X



ARROWS Tab F-02F docomo/FJT21 au Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/17(木) 07:02:51.23ID:zP2ooakB
docomo ARROWS Tab F-02F / au ARROWS Tab FJT21 のスレです。

■詳細
OS : Android 4.2.2 Jelly Bean
CPU : Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU : Adreno 330
RAM : 2GB
ROM : 64GB
サイズ: 261×169×8.9mm
重量: 519g
ディスプレイ: 10.1インチ IPS 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1600 WQXGA
カメラ: 8.1MP(背面 CMOS) LED フラッシュ無し 1.3MP(前面 CMOS)
ネットワーク : LTE(800/1500/1700/2100MHz) W-CDMA(800/850/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac Bluetooth 4.0
センサー: A-GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, NFC (A/B) ,指紋認証センサー
外部端子: microSD(Max 64GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
筐体カラー: ホワイト
バッテリー: 9600mAh (取外し不可)
  3G連続待受時間(静止時[自動]) 約 1500時間
  LTE連続待受時間(静止時[自動]) 約 1450時間
  GSM連続待受時間(静止時[自動]) 約 1250時間
  連続通話時間(3G/GSM)
その他: ワンセグ(フルセグ)、防水(IPX5/IPX8)、防塵(IPX5)、テザリング、急速充電、Dolby Digital Plus、DLNA、Wi-Fi Direct、Miracast 対応

●公式サイト
スマートフォン・タブレット・携帯電話(F-02F) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02f/
docomo ARROWS Tab F-02F | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/f02f/index.html?xcid=CRP_PRD_f02f_from_OLS_PRD_tablet_f02f

スマートフォン・タブレット・携帯電話(FJT21) - FMWORLD.NET(個人) : 富士通
http://www.fmworld.net/product/phone/fjt21/
ARROWS Tab(アローズ タブ) FJT21 | 製品アーカイブ | au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/tablet/dp/fjt21/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 00:11:28.40ID:EAUjVDRH
>>17
ありがとう
でも近くにアンテナ端子がないとダメなんかな
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 17:42:55.83ID:LjAZHzDH
アンテナは持ち運べなくなるからプライベート・ビエラやBlu-rayレコーダーから無線でテレビをみるのがおすすめ
そのためのDiXiM PlayerなのだしBS・CSもみられるようになるしお風呂テレビもできるし
キッチンで料理しながら流すと楽しいよ

明るいときだけ欠けるドット欠けをひとつ見つけてしまった
外装交換か保証取り替えかバッテリーもそろそろっぽいし悩むところ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 17:52:59.99ID:YGkzqrWI
会社で使ってる液晶は輝点やドット抜けあるのが多くて
そういう画面見るのに慣れてしまったw
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 08:56:12.02ID:SWuKtRcN
白ROMで買って半年。
電源ボタンを押しても起動しなくなった。
docomoの後のXi表示まで辿り着けない。
死んだ?
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/31(木) 22:25:04.70ID:FKUWAOAH
タブレットって
突然死やバッテリー寿命でゴミになる率多すぎやで、、、

