X



au Qua tab PX/PZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:21:07.37ID:GzPo88f/
◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/
au Qua tab PZ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:29:54.30ID:jH727l0J
そんな充電の話なんだから0→100が1分とかファンタジーなことあるわけねーし常識の範囲内で考えろよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:56:20.09ID:9Bxk6z71
これ買って車載専用にしてBluetoothでカーステにつなごうと思ってる。
更にエクスペリアからテザリングでネットに繋ぎたいんだけど、Wi-FiとBluetoothが干渉
するって本当?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:03:45.79ID:9Bxk6z71
ちょっと説明がわかりにくいな。
PXでwifi(2.4GHZ)とBluetoothを同時に使うと
干渉してwifiが切れるって聞いたんだけどそうなの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:55:29.89ID:8xQIdwNW
>>584
それはない。WiFiはなかなかしぶとい。電子レンジ使うと2.4Gは見事に転送速度
落ちるが、それでも切れるまではいかない。あとBluetoothでカーステに繋いだ
状態でBluetoothでスマホテザリングするという事も可能。転送速度遅いけど
スマホ側の電池の持ちが良い。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:34:09.87ID:b+KMD/aH
Bluetoothは音が糞
レシーバーがaptX対応ならまだマシ
そんなに邪魔にならないから有線接続をオススメする
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 03:28:47.31ID:F0J8t5tF
>>586
レシーバーはaptX対応機です。今まではZ3をBT接続していたんだけど、
大きな画面のカーナビも兼ねてSpotifyを利用したくなったので。
aptXが使えれば自分にとっては十分な音質です。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 06:13:54.48ID:WWEoUZwg
PX買って半年、親指が腱鞘炎になった
もともと仕事で親指が疲れてたところに
片手で持つときに力を入れすぎて負担かけたらしい
お前らも注意な
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 07:24:44.87ID:nUpfPvQa
>>589
タブレットを片手で持って片手で操作してたってこと?
すごいつらそう
裏に重心置けるようにリングとか付けるといいかもね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 07:41:43.80ID:WWEoUZwg
>>590
タブレットを片手で持って反対側の手で操作
手が大きくないので持つのがギリギリで
落とさないように、結構力込めて持ってた
これからはハンドルやホルダーを活用するわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:48.81ID:5kf2vVV3
ハンドル探してるがどうもいいのが見つからない
どこかの指に極端に負荷がかかって全体に分散されず長時間使えない
姿勢変えるのに使う程度
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 08:35:09.27ID:RqV6VR6X
青歯ヘッドホン使いながらNASのTSファャCル見たらかつbトないほど爆熱bナ急速にバッテャ梶[減ったわ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 15:50:40.02ID:8h7wc6Zk
PXってファクトリーリセットってできる?
設定画面までたどり着けず文鎮化した涙
0604549
垢版 |
2017/05/30(火) 03:23:09.01ID:I5o99bgD
549です
0605549
垢版 |
2017/05/30(火) 03:28:52.07ID:I5o99bgD
549です
PXで充電ができなくなったと書きましたが
原因は共通ACアダプタのコネクタの方でした
(新しく買ったタブで充電がうまくいかなかったので気がついた)

あーあー PXの方を壊したと勘違いしてしまった
挙句の果てに分解して捨ててしまった・・・・
0612549
垢版 |
2017/05/30(火) 13:37:36.02ID:I5o99bgD
>>607
確かに
賢者は歴史に学ぶらしいが
愚者の俺は経験で学ぶしかないw

>>608
>>609
>>611
お前らホント口悪いなw
リアルで人間関係構築できてるのかよ

別に修理するために分解したんじゃないよ
残ったデータを消去する方法がないから
壊して捨てただけだがなぁ
0614549
垢版 |
2017/05/30(火) 14:10:14.20ID:I5o99bgD
だからそこが ガイジなんだよなw
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 14:57:48.87ID:nhEYeyIk
ダメな奴は何をやってもダメだなw
マイクロUSBケーブルは半ば消耗品みたいなものだ
経験したのなら覚えておくがいい
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 17:18:06.14ID:yHRq5gY1
>>612
>残ったデータを消去する方法がないから
>壊して捨てただけだがなぁ

