X



ASUS ZenPad 7.0(Z370KL)2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 08:47:47.16ID:KZPCojrR
MeMO(Zen) Pad 7インチシリーズ 型番一覧(発売順)

●2013年台湾CPUモデル
ME172  2013年3月発売 MeMO Pad 初代ミーモパッド 台湾製シングルコア産廃
ME173  2013年7月発売 MeMO Pad HD 7 2代目 台湾製なんちゃってクワッドコア搭載の激遅産廃

●2014・2015年淫ьY廃モデル
ME176C  2014年6月発売 MeMO Pad 7 シリーズ初のIntel Atom搭載モデル 初期でもゴミなのにLolipopでさらにバグ倍増
ME170C 2014年9月発売 MeMO Pad 7 劣化版よりさらに劣化した話題にもならないゴミ
ME572CL/C 2014年10月発売 MeMO Pad 7 CPU性能以上に産廃度が大幅に増加した、産廃のフラグシップ ゴミファーム投下で阿鼻叫喚
ME70CX 2015年1月発売 ME170よりもさらに劣化したゴミ。2015年の鬱箱・鬱袋のはずれに大量投入された模様
ME171C 2015年3月発売 ME170Cのリアカメラと外装を取り換えただけの劣化版
ME176C2  2015年3月発売 ME176CにRAMを増設しただけの産廃

●2015年 看板架け替え(MeMO→Zen)モデル
Z370C 2015年9月発売 省電力モードを「最適モード」しても1GHzに届かない中国製糞CPU※でベンチも伝説の産廃ことME176に大差で負けるキングオブ激糞遅産廃。
Z370KL 2015年12月発売 なんと、約2年前に劇遅産廃の名をほしいままにしたME173とcpuコア(Cortex-A7)が同じ。淫жifiモデルを遥かに下回る地上最強の超絶激糞遅産廃。

※atom x3-c32xx(Sofia)は中国Rockchipに製造を丸投げ
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 03:28:01.35ID:99Cw2xsw
買ってしまった
ケースはまだだけど
170C用が使えれば使って
だめ用の保険で370KL用買った
取っ手付きケースってなかなか無いのよね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 17:42:46.30ID:DVgN7op7
だんだん制御の基準が狂ってくるものだから
一旦完全放電してから完全充電してリセットするといい
何度かやると万全らしいよ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/03(金) 18:08:16.38ID:zmyrex9M
キャリアスマホでもまれによくあるって聞くなそれ
ショップに持ち込むとすぐ回復できるとか
なんていう症状だっけ?
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 02:54:28.18ID:FzmaS+nQ
ガラケーとこれだけだったけどついにスマホ買ってしまった
バッテリーの持ち具合と処理の速さと片手らくらくな重さとカメラの性能の良さに驚愕してる
もう本読むときくらいしか出番なさそう
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 06:40:43.67ID:MCNWPC2H
>>756
参考までに、そのスマホの機種名教えて下さい。
0760756
垢版 |
2017/03/07(火) 15:42:38.96ID:xLWMhVxA
そうだよー
普通の無名中華スマホより売れてる会社だったから結構前から目を付けてた
ホントは違う機種の値下がり狙ってたけど安くて性能良かったから今のところは満足してる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 15:53:40.16ID:JSHxT07u
初耳の端末だけどこの価格でこのスペックかあ
もはや国産完成品の出番なんてものはないんだろうな…
0763756
垢版 |
2017/03/07(火) 19:16:37.65ID:xLWMhVxA
z370のAntutu2万ちょっとだから
4万以上スコア出せるものならnovaliteじゃなくてもサクサク感は得られると思う
ちょうど安売りじゃなかったら買わなかったね
0765756
垢版 |
2017/03/08(水) 13:14:57.36ID:NyQGA+Qu
中華製品が不安ならコスパは落ちるけどasus製品のZenfone3Max辺りはどうだろう?
似たようにサクサク体感できるんじゃないかね
ベンチ4万程度 バッテリーも長持ち
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 18:49:19.82ID:WJRNZ4jG
ラインで動画が
不明なエラーがなんちゃらでみれないんだけどわかる人いる?

ドコモSIMでmoperaで通信容量は全然余ってる。
一回ラインアンインストールして入れ直してもだめ。
バージョンは本体もラインも最新。
突然なって困ってます。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 21:17:12.33ID:6ShJWbzu
370Cだけど、androidのシステム更新が来た。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 12:51:38.65ID:oVkDiYNu
>>773
5.02です。
ASUSのシステム更新がきたあと、全アプリの最適化になった。
全部終わるまで20分くらいかかった。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 15:03:28.26ID:IOecAJ1e
>>774
すいません聞き方が悪かったです、5.02はAndroidのバージョンですよね
ファームウェアのバージョンを教えてほしかったんです
12.26.5.49より新しいですか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 17:50:31.31ID:oVkDiYNu
>>776
これでいいですか?
ビルト番号のところは、
LRX22G.JP_Zen-Pad-12.26.5.49-20160527 release-keysです。
そのしたの数字は、個体番号ですよね。

