X



ASUS ZenPad 8.0(Z380KL) その3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851nemoto
垢版 |
2017/01/01(日) 03:29:09.92ID:L/jowIN1
すべてが無料でまずは電話相談アップルラボ2017
Android修理ROOT化ZenPadROM焼き本体買取おまかせだぜ
「無料プレゼント企画」/「無料修理」/「Jailbreakカスタム無料」

http://applelabos.com/2017iphone/
0852 【小吉】 【183円】
垢版 |
2017/01/01(日) 07:52:10.44ID:Kizs3nCQ
みなさん、あけおめ。

z380mですが、質問させてください

ラジオアプリがスリープ中にストリーミングが途切れてしまいます
wifi接続はスリープ中も常に接続にしていて、電池の最適化も無効にしていますが、数分すると勝手に途切れます。
どうすればいいですか?

これってデバイスじゃなくてmarshmallowの方が何かあるのかな...
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 10:48:40.89ID:w8wbiTnK
あけおめ
自動起動マネージャーの設定で「バックグラウンドアプリを自動的に終了する」をオフにしてみては?
後は同設定でラジオアプリを許可にしておくとか
0854 【大吉】 【261円】
垢版 |
2017/01/01(日) 10:56:47.20ID:Kizs3nCQ
>>853
早速オフにしてみます。ありがとう!!うまく行きますように!
そして853さんにとって幸せな1年になりますように!
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 11:34:31.43ID:bl81Vwuq
酷い自演だな
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 08:16:00.88ID:LCehLuEb
起動画面のロゴとくるくるアイコン状態から動かなくなってしまった
ボリューム上キー+電源ボタン長押しで工場出荷時に戻すも、
再起動すると元通り。
どうしたらいいんだ… 同じような症状の香具師いないか
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 12:25:00.19ID:OU5LngFd
うわっ、今時香具師とか寒過ぎw
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/05(木) 12:53:21.42ID:FuDd5pHo
Z380KNLを買おうと思っているのですがどこで買うのが一番安心ですか?
ツクモで、延長保証をつけて買おうかと思っているのですが
ヤフーショッピングとかならいっぱいポイント返ってくるし 保証とかつけても
なんやかんや理屈をつけて結局有償修理しかできないとかいわれたりしそうだし
迷ってます。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 08:24:01.25ID:u1YMm7vY
>>858
俺はヨドバシカメラの店頭で買ったな。
500ポイントくらいで生まれて初めて5年保証つけたわ。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 12:35:29.97ID:lXoGOBow
>>866
どの機種でも発生するのか、個体差なのかまでは分からん
自分の場合は「問題が発生したためFacebookを終了します」表示が一瞬表示された直後、
また起動アニメーションに戻って暫くしたらFacebookを終了の表示が一瞬…てのをループしてる
Android端末の公式アプデでこんなふざけた現象に遭遇したの初めてだからASUSに怒り心頭だぜ
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/06(金) 21:14:27.31ID:q4sYdox2
糞アプデで不具合連発とかASUSの伝統芸だろ?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 12:51:47.22ID:fO+ZlLq/
売ってる国
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:53:32.04ID:5wAT5a93
>>880
なるほどエロサイト行くときは火狐だな
アプリゲーでも同じことが起きるけど、これはどうしようもないか?
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 17:19:08.39ID:i/yjuL45
まだ、屁狐なんか使ってんの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 08:19:20.84ID:vG/6QtOU
画面が湾曲してるのに気がついたわ。これってデフォなの?
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 19:35:02.18ID:7MU2Xy7V
simを交換しようと思ってもsimが外れない
どうしたものか
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 23:06:26.38ID:Hj0yI0rh
バカばっかりw
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 08:11:40.98ID:12LCqccP
Lollipopに戻した
APP2SDが使えないし、
adbで無理矢理内部ストレージ化してストレージ破損したら初期化しないといけなかったり不便すぎ
ChooseBrowserって言うアプリも、BT系のアプリも上手く動かなかった
Marshmallow の利点ってなんだ?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 19:33:42.45ID:Ewa8z8FU
>>865
とりあえずZ380Mでやってなかったアップデート掛けてみたけど特に問題が無かった
更なるFixも報告も無かった所を見ると環境による問題だったみたいだね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 23:21:55.40ID:dTqxuYFu
しかし俺のもパワーケースがおさぼりさんだわ
これなければノバランチャー入れて再起動ループは許せるから満足度あがるのにな
再起動で充電される等、ここの書き込みと同じ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 08:11:40.90ID:YyfXEdjm
Z380Mはラジコと相性が悪いのか
スリープすると途中で途切れる
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:13:54.68ID:YyfXEdjm
>>906
スリープしてから5分から10分の間くらい
設定が悪いのか本体のバグかは分からない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:17:18.52ID:YyfXEdjm
>>908
とりあえず設定変えてみて様子見してみる
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 10:26:56.91ID:YyfXEdjm
省電力設定はパフォーマンスにしてる
自動起動マネージャーの設定で
バックグラウンドアプリを自動的に終了するONかOFF
ラジオアプリをONかOFFにするんだけど
そこがよくわからない
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 21:19:20.05ID:Yq0vxfyt
>>905
うちのも同じ現象出るよ。いろいろ試したけど全部駄目だった。
仕方がないので、使用時はディスプレイを「スリープ使用しない」にして更に画面を暗くするアプリを使ってる。画面が点灯してたら切れないからね。
ちなみに他のラジオアプリではtuneinは同じ現象が出るけど、mediaUは何とか使える。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 07:19:49.20ID:4vF1q6Yv
>>911
やっぱり端末のバグだったか
アップデートで直ればいいけど
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 14:09:44.20ID:WCcCOvcb
安直だな、アプリやOSバージョンの仕様かも知れない
他の端末で、同じAndroidバージョンで試した?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 07:44:49.18ID:UzUjFQN+
俺も起動画面でロゴくるくるで進まない状態になったので、
過去ログにあった様に公式ファームを再インストールしようと、
1:公式からjp_v5.6.0をダウンロード
2:解凍してsdにコピー
3:ボリューム↑+電源ボタンでsd down mideを選ぶ
としたんだけど、
画面が一瞬消えてバイブして、また同じ画面に戻ってしまう…

