X



【au】WiFi WALKER WiMAX2+ HWD15 part13【UQ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sa37-gfIP)
垢版 |
2017/03/21(火) 19:26:49.60ID:7oV9J2oza
W01(HWD31)とW02(HWD33)は220Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W03(HWD34)は370Mbps対応で発売されたが、HS+Aモードが必要だしエリア無いしWiMAX(ノーリミットモード)非搭載。
W04(HWD35)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(ノーリミットモード)非搭載。

WX01(NAD31)とWX02(NAD32)はWiMAX搭載だがノーリミットモードなし(手動で選択できず)/WiMAX2+ 220Mbps対応でもLTE非対応。
WX03(NAD33)は440Mbps対応で発売されたが、WiMAX(無印)もLTEも非対応。

HWD15なら
・WiMAX(ノーリミットモード)
・WiMAX2+(110Mbps)
・au 4G LTE
に対応していて、結局これらに対応した製品はHWD15とHWD14のみ。
さあ、HWD15について色々語ろう。荒らしはお引取りください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-68fy)
垢版 |
2017/10/08(日) 09:50:05.73ID:13qreUXhr
>>336-337
聞いてみればええ。
マジだから。

彼ら録音してるからその通話記録もあるしな。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-68fy)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:03:54.99ID:CGwnwsgwr
俺も録音してるんだけどなw
0347名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr75-68fy)
垢版 |
2017/10/09(月) 20:45:47.01ID:CGwnwsgwr
>>344
風説の流布ってUQコミュニケーションズって株式上場してたっけ?

それにUQが訴えてくれれば証拠として録音したものを裁判で提出すれば勝つから是非とも訴えて欲しいねw
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa63-eNOg)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:11:44.92ID:Ld/9XUjaa
意外だな、常に充電中のほうが長持ちするなんて

自分は使用歴2年半だけど、あまり持ち運ばすに固定回線代わりに使ってるから、
必然的に常に充電中のような状態が多くて消耗が激しいんだろうなと思ってたけど、
このほうが長持ちするのかな、たしかに膨張してない
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-NjMF)
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:25.01ID:wMgZtPTOa
この機種はクレードルに刺しっぱなしで常用しても妊娠しない良モバイルルーター

糞NECに爪の垢を飲ませたい。
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1d-0jJv)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:09:07.77ID:rS2mVdsLa
以前、2年経って解約しようと2年間クレードルに差しっぱなしだったのを外したらちょっと妊娠してた
って書き込み見たことある、実際どうなんだろうね
ちなみにコッチは2年間完全モバイル運用で全く妊娠せず
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM5d-qwYn)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:35:38.58ID:8o2xy0iMM
>>361
生ポのもらい方教えろください
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa22-0GSP)
垢版 |
2017/10/20(金) 19:24:15.11ID:Y18F5JNNa
>>364
いやぁ、まず正しく怖がるべき

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-I2D8 [106.181.148.188])[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 11:51:27.49 ID:iuVcd5/Xa [2/3]
WPA2の脆弱性「KRACK」対処パッチ、Microsoftは対応済み、AppleのOSとAndroidは数週間中
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/17/news044.html

ルーター側はほぼ影響なし
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sae2-eosO)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:28:12.23ID:qLuEZjOba
NLモードを使ってる人が少なくなったせいか、2年ぶりに10M出た@都内のオンボロ物件
NLで2桁の数値、懐かしいな