パーツ取りくらいしか余生がないわな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/01(金) 09:23:48.80ID:RsdNQDQx
>>22
超長押で復活した事があるから試してみては?
マニュアルの長押の倍ぐらいだったか指が痛くなるぐらいで
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 08:34:08.02ID:SoW3OdON
未使用白ロムfjt21だけど、三回修理した。
画面に縦スジ、Wi-Fiが接続できない、電源入らない…
一回目は一年保証で無料。二回目は二万二千円くらい。三回目は、前回修理から一週間しか経っておらす無料。
今度壊れたら、流石に買い替えだな。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/02(土) 14:45:03.22ID:m19Cra9m
コレは失敗作だったかもしれないが次はもっと良くなると信じて買うのもありじゃないかと
F-03Gみたいにバッテリー減らして軽いのはいらないんでiPad Proを超えるラクガキンチョ出してくれ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/04(月) 18:02:09.53ID:0tWgviOy
microSDXCが128使えないとか不満は出てくるけどネットしてメールしてゲームして
家計簿つけてネットバンキングするくらいはへっちゃらだから
いい買い物をしたと今でも思えるよ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/05(火) 15:55:04.28ID:igVTxKlF
この所YouTubeやニコニコ動画アプリで動画再生時にやたらとカクつくようになってるんですが
皆さんそんなことはありませんか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 06:26:34.05ID:dFRXpV80
対策後の四角がびっしり並んだ風の模様がみえるディスプレイってスペック的には
どうなったんだろうね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/06(水) 12:26:37.49ID:fgFY1f71
あの液晶は特殊な条件満たさないと入手できないから数が無いんじゃなかろうか。
家族用とかに数台使ってきたけど、まったくお漏らしする気配無い。明らかに尿漏れ対応版。
おむつ液晶完成したころにF-03G完成してただろうし、公表するとうるさいから黙ってるんだろうと思う。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 01:45:14.35ID:1eyjItSy
たまに充電不良になるのはスタンド側がおかしいのかな
コレだけでかいんだからQiでも付いてれば良かったのに
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/10(日) 09:28:03.04ID:902rHaYR
私の買ったのも充電器で充電できなくなってショップに持ち込んだ
購入から半年もたっていないときだから当然修理してくれると思ったんだがダメだった
UBS充電器では時間がかかりすぎるのでバッテリー交換してくれといって預けたが
再現しなかった正常品ですと帰ってきても状態同じ
それから一年尿液晶発生で今度は引き取りサポートに修理にだしその時に充電出来なくて困ると伝えた
液晶・充電ともに正常になった
一年半苦痛の日々だったが何もかも懐かしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/11(月) 02:07:57.83ID:xirvU8Vy
近所のコインランドリーで洗濯待ちに動画や地デジ見たくて白ロム購入予定。
使い勝手は良いですか?
しかし10インチはデカイな…
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 13:46:11.64ID:tKJouvly
白ロムで買って一年ちょい…ついに電源入れてもデスクトップまで辿り着けなくなった
箱付属品全付きで保証書に3年以内の購入日とドコショ名が書いてある
ドコモプレミアクラブにも入ってるが持ち込み修理できるだろうか?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/14(木) 22:11:17.53ID:CWS3TY7q
保証に入ってなかったから、修理費2万とられた。
見積りだけただだからドコモショップに行ってこい。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/15(金) 00:14:08.44ID:IiY9CLs6
>>44
ありがとう 2万か…高いな 液晶に異常はないんだけど
保証効いて5,6千なら嬉しいけどあんまり高いようなら買い換えるわ
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 01:05:57.15ID:hsSnBy10
白ロムのアップデートはドコモショップで基本無料でできます。
た・だ・し、
液晶や何らか不具合あった場合、修理してからのアップデートになるから
完全に健康な個体でないと無償でアップデートは不可です。

残りの選択肢としては、知人や友人からドコモの生きたSIMを借りて差し
Wifiでアップデート可能。アップデート完了後SIMは抜いてもOK。

一度アップデートすれば、以降初期化しても、最終アップデートしたバージョンで
機動しまっす♪
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 16:51:28.26ID:ERhnQYAI
>>47
46です。
ご丁寧な御教授Thanksです。
ショップで恥かきたくないんで知人にsimカード借りてやります。一回アップデートしたらバージョンは初期化しても大丈夫なんだ!有り難う御座いますm(_ _)m
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 22:24:24.43ID:TpG77eEl
4.4.2へのアップデートはあまり推奨できない。
SDカード周りの取り扱いがめんどくさくなるよ。
現状4.2.2ならそのままの方がいい。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/17(日) 15:58:12.89ID:L0cVFV2R
>>49
そうなですか?
ま、あんましSDカードは使わないと思うんですが…ストレージも多過ぎる位に容量があるんで。
アップデートした方がソフトの使い勝手が良いんですよね?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/20(水) 23:08:14.01ID:k6Maykd5
root取れたら規制外せるのに
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/05(木) 11:28:22.83ID:5o5HKZTf
あの、アプリケーションの実行中のところなんですが、全部で200MBぐらいしか動いていないのに1.2GB使用中になってるんですけど実行中以外のところも含まれているのでしょうか?
重くて重くて困ってます・・・
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 14:37:27.68ID:0FVxIqu1
F-04Hが出たな。でも今さら内蔵ストレージ32GBじゃ足りねぇ・・。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/11(水) 15:34:47.22ID:M/bDZj0d
全体的に微妙だな。メモリ+1M、OSが6になったぐらい?
OLEDはどうせ糞ペンタイルだろうし、あとやけに電池減ってるな。
まさか壁に立てかけられるのが最大のウリってわけないよな・・・
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 01:13:42.44ID:kw0vG/Dg
Xperia Tabletの撤退を見越してアロタブを似たようなスペックに寄せてきたのかもな。まあペリタブもどきにするならもういらんわ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 03:11:59.61ID:1htRCXP5
SIMのことでお聞きしたいのですが
変換アダブタを使用して使えますか?
できれば、ナノSIMを変換して使いたいと思っています。
006462
垢版 |
2016/05/19(木) 04:11:15.70ID:1htRCXP5
>>63
ありがとう。m(_ _)m
So-netの0SIMを考えているのですが、ナノSIMで注文しようかと思います。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 09:10:02.08ID:bNoX9YcA
ペリタブの板みたいなデザインはあの薄さ、軽さだから許される訳で
中途半端に似せてバッテリー減らすとかやめてくれよ…
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/23(月) 18:11:50.30ID:ByfyMc8w
microSDの128gd使えるじゃん。
スレ見て使えないと書いてあったから心配だったけど、使えてラッキーだわ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 07:48:54.47ID:aXRgMnu3
それ一見使えてるように見えて、そのうちファイルもろともカードが壊れて消去もフォーマットもできなくなるっていつものパターンじゃないのけ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 06:10:15.39ID:RfGw+kic
勝ってから三度目の入院だが暇つぶしやフルセグが観れて
おまけに院内wi-fi提供してる病院なのでホント重宝してますw
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/29(日) 20:12:29.57ID:tRMjtEZp
むかしは入院した時は暇でしょうがなくて
回復期には病院の中を探検するぐらいしか娯楽がなかった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 06:39:57.35ID:qwgHoCQ4
さすがに電池がやばくなってきた
液晶も黄色くなってるから電池交換するつもりはないんだけど、新しい機種はなにがいいだろうか
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 19:20:52.02ID:RHtQWhYE
バッテリー80パーセントぐらい残ってるのに突然電源落ちるようになってきた
もうバッテリー自体の寿命なのかなあ
007767
垢版 |
2016/05/31(火) 21:43:18.50ID:Whj3MTRB
>>68
バージョンは4.4.2だよ。

