X



【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 22:29:13.30ID:a3n2R0Ki
androidで使う分にはMipad2よりMipad1のほうがいいのかね?
Mipad2のWin10版を買ったが、使いにくさからMIUIに入れ直し、重くて不安定だからAOSPに入れ替え…
でもスペックのわりにモッサリな気がして
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/26(水) 23:11:03.53ID:ZiefjzAv
Win10版ならわかる気もするが、Mipad2のMIUI/AOSPでモッサリって感じるなら普段は何を使ってたの?
デスクトップの超高性能ゲーミングマシンとかと比較すればモッサリだろうが、他のタブレットとの比較なら動作は
軽い部類だと思うけど・・・・・。
さすがにデザイン参考?にしたipadmini4と比べると遅いだろうけど・・・・・。
003331
垢版 |
2016/10/27(木) 00:09:51.13ID:xFbC1U2y
>>32
あー、まさに家族がiPadMini4使ってるから、比較してしまってるのかな
例えば、カバーを開けてさっとカメラを立ち上げたいときに反応が鈍かったり、
バックグラウンドでダウンロードしてるアプリがいつの間にか強制終了してたり…

ちなみにそれ以前にタブレットを使った経験はNEXUS7(2012)だけ
ロリポは最悪だったが、キットカットは快適だった

まあ一番我慢ならんのが、個体差かもしれんが液晶のチラツキがあることだな
切れかけの蛍光灯みたいでイライラする
androidに書き換えてしまったから、修理に出すわけにもいかず、どうしようもないが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 00:33:13.63ID:Dd9VbAt1
ipadは、ハードとソフトを合わせて開発されてるから最適チューニングだよ(iOSのバージョン
を上げてゆくと徐々に使えなくなってくるが)。
MIUIは所詮Androidoの派生だから無理をする部分が出てくる。
そもそも価格帯が異なるんだから比較するのは酷だよ(見た目は少しだけ似てるけどね)。

アプリが終了するのは仕様だね、バッテリーが減るのを嫌って容赦なく終了させて行くのが
中華の特徴。MIUIは終わらせたくないアプリを設定できるから試してみれば?

液晶のチラツキは外れ個体だね。Appleに比較すると不良率は桁違いだと思うので
不具合のない個体を手に入れたときの喜びは大きいよ(自分のは音量ボタンの上側
のクリック感がない、80点くらいの個体かな)。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 17:00:45.56ID:VoSFUbPR
MiPad1持ってるけど右側が切れかかりだした蛍光灯みたいにちらついてる
暗めの壁紙にするとパッと見でごまかせるけどねw
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 04:33:28.93ID:WomnByiT
蟻ならクーポン併用で実質下げられるだろ
額面$100を$50で買うとかあった気がする。すぐ売り切れるがな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 11:35:43.66ID:gxT+vLQD
デレステの「ラブレター」MV再生(3D標準)が強制終了。MI PAD1 MIUI8 ver6.10.27。
障害レポート送信しておいたけど、どうせ直らないだろうな。好きな曲だけに残念。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/29(土) 23:33:42.07ID:2opnLSnW
Mi Pad1または2でモンストやってる人いましたら、動作状況とか教えていただけると嬉しいです
あと今使ってるのがCHUWIのHi8で、お使いのバージョン云々で蹴られて普通にダウンロードできなかったので別端末でapk吸い出してインストールした経緯があったけど、こっちでもそういった事が起こってますか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 00:44:03.78ID:Iv7eK1tV
>>43
自分の環境では最初のダウンロードだけ蹴られたんでapk吸い出してインストールしました
プレイ自体はサックサクだし、アプリのバージョンアップ自体は普通にプレイストア経由で出来ますが、プレイ中背面が熱くなってサーマルが働くのとバッテリーの持ちもお世辞にも良いとは言えないので乗り換えを考えてます
信頼性や質感、スペック考えたらMi Padに軍配があがると思ってるので・・・・・
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 23:56:30.79ID:6fA9D63m
先日、expansys にてmipad2を購入し、届いたので早速初期設定を行っていました。
しかし、wifiの初期設定がうまくいきません。ルーターとのlan規格はあっているはずで、
接続可能リストにはssidも表示されているのですが、パスコードを入力してもsavedとなる
だけで接続されず、その後のgoogleアカウント登 録などもネットワークが繋がっていないと
言われます。また、設定後にwlanを確認しても、接続可能なssidリストも表示されず、
接続 方法がお手上げ状態です。
初期不良なのか、方法が間違っているのかわかりません。
他のタブレットやスマホは接続できているため、ルーターはおかしくないと思われます。
どうすればよいか、ご教授願えないでしょうか。宜しくお願いします。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 00:32:20.71ID:MYlMZMxl
>>45
もし自宅にあるなら他のルーターとか、外でフリースポットなり他のWi-Fi環境見つけて繋がるか試してみれば?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 04:34:31.46ID:IwfefF/Z
>>45
セブンスポットに自宅で登録してから行くとよいよー
新しいセブンならカウンターテーブルとかあるし
(個人の経験だが自宅の牛と相性が悪くNECとつないでる)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/01(火) 08:17:35.70ID:DYhd3AXL
[Tools, Tips & Tutorials] TWRP 2.8.7.2 and 3.0.0.0 + MTP Xiaomi MIPAD 2

