X



ASUS MeMO Pad 7 (ME176) Part20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2016/03/05(土) 00:16:47.55ID:6ANrha+O
大人気ASUS MeMO Pad(エイスース ミーモパッド)シリーズに、カラフルな7インチが登場!

■ASUS MeMO Pad 7 (ME176)
Android 4.4.2 KitKat(Android 5.0 Lollipopへアップデート可能)
プロセッサ Intel Atom Z3745 クアッドコア
7型ワイドIPS液晶 10点マルチタッチ 1280x800 WXGA
メインメモリ1GB
eMMC 16GB
Webカメラ インカメラ200万画素/アウトカメラ500万画素
バッテリー駆動 約9時間
幅189.3mm×奥行き113.7mm×高さ9.6mm 質量約295g
ASUS WebStorage 5GB (永久無料版)
microSDカードスロット SDXC 64GBまで対応
GPS、Bluetooth4.0、IEEE802.11b/g/n (11nは65Mbpsまで)
ASUS独自のユーザーインターフェイス「ASUS ZEN UI」を採用
本体カラー ホワイト、イエロー、レッド、ブルー、ブラックの5色

発売日:2014年6月13日(金)
価格:オープン 実売価格:約18,500円(税別)

公式HP
http://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_MeMO_Pad_7_ME176C/
http://www.asus.com/jp/News/HTjVXxaZeFZBmRDd

マニュアル(バージョンJ9541B)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME176C/j9541b_me176c_me176cx_em_v2_for_web_only.pdf
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 01:35:35.73ID:0T71ApAf
>>774
先ほど再起動かけたら電源入らなくなったので電源ボタン長押しして3回目でようやく動いた

長押しというか手が疲れる位の超長押し
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 01:39:37.56ID:AejPdgIK
>>777
公式のファームのurlをJP_K013-12.10.1.33-user.zipにすればいけた。
しかし俺のはKKだからアプデエラーでて結局できないorz
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/27(木) 23:53:21.25ID:AejPdgIK
ttp://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME176C/UL-K013-JP-12.10.1.33-user.zip

この一つ前のkk to lpのやつが欲しいのに見つからない
0784781
垢版 |
2016/10/28(金) 00:01:44.01ID:EnxVPky9
>>783、レスthx
今、ダウンロード始めた、ファイルサイズ820MBもあるんだな
あと、2重投稿すまぬ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 00:02:06.03ID:maMy23/H
アプデする必要ないぞ、クソだから
そんで次はスマホのASUS買ったらそこでもクソで泣きを観たわ
4万4千円払ってOSアプデ無し、四カ月でバッテリー妊娠にOS再起動病からのOSが吹っ飛び
いまも時たま画面がフリーズしたり再起動する\(^o^)/
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/28(金) 18:09:35.53ID:M1+258Yq
産廢だから仕方ない
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 09:35:58.96ID:aI39Zkaj
こんな産廢によくそんな情熱を注げるなぁw
アスペルガーかな
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/30(日) 18:25:04.91ID:aI39Zkaj
>>792
いえいえ、電池交換してまで使い続ける乞食根性にはかないません(笑)
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 07:12:48.84ID:tjIsY1ac
俺、発売日に買ってまだ不具合ないんだけど・・・
寝落ちするんでベッドからよく落下させてるんだけどな・・・
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 10:41:36.76ID:C+lwupGz
ウチのも2年越えてるけど全然大丈夫
電池って充電しっぱなしにしなければ、そんなに劣化しないよね?
電池の傷みが早い人って100%になっても差しっぱなしにしてないか?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/31(月) 14:54:23.87ID:96R5cy9a
まーた、いつも通りに火消しする・・・ワンパターンだよ台湾人
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/05(土) 23:00:46.11ID:qi4phHXz
困った
wifiがonにならない
さんざんググったけど打開策が見つかりません
同様の経験した人いませんか?
助けて〜!
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:25:31.83ID:I80c7HGn
産廢だから仕方ない
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 02:40:27.36ID:W8oUv9tD
オンにならないって表現が曖昧過ぎて。
1 そもそもオンオフの項目すらない。
2 項目はあるがオンにして検索してもwifiの電波を掴まない。
3 オンになるし検索すると候補が出るが繋がらない。

その位は書こうぜ。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 08:30:01.58ID:hSFSRPRP
落ちた?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/10(木) 16:57:20.00ID:9ShimUlc
二年弱の今日で壊れた
充電器刺してないと起動もしなくなった

刺しとけば何とか使えてるけど頻繁に落ちる・・・
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 00:05:16.28ID:qAbvaGvL
USB繋いで動画再生させたりしたらバッテリーの寿命縮むのかな?
サブPCみたいに使えたらと思ったんだけど
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 02:41:05.03ID:eXhq+PFA
大抵のやつメモパ含め推奨はしてないでしょ。
っても消耗品だし個体差あるし殆どの人は割り切って使ってるだろうしいいんじゃねえかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 10:17:13.11ID:yQEgdlcG
詰め替え用バッテリー簡単に手に入るといいんだけどな
交換自体は簡単なのにブツが流通していない
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 02:29:48.16ID:01NPTCSF
電源入らなくなった。こいつとはおさらばだ。ありがとうございました。メディアに乗り換えます。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 18:27:17.51ID:01NPTCSF
>>830
タダであげたい勢いです。データ消せないからあげらんないけどさ…。
ASUSのロゴぐるぐるしてるだけで進まない→次には反応さえしなくなったw
開発者アプリに問題が〜、で強制終了させられまくってたし寿命だな。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 01:49:21.18ID:pdSnf9ko
T2きたー(^q^)
ME176とは比べもんにならねー(^q^)
メーカー保証切れ3日目にコネクタ死亡とか、タイマーでも仕込んでんのかね?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 11:53:54.33ID:nBnlS2t5
このスレでは産廃だといわれてるけど不満はないな〜
何度落下させても耐える耐久性
マイクロSDにも対応
7インチ

こんだけで十分
不満はタッチパネルに慣れてないせいか文字入力がきついってぐらいかな
あと画面表示がスマホのテレビCMみたいにサクサクとはいかんってところだけど
用途が電子書籍読むぐらいだからな〜
動画も見ないし、ネットサ〜フィンもたまに

XPERIAに変えたら世界が変わるんだろうか
スマホのCMみたいにめっさサクサク画面を動かせたら快適だろうな
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:00:43.89ID:sROOS1HA
やっぱ最新機種じゃサクサクすぎてこの機種を使う気にはならないん?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:15:17.32ID:62YGOU18
この産廢はサクサク以前の問題
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 16:59:46.55ID:62YGOU18
中華に買い替えても幸せになれる・・・これが産廢
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 11:08:31.83ID:qZbOr1fu
ヤフオクで網はってるんだけど
ガラス割れのジャンクでも2000円越えてくるんだな
そんなに良い機種なのか?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/09(金) 11:16:45.14ID:eDpIz1p2
使用感はあるやつだけどタダで引き取ってくれるなら渡したいくらいなんだけどw
うちの地元どこも有料扱いなんだよね

タダで捨てられるとこが限られてる
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 03:47:21.76ID:j2lQ3ZZH
初期化して使ってるんだけど、こんなにモッサリしてたっけ。
ほぼラジオ専用になってるわ。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/10(土) 06:40:31.16ID:zHIyqO5n
突然再起動かかってロゴの砂時計のまま5分くらい固まって
立ち上がったかと思えば電池残量ないよーのアイコンでて再び再起動
もう寿命かと思ったが microSD抜いたらマトモに動き出した
結局 SDカードが死んでた
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 11:57:50.48ID:Y5WSxTT/
発売日に買って未だに全く異常なしだわ
用途はゲームと漫画閲覧
電池の消耗が早いかなって感じるぐらいかな
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 10:36:43.39ID:LY38UB75
使い続けるとサクサクになるん?
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 00:19:24.62ID:o6c8C4wo
産廢になる
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 01:50:54.53ID:Sp4vLtYP
>>842
いよぅ!まさに乗り換えた組だけどさ、MEと比べたら天国だぜw
モサモサ一切無いね。軽いし。ASUSの耐久性は認めるwいくら落下しても平気だったわ。
勝手に再起動で最後は死んだ。3年弱使ったから十分に元は取れたな。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/20(火) 21:47:30.53ID:MPJEcMyn
>>858
cもc2も持ってて、t2 7.0 pro購入組だけど、c2からだったら、そんなに言う程でもないぞ?

しかもt2はスマフォUIだから情報表示が少ないし。
老眼には最適だと思うが。

画面は綺麗だねぇ〜♪
でも処理速度は期待すると後悔するよ
nexus7 2013とドッコイどっこいの勝負
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 19:15:30.24ID:oTHCL6jj
見てる人おる?
初期化するときのバックアップアプリ何使ってるか教えてくれんか?
この端末だと何が動くか不安で
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 22:43:40.53ID:FBKK5RHs
Androidなんだからログインした状態でバックアップしてれば初回登録時に設定その他は戻せるだろ?
ゲーム関連は基本個別なんだし
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 19:59:00.95ID:G06vIuEm
初期化後最初にWi-Fi設定、次のGoogleアカウントのログインをする
その後そのまま進めると最近のバックアップデータが選べるから、そこから復旧したい端末データを選択
ここで新しい端末として設定するを選ぶと新端末として初期状態のまま、Googleアカウントにログインしたままに出来る
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 04:46:16.10ID:YxYdRs9y
こういう知識って備えてるん?
それともその都度の検索能力?
俺は速攻忘れるから困るw
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 06:08:33.52ID:i/yjuL45
そりゃ、過去の糞ファームで散々鍛えられてますからね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 12:15:36.59ID:xec+1pwE
>>872
黒猫ちゃんと動く?
昔プレイしたときは落ちまくったり、通信エラーが頻発してプレイするの諦めたのだけれど
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 11:12:12.55ID:m8PF1yi+
バッテリー節約のためネットに繋がなくてもいい時はずっとオフラインにしてるんだけど
一か月ぐらいしてオンラインにするとなんかやたらとアップデートやらが入ってうざいっす
これって何とかできないっすか?
グーグル系のとかゲームしかしてないから全部消したいわ
消したらどっかに影響が出るかもしれませんとか出るし・・・
どうやっていらないのを選別すればいいのよ
知恵を貸してくんロ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 12:40:06.19ID:PYcX0CB2
>>875
アプデしないで使ってるのかな?
アプデすると自動起動マネージャーというアプリが勝手に
インストールされるんだけど、そのアプリで"全てのアプリの通知を停止"を
選択すれば通知は一切来なくなりますよ
アプリごとの設定も可能です
アプデしないなら自動起動マネージャーを単独でインストールして
使うことも出来ると思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況