X



【NexusPlayer】Air Stick 1指し目【後継機?】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:06:42.25ID:v3ECHOgs
TSUTAYAやTポイントカードでお馴染み
CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ)のグループ会社
CCC AIRがGoogleの支援を受けて開発した「(※2016年12月現在)世界最小のAndroid TV端末」と謳う
Air Stickを語るスレ

製品公式
Air Stick
https://www.cccair.co.jp/airstick/

販売開発
CCCAIR
https://www.cccair.co.jp/

テンプレとかは>>2以降
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 17:46:53.26ID:v3ECHOgs
■公称スペック
OS:Android 6.0.0 Android TV
SoC:Qualcomm Snapdragon 410
GPU:Adreno A306
メモリ:1GB/内蔵ストレージ:8GB(拡張増設不可)
WiFi:IEEE 802.11 b/g/n(2.4GHz)
Bluetooth:4.1(A2DP/SBC/AptX)
(17年3月実施予定のファームウェア更新でaptX HDをサポート予定)
端子類:Ethernet無し(※専用ACアダプタに搭載)/HDMI出力端子/USB端子
電源:Micro USB 5.0v(+/- 4%)

■寸法 / 重さ
(W)70.0mm x (H) 30.0mm x (D)11.0 mm / 30g

■その他の仕様
Google Cast機能対応、ルーター機能搭載
(※最大接続8台、要専用ACアダプタ)
YouTubeの4K/60pコンテンツ再生可能、画面出力時フルHD相当に変換。

■プリインストールアプリ
TSUTAYA movie/AbemaTV/GYAO!/ANAシアター/Hulu/AWA/Chromeベース独自Webブラウザ「TV Wolf」等

■付属品
Air Stick 本体/HDMI 延長ケーブル/専用ACアダプター(Ethernet端子搭載)/音声認識搭載リモコン

■発売⽇
2016年12⽉20⽇

■希望⼩売価格
オープンプライス

■発売記念特価
9,800 円(税別)

■先行販売
e☆イヤホン
秋葉原店/名古屋⼤須店/梅⽥EST店/⼤阪⽇本橋本店
CCCAIR ヤフー店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cccair/
CCCAIR 楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/cccair/

■その他
CCC AIRはAir Stickをシリーズ展開予定
スペック強化、Android N搭載の上位モデル開発中、来夏発売予定。
HORIと共同開発したAir Stick専用ゲームコントローラーを別売オプションとして提供予定。
2016年12月19日時点で連射ボタン搭載以外の詳細は不明。

■関連記事
AV Watch
世界最小のAndroid TV端末「Air Stick」。「TSUTAYA movie」との連携も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1035448.html
CCC AIRニュースリリース(注:PDF)
https://www.cccair.co.jp/pdf/Press_release_161219.pdf
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 18:21:14.41ID:v3ECHOgs
>>4
一番上はカタカナでエアースティック
二番目はアルファベット大文字でAIRSTICK
三番目がまったく同じの頭文字が大文字のAirStick
違いと言えば半角スペースを挟むかどうかだな

AppleのiPhoneとインターホンのアイホンみたいなもんだ

アベマはアメーバティービーが登録済みだからってアベマティービーにしたけど

細かいことは (゚ε゚)キニシナイ!!
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 18:22:10.99ID:v3ECHOgs
あ、三番目も半角スペース挟んでた。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 10:49:08.02ID:0PZP7uUz
さすがに今時5Ghz対応してないとかヤバない?

Amazonプライム・ビデオに対応してるなら神になりうる
対応してないなら後発で劣化性能の模造品
尼棒売れなくなるから対応するはずもないか・・・
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 10:55:09.17ID:MpznHNI2
>>7
まあスペックは夏の後継機に期待で
このサイズでPlayストア使えて簡易なルーター機能使えるから
携帯できるAndroidTVとして期待してるわ
値段はいずれ投げ売り的に安くなるだろう
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 21:17:10.71ID:BRkrVrZq
何か、、、押せる何かがないとね、、、

Wifiルータとかモバイルルーターで十分だし
中華アンドロイドテレビの同一スペックが4000円で買える時代に
強気の送料税込み11000円はびびるわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 14:30:17.18ID:ih2F8BB2
買ってみたけどゴミ
ルーター機能使うと速度遅い
壁一枚でもうプチプチ切れる
挙げ句熱で本体が落ちるとか
普通に使っていてもカクカク
調整してないんか?アホか?
リモコンもネクプレのと違う
本当に子供のおもちゃの方が
よっっぽどまともな耐久性だ
買っちゃいけないよこれは!
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 21:37:31.43ID:yg88TU7y
まだ数分しか触ってないが、確かに落ちまくる
暫く使っていたら落ち着いてくれると期待

