WIN7のままVAIOを使い続けてきて、いざ買い替えようかと色々探してみると
PCだと10万くらいはかかりそうなので、

スマホもAndroidだし10インチタブレットの
MediaPad M5 lite Wi-Fiモデル 64GB BAH2-W19

にしようかと考えていますが問題点はないでしょうか?

現在のPCでの用途はブラウザとエクセルと動画視聴とevernote、itunes
ゲームはやりませんが同時に複数のアプリを立ち上げがちです
外付けDVDドライブもよく使います。

(確定申告もこれでできれば…と思っていますが、この点だけは不安があります)

アドバイスいただければ幸いです