【小米平板】Xiaomi Mi Pad 2 & 1 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 02:12:14.10ID:x2/Ja8Ll
公式のV8.1.1.0入れたけど動かないアプリあるんで
Permissions変えようと思ったらSecurityアプリ入ってないんだけど・・・
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 01:35:28.52ID:Kq50gbqx
mipad2のAntutuスコアって、XperiaZ5並みで妙にいいよね。
Atom Z8500ってスナドラ801に毛の生えたぐらいの性能しかなかったと思うが。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 14:52:46.69ID:Kq50gbqx
ベンチに最適化してあるのかね?
上位のCherrytrailを積んでるPredator8より明らかにスコアが高いのは不審。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 20:18:10.50ID:juHvuJGX
Mi Pad2にxiaomi.eu_multi_MIPAD2_V8.1.1.0.LACCNDI_v8-5.1入れたんだけど
グーグルストアからのアプリダウンロードが始まらない状態です
キャッシュ削除やアカウント変更等やりましたが改善しませんでした
Google Installer_2.0.apkはインストールしてみたらエラーで駄目でした
何か改善策ありますか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/08(木) 21:25:34.34ID:oZBBHS5k
>>175
私はエラーコード963でダウンロードできない状態でしたが、最終的にtwrpにてwipe/format dataしたら問題が解決出来ました。
0177126
垢版 |
2016/12/09(金) 11:43:53.33ID:o/zhR7UW
初期不良で交換、代替品が届いた
やっぱり11aは繋がらないが11gが繋がったのでよしとする。
動作が滑らかで早いけど、MIUIは慣れないな。
ホームのデフォルトのMi製アプリのアイコンは消せないのね。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 15:33:10.71ID:SOkgr+LA
色々ROM入れ替えてたら
ボリューム下と電源を同時長押しのFASTBOOTと
ボリューム上と電源を同時長押しのRECOVERYに入れなくなったorz
軽く詰んでる気がするんだけど直す方法ありますか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 18:00:36.11ID:Swl3JHVY
PCと繋いでADBからコマント送ってみればいいんじゃね?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:30:16.76ID:SOkgr+LA
>>180
PCからコマンド送れば起動しますがボリュームと電源の同時押しで起動できないので
PCで認識出来ないときが困ります
何故かボリューム+−電源3つ同時押しのDNX FASTBOOTだけは起動するんですよね・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 23:53:52.58ID:Swl3JHVY
それならブートローダー含め1回全部焼き直してみたらどうだろう
システムだけ入れ替えてるとたまにおかしくなる
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 11:02:55.34ID:JHlB5NlS
よく読んだら、2GB RAM のままだった。
・Z8700
・Dual OS
・64GB & 128GB options
で、win10を無理矢理動かしたいって感じだけど中半端に感じるね。

せめて、Z8750で4GBなら買い替えも考えるが・・・・・・。
Mi Pad 3 待ちだね。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 15:26:03.53ID:e7Yc0KTj
嘘くさいけど中国だと小米平版3がApplolekeのN3450に4GB RAMとか書いてあるな
2eは1と同じプラボディみたいな感じかな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 15:31:15.57ID:BOt4VseD
スペック据え置きでGPSだけ付けてほしかった
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 17:06:45.35ID:JHlB5NlS
TechTabletsだからある程度は信頼できるかもと思ったが、記事内容自体が少し疑問っぽい
感じになってるね。
Android(MIUI)で使うなら今のZ8500でも十分。
win10で使うなら2Eの2GB RAMでは不十分。
Mi Pad3 までの繋ぎだろうけど、何故こんな中途半端仕様にしたのか疑問だね。

Mi Pad3への買い換え需要を潰したくないけどMi Pad2の値崩れも避けたいって感じかな。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 12:51:17.89ID:rrwMDXln
ブロガーが馬鹿翻訳してるだけで対象端末に7.0がくるなんて一言も書かれてないんだよなぁ……
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 22:23:55.28ID:/Z2zSTl2
MiPad3はCore mにドッキングキーボードも用意されてるとか嘘くさいなあw
12月30日に発表とかなってるけど?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 12:24:01.00ID:W86AcMH/
Xiaomi は、9.7 インチ画面でわずか 380g と軽く、しかも 8GB RAM を搭載するなどスペックを大幅に強化した第三世代タブレット「Mi Pad 3」を開発している模様です。

Xiaomi は 2014 年に最初のタブレット Mi Pad を発売し、翌 2015 年には Windwo 10 を搭載した Mi Pad 2 を発売しましたが、今年の新型はまだ発表されていませんでしたが、Weibo に発表用スライド資料と見られる画像が投稿され、新型の存在が明らかになりました。