上記のページのTWRP.rarってどこにあるんだ…
リテラシー低すぎてここで詰んでる
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 00:23:42.14ID:+EQ7P5hB
aosp入れてgapps入れたんだが、アプリのダウンロードが始まらず保留のまま

同じような経験のある人助けてくれ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 08:51:24.75ID:G3c+rKSm
>>45
うちでは初期設定は出来て実際繋がるがスリーブに入ると再接続出来ず設定でwifiのアクセスポイントが見えなくなる
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 13:30:31.05ID:9SA9p16W
>>45
うちもそれたまになるけどwifiをON/OFFすると直る
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/02(水) 22:22:13.58ID:v7ljAPbX
MiPad2にWin10 Anniversary Updateをクリーンインスコしたんだが、
InstantGoがうまく機能せず、スリープ中もバッテリーがガンガン減ってしまう
もちろんスリープ中はwifiをオフにする設定にしてるんだが

powercfgでレポートを出力すると、USB xHCI Compliant Host Controllerがフル稼働している模様
その下にはデバイスはぶら下がっていないのに

ちなみに新品購入時のwin10ではスリープ時のバッテリー消費はほとんどなかった

同じようにWin10を再インスコしている人、いかがでしょうかねぇ?
そもそもいてるかな?(;´・ω・)
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 22:18:03.42ID:9TkarwMe
MiPad2にAOSP入れ直したけど、gappsがどうしてもうまく入らない。
仕方ないんで、Remix2.0入れたわ。
デスクトップのアイコンが鬱陶しいけど、まぁ、それなりに使えるので、しばらくこのままにしておく。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 00:26:14.68ID:0q3qw7bo
うちはopengappsで問題なく動いてるよ
x86_64の5.1用nano
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 07:36:26.35ID:45FBmOpx
>>61
Remix2.0はアプリによってはタッチ判定が若干上であったり、うまく表示してくれなかったりする不具合がありました(コロプラ系のゲームやSlackなど)
ですので個人的にはgappsが使えるMIRUをおすすめします。
動作の安定性はRemixよりMIRUのほうが上ですが、Playストアからのダウンロードが若干遅く感じます。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 22:09:41.63ID:G/rv0gTp
MIRUは初めて知りました。
ありがとう。

AOSPとgappsもちゃんと動いていたんですが、今回の入れ直しに伴って新たにDLし直したらインストール時に
エラー吐いて、開発者サービスが動作せず。
twrpも2種類試してみたんですが、結果変わらずでした。
3.0.0以上のMiPad2用のtwrpとかあるんですかねぇ。。。
006560
垢版 |
2016/11/04(金) 22:27:19.78ID:fTEvvuaU
>>60ですが自己解決しました
デバイスマネージャーで片っ端からドライバのアップデートを試したところ
CherryTrailのファームのアップデートが降ってきて、
適用後はちゃんとInstantGoに移行するようになりました

一度Androidに書き換えた過程でファームが古くなったのか?
よくわかりませんが、参考までに書いときます
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 03:41:14.41ID:vd27BG/e
>>64
2.8.7.0じゃあかんのか?
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 21:14:24.75ID:Or76t4yP
gearbestでメールアドレスの変更ってどうやるんだ?
Profile Editの中に見当たらないんだけど・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 19:46:11.11ID:H2blpjUb
どなたかMipad1でドラクエモンスターズスーパーライトやってる人いませんか?
今日のアップデート後、起動出来なくないですか?
どうもポケモンに続いてDQMSLも非対応になったっぽい…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 20:46:11.57ID:7Hiec1Nq
これは関係なし?


メンテナンス終了後、バージョンアップが行えない場合があります。
 
本現象が発生した場合は、端末の電源を切って1〜2分ほどお待ちいただき、端末をあらためて起動してバージョンアップが可能かご確認ください。
 
端末の再起動を行っても改善されない場合は、App StoreやGoogle Playを直接起動して、更新可能かをご確認ください。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 11:37:17.36ID:u8IvaS9Y
レス遅くなってすみません
いろいろやったんだけど、前バージョンのapkはちゃんと起動するんですよね
運営に問い合わせてみたら、まさに>>81さんの返事が返ってきたw
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 16:03:21.04ID:oLeVAnz5
xiaomi.euのweekly最新版焼いたらグーグルプレイからアプリがインストール出来ないんだけど同じ症状の人いない?
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 22:39:46.87ID:LpO3vVPx
この前のgearbest日本向けセールで買ったmipad1が届いた!小米初めてだけどええねこれ。
家のwifiが13チャンネルで見つかんなくって故障かと思って焦ったけど。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 00:05:31.55ID:V5m9Siyn
まだ買って一週間も経ってないMiPad2が、しばらく放置したら電源が落ちて起動しなくなる病気を発症した
何このかまってちゃん...
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 09:16:34.93ID:V5m9Siyn
見てきたけど解決法は特にない感じか....
ボタン弄ってたら不意のタイミングで電源入るけど、30分も放置するとまた落ちる