>>69
128GBだよ。

>>70
そんなパターンあるんだw
現状117GB使用してるけど、問題無さそうだよ。まだ1週間しか経ってないけどね。フルセグも問題なく録画できたよ。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/31(火) 23:56:56.82ID:HptIUA1/
地味にバッテリーに問題ある人多いなこの機種
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 00:06:05.72ID:lwSnq4Ha
このバッテリーが2年やそこらで逝かれることないと思うけどな。
前々、前タブも充電弱かったんで、これもその辺の制御系弱そう。というかアンドロイドの問題?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 05:03:52.13ID:EvGf8ffa
こりゃ駄目だわ
残量20%くらいになっても落ちない時もあるけど、50%以上あっても急に落ちたりする
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/01(水) 13:25:41.10ID:JP2EP8x3
マイクロソフトのワイヤレスディスプレイアダプター P3Q-00009 P3Q-00009で
キャスト出来たけど全画面表示にならない
仕様でしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 23:23:57.91ID:l4Kks4Xy
これ購入して、2年経ちました。
最近は白い画面になると、液晶の縁がオレンジ色になっているのが目立ちますが…
これが画面焼けって事でしょうか?

早く7月発売予定のarrows tabがほしいです…
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/18(土) 18:33:46.62ID:CBLJTpgN
ipad pro12.9に浮気しました
改めてF-02Fは良くできていたんだなあと感心しました
お絵かきはあちらの独壇場ですがこちらのコンセプトは正しいと思いました
電池のもち以外は正常進化したF-03Gと比べるとF-04Hは何か違うんでね?って気もしますが
通話アプリの無いモノではちょっと困るのでXperia Z4 Tabletが今の私の正解でしょうか