流出した画像によると、Mi Pad 3 は画面サイズが従来の 7.9 インチから 9.7 インチに拡大しています。解像度は 2.048 x 1.536 ピクセルで、シャープ製の液晶モジュールを採用している模様です。

また、筐体の厚みは 6.08mm とかなり薄く、資料も 380g とこのサイズのタブレットの中ではかなり軽量です。

このほか、第 7 世代の Core M(M3-7Y30)プロセッサ、8GB DDR3 RAM、128GB / 256GB SSD、指紋リーダー、8,290mAh バッテリー、USB Type-C などを搭載しています。


5万円くらいで出ないかな
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:39:36.26ID:rjNHp3bH
http://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2016/12/Mi-Pad-3-Price.jpg
http://www.gizmochina.com/wp-content/uploads/2016/12/Mi-Pad-3-Keyboard.jpg

2299人民元 = 38,903.68 円
333ドル = 39,123.84 円
Pricing for the Mi Pad 3 according to the document will start at ¥1999 (~$289) for the 128GB version and ¥2299 (~$333) for the 256GB version.
The additional keyboard dock will cost just ¥99 (~$14).

The Mi Pad 3 is expected to be released on the 30th of December.


安すぎワロタ
最近円安ドル高に振れてきてるから早めに発売して欲しいな
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:46:10.20ID:qZbAXgu0
この仕様だと完全にWindowsタブレットだな。
自分がほしいのは泥タブだからもうHuawei m3ポチるわ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 14:55:01.15ID:THDZWqnL
そもそもこのリークがどこまで信用出るかというと....
はめ込み合成の画面が2と同じだったり、専用キーボードがある割には差込口や接続端子が無かったり......ねぇ?
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 16:27:11.25ID:scSOZEiM
先月末頃には全く同じ画像でapollolake仕様の画像が出回ってたよ
今回のはそれがCore mに変わっただけw
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 14:26:17.11ID:Wjhybu5r
teclastがZ8750使ってAndroid6.0でのdualos載せたtbook16出せるんだし
同じsocでAndroid6.0単体タブレットを出すのは不可能じゃないんと思うんだけど需要がないのかな…
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 10:38:30.11ID:bnBiNhj9
geekbuyingに注文してたMiPad2がようやく届いてウッキウキで弄ってたんだけど初期不良に当たったぽい
プリインのブラウザ開くと確実にフリーズしてリブート必須だし、タスク切り替えやスリープから復帰するだけでもフリーズすることがある
ショップロムが悪いのかと思ってリカバリーモード入って公式チャイナ入れて見たけど効果なし
Chromeインストールしても2ちゃんのスレ開いただけで固まる
あー返品交換面倒くせー
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 14:50:54.13ID:QRtX4YSJ
Aliで100% original brand for xiaomi mi pad 2 flip coverっての買った
USBケーブルの所の穴が小さくて純正ケーブル以外挿せなかった
今別のケース物色中
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:54:38.65ID:iPB5KGIg
いままでマグネットスリープ付きのカバーを4つ買ったが、
正しく動作したのは1つだけで、あとは裏返した時にスリープに入ってしまって使い物にならない
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 21:16:04.03ID:PfGJ9BK3
>>239
自分もそう
仕方ないから100円ショップで買ったフローリング傷防止シールをケースおもて面のマグネット箇所につけて距離を離すようにした
くそダサいwww
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 03:53:40.32ID:J7aWfq1G
ガラスフィルム付きのフリップカバーかったらバッキバキにガラスが割れてて、返金してもらったから実質ただで使ってるわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 19:53:02.35ID:/Wm6VNcj
2の話題多くて今更かもしれんが、Mi Pad1ポチったのが届いたよ
Hi8からの乗り換えだが全然良いなこれ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 19:39:30.81ID:kyFf1243
Mi Pad1用のケース届いた
https://m.ja.aliexpress.com/item/2031119880.html#autostay
https://ae01.alicdn.com/kf/HTB1ianbNVXXXXaBXFXXq6xXFXXXr/Free-shipping-Xiaomi-Mi-Pad-Leather-PU-Case-Cover-for-Xiaomi-7-9-Quad-cord-tablet.jpg_640x640.jpg

安くてカバー開くとスリープ解除できるの探してたんだけど、欲を言えばカバーにもう少し厚みが欲しかった
驚いたのはスリープ解除の速さで、持ってるLGのV480はカバー開いて1秒ぐらいで画面が付くが、Mi Padはカバーが画面から少し浮いた時点でスリープ解除されるんで、最初のうちは本当にスリープしてんのか?って疑ったわw
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 21:39:25.02ID:O8JSydFi
同じの買った気がするw
2個買ったら片方だけマグネットのある部分が丸く浮き出てて中華品質だなあと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況