X



au Qua tab PX/PZ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/05(日) 13:21:07.37ID:GzPo88f/
◆Qua tab PX
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約124 × 211 × 7.8 mm
重量 約310g
連続待受時間
(日本国内使用時) 4G LTEエリア:約800時間
WiMAX 2+:約800時間
充電時間 約150分
電池容量 4,800mAh
外部メモリ 推奨最大容量 200GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約8.0インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200
防水 ※4 IPX5/IPX7
防塵 ※4 IP6X
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア + 1.2GHz クアッドコア

◆Qua tab PZ
http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpz/
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約258 × 164 × 7.9mm
重量 約486g
連続通話時間
(音声通話時/日本国内使用時) ※1 ―
連続待受時間
(日本国内使用時) ※1 4G LTEエリア:約930時間
WiMAX 2+:約930時間
充電時間 約230分(注1)
電池容量 7,000mAh
外部メモリ 推奨最大容量 ※2 256GB microSDXC™
内蔵メモリ容量 (ROM) ※3 16GB
内蔵メモリ容量 (RAM) ※3 2GB
ディスプレイ(画面)タイプ IPS
ディスプレイ(画面)サイズ 約10.1インチ
ディスプレイ(画面)最大表示色 約1,677万色
ディスプレイ(画面)解像度 1,920×1,200(WUXGA)
防水 ※4 IPX5/IPX7(注2)
防塵 ※4 IP6X(注3)
OS ※5 Android™ 6.0
CPU MSM8952 1.5GHz クアッドコア+1.2GHz クアッドコア

※前スレ
au Qua tab PX
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1467724625/
au Qua tab PZ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1481351369/
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 00:34:30.40ID:/qvF9Czt
>>488
なんかキモい
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 00:18:02.22ID:oBCLaoV1
急に通知音や音量がどこも触ってないのにみるみる下がっていく現象が起きてるんですが、解決策分かる方いませんか?
動画見ると音量なしにされるし、ブラウジングしてると常にマナーモードにしようとしてきて参ってます
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:08:54.37ID:PzulOjVz
今はGoogle側から対応できるのにアップデートしないのはよくないって勧告がでてるから基本的にバージョンアップされる
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 11:58:28.30ID:jobbzFn9
PZでLlama使って画面オフ時間を20分以上にしようとするとバグってスリープ時間が30秒になるのって既出?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 18:57:27.37ID:Hu0JsVdz
Googleは、対応できるスペックの場合2年間は、アップデート提供しろと言ってるけど
ボッタクリキャリア3社は、ほとんど無視してるな。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 21:31:44.26ID:PzulOjVz
デュアル起動ってもともとあったしな
設定で無理やりどんなアプリでもデュアルにできるようにはなったが
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 10:19:17.18ID:JEQKoA67
デュアルで動画アプリ動かすと落ちまくって草
フリーフォームだとなぜか落ちないのでtaskbar様々
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 16:35:25.88ID:x3MIDRzu
01はバグってるのかって位タッチウンコなだけでそれなりにまとも
うちのはパッカンしてないハズレ個体
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 17:33:49.40ID:uUSxOK+e
>>521
そこまで酷いか?
ゲームはしないから知らんが普通に使う分には問題ないレベル。
まあその前の端末も格安クラスのMeMoPadHD7だから慣れの問題もあるかもしれないけど。
まあPXより劣るのは間違いないけど
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:08:02.67ID:TUkkSA1n
02は糞タッチだが、01スレで、あんまりタッチ感度問題にしてるやついなかったぞ?
まあ、パカるという大問題あるからかもしれんが。
実際、うちのも普通。
ちなみに01、02、PX保有。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:31:22.91ID:B57W+OHd
>>524
もともと日本のキャリアはバージョンアップしなかった
だからGoogleから勧告が来たのがそんなに昔じゃない話
それ以来結構バージョンアップ来てる
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 23:52:14.56ID:uUSxOK+e
これ自動回転機能なんかおかしいと思ったらタップしてる間は勝手に回転しないのね
Xperiaのスマート自動回転とかよりも便利
まあ設定で切り替えれないのは欠点だけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 08:09:53.82ID:cBTez3QB
そういえばPZに一応はUSBホスト備わってるなら
動画とかは大容量のUSBメモリに移し替えてもいいのか
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 14:45:43.94ID:Sxt9GsDB
糞タッチ修理に出しても治らんかったから叩き売ってきたわこの糞機種
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 22:33:38.28ID:io3ikO3y
01からPXに乗り換え
ほんの少しだけ小さくなった事により、ごく僅かだが持ちやすくはなった
だが爆熱っぷりはそれほど違いはないかもしれんな
マグネットスリープは効かなくなったが、画面ダブルタップで起動してくれる方が
ずっと使い勝手は良い
今のところ良くなったと思うが、アンドロイド7へのアップデートはまだ様子見
お前らもっと人柱になって報告してくれ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 00:22:38.23ID:ri0z/vdj
7めっちゃいいよ
YouTube見ながらWebサーフィンがChrome以外でも出来るようになって大満足

この端末のダメなところは音量ボタンの下にあるボタンを無効にできない事
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 11:53:39.00ID:Y0Vw1jD6
7にしてからバッテリーかなり持つようになったわ
問題は今の所全くない
メモリ使用量はちょっと増えたみたい
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 19:45:23.72ID:nCuAs2qc
PZの方はタッチパネルの感度補正できんの?
普通に押しても反応せん事もあるしましてタッチペンなんか使おうものなら……
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:06:39.06ID:KjdBHyOO
>>541
PXにもそんな項目は見当たらんなー
ただそもそもタッチ感度がおかしいとも思わない
ハズレ個体かもね

ダメ元で修理出すのもありだけどまあauだから期待はできないね

あとは標準のフィルム剥がしてみるとか
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:24:03.38ID:2FlFmUXG
PX使ってるんだが、

あきばお〜で売ってる格安ケース一体型キーボードが装着した状態で、キーが打ててワロタ
ttp://www.akibaoo.co.jp/c/item/4528483085117/

ただ、ケース閉じた時にロックは出来ないけどね(´・ω・`)
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:38:54.45ID:2FlFmUXG
>>544
まぁ、キーボードとケース一体型のを買おうとすると、
Bluetooth対応のは8000円位掛かるけど、
これは1/8の値段だから、ちゃんとキーボードが使えた瞬間

うぉ〜打てるwww

みたいになって涙が出るほど感動的だったwwww。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 23:40:39.00ID:2FlFmUXG
アマゾンて売ってる74円のOTGケーブルもフツーに使えて素敵だわ

ttps://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B005SZQCWM/ref=pd_aw_sim_147_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=AQF0VXWKTS7ZFDMYC5VK&dpPl=1&dpID=81XXMcP8q8L
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 02:26:31.63ID:zz8Hwz5Q
せっかくSIMロック解除して快適に使ってたのに
壊れちゃった
充電が全くできない
01もそうだったが、この手の格安タブは
ヘビーユーザーには1年もたないな・・・・
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 08:05:51.89ID:zz8Hwz5Q
風呂場じゃ使わんし、濡れすことなんてないお
専用急速充電気のコネクタをさすと、0%ふにゃららと表示されるが
充電が始まらなくなったぜ

確かに雑には使うわな
路上に何度も落としたし
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 09:36:57.47ID:6CVe5ULJ
「壊れちゃった」じゃなくて「壊しちゃった」だろ、この馬鹿はw
auショップに行って来い
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 13:06:23.12ID:Y5KusKq/
雑な扱いしてる人ほど自分が大切に扱ってると思ってる気がする
ケーブルすぐ"壊れる"とかいう人に限って
ケーブルの根本を折り曲げたり短いのを引っ張ったりして
使ってるからな
あれで大切に使ってるとかほんとに頭大丈夫かと思う

>>549
ヘビーユーザーだからといって雑いわけでもない
ヘビーユーザーならまず先にバッテリーがへたる
端子が死ぬとかただ扱いが雑いだけ
その使い方だと高いやつ使っても同じように壊れるよ
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 14:05:36.98ID:zz8Hwz5Q
>>549
半年は持つのて、半年枚に買うおw
そういえば01はバッテリーがヘタッてた
毎日ポケモンでフル稼働だったからなw
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 15:13:49.16ID:dpbbU61w
ヘビーユーザーじゃなくてただのあほなユーザーじゃん
何度も路上に落とすのがまずあり得んw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 13:38:27.19ID:VnQiG6U5
入力アプリって普通にダウンロードできるんだな
ずっとこれの初期ので使ってて変換あほやなーとか思ってた
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:03:32.40ID:46TNP6t6
あとアニメとかゲームとかの残念な知識がお好みならgoogle日本語入力がおすすめ
そんなの変換できるのかよ!ってレベルのが出てくる
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 20:06:49.77ID:6qO2zmLa
>>570
最近のgoogle日本語入力のqwerty配列の使いづらさは異常
Aの横に絵文字とか嫌がらせかなんかなのだろうか
ってことでArteに乗り換えた
ベースは同じだからかなり使いやすい
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 21:29:54.30ID:jH727l0J
そんな充電の話なんだから0→100が1分とかファンタジーなことあるわけねーし常識の範囲内で考えろよ
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 22:56:20.09ID:9Bxk6z71
これ買って車載専用にしてBluetoothでカーステにつなごうと思ってる。
更にエクスペリアからテザリングでネットに繋ぎたいんだけど、Wi-FiとBluetoothが干渉
するって本当?
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:03:45.79ID:9Bxk6z71
ちょっと説明がわかりにくいな。
PXでwifi(2.4GHZ)とBluetoothを同時に使うと
干渉してwifiが切れるって聞いたんだけどそうなの?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 23:55:29.89ID:8xQIdwNW
>>584
それはない。WiFiはなかなかしぶとい。電子レンジ使うと2.4Gは見事に転送速度
落ちるが、それでも切れるまではいかない。あとBluetoothでカーステに繋いだ
状態でBluetoothでスマホテザリングするという事も可能。転送速度遅いけど
スマホ側の電池の持ちが良い。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 02:34:09.87ID:b+KMD/aH
Bluetoothは音が糞
レシーバーがaptX対応ならまだマシ
そんなに邪魔にならないから有線接続をオススメする
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 03:28:47.31ID:F0J8t5tF
>>586
レシーバーはaptX対応機です。今まではZ3をBT接続していたんだけど、
大きな画面のカーナビも兼ねてSpotifyを利用したくなったので。
aptXが使えれば自分にとっては十分な音質です。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 06:13:54.48ID:WWEoUZwg
PX買って半年、親指が腱鞘炎になった
もともと仕事で親指が疲れてたところに
片手で持つときに力を入れすぎて負担かけたらしい
お前らも注意な
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 07:24:44.87ID:nUpfPvQa
>>589
タブレットを片手で持って片手で操作してたってこと?
すごいつらそう
裏に重心置けるようにリングとか付けるといいかもね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 07:41:43.80ID:WWEoUZwg
>>590
タブレットを片手で持って反対側の手で操作
手が大きくないので持つのがギリギリで
落とさないように、結構力込めて持ってた
これからはハンドルやホルダーを活用するわ
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 12:02:48.81ID:5kf2vVV3
ハンドル探してるがどうもいいのが見つからない
どこかの指に極端に負荷がかかって全体に分散されず長時間使えない
姿勢変えるのに使う程度
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況