スライドランチャーとクイックコントロールがないとこれほど不便とはいやはや
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/23(木) 00:30:06.54ID:zL1aVwFV
スライドランチャーかぁ・・・
あの忌々しいホームボタンスワイプランチャーも6.0から廃止だし
機能やアプリをああいう形で呼び出すニーズは無いんだよなあ
別にホームをカスタマイズすりゃいいだけだし
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 03:39:53.66ID:aUa/tNSH
フルセグ録画したらすぐに容量いっぱいになっちゃうから、録画ファイルをクラウドにあげてから戻したらまた見れるかな
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 07:11:23.76ID:ioZ9Cyyu
コレの中古安くなってるけど、例の液晶焼き付きが怖く手が出せない
価格掲示板で酷いの見たし、世の中に出てる8割が焼き付き欠陥不具合付だろ?
中古白ROMだと掛けになる、実費修理とか勘弁してほしい。
後期型は内緒で富士通が改良型を出したとも聞く
見分け方とか有れば教えて欲しいんです。
価格掲示板で分解した人居たけど、部品が液晶を圧迫してて
熱をもってくると圧迫された液晶縁から黄色く変色するとか
本来なら欠陥設計を富士通が認め全品回収改良型との交換だと思うが
酷いですよね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 09:08:42.67ID:AOuoULaV
自分は中古で購入する際、液晶の確認したいから30分ほど試したいって伝えて、問題ないこと確認してから買ったよ。ちなみにゲオでした。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 09:21:19.20ID:RaPRppWw
もみ消して無駄な経費がかからなくなり得したかのように思えるけど
長期的に見て信頼を失って損してるだけなんだよな
こういうのは経費がかかってもいいから真摯な対応をすべきだったよ
こういうところも駄目なんだろうなと
0100名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:04:25.72ID:PNlVfc9d
電池が寿命が80以上から下がった人はいるかな?
0101名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 15:29:33.15ID:caHn6F0T
>>99
最初からそんなもんねーからw
設計や仕様でボロが出て、文句言わず改良無償交換なんて任天堂位しかイメージないな
カシオNECなんかは流石に恥ずかしくて店を畳んだけど、シャープや富士通の面の皮の厚さは見習うべきもんがある
シャープと違って富士通はお役所とズブズブだから三菱同様傾いたりはせんけどね
0105名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 19:02:36.88ID:caHn6F0T
>>103
その通り
だから何?ってのがお役所とかその関係会社だからね
自分で自分の首をしめるのは〜ってよく言われるけど
今更日本の家電メーカーにそれ言ってもねぇと
ただ言いたいのは、元々信頼なんてなかったと
かといって、チャイナメーカーは爆発するから次元が違うけど
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 06:28:18.25ID:FP3Uon+F
対策済みディスプレイに交換されているのを見てわからない人は白ロムに手を出すべきじゃないね
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/11(月) 16:54:54.73ID:fXqmFhoe
価格コムでバッテリー交換に出したらバッテリー交換費用内で
外装や基盤交換まで新品になって戻ってきたと
書き込みあったんだが、あ〜言うのは稀なケースなんだろうか
10800円しか請求されなかったらしいよ
勿論ヤフオクで買った中古白ROMらしいから
焼けた液晶のをdocomoに持っていったら無料で対策用液晶に交換とか甘いかな?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/13(水) 23:06:49.30ID:jMrxEl0Z
旧パネルはゾウリムシみたいな形にがっつり黄ばんだ(下手したらうんこ色まである)けど、
対策済みとされてるパネルのほうも、端のほうがうっすら全体に黄ばんできた。
あんまり目立たないけどやっぱり気になる。
新パネル大丈夫だと思ってたんだけどな。この機種はもうだめかもわからんね。

このサイズでフルセグ防水のほかにいいの無いかなあ。
OLEDでこのサイズ+ppiだと糞ペンタイルになってしまうし・・
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 00:33:23.17ID:sv2Vyqs9
やめろやそういう例え
気持ち悪くて触れなくなった最悪
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/14(木) 15:36:30.75ID:xiCRFEiB
激安中華タブレットでも液晶焼けるなんてのは無かったのに
富士通さんはマイナーメーカーの中華タブレット以下とか最悪だな。
f03g手に入れて気に入ったから、15000円程度で中古で売ってるコイツを
買い足そうか検討したがやめるわ
情報ありがとうございました。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 17:48:59.82ID:CHa0aGh8
中華のヤバいトコはそこじゃないからな・・・・
故障するにしたって火噴いて怪我人出すとかだし
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 18:36:42.32ID:P+r3netV
>>113
今は聞かないよバッテリー事故とかは流石に過去の話
ネット通販やヤフオクでF02Fの中古売れてるけど
液晶焼ける不具合知らない情弱さん沢山
多分症状出たら発狂するだろうな
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 19:06:14.43ID:CHa0aGh8
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1888525.html
おいおい・・・・
スマホとタブは違うってのはその通りで、運用されてる数が全然違うから表沙汰にならんだけだろ
中国の旅行客がディズニーで爆発させたからニュースになるだけで、こいつが中国の自分家で爆発してても取り合げられんからな
情弱ねぇ・・・・
それに別のヤバい事はハードウエアじゃなくメーカーの仕様で何が入ってるか得体も知れん
じゃあ国内メーカーが爆発しないかって言えば、そんな事もないがPana東芝のリコール騒ぎでもそうだが大手が騒ぎが大きくなる
この辺が重要だな
チャイナの訳の分からんメーカーが国内で100台とか1000台レベルでニュースになるかって言えば少なくともPana東芝レベルではない
Huawei レベルだとそうでもないが、台湾チャイナメーカーでも大手はソコソコ高いでしょ・・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:941a5cc947ec9c7d5b589a16479b2c86)
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/17(日) 19:08:55.77ID:CHa0aGh8
その上で激安中華タブレットが安いから買うwってのは全く否定しない
5000円とかケチってリスクを取るのも選択肢だからな
けど、大丈夫とか昔の話ってのは流石にねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況