X



SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 28 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/27(水) 11:39:07.88ID:nIJ3raEV
SONY製タブレット「Xperia Tablet Z」のスレッドです。
docomo版もSONY版もここで。

■製品情報
docomo版(SO-03E)
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-03e/
Wi-Fi版
http://www.sony.jp/tablet/products/Z/

■発売日
docomo版(SO-03E) 2013年3月22日発売
Wi-Fi版 2013年4月13日発売(価格はソニーストア販売価格)
32GB(SGP312JP/B・W) 59800円
16GB(SGP311JP/B) 52800円(ソニーストア限定販売)

■スペック
OS: Android 4.1.2
CPU: Qualcomm APQ8064 1.5GHzクアッドコア
RAM: 2GB
内蔵ストレージ: 32GB(16GB/Wi-Fi版のみ)
外部ストレージ: microSD 2GB microSDHC 32GB microSDXC 64GB
バッテリー容量: 6000mAh
ディスプレイ: 約10.1インチWUXGA(1920×1200)
カメラ: 裏面照射型CMOSセンサー8.1MP(背面) 2.2MP(前面)
WiFi: 802.11 a/b/g/n
Bluetooth: 4.0
サイズ: 約172×266×6.9(最厚部約7.2)mm
重量: 約495g
カラー: ブラック ホワイト
その他: 防水 防塵  NFC(お財布は対応外)
   docomo版のみワンセグとnotTV搭載

前スレ
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1409244781/
SONY Xperia Tablet Z/docomo SO-03E Part 27
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1431221815/

次スレは>>980が立てて下さい
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:10:42.38ID:0Azc7rCC
マインクラフトしてえーーと子供がいっている
でもROM焼きしたら風呂テレビ見れなくなるから
俺が困る
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 09:51:18.37ID:93mr4TcX
まずはブートローダーのアンロックから。
タブレットの電源を落として、
Volume Upキーを推しつつUSBをPCに差し込むとドライバがインストールされて本体のランプが青くなりました。

fastboot.exeのあるところに移動して、コマンドを打ってみます。

C:\Program Files (x86)\Android\android-sdk\platform-tools>fastboot -i 0x0fce getvar Version
Version:
finished. total time: 0.002s

エラーは出ませんが、バージョンも出ませんね、、、

とりあえずアンロックコードを打ってみます。

fastboot -i 0x0fce oem unlock 0xアンロックコード

...
FAILED (remote: Command not allowed)
finished. total time: 0.008s

エラーになってしまいました、、、ちょっとググる旅へ出かけます。
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 10:18:43.58ID:93mr4TcX
どうやらキャリア版だとブートローダーアンロックできない仕様になってるみたいですね、、、

それではさようなら。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:27:11.86ID:woFJmVDg
色々お疲れさまな方が居てますね
参考になりました。


ちょっとスレ違いかもだけど当方のJ:COMばらまきtablet Zは16GBながらも工夫と軽い制限をし、

内部ストレージ11GB程度におさえながらも軽めのゲーム数種類に地デジテレビに録画再生にエロPDFのDLとポーンハブ動画等のDL→任意のどこかに共有作業と至って元気で活躍中なのですが、ちょっと思うところあり、他を探しております。

この機種程の基本性能を持ったタブレットはもう望めないのかなぁと思い始め、
悪あがきでもう3年目にまで使っている中では何も困ってはいないけど、
この手のタブレットが無くなる直前に滑り込みで庭版Z4tを買うことになるのかなあという状況なんです。

このスレ住民の方の中で何かいい買い替え先を見つけたかたは居てますか?