うーん、アプリ探して定期的にスリープ解除するようにしようかな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:34:07.69ID:AtpJmUQf
>>96
使わない時は機内モード。
Aosp5.1だが、これで回避できてるよ。
面倒だけど、電源長押しの再起動よりはマシ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 21:50:09.54ID:R2y2e+1E
うちのも残り10%以下のバッテリーない状態でスリープ入るとおかしくなるけど
大抵充電しながらほったらかしにしてるといつの間にか復活してるわ
OSはAOSP使ってるけどバッテリーある時は何ともないや
win10の奴は残量問わずおかしくなるらしいけど何かあるんかねぇ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 00:26:08.62ID:+j/XC8BZ
同じ症状だったけどダブルタップでスリープ解除をオフにしたら治った
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 17:05:01.76ID:6niCU9EY
機内モードとダブルタップoff試したけど効果なかった.....
って言うか電源切っておいても暫くすると電源入らなくなるから多分ハードから何か壊れてるな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 23:33:07.95ID:0FGAlSgQ
>>102
個体差で色々な状況が考えられるが、俺の場合を書くので参考にして。

俺も最初、スリーブから勝手に電源落ちてると思ってたけど、ただ画面が点灯しないだけの状態でフリーズしてるだけだった。
この場合は電源ボタン長押しの再起動で復活するけど、バッテリーはかなり減ってる。
画面が点灯しないフリーズ状態でさらに放置するとバッテリーが完全に空になり、しばらく充電しないと電源ボタン押しても何の反応も無いよ。

最初は文鎮化したのかと思って、あせったわ。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 23:54:33.47ID:OR95nQxF
今日届いたがダブルタップは便利だな
だが裏蓋が金属製で冷え冷えで持ってられないので
あわててシリコンケースを注文したよ
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 00:54:10.78ID:ysGBCpwH
>>103
ありがとう
俺の端末もナビゲーションバーだけ点灯したり一瞬だけ画面が映ったり、液晶が点灯してないだけかもと思うことはあるな
その後症状は改善したとかない?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 21:47:16.96ID:Iiagx/jb
en.miui.comに上がってるAOSPそのままだとrootチェックある奴は
大体引っかかると思うからイメージに手を加えないとダメだぞ
パズドラはやってないから試してないがデレステとFGOはOSのみの状態でNGだった
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:38:28.45ID:2nWrN5nK
画面輝度はぎりぎり落としているのに
youtube見てたら充電時のグラフの上り角度と正反対の下がり方で
消費され、ブラウザでもマイナス60度消費
バッテリ持ちが良く2、3日持つって誰かが書いていたので期待してたけどがっかりだ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:58:08.73ID:y3J53ago
バッテリー持ちがいいって基本未使用時の話だと思うぞ
動画だのガンガン使って12時間以上持つ端末とか見たことないわ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:15:42.23ID:q95CCmXu
一般的な8インチ中華タブの価格よりもう少し金を出すだけで高解像度パネルにゴリラガラスに結構持つバッテリー乗ってるMi Padは頑張ってる方だろ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:32:10.43ID:A8XGfFnz
Mipad壊れたらスナドラ650なZenPad 3になるかな
タブレットはアマゾン以外は前年割れみたいだし今後は期待できないよなあ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:52:46.89ID:Cs/POS2G
mi pad壊れたらMIXに行くかもしれないわ
画面小さくなるけど性能は文句なしだし
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 10:02:50.89ID:GZhjGA5o
質問なんだけど、>>92のROMとか焼いた場合、セキュリティアップデートとかって
xiomi.euで自分で探して、新しいROM焼いて対処するの?
それか、使ってたら勝手に通知くる?
それとも、セキュリティとか気にしないで使う感じ?

MiPadでは2chとネットくらいでしか使わないんだけど、こいつがマルウェアに感染して
自宅内の他の端末に感染したら嫌だなと思って…
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 13:07:06.80ID:kWXXSZT2
ネットワークは分離して使うのが基本じゃないのか?
wifi(ルーター側)の設定でどうにでもなるだろ。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:23:05.52ID:E9/c6iw8
バッテリー持ちさえなんとかなれば
Windows版いいんだけど、、
スリープ後に数分で休止に設定してるから
復帰後はそんなに減ってないけど
使用中にガンガン減る
android入れたいけど俺には敷居が高い、、、
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:38:57.34ID:cl+YbvRj
昨日パンツから届いた16G版、初期設定でネットワークが見えない・・・
初期不良?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況