プライムビデオは非対応
ただし、非公式アプリで対応出来るらしい
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 11:42:23.77ID:lCTaIi2g
>>11-12
情報トン

無理やり対応しても大本の本体がゴミなのではなあ・・・
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 21:07:24.00ID:x5EV38Zt
こういう絶対売れなさそうなガジェットってやっぱツイッターより2chの情報最強だと改めて思った
クロキャスレベルになるとどこでも情報溢れてるけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 23:31:55.56ID:yAP0lDj1
俺も買った〜
Nexusprayerの方が仕事してくれる
落ちすぎてまともに使えないのはアカン
ABEMA見てたら落ちるんだもん。。。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 00:53:41.39ID:IAG5N4E+
dTVはエラーコード-100720が出て視聴出来ない
プライムビデオは見れるようになった

FireStickTvの代わりになるかと購入したが
ダメだったorz
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 01:11:52.35ID:zpPA1HvF
トルネも再生してるとカクカクしてくる
解像度下げてもダメ
実況もアウト
録画予約ぐらいしかまともに操作できない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/27(火) 22:45:48.87ID:zpPA1HvF
有線も無線もボロボロ
悲惨なのは有線

売りの一つだと思ったんだけどね
これが糞不安定

なんでわざわざ有線で不安定な環境にならなきゃいけないのか理解できない
金返してほしい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 00:01:25.68ID:MrRYuCXr
クロキャスウルトラも有線が不安定とか情報あったけどアンドロイドTVスティック型の有線はどうなってるんだろうか
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 02:36:49.38ID:b1AH6LMK
>>23
基本USB
スマホやタブでも使える汎用性のあるモノ
これは専用アダプタ
汎用性のない専用だからまともなものかと期待したが
USBの方がまだまとも
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 19:55:11.69ID:S5IA/F/7
娘のレオパレスが、これになったので設定したのだけど、結構いいなと思いました。レオパレスのは5.0のようでしたが、その方が安定してるのかなあ。
ここまで評判悪いとは?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 23:27:14.07ID:pSJ7JFJc
>>26
日本語にで変えるなら「娘のレオパレスのが」だけ
これで理解できないならお前の日本語力がないだけ
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 05:44:59.21ID:/I9Pg4Wi
レオパレスのチューナーが、去年の夏くらいからairstickに変えてきて、もうすぐ完全に移行するようです。
それで、先日設定をしました。昨年末に売り出されたものと、Androidのバージョンが古いだけで全く同じ製品のようです。
Wi-Fiルーターがわりに使うと、時々再起動させないとssidが表示されなくなってましたが、使い勝手は結構いいなと思いました。

日本人の父親より感想レポート
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 19:22:32.24ID:InCnLPJ7
夕方てに入れて設定
スマホを使えば簡単にできて、おー、いいなあと感心したのも束の間、再起動の繰り返しで使い物にならない。リモコンの音声も全く反応しない?初期不良なの?
悲しいなあ⁉
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 22:40:24.43ID:PxaYbZj6
中の人は何を思ってコレを作ったんだろうか

google開発協力とか大々的に打ち出してるけど
どうせ果汁0.1%なのに果汁入りを謳ってる飲料水みたいなもんでしょ?


CPU、メモリ、最適化
このクソ棒は最適化を一切行わなかったのが敗因だな
開発費の8割は人件費ですからねえ、そりゃ最適化なんてしたら会社潰れますわwwww


ゴミ確定
00411
垢版 |
2017/01/10(火) 04:58:37.86ID:+DvlUgb3
携帯性高いNexusPlayerだと思ったのにガッカリ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 05:18:17.29ID:2UZYrZbS
レオパレスとか意味分からん事言ってる奴おるなと思ったら
レオパレスに設置されてるLifestickってのと形状全く同じなのね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:19:49.65ID:+Diu9oR8
ガジェットヲタから見たらゴミ、パンピーから見たらただの棒なのにすげえええええ!
ってところかね?

昔、腐女子に人気のあったエルシャダイというゲームが
腐女子★5、ゲーマー★1ってことがあった
比較対象がないのは幸せなことだなと思った

コンビニ弁当食ってうまいうまい言えるは人生得してるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況