualcommは持ってないんだ
ひょっとしてRedmi Note4 Qualcommって4X仕様なの?
オプション買うときややこしそう

>>754
会社支給のau回線があって、前は2台持ちしてたんだけどDSDSの楽さ覚えると戻れなくなった

両方使ってるものとしては、4X>4で、4使うことはなくなった
まず、電池持ちが全然違う
4Xは一日使っても半分くらいしか電池減らなくて手放せない
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMc5-ouR3)
垢版 |
2017/08/21(月) 09:52:17.59ID:4ggMjqHdM
>>758
超既出だけど、RN4のSD版は、バンド以外RN4Xと同じもの
外装、カメラ等の位置や上部の穴の位置もRN4Xと同じだよ

俺みたいにバンドの差異を気にしないやつは、
SD版とMTK版の2種類だと考えたほうがわかりやすい
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-NPRT)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:52:25.86ID:iay0l45r0
なんで電源スイッチボタンすぐ壊れてしまうん?
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e0-NPRT)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:27:27.61ID:iay0l45r0
>>767
>>768
>>769
そやったんか
危うくリボンていう部品買うとこやった
分解してみます
ありがとう
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5a-RIMU)
垢版 |
2017/08/25(金) 13:21:26.74ID:Sa4jG5FxH
グローバル版RN4 mido
diagモード入れないRR ECR
できた人います?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa72-X5uT)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:31:54.49ID:VetmkN3Ua
5Aのスペック見たら全く買う気が起きなかった
早く5とか5X発売しないかな
初期からロケールに日本入ってたら最高なんだが
0787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd30-w74m)
垢版 |
2017/08/27(日) 08:41:07.79ID:QeWk1oYr0
正夢にならないようにケースとガラスフィルムも忘れずに
万が一割れても交換用のディスプレイとかの部品がaliexpressとかで容易に手に入るのがこういうグローバルな機種のメリットだし
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddec-xjvb)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:10:16.80ID:S1+/hj260
>>782
rootを取っているとdiagモードに入れない機種なのでは?
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd8e-qR/p)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:03:10.22ID:Ay9GtWp70
私も778さんと同様に充電の出来ない状態になりました。

USBコネクタをaliから取り寄せて交換してみるも改善されませんでした。
現在、バッテリーを取り寄せて交換しようとしているところです。

それでも改善されないようなら、779さんのダイオード崩しをやろうかな。
0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca87-PSIB)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:07:02.61ID:pWTsKKnz0
>>792
地域限定ですしみんなが鳴るわけじゃない
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb9-rtNw)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:05:59.02ID:Ply8hbXaM
ETWSに対応してないキャリアもredmi noteも無いだろうからOSや設定だけの問題だと思ってるんだが・・・

rn3p+IIJ音声付でparanoid mod最新版は鳴らず。

何というか対象地域での状況だけ教えて貰えれば嬉しいな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23ea-k/3h)
垢版 |
2017/08/31(木) 02:28:38.24ID:aqWpFsiV0
そういえば気づいたらRN3Pのバッテリー膨らんでるっぽい。660搭載機はよいつでるんじゃ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe0-6h2J)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:02:58.10ID:rRt+8vJ50
バッテリーが膨らんだ状態で使い続ける、落下で衝撃を受けたバッテリーを使い続ける
などアホな使い方して火災になってる例がある

デフォのバッテリーが8か月くらいで膨らみ
Aliで8$くらいのバッテリーが5か月くらいで膨らんだ
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H07-k/3h)
垢版 |
2017/09/01(金) 11:49:05.58ID:xywAegahH
SD版RN4Xです
OTAアプデが来てたんでやってみたら、BTハンズフリー(車載ナビ経由)の発信が
即座切れ症状発生。アプデ以前はよかったんだけどな
現在7.0NRD90M MIUI8.5.4.0(stable)
全然変わった印象ないし、元に戻したくなってきた
一つ戻す方法ってありますか?
0810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-SJDP)
垢版 |
2017/09/02(土) 03:04:28.76ID:7p3kU8ph0
kenzoをCM13から14に変えようとしたら文鎮になった
TWRP焼いても起動しないしADBも受付けない
慣れないことはやらない方がいいね
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-SJDP)
垢版 |
2017/09/02(土) 03:41:49.85ID:7p3kU8ph0
900E病らしいので諦めます
一年半ありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況