なんで壊すとデータが消えると思ったんだろ。分解してたほうがデータ取り出しやすいだろ
0619549
垢版 |
2017/05/30(火) 20:05:45.31ID:I5o99bgD
>>617
いや データ取り足す必要なんてないから
JKとのやばいメールだけは・・・・・


俺は悔しいぞ
だってまた1個タブレット無駄にしたんだから
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 22:24:14.44ID:IzP4ar+f
調子悪くなって強制再起動したら、fastboot画面になって、recovery modeを選んだらどうにもならなくなっちゃった

白ROMで買ったけど無償修理できるよね?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 18:37:42.79ID:CW99Lqwx
>>620
普通に強制再起動すればよくね?
というかこの機種fastbootあったっけ?
少なくともadbからは入れないはずだが
pzはシラネ
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:05:38.63ID:bGi1gwEu
>>623
no commandって一緒にAndroidの画像も出てるなら、直るか保証できないけど、いっぺんやってみ

その状態から
電源ボタンを押し続けます。
電源ボタンを押したまま音量大ボタンを 1 回押し、電源ボタンを離します。
[Wipe data/factory reset](データを消去 / 出荷時の設定にリセット)がハイライト表示されていない場合は、ハイライト表示されるまで音量小ボタンを押します。
電源ボタンを押して選択します。
[Yes](はい)または [Yes - delete all user data](はい、すべてのユーザーデータを消去します)がハイライト表示されるまで音量小ボタンを押し、電源ボタンを押して選択します。
リセットが完了したら、電源ボタンを押して、[Reboot system now](今すぐシステムを再起動)を選択
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:21:00.05ID:bGi1gwEu
あっ
このまま出来たらデータは削除されるので、イエスのところでノーの選択してリブート出来るなら、それで元に戻ると思うんだけど
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:28:00.06ID:cx1pDT+M
PX2台持ってるんだけど、片方はAndroidのアップデートの通知が来て、もう片方は通知が全く来ない。
同じように設定したつもりなんだけど、何が違うんだろ?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 21:55:45.25ID:ggxxMb7/
>>626
通知が来なくても
設定→端末情報→更新センター→ソフトウェアアップデート→アップデートを確認
で更新出来るので実害はないと思う
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 18:01:05.17ID:bl8Ubf5L
>>624
( ・ω・) d
その手順は試したけどダメだったよ
ファクトリーリセットしても直りそうにないから、修理出しちゃった
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/04(日) 04:45:19.94ID:hO6m0Ic3
>>630
ゲームするならiPadにしとけ
特にPvPみたいなジャンルだとイライラするだけじゃね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 16:56:55.85ID:9gMEav5r
>>636
TPUケースに自作シールでも貼ればよくね?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 23:38:20.05ID:ji3Kg11w
今日のアプデでさりげなく画面端の反応が良くなってるのかな?
アプデ前とアプデ後それぞれお絵かきアプリで書いてみたけど
アプデ後はきちんと端の方も反応してる
使ってるブラウザの画面端のスワイプがやっとまともに使えるようになった
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 05:43:48.44ID:VBlmp34L
アプデしたら妙にストレージ容量が減ったw
まあわりとアップアップだから助かったけど、変なとこのキャッシュでも溜まってたのかなー
それにしたって600MBもスッキリするとは思わなんだw
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 15:22:13.07ID:d/ghIZfA
PXのmicroUSBを差し込むところがゆるゆるなんだけど
何か解消する方法ある?