[サイズ8inch↑のディスプレイ]
[泥スマホ程度までの防水防塵]
となるとなかなか見つけることができなくて書き込みました。
良きアドバイス等ありましたらよろしくお願いいたします。
長文大変失礼します。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 19:47:12.54ID:PBW9voSB
地デジ再生となると国内キャリアしかないからもう新しいものは存在しないんじゃないかなぁ
たまにドコモがdtab出すからそれとか、、、?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:06:36.89ID:13dVoyyp
>574
ありがとうございます
海外版とか1度も使用したことがないのですが、家庭内+年に数回程度にスマホからのテザリングで外出時に使用する程度です。

よろしければメリット、デメリットお願いいたします

>577
環境まで書けてなかったです。すみません
自分スマホ+妻スマホ+クアタブ8inch
ネット回線はJ:COMです。
クアタブというのを調べたのですが、買いたいという気持ちにならなかったので書き込みました

Amazonも少し覗きましたが何の差でドコモZ4Tと庭Z4Tにあそこまで価格差がつくのでしょう

nasneをよく知らないので調べてみます

1度送信
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 09:52:10.32ID:13dVoyyp
>578
ありがとうございます、その手もありますね
プライベートVIERAとかまともに見たこと無かったけど妻も使うとなるとこの手のモノも有りかもです

>580
HVTR-BCTX 3ってスゴいですね。
詳しいレビュー記事がいくつもあったので見てみました。

返信等総じて得させてもらったことを纏めると、機能で切り分けた機種にしてしまえば庭からもJ:COMからも自由になり同機能以上に[ 私の知識でも ]なれることは解りました。

皆さんありがとうございました。
ソニーさんも8inch〜10inch程のタブレットかそれに変わるナニかを出してくれたらいいのになぁ
噂しかないXZ tabletをIFA等に期待しつつ返信にあったモノ達をゆっくりと、更に詳しく調べてみます
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/18(金) 10:35:43.81ID:GyTIiVyg
>>583
ドコモ版は3Gエリア対応です。
あと、通話回線が使えるので用途によっては便利です。
MVNOなどもドコモ回線が多いので、simロック無しで使えるのも、大きいです
なのでWifi運用の場合あまり変わりません。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 13:53:45.71ID:Z4biQwRt
>>563-570 の日本語のまとめをだれか作ってくれませんか? いまだにandroid 4 なので…
それと皆さんはこのバッテリーを入手するときどこで買いますか?
amazonを調べてもマーケットプレイスの怪しげなものしかないから
詐欺っぽくて、とても手が出ません。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:55.05ID:u2EupPSv
バッテリー交換してまで延命するような機種じゃないと思うけどなぁ
それなら中古でz2 tabletの方が良いんじゃね?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:12:47.63ID:EZr/YY1u
lineageosインストールしようと思っていろいろ調べたけど駄目だった

root取る→成功
xzdualrecoveryインストール→成功
TWRP起動→成功
lineageos14.1カスタムROM焼き→成功(したようにみえる)

→再起動するも電源入らず文鎮化

公式ROM焼き直したら電源入ったんでリアル文鎮にはならずに済んだけど。

bootloader lockedの壁は厚い…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:54:41.57ID:9Vwf065p
lockedでも、メモリ書き換えできるkernelだったら、
ある程度の事はできるが、最新kernelへの書き換えは無理
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 14:25:49.68ID:7lKPUIV+
中古で買って2年
はじめて保護フィルムをはがした
docomoのロゴはこれに印刷されていたんだな、知らんかった
すっきりした上に8グラム軽くなった
0614608
垢版 |
2017/09/06(水) 02:48:50.83ID:7MXzvEee
>>609
ROM焼きは保証対象外になりますし、失敗した場合文鎮化するので知識の無い方にはお勧めしません
実際、私も作業中に一度文鎮化させましたし
2chMate 0.8.9.39/Sony/Xperia Tablet Z Wi-Fi/7.1.2/LR
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 02:41:16.02ID:0Hhfb58G
随分使ってきたからフィルム換えのついでに飛散防止フィルムを剥がしたが、
もとの画面ってこんなに綺麗なんだな
いっそこのまま使いたいが中々なぁ…
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 07:51:11.15ID:GQgqpfqe
もうかなり古い機種だし、コレクターでもないなら、綺麗な元のままを体験せずにそのまま使い続けて気にするより、おもいきって剥がして使ってもいいのでは
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 21:44:26.74ID:Gchzx7Gu
純正カバーに耐震ジェル貼って使っている貧乏野郎です。

Z2のガラスフィルムもオススメです(^_^;)
2chMate 0.8.9.39/Sony/SGP321/5.1.1/DR
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:19:27.07ID:tfG8nX9+
中古で買おうか迷ってるんだけど やめた方よいですか? 主にワンセグで使う目的

予算が15000円程度しかないんです
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:36:25.74ID:rSD2CGVY
>>625
フルセグが見られる機種としてはこれでも十分(ドコモ版のみ)
ただ、OSは公式ではAndroid 4.4止まりだから、使いたいアプリが対応してない可能性がある
非公式でOSを4.4以上にする方法もあるけど、フルセグ関連の機能が使えなくなるし、自己責任
10インチでフルセグあって1万5千円以下で買えるのは、まあこの機種の中古くらいだし、「このアプリが使えないと困る」とか理由がないなら、まだ現役で使えると思う
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:40:14.17ID:rSD2CGVY
>>626
間違えた。公式ではOSは4.1止まり
現在の最新が8.0、一般的に普及してるのが6.0〜7.1と考えれば、かなり古い
古いから全てのアプリが使えないとかはないけど、4.1とかになると、対象外にしてるアプリも多いから、その辺は調べておいた方がいい
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 09:19:16.46ID:ZaXK6eUB
TVとビデオチャット、別の部屋で録画した映画鑑賞 プレステとの連携(我が家がPS3のままというのもあるが)問題なく使ってるよ
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:21:39.14ID:p6KX0yhW
せんせー、バックライトさんが死にました
ソニーで直すと高いかなー
もうタブレット新しいの出さないのかねぇ

Z4中古買うしかないのか
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 21:03:28.82ID:yi73WcGC
ソニーはもうタブレット出さないから諦めて別のメーカーにした方がいいよ
Android 7対応品探してさ
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 19:52:20.84ID:jjeRXb/L
なんだかんだでブラウズや5chくらいだとこの大きさの
タブレットは使いやすい
PCも起動が速くなったとはいえちょっと手間なんだよな
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 22:30:05.05ID:+A2Ae2ID
さっきから「android.process.acoreを終了します」ループ攻撃で
使い物にならん 何だこりゃw

初期化するしかなさそうだけど
いい機会だから Kindle Fire HD10に乗り換えます
今すごく安くなってるので

Zは初期化したら車載でナビ専用にする
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 22:27:59.34ID:k+cfEaqk
キャリア版に海外ROM焼いて5.1.2(だったと思う)にアップデートしたんだけどブートローダーアンロックできるかな?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:07.76ID:HhlONdyb
カスタムROM目的でWiFi版手に入れようかと思ってるんだけど
WiFi版なら国内モデルとグローバルモデルでハードに違いはなく
ブートローダーアンロック可能・ROMもグローバルモデルのがそのまま使える
という認識で大丈夫?

あとジェイコム版てのもあるみたいだけど専用アプリが入ってるだけで
ハードは同じ?
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:35:09.48ID:KeROS26G
sgp312のバッテリーを交換した
再接着が雑だけど満足
後は他が壊れるのが先か、ソフト面で使えなくなるか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:05:59.83ID:vs1dKnLm
Z4tabの中古を見て回ったけど、高い割りには液晶の色むらが酷いのばかりでガッカリだった。
7〜8台見せてもらったけど、6台はパッと見でわかるレベルで左下の同じポイントが暗かったわ。
当たり個体は手放さないから市場の中古在庫はハズレばかりになるのが必然なんだろうけどさ。
とにかく後継出してくれないと困るわ。

仕方ないから、富士通に行っとくかな・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況