X



Android Web Browser 42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 02:52:41.33ID:n7Nhh6Im
userjs使えるのってyuzuかhabitぐらい?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 06:46:50.94ID:n7Nhh6Im
あぁ、opera classicもあるか
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 17:56:52.77ID:9KF5EFiC
userjs使えなくても最悪auto pager的なの使えりゃいいんだが、なんかない?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:00:15.83ID:ncPbDw/A
PC版が糞でもスマホ版はそれなりに使えたスレイプニル、Lunascapeやスマホ版はPC版とのブックマーク同期位しか明確な利点がないChromeみたいなパターンもあるから何とも言えん
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 19:41:03.69ID:RbXQ+i98
>>285
何すればええのもなにもまだきとらんのだから、分かるわけがないだろう。
特徴がスマホ版に来たら生かせばいい。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 19:50:02.54ID:7ieNToTE
>>291
rootは取ってないよ
同期可能な旧バージョンをインストールしてログイン、同期させてからアップデートしただけ

まあ、俺環かもしれんけど
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:56:32.48ID:7ieNToTE
>>293
とりあえず
ttp://www.apkshub.com/down/tugapower.codeaurora.browser_52.0.2743.205_free
ここに落ちてるの入れたら同期できた

2chMate 0.8.9.27/Sony/SOV32/7.0/LR
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 05:51:35.45ID:tlxpFAOJ
Googleがブロックする前から同期してた人は使えてるんじゃないかと思ってるんだけどどうだろ
そう思って諦めてるけどそれ以外の人も同期出来てるならなんでか気になるな
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 15:54:35.78ID:kgahOXmW
試行錯誤してOpera ベータ版に落ち着いた
中国企業に買収されて躊躇してたけど、そもそも使用端末が中華メーカーだったわ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 15:57:44.54ID:JnLFDTF6
別に中華は気にしてないが、Operaは最近のUIで使いにくくなった
UIがOpera一番の魅力だったから使う理由が無くなったわ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 17:22:28.72ID:KwWbH9zz
Operaはなぁ・・・中の人が総入れ替えしたんじゃないかと思うぐらいUIも変わったし、何というか迷走しっ放しという雰囲気だよな。中国から何か無茶振りでもされてんのかね?

あと酷いのがOpera mini。Presto版の頃はプアなマシン&低速回線でもサクサク動作するって印象が強かったけど、今のはリッチなマシンで高速回線でもイライラするぐらい遅いからなぁ。ネイティブ版のOperaと比較してマシなのはadblock機能ぐらい?
つーか、ネイティブ版に何故adblock機能を搭載しないのか不思議でならんわ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/19(水) 18:01:27.14ID:ws7D/q56
まぁ細かいこと言うと、個人的にはmhtファイル開くときはOperaが一番クセ無く開けるかなーとは思う。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 09:03:17.32ID:KrOWM6FI
>>316
>>319
ありがとう、とりあえず両方入れてみた
あくまでサブブラウザのつもりだからテキストブラウザくらいでも良いのかもしれないけれど、うまく表示できないページありそうだししばらく使って様子見てみるよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 09:06:46.00ID:QT9wpCUd
>>327
Yoloとちょっと似てるかな?
まぁ軽めだし悪くないんじゃないかと思う。
ストレージやら位置情報、連絡先の権限を寄越せって言ってくるのは微妙に信頼出来ないがw
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 12:02:43.46ID:24DA86Gd
ストラージ権限はファイル保存に必要
位置情報は地図検索に使う
そんなもんどのBrowserても必要とされてるのに
判断材料にならないだろ
中華は〜と言う奴と変わらん
馬鹿じゃね

って事でここで中華由来のもの聞くのは無駄よw
自分で使ってみて良ければそれが一番なのよ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:27:32.31ID:33UyPm8g
俺の中のボーダーラインとしては、香港製まではセーフなんだがなぁ。
あとチベット製とかだったらむしろ興味がわくw
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 13:59:44.94ID:/R1K/fD3
中共は既に色んなアプリでやらかしてる前科があるからなー。
露助も大々的にやらかしたら当然要注意になるだろうさ。
ただ・・・スノーデンが日本語が少ない文字でたくさんの情報が送れる!
とか驚嘆していたぐらいだから、案外アルファベット圏って日本の情報に疎いのかなぁとも思う。なので、もしかしたら日本の情報ってハッキングの対象としては労力に見合わないのかなーとか。

・・・とまあここまで書いてみたけど、考えてみればクレカの情報とかログインパスワードとかは日本語関係無いから、結局あまり違いは無いなw
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 03:32:15.30ID:VAxuS4IG
1週間くらい前からChromeで2ちゃんを見ると勝手にPlayアプリが起動して
モンストのページが開いて困ってるんだけど、設定変更とかで回避できますかね?
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 08:28:03.25ID:f/OAnd53
入れてみてちょっと使ってみたわ
軽いし多機能でいいな
Google翻訳にすぐかけれるのは良いけど翻訳は表示崩れにくいChromeのやつのほうが便利だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況