X



【Android】コミックビュワー総合 9冊目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/16(木) 20:06:11.85ID:Aw6GaTTu
Androidのコミックビューワーの総合スレ。

前スレ
【Android】コミックビュワー総合 5冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1411404704/
【Android】コミックビュワー総合 6冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1419649584/
【Android】コミックビュワー総合 7冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1430149044/
【Android】コミックビュワー総合 8冊目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/applism/1442714357/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 10:42:20.42ID:OKx/6Q+R
comittonのサムネイル表示ってどうやったら出来ますか?
以前のスマホだと出来たんですが、スマホ変えてから出来なくなって。
まさか機種のせい?

前はHTC21、今はxperiaz4
主にNASのファイルを閲覧しています。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/22(水) 23:42:50.92ID:eh9VqpKH
・質問あるある
何時間も何日もかけてどうしても分からないことをネットで質問した瞬間に分かる
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 02:34:19.84ID:9JvREGYU
comittonって外部SDカードの書き込み権限って許可する方法ある?
サーバーから外部SDにDLしようとするとパーミッションエラー出ちゃうんだけど
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 16:42:04.39ID:nLniMWN8
それはrootとってシステム設定書き換えるか
AndroidのSD制限ないバージョンにするかしないと無理だろ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 01:32:46.93ID:0Y8QX7s0
>>18
何言ってんだよ
OSで禁止してるからROOT取らないとアプリじゃどうにもできんわって話だろ
SDへの書き込み制限あるKitkat使ってんだろ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 03:29:41.18ID:R8YlS8uf
>>20
ローカルじゃなくてwebサーバー経由ってことでしょうよ
LP以降でSDカード制限は緩和されたけど、アプリ側が対応しないと相変わらず保存出来ない

>>18
rootユーザーならXposedでなんとかなるけど取れん端末もあるからな
要望は任せた
ファイル操作はファイラー任せにしてるから気にしたこと無かったわ
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 12:31:09.17ID:y8mjpb1o
鯖ってのはローカルのsmbね
オンラインストレージサービスは説明に対応しないって明記されてるから

>>19の言ってることがよくわからんわ
確かにKitKatは書き込み不可だろうが5.0系以降はアプリ側で認証入れればSD書き込み制限解除できるんだけど・・・
コミックビューワだとPVとか対応してる
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 12:53:12.45ID:sJgoE+mO
>>22
すべての機種が5.0以降にバージョンアップできるとでも思ってんの?
って、あんたが質問者なのか?
ちゃんと状況や環境を書かないからみんな混乱してるんだろうが
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 13:51:34.83ID:y8mjpb1o
>>23
確かにアプデ出来ない機種はあれど未だに4.4端末とか使ってる人居ないでしょ
環境がわからんって言われてもそもそもwebサーバだろうがローカル鯖でもSD側のパーミッションエラーが出て書き込めない時点で関係ないから明記しなかっただけ

混乱って言っても単に5.0以降でSDの書き込み制限がアプリ側で許可できるのを知らないのに調べない池沼が喰いかかってるだけで
あんたがそれなのかは知らんけど
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 14:04:13.26ID:y8mjpb1o
まぁ単純にアプリが書き込み許可対応してんの?っての聞きたかったのに変な喰い付かれ方しちゃったなぁ
もし書き込み許可メニューあるのに要望出したりとかしたら流石に作者に失礼だから確認したかっただけなのに
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/31(日) 22:33:17.85ID:69+W82zr
ID:0Y8QX7s0

コイツ、lollipopで書き込み権限が緩和された事を知らなかったんだろうw

恥ずかしwww
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 08:07:17.17ID:yJg3ue9x
質問者はきちんと環境を書くのが当たり前なのに逆切れして
答えてくれようとした人間を恥ずかしいバカということにしたいんだろうが
kitkat使ってんだろ?と書いてるし分かってるだろ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/01(月) 11:40:06.88ID:mPVtcfEO
>>32
LP以降さわったことあればあんなレスは出ないでしょ
KK以下の端末を使ってて、話でしかLP以降のSDカード対応を知らなかったんじゃないかな
>>17のSD制限って書き方はKK、LP以降の仕様どちらとも取れるがID:0Y8QX7s0は違うし

自分もこういうのが減るから環境を書くべきとは思うけどね
そもそも双方無駄に煽ったりしなければこんな風にならんかったのに
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:09:39.61ID:CziRIbI/
PerfectViewerとかのFTP接続機能ってLAN接続よりダウンロード速度が速くなったりするのだろうか
今の所LANの方で事足りてるから使った事がないんだけども
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/05(金) 17:17:50.75ID:uKJwqwUd
>>35
PVは多機能を謳ってはいるが、実際はそれら機能全て
その機能を持った専用アプリに任せた方がマシだぞ
特にLAN関係はどんな設計してるのか知らんが
フォルダ表示もダウンロードも激遅でストレスマッハよ

ftpもPVだと糞だが、ESファイルやFileCommander辺りなら高速で便利
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 02:06:15.24ID:pCTX2osw
PerfectViewerでページ幅or高さが画面サイズに満たない場合
中央寄せになってしまうんですけど
余白1ページ目上部余白
余白1ページ目中部余白
ではなく
余白余白1ページ目上部
余白余白1ページ目中部
などにする事って可能ですか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/20(土) 03:01:27.41ID:pCTX2osw
それともうひとつ。
1ページ目がabc、2ページ目がABC
0 1 2 3 4 3 2 1 とドラッグした時に
ab bc cA AB BC AB cA bc ab
とドラッグ位置に同期して欲しいのですが
ab bc bc cA AB cA bc ab _a (_は余白)
となってしまいます
ページ切り替えの遊びをなくす設定はありますか?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 21:22:15.37ID:GC4XNkbN
また、速攻落ちそうだな。このスレ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 23:31:51.83ID:v6vXuM5u
色々試してみたけど一番良かったのがプリインストールされていたgoogle play booksというおち
ただ挿絵の表示だけはhontoに付いているビューワのほうが良かった
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 14:10:34.61ID:FN9MGNNP
epubは操作性の問題でこれだってのが見つからんな
ComittoNがepub3とかも対応してくれたらなぁ

>>41
書庫+html+cssかな
漫画ビューワーの方が補完やらなんやらで大変そうなイメージあるが
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 14:20:14.00ID:GubO/TY8
>>43
よくわからんけど、ブラウザをホストして中身のhtml,css表示するだけでOKなの??
そんだったら楽だけど。縦書き表示するためにcssをいじくればできるもんなの??
まさか、ブラウザ自体を拡張しなきゃ無理とか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 14:30:55.55ID:DVsWFDHY
epubの中身見てみたけどxhtmlが並んでいるだけだったから横書きの表示だけなら簡単そうだな
縦書きはなかなか難しそうだけど
そもそもhtmlが縦書きに対応していないから
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/29(月) 18:15:17.56ID:FN9MGNNP
>>44
その場合は最近の端末でWebView更新してるならcssの指定だけで多分いけるんじゃないか
だけど、問題はどこまでのOSをサポートするか…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/30(火) 02:19:54.51ID:b6R5EPqy
ComicCafeの作者が電卓アプリを作りはじめてから、全然アップデートされなくなってしまって悲しい。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/03(土) 12:41:01.16ID:DoIoovyg
pvって多機能マウスのボタンで次のページに進む、とかできんの?
ハードウェアボタンの追加から追加しようとしてもできん
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/15(木) 12:38:47.73ID:kPW46C0F
googleフォトに上げた画像を神ComittoNで見れたらいいのに、googleドライブ内フォルダのjpg表示対応してないかな…
と思って今のバージョンがどうなってるのか見に行ったらComittoNの更新が止まってる!?
どうしたんだ神よ…
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/19(月) 16:09:18.68ID:MLRzGb2k
smbやftp経由でストリーミングができて
ネットワーク越しの検索がまともに出来るビューワがない。

ComicGlassがAndroidに対応してくれたらなぁ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 16:56:02.84ID:xDJm4+zV
アンドロイドアプリではcomicglassみたいに
一冊分一気にストリーミングして読める

本をストリーミングでダウンロード?してLAN内じゃなくて読める

みたいな機能持ってるやつはないのでしょうか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 06:39:10.79ID:Gb8UURzz
comicafeにおいて、ほとんどのファイルが、成功、失敗、スキップ、すべて0のまま終わってしまい、インポートできないのですがなぜでしょうか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 16:08:18.93ID:Gb8UURzz
ログを見てもよく分からないんですよね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/25(日) 19:15:57.06ID:m7GeNkdP
スマホ替えたらGoogleドライブもアップデートされてたみたいで自炊したZIP見ようとしてもPerfectViewerじゃファイルがみつかりませんと表示されて見れないんだな
ダウングレードしようにも出来ないしどうしようか
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/27(火) 14:03:42.10ID:1G+5jezT
perfectviewerってこれ自動回転オフにできないの?
設定いじっても漫画読んでるとき勝手に回転してしまうんだが
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/29(木) 03:46:31.58ID:OL5GHg6x
perfect viewer使ってて基本的に満足なんだけど見開き表示にしてもたまに単ページになってズレるのは何が原因なんだろ
あと毎回赤の既読マーク消すのめんどくさいから本を長押ししたら最初からみたいなのがつかないかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/08(土) 14:08:57.65ID:BS1x9jte
どんどん機能追加していって巨大になりすぎ手に負えなくなって品質下がっていってるんだろう。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 03:05:48.77ID:tgvSPN9k
perfect viewer 使ってきたけど、書庫画面でハングアップしてしまうので別なのに変えようと思ってるんだが
安定性でおすすめってない?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/16(日) 16:27:37.34ID:reNiULpo
>>72
機能の追加や改善はシカトされるけど
bugfixは対応してるようだから報告してみては?
待てないならハングせず安定してた時のapkを入れるとか。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 17:37:14.48ID:yYwDeu1q
comittonのしおりデータを別の端末に移植したいんですがデータ本体どこにあるかわかりますか?
comitton フォルダをコピーしてもダメだった。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 20:55:27.88ID:z7xOP2Ab
>>80
いや、確かファイルの方
sqliteはweb用のデータしか入ってない
しおりデータ内の書庫のパスが、別端末になって引き継げてないと予想
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 21:46:58.07ID:yYwDeu1q
>>81
試しにフォルダ丸ごと消しても、しおりは消えなかったからcomittフォルダではないのは確か。
NASのファイルなのでWebデータ扱いなのかもしれん。
コピーした履歴データからアクセスできるからパス設定は合ってる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/23(日) 22:09:57.08ID:z7xOP2Ab
>>82
ごめん、面倒でめっちゃ適当に言った
sqliteだけ見て、後は違うだろうと思ったという(こっちはpasswordやらなんやらのデータが内部にあるんで多分NASのログインとか用)
jp.dip.muracoro.comittonn_preferences.xml
に中身を見たらしおりが保存されてる
自分はrootedだから使ってないけど、Heliumは?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 18:21:04.47ID:zPItfbvA
パーフェクトビューア使ってるんだけど、電子書籍読むときに行の間がやたらあくんだがなんで?
設定いじっても治らないんだが。
0087ちゃんばば
垢版 |
2016/11/22(火) 18:25:36.14ID:+oIBmkA3
>>86
PVの作者はここ見てるんだっけ?

そのデータで他のアプリではどうだったの?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 16:52:50.66ID:ZRocqzFk
PerfectViewerって、青空文庫やテキストにも対応しているって書いてあるけど、動いている?
zip内テキストは読み込みにもいかないし、テキスト単体だとアプリが落ちる。
画像表示は正常に動いているのだけど、テキストはAndroid7.0なのが悪い?
ComittoNはAndroid7.0(6.0から?)だと、フォルダすら表示されないし・・・・
0089ちゃんばば
垢版 |
2016/11/27(日) 22:21:35.74ID:2BM5qXk+
>>88
俺はテキスト読んでないので知らん。
URL張っては?


そう言えばComittoNで読めないpdfあったな。
http://www.mujin-ti.net/top4.htm
にある
http://www.mujin-ti.net/pdf/sample/yarusekai.pdf
PVとアドビリーダーでは読めた。
Androidは5.0.1
zipで読めないのは大抵ZIPinZIPで、ファイラーで中身出せば読めるけど、pdfって原因なんだろ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 01:31:20.65ID:AshYV8D4
>>89
そのpdfセキュリティでページ抽出に制限かかってるからだと思われ
画像だけ抽出する処理してるっぽいから開けなくなってるんじゃないかと
0091ちゃんばば
垢版 |
2016/11/28(月) 02:43:53.62ID:OFih9N5x
>>90
テキストのコピペ禁止みたいなの?
漠然と、画像じゃなくてワープロ文書やプレゼンのパワーポイントみたいなデータなのかな?みたく感じてた。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 15:00:13.39ID:3eItiNU/
perfectviewerでftp接続やって見たけど、ページごとにロードするから遅すぎて使い物にならない。

フォルダごとはいらないけど、せめて圧縮ファイル1つ分はキャッシュまたは先読みしてくれるビューアってないの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 17:48:07.87ID:j7eIrJZt
PerfectViewerはシーク自体やりづらい
固定ページ進む・戻るという機能がなく
画面下のスワイプは総ページ数に応じた比率での移動だからページ数が多いと使い物にならない
総ページ数1000で10ページづつ進むとか不可能
ツールバーでの操作はバーやサムネイル、ボタンなどの判定箇所を僅かにでも外したら
閉じる仕様になっててこれまた使い物にならない。
92さんの言うようにカレントポジションの前後数ページしかキャッシュしないようで
サムネイルでの移動もしづらい
また、アニメーションがあるので
サムネイルの端ページ連打で画面サイズによる2〜5ぐらい?の固定ページ移動も不可

画面のフリック・長押しも良くない
詳細分割でも右端中央のポジションが広すぎて押しやすい範囲での選択肢が少なすぎる
細かい分には簡素なものは表現可能なので
MxNの単純な等比の分割にして利用者に任せて欲しい
というか、フリック・長押しの2つより画面を好きなだけ追加出来るようにして遷移させて欲しい

あと、プロファイルも管理しづらい。
縦画面用、横画面用を作ってもグローバルな設定があるので使い分け出来ない。
プロファイル名の入力エリアがパス用になっていて日本語不可、マスク表示されている。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 22:17:02.60ID:ObAjTgtc
>>87
MHEノベルビューアだとちゃんと表示されるけど、スクロールが使いづらいからパーフェクトビューア使いたい
>>93
じゃあ何がおすすめ?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 00:19:49.30ID:sj9U2wh9
>>94
求める機能は人それぞれだし
不満を持ちつつPerfectViewerを使ってる自分ごときが
他人様にすすめられるものはないよ。
0096ちゃんばば
垢版 |
2016/12/01(木) 04:41:21.75ID:sMHbdqt/
>>94
俺はComittoN使ってる。読めないのはPV。

playストアでPVの作者に症状の書き込みしてみては?
0097ちゃんばば
垢版 |
2016/12/01(木) 05:45:47.06ID:sMHbdqt/
>>93
>総ページ数1000で10ページづつ進むとか不可能

ComittoNは、総ページに対するつまみ付きバーがあり、更にページのサムネイルが上の並んでて、スクロール出来るし、スワイプで素早く移動も出来るよ。
雑誌だと、目次ページに行って、目的のページはこの辺か?とバーで移動し、スワイプとスクロールで目的のページに行きやすい。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 16:53:14.01ID:sj9U2wh9
あまり触ってないので、突っ込みどころがあるかもしれないけどシーク動作の感想を。

・画面下をスワイプ
PVにもあるが、こちらは判定箇所が広いので非常に操作しやすい
また、シークによる移動量も総ページに対する割合ではなく
固定ページとなっているため、総ページが変わっても指が覚えれば移動はしやすい。
ただ、最大移動量は端末の幅次第らしく設定項目も見当たらず
他には最初/最後のみの移動となるので
細かな移動はしやすいが、ざっくりとした移動と併用出来ないのでちと使いづらい。
また、リアルタイムプレビューはされずページ数、及びファイル名での確認となるので
必然的に何度も操作を繰り返す事になるがめくりアニメーション中は操作を受け付けない為ストレスがたまるかもしれない
アニメーションなしにするとなんぼかましかも。
スワイプ時にバー上でReleaseすれば確定、バー以外でReleaseすればキャンセルとなる振る舞いはいい
ただ、Popupが邪魔になりキャンセルしづらい。
自分には使いづらいかな。

・サムネイル
バーの判定箇所を外しても閉じないのはありがたいが判定箇所自体が狭いので使いづらい。スワイプと同様広くすればいいのに。
バーでざっくり移動、サムネイルスワイプで確定するという操作になるけど
リアルタイムプレビューがなくサムネイル上のみの確認なので非常に見づらい。
自分には使いづらい。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 16:54:05.21ID:sj9U2wh9
・スライダー表示
1,10,100と前後移動ができ、バー上での%移動も可能。また、View上でリアルタイムプレビューもされ
OK/Cancelも出来る。求めてたのはまさにこれ。
ただ、UIがちと不満。
バーの判定箇所の狭さも同様だが、位置が上部のため上に外したら閉じてしまう。
スワイプと同様のバーを下部にして欲しいかな。
あと、ボタン類が小さく押しづらい。
バーを下段(--+---のタイプではなく画面下をスワイプのようなので高さはカスタマイズ可能)にして
上段はでかい数字のみにして桁を上下にDragすればその桁に応じ増減し続けプレビュー表示、離せばストップ
OK/CancelはView上の右半分ならOK、左半分やBackキーならCancel
などとすれば、スペースが大きく取れ操作しやすいんじゃないかなと思った。
せめてボタン類はFillにしないと余白がもったいない。

タブレットで使うには許容範囲なので、しばらくこれを使ってみるよ。
教えてくれてありがとう。

あと、楽天のマンガビューアみたく、絵巻物のように上下左右に無限にスクロール出来る設定
もしくはそんなビューアがあったら教えて欲しい。
スマホや、縦画面では小さいなってのを横画面で見るときに重宝するんだよね。
0101ちゃんばば
垢版 |
2016/12/01(木) 18:12:27.07ID:sMHbdqt/
1ページ目と2ページ目が縦にくっついて表示されるのを好む人もいるけど、俺は逆に嫌う。
この辺は好みなんだろうけど。
1ページ目の下1/4と2ページ目の上1/4が同時表示されるシーンが必要とは思えないので。
ページの境でキッチリ次のページに変わって欲しい。
移動の時にパッと変わると見てた位置がどこ行ったか一瞬見失うからかな?
まぁ、俺は通常8インチタブレットを縦持ちで1ページを全画面表示で見てるので、ページ毎表示でしか見ていないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況