>>777
体感的にはまったくかわりません。
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 03:36:21.67ID:Hom3sHX3
androidに5.02なんてバージョン無い。
5.0.2のことなんだろうけど、何のために省略するんだろうね。
5.2と紛らわしいっての。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 08:45:01.77ID:RoaajnEo
これWebカメラC270動かねえんだが仕様か?
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 13:28:31.94ID:vE3GiXHi
>>782
最近買ったものです。
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 02:02:08.75ID:0/BFcZ4w
>>781
泥でwebcamって、root取ってドライバ入れるか
アプリ越しだろ
0787japansoftware.net
垢版 |
2017/03/25(土) 21:05:31.50ID:tz/gms1P
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 10:50:08.76ID:FGQWkNql
あげ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 17:04:14.17ID:mPoHxjr3
イオシスでメーカー再生品入手
ナビと動画プレイヤー用と割り切っての購入なので性能は納得の上
ユピテルの5インチナビより安いから不足はない
この週末からさっそく使い倒していく
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/31(金) 22:05:27.17ID:Aq3XjRYd
落としでもしなきゃ、マイクのハードウェアは壊れないだろうから
OSあたりが調子悪いだけじゃないかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 06:30:16.43ID:sM5yo4kw
購入時に戻すをやってみたら?
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 18:26:06.06ID:PuLWhNjm
7インチでモバイル通信対応(+あわよくば通話対応)のタブが欲しいんだが現状これしか選択肢は無いのか・・・
禅虎は高過ぎて手が出ないしファーウェイは使いたくない
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 21:34:06.95ID:98MxHFya
あっそ。はい、次の患者さん
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 16:31:33.92ID:aMwcMIHJ
動画を撮影したらワンセグ並みにカクカクだった
手ぶれ外して気持ち良くなったが
処理落ちしてるのかな?
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 17:30:04.70ID:W4ZqML7x
え?あれで映画見るの?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 10:57:00.31ID:Byr4dzRC
ヨドバシで何も考えず買ってきますたw
こんな古いモノを平然と売ってるんだな…

用途は移動中のオフライン動画閲覧、海外でSIM刺してネット利用ぐらいです。林檎信者ですが捨てアドと無料appだけで泥もオモチャとして弄ってみようかと買った次第です^_^ iPad mini だと通話できないのがイヤだわ。

安い128GのマイクロSD入れて快適に動画見まくってます。SIMアダプター使ったら抜けなくなり、無理に抜いたらその後SIMを全く認識しなくなりました><
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 18:49:22.76ID:iF7LX9zB
うわぁw
0817日記マン
垢版 |
2017/05/31(水) 13:06:45.30ID:VoJmf27I
泥ってBB2Cないんだな…
ストアでググると2chMateが出てくるけど馴染めない…
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:14:37.89ID:8U3U4p9k
お勧めと言われてもなぁ
自分は慣れたらMateが一番しっくりきたけれど、Mateが合わないんでしょ?
なら数多く試すか、何かひとつを慣れるまで使い倒してみたらとしか
0821日記マン
垢版 |
2017/05/31(水) 14:29:42.18ID:VoJmf27I
>>820
ありがと。
2chMateを馴染むまで使って見るわ^^
0824日記マン
垢版 |
2017/05/31(水) 20:53:25.01ID:VoJmf27I
オレが先週買ったヤツ、新型だったのかーーーーー!

ATOKも使いにくいな…><
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 23:04:58.19ID:8U3U4p9k
ATOKはなぁ
慣れだよな
慣れてしまったら他は使えないくらい爆速入力が出来るからなぁ
PCの親指シフトキーボードみたいなもんかな
0826日記マン
垢版 |
2017/06/01(木) 10:50:25.85ID:hk4mdA3X
>>825
そうなんだ…
それってフリック入力とか使うってこと?それとも入力内容の学習能力が高いってこと?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/01(木) 11:04:03.84ID:XUNyAds0
>>826
学習能力はあまり高くないです
PCのATOKを思い浮かべたりすると、残念な気持ちになります

ATOKの肝はジェスチャー(所謂フラワー)入力です
慣れると反則技とも言える速い入力が出来るようになります
0828日記マン
垢版 |
2017/06/01(木) 12:19:24.27ID:Elkhj0Zc
>>827
おお、実はあれってすごいんだ^^

普通に入力した限りでは変換がトロいイメージ。いちいち変換ボタン押さないと候補が出てこないし…
左手で持って右手で入力しようとすると左手の指が音量やパワーボタンを押してしまいそう…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/02(金) 07:20:47.39ID:7zgb9rTh
宣伝ウザ
0830日記マン
垢版 |
2017/06/04(日) 00:48:46.12ID:FKvNMuGf
どこが宣伝なんだYo?
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:26:46.66ID:RbJg/S1b
AmazonFireで7インチが好きになったんですが、Z370Cってブラウジングくらいはそれなりにストレスなくできると思っていいですかね?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 09:43:18.87ID:G/fHLaa8
ま、zenfoneGOを解像度を変えずに7インチに引き伸ばした感じだな。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:19:19.05ID:GEtxssHK
>>834
うちでは小学4年の子供が快調に使えてるよ。
7インチというのが携行するにもブラウジングにも微妙にちょうどいいようだ。
これより大きくても小さくてもダメらしい。

あと、対応カバーを使うと、カバー開閉と電源オンオフを連動できる。
これとか。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01D3NVGEE/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&;psc=1
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 08:23:03.99ID:GEtxssHK
訂正
誤 電源オンオフ
正 画面オンオフ
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 12:18:10.67ID:usL29Ryp
サイズが微妙にいいとこなんだよなあ
内ポケにも尻ポケにも入るし片手持ちでページめくれる
8インチも魅力的なんだが↑を全部諦めないといけない
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 17:21:35.05ID:y5ThcALf
ラウドスピーカーの交換て自力で出来るかなこれ?
昨日から急に音割れしたらしくて音楽が聴けなくなった
常に半音上がってるみたいな気持ち悪さ…
0848日記マン
垢版 |
2017/06/09(金) 12:29:07.18ID:iBkriSjq
FMラジオも内蔵して欲しかったわ。
海外でネット使わずに暇潰せるからね。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 17:46:00.36ID:WyoIKUL+
海外って朝鮮半島?
0850日記マン
垢版 |
2017/06/09(金) 18:48:58.80ID:BjzA8sO0
>>849
オレの世界地図にはそんな場所はないがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況