家に2台PXがあって、
同じ充電器さしても、1台はしっかりはまるのに
もう片方は手応えがなくて充電も途切れやすい。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:05:02.68ID:LVtOT5aL
>>650
挿し込み緩い?もしかしてさ、ケーブル雑に扱っていないかい?
断線して充電しなくなるパターンと線のマイクロUSB側のピンが押さえられて寝てる状態になることがある
小さくて見辛いんだが、ピンの部分を針なんかで起こしてやるとカッチリはまって充電出来るようになることもあるよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:12:05.82ID:LVtOT5aL
本体ジャックの部分が緩くなるのは、よほど雑に扱わないと緩くなることはないと思う
ただ安いマイクロUSBのケーブルや変換コネクターなんか挿すとバカになることはある
この場合高いものにつくから用心しないとだわ
おれ安い変換コネクターでスマホのホスト機能ダメにしたからな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:16:48.16ID:LVtOT5aL
その場合でも充電は死んでないから、おかしいときはケーブル側疑うべきだな
挿し込み固いのとすんなりはまるのあるから
それはピンの立ち具合で違うみたい
連投してごめんな
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 10:52:21.45ID:XtgaB9Xj
>>655
>>650にも書いたけど
PXが2台あって、同じケーブルを使って比べると
1台だけがゆるいからケーブル側の問題じゃないと思う。
ケーブル変えても同じだし。
扱いは2台とも同じ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 11:57:25.98ID:LVtOT5aL
>>659
そーか同じのなのか
二つとも未使用から使った?
汚れやゴミならとりようもあるけど、緩いのは無理かな

未使用が一万ちょいで買えるしなあ、それの修理いくらかかるかだけど…我慢して使うのがいいかも
電池も経たれば買い替えのがいいしな
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:29:32.99ID:XtgaB9Xj
>>663
シールそのままの未使用品を買ったけど、
本当に未使用だったかは今となっては分からない

>>661
とりあえずフーフーしてみたw

>>664
そういうのもあるんだ
USBそのものの規格がダメな気がする
頼りなさすぎるでしょ
昔のau充電器がよかったな
カチッと固定されるやつ


とりあえず、我慢して使えるだけ使ってダメになったらまた買い換えるわ
ありがとさん
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 17:33:49.92ID:D2oPDcNA
microUSBはものによってはすぐ壊れるし、逆に壊れないときもある
殆どがハンダ不足だけどね
前使ってた激安スピーカーの端子の脆さは流石に笑った

>>665
とりあえずマグネットケーブルは試した?
端子が死ぬ前に使ってみるといいよ
使いながら充電とかは難しいけど緩いならどのみちできないだろうし
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 20:20:45.13ID:0zKK2T97
これコスパ良すぎで感動するレベル

新規一括1円+月月割450円をスマホセット割でタブレットプラン ds(3年契約/L)契約して
1,710円/月でスマホの20GBを共有したときのお買い得感がやばい
これで共有の回線を作ってSIMフリーiPad Proに挿して、この端末自体は家の中だけで風呂場も含めてあちこちで使う

感動するあまりのチラ裏日記すまん
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:10:11.97ID:CqY0DqgV
auとの契約のためだけに月1700円払うことに俺は解せない
しかも3年縛りつき
せめて2Gくらい付いてりゃ分かるが、ゼロって
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 00:19:37.29ID:xhd4dXrW
>>668
風呂場気をつけや
石鹸ついた手で滑りタイル落下画面割れ
防水なのに何故か水没、メーカーは水没修理しないからな
水関係は一気にブルーになるよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:58:07.39ID:pM0usNie
>>669
それ、よく言う人いるけど表面的なものしか見てなくない?
スマホで7GBは超えるが20GBでは余る人は、2000円弱で余ったデータ分使えるSIMを入手したことになる
しかもスマホとタブレット(+俺の場合はPC)で合計22GB(PCは2GB付いてくる)を共有できるから無駄がない
10GBちょっとに1万円近くかかっていた時代ならともかく、20GB・30GBが当たり前になった今は、共有SIMの効率は悪くないよ

そして、docomo/SoftBankはスマホ本体1台に対してタブレット(ルーター・PC)は1台だけしか共有できず、
それ以上共有するには家族扱いで組み込まなきゃいけなくて、そうすると家族共有用の別な料金プランにされるから割高になるが
auは個人契約のプランでスマホ1台に対して、タブレットやPCが5台までいける
これがかなり大きい
auもdocomoやSoftBankみたいに割高な料金プランされるんだったら組まずに格安SIMいってたとは思う
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 07:25:39.42ID:pM0usNie
一括1円に月月割-450円/月が付く端末だからラフに使って
壊れたらそこまでって終えられるのがいい
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 20:22:32.31ID:xhd4dXrW
ええ!でかすぎじゃね?
ガッチリなフルカウルのツアラーでも乗っているんかい?
あとジャイロとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況