一昨年までは30Mとか普通に出ていたのが信じられないね
NL停波はいつかな?少しでも延命してほしい
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a147-67iC)
垢版 |
2017/11/01(水) 04:54:52.93ID:uImOsoBE0
UQモバイルの500kbps無制限プランの方はHWD15で使えますか?
(使えたとして今のノーリミットより更に遅いだろうけど)
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa4a-Ab9z)
垢版 |
2017/11/04(土) 10:42:51.67ID:ZdM81Cw1a
ホームルータータイプに交換してHWD15はお役御免になったんだが、廃棄するには
分解して電池を取り出さないとダメかなあ?
電池がパンパンに膨張していて、転売できるような状態でもないんで・・・
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 00:50:17.68ID:I3giGFUFa
1ヶ月に50ギガ前後しか使わないけどノーリミだけで使ってる。3.5メガしか出ないけど規制回避で使ってたら慣れた。
半年前くらいから半分の速度になっちゃったけど慣れた。
パケ詰まりみたいのは皆同じなんだな。
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 02:21:47.10ID:lut9KVXxa
>>384
置く場所が超シビアだよね。
戸建ての二階の三部屋のうち ひとつの部屋の固定の場所10cm2くらいの面積の中だけ速度でる。一階なんか置けないよ。
ベッド枕上に広いテーブル置いてるけどそこの中からルーター動かせない。
1cmでも動かすとすぐ速度おちるし日によって調子の良い場所がずれるから調整が死ぬほどだるいのでマジックでテーブルに調子のよい所に線を沢山ひいてあるよw
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:38:33.02ID:JY58+xdva
>>386
ただ掃除でテーブルずらしたりすると場所変わるからマジックの線だらけ。まあマジックならアルコールで簡単に落ちるけど。
テープのベタベタもジッポオイルで取れるよね。
0390名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa23-1+2r)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:57:18.94ID:JY58+xdva
>>384
家の中の速度出る場所をくまなく調べた?
自分は家中の五部屋とロフトとかで速いスポットを探しまくってやっと一ヶ所見つかったくらいだから。
アパートじゃなければ家の何処かに速いスポットが眠ってる可能性がある。窓際にぶら下げるのは意味無かった。
吉祥寺から数キロ離れた郊外。
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f74-bNnG)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:36:00.72ID:OA0IclFZ0
教えてください。

UQ版のこの機種に、最近契約したUQモバイルのボルテ音声SIMを入れて通信はできますでしょうか?
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa7f-+eVz)
垢版 |
2017/11/13(月) 06:42:59.50ID:MNJAika4a
出来る
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa7f-WgU+)
垢版 |
2017/11/15(水) 11:38:18.29ID:Oev7nANra
>>399
ね、いつになるんだろうね?

以前、UQは2018年3月に停波予定って総務省に報告していたはずだし、
最近出る端末はNL非対応のものばかりだから早かれ遅かれと覚悟はしてるんだけど今だに音沙汰無いね
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-6dyJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 16:13:37.26ID:zhtBvmdEa
>>406
上でも書いたけど半年前くらいに半分の速度になっちゃったけど3Mは何とか出るから助かる。
おかげでハイスピードの3日10メガバイト規制はまだ経験無し。
まあハイスピードに切り替えるのが面倒になったというかハイスピの存在を忘れてる。
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-kNXT)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:24:25.34ID:l8h6O3Wza
NLはパケ詰まりがひどすぎ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa05-iLaa)
垢版 |
2017/11/19(日) 10:58:31.51ID:YiEG+Sh3a
Hwd15 No Limit Osaka hokusetu
https://imgur.com/a/XXJCZ
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa0a-kjAN)
垢版 |
2017/11/19(日) 22:37:53.25ID:vfkgivDra
エロスレかと思ったwwww
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa1f-ygtF)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:11:01.58ID:GXYeL5jla
↓以下W04スレより引用

761 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 234b-dvBg [27.127.15.216]) 2017/11/24(金) 14:25:06.56 ID:q66VfCuW0
【緊急】NECの不具合よりももっとやばい

WX04で採用されたnanoSIM、他機種で使いまわしが出来ないことが判明

上、従来のSIM。下、WX04のnanoSIM
https://i.imgur.com/ZR3jRTC.jpg

SIMアダプタ使ってW04に入れてみる
https://i.imgur.com/bOZwZDm.jpg
https://i.imgur.com/6W8KGLO.jpg

W04見事UIMロックww
https://i.imgur.com/qdat3pI.jpg
W03もUIMロック
https://i.imgur.com/qb3w6W9.jpg
W01もUIMロック
https://i.imgur.com/hTHaOdW.jpg
HWD15もUIMロック
https://i.imgur.com/pzNcpMo.jpg
HWD14もUIMロック
https://i.imgur.com/GyKbwCZ.jpg

という訳で、WX04に機種変や新規契約する人は要注意!!
0428名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacb-ptxD)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:53:04.83ID:R4t75Gt4a
なんかプチプチ切れたりBluetooth使うと繋がらなくなったりしていて
過去ログ読んでHWD15が5GHz対応してないからかなと思ってHOME2+を手に入れて使ってみた
今まで悩まされてたプチフリーズみたいな現象は改善された
うちは東京都心だから電波干渉が酷かったみたい
今までは一日に何度も再起動してたけど普通に使えるようになった

しかしなぜかハイスピードに切り替えできない
緑と赤点滅でエラー
HOME2+はSIMロックがあるのかな? プロファイル色々いじってみても駄目だった

電波改善とハイスピードで規制された時だけNL運用を想定していたんだけど
NL専用ルーターといういまいち微妙な物になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況