どうしたらファームの再インストールってできるの?
0921918
垢版 |
2017/02/05(日) 07:21:57.34ID:lNTeRv6Z
918です。
とりあえず解決したのでご報告。

再インストールは諦めて、>>920の言うように普通に初期化しました。
そして、色々調べてると価格コムの口コミでnovaランチャーが原因という情報を発見。
自分もnovaをホーム設定してたので、アンインストールしてからお試しで再起動してみると、無事再起動完了!

とりあえずzenUIは良くはないけど酷いというほどでもないので、
とりあえず直って良かったです!
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 16:28:14.23ID:e2bnVKMS
だれか教えてください。
Android5だったので
Android6が降ってきたので、アップグレードしました。

そしたら、動かないアプリがあるので
Android5に戻したいのですが、
どうすればいいんでしょうか。
380KL JP版です。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 07:16:35.23ID:zyLd/Yzu
>>922
http://andmem.blogspot.jp/2016/05/asus-zenpad-8-z380kl-factory.html
このページのやり方でカスタムリカバリイメージを起動して、
左上のInstallから、公式HPからDLしたzipを指定したらいけるよ
カスタムリカバリイメージは何かをインストールするわけじゃなくて、
リカバリ用のOSをメモリ上に展開するだけだから、怪しいものを入れるわけじゃなくていい感じよ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/08(水) 16:12:46.77ID:AX8QO65J
380Cをもらったからスレ探してみたけどKLのスレしか見当たらないのでちょっと聞きたいんだけど
PCが逝ってしまい外付けHDDを認識させようと100均でmicroUSBをUSBに変換する買ってきたんだが認識しない
380CじゃHDD認識させられないのかな?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/13(月) 07:24:13.12ID:n49N6YjO
イヤホン普通に奥まで挿して動画見ると音が変で一部聞き取りにくいな
半挿しはモノラルならいいがステレオだと音の向きが狂うし
どうにかならないのかこれ
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/15(水) 21:48:26.80ID:VyVgEYiT
さあ?
コンビニで買ったやつ
TVに使ってたやつだけど元々何用だったのかは分からない
iPhone用とは違うと思う
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 18:49:35.39ID:zF23UJFw
古めのウォークマンについてたノイキャン仕様のイヤホン使おうとしたら音がちゃんと聞こえなくてダメだったな
その後買ったz581klでは普通に使えてる
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/20(月) 20:15:43.49ID:YC0UUp3V
>>918
遅レスだけど、単体では不具合あってダメみたいです。PCからADBでリカバリー入って、そっからインストールが必要。
ただ、>>920の通り、初期化でいいと思います。結果はまぁ一緒なので。
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 12:50:56.71ID:Z6rhUEUj
>>911
うちのも同じ症状で、対策も同じことしてる。
Bluetoothがapt-xだっけ?に対応してるからラジオ代わりに、と思って買ったのに使いにくくて泣ける。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 16:49:42.65ID:4Nni4usy
>>942
自分もラジオ用に買ったので気持ちがわかります。ホントに残念です。ちなみに録音できたrazikoの番組は画面を消していても最後まで再生されます。多分wifiが勝手に切れるんでしょうね。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 17:22:52.06ID:Z6rhUEUj
>>945
昨年末に買ってしばらくは問題なく聴けていたのですが、年明けのいつの頃からか出来なくなったので何かのバージョンアップが邪魔しているのかと思って、初期化してみたんですが改善せず。
初期化しても元に戻らない部分(ファームウェアのバージョンアップとか?)ってあるんですかね?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 19:08:41.31ID:4Nni4usy
>>946
自分も全く同じです。確かに去年は聞けたはず。こちらも初期化したりいろいろ設定を変えたりしたけど効果無しでした。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 03:48:42.39ID:IirYActx
Z380Mのスリープで、radikoやPCradio途切れないで使えてる。最新ver
電源プラン  スマート
電池の最適化 しない
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/28(火) 07:46:42.29ID:dpIXLcfl
ミレニアムバージョン
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 01:54:51.18ID:Ze/VU9tf
572clからの乗り換え検討してるんだが
ゲームしない
カメラとムービー
ネットラジオ

カメラ良くないとかレビューみると
なんか572clまた買った方がいいのか悩む
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況