X



Nexus 7 (2012) Part208 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/27(水) 19:18:21.92
ASUS製のAndroidタブレット「Nexus 7 2012」について語るスレです。

■製品サイト
http://www.asus.com/jp/Tablets/Nexus_7/

■スペック(※は3G版)
・OS: Android 5.1.1(最新版適用後)
・CPU: NVIDIA Tegra 3 (Cortex-A9) Quad-core 1.3GHz
・RAM: 1GB
・ROM: 8GB or 16GB or 32GB
・サイズ: 198.5×120×10.45mm  ※198.5×120×10.65mm
・重量: 340g ※350g
・ディスプレイサイズ: 7インチ IPS液晶
・解像度: 1280×800 (1280×768) WXGA
・カメラ: 1.2MP(前面)
・通信: WiFi 802.11 b/g/n , Bluetooth
・センサー: GPS, Gセンサー, ジャイロセンサー, NFC
・外部端子: microUSB, 3.5mmオーディオジャック
・筺体カラー: ブラック、ホワイト(Google I/O 限定モデル)
・バッテリー: Li-Ion 4325mAh
(最大連続 9時間駆動 スタンバイ300時間) 
※モバイル通信時約9時間
・通信方式:W-CDMA(HSPA+)※
850/900/1,700/1,900/2,100MHz
・SIMカードスロット※
microSIMスロット×1

■前スレ
Nexus 7 (2012) Part205
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439210006/
Nexus 7 (2012) Part206
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1442770813/
Nexus 7 (2012) Part207 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1449825484/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512 EXT was configured
0709 (地震なし)
垢版 |
2017/06/09(金) 20:33:44.50
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saaa-VLdI [119.104.138.76])
垢版 |
2017/06/16(金) 21:53:07.38ID:4vx4WFyka
2年間ウンともスンとも反応しなかったマイクが突然復活した。
なんなのこの機種・・・。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-oSf6 [119.104.154.183])
垢版 |
2017/07/02(日) 00:12:13.57ID:7ZOnly4ua
5にしてモッサリしたから放置してた。
四苦八苦しながら4.4.4に戻したらサクサク感復活で感動!

antutuベンチ18459
http://i.imgur.com/XU1N8Cf.png
0728 (地震なし)
垢版 |
2017/07/04(火) 23:30:28.94
おい!
32Tのアウトレット14800円あくしろよ!
0729>>715 (ワッチョイ 1323-fJF3 [219.109.64.74])
垢版 |
2017/07/08(土) 06:34:10.05ID:YZ4+ECQx0
microUSBも端子もバッテリーも交換しましたが1時間に数%しか充電されずアプリを起動すると充電が追いつかずバッテリーが減りまくります
もう寿命ですかね
0733>>715 (ワッチョイ 1323-fJF3 [219.109.64.74])
垢版 |
2017/07/08(土) 08:30:24.79ID:YZ4+ECQx0
>>730
ケーブルは3本試しましたがダメでした

>>731
充電器は純正の他に2Aのを使ってるのですがどちらもダメでしたが両方とも2年経つので新品買って試してみます

>>732
良い勉強になりました^ ^
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/14(木) 07:46:32.06ID:pkp580W/0
>>746>>747
なるほど
最初から認識してたりしてなかったりの時あったからなあ
ROOT可してるもの貰って、このままじゃゲームもできんと
治すためにやってるけど最初から躓いてる
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:19:59.54ID:pkp580W/0
>>749
貰った時に入ってたKingRootが評判悪いのでSuperSUってのに変えました
そういうソフトあったんで何とか変更までは行けたけど
その後から全く認識しなくなって素人にはお手上げです

そのアドバイス調べてちょっとチャレンジしてみます
スーパーユーザー化有効を切ってやろうとしてもモンストパズドラは無理でした
0751名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d1-lOv9 [219.114.56.89])
垢版 |
2017/09/14(木) 11:54:56.10ID:QJEhYHFS0
>>750
スメプロ使ったのかな?
SuperSUの普通のrootチェックボックスオフでの一時unrootじゃなくて、もっとずっと下の方にsuバイナリまで根こそぎ消してunrootするチェックボックスあるよ。
パズドラとかはsuバイナリの有無までチェックしてるから一時unrootじゃ通用しない。
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/15(金) 21:43:37.41ID:APVnEWgn0
それ調べたけど俺がやると失敗しそうで怖い
先にUSBが繋がるようになってからいろいろ試したい
>>78の人と症状が似てるわ
この後、何も認識しなくなった
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/16(土) 20:27:50.71ID:kGPdXQlO0
>>756>>755アドバイスありがとう
wpdmtp.PNF消す→wpdmtp.inf右クリインストしてPC再起動したが認識せず
NEXUSリカバリ→認識せず
Windows7余ってたPCに入れて繋いでもダメ
PC電源落として風呂入る前に
本体ケース空けてエアー吹いて見たり配線のとこちょっと押したりしてみた

前はNEXUSとさえ認識してくれませんでした、今、認識するようになりました
755さんのが今効いてきたのかな

また明日には認識しなくなりそうだけどw
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/16(土) 23:57:23.46ID:kGPdXQlO0
>>759
500円くらいであるんですね
もっと高いと思ってた・・
アマゾンだけど凄い安い
早めに用意しときます
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9702-o7xi [220.211.78.228])
垢版 |
2017/09/18(月) 10:01:33.36ID:KZEL3BsA0
>>761
何一つ環境変わってないけど
繋がってたのがまた繋がらなくなりました
コネクタ変えないとダメですね
諦めました
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 17:44:20.47
ASUS、Nexus 7など旧製品から「ZenPad 3 8.0/ZenPad 3S 10 LTE」への乗り換えキャンペーンを開催
〜通常価格から9,000円引き
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1085/965/

対象となるタブレットは、MeMO Pad 7(ME171C, ME172V, ME176, ME 572CL/C)、MeMO Pad HD 7(ME173)、MeMO Pad 8 (ME180, ME181, ME581C)、MeMO Pad Smart 10 (ME301, ME302)、MeMO Pad FHD 10 (ME302)、Nexus 7 (2012)、Nexus 7 (2013)、Fonepad Note 6 (ME560, ME372)、Fonepad 7 (ME 572CL/C)、ASUS Pad (TF103C, TF701)。

所有しているタブレットのシリアルナンバーを入力することで、クーポンコードが発行される。
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc2-oaFu [58.3.102.137])
垢版 |
2017/10/29(日) 08:59:57.48ID:Zum4MvwU0
いつからか、ホーム?の上の点が2つになってるなと気づいてスワイプしたら
何かマイフィードってやつが表示されるようになったみたいんだが
これって調べてもどうやら消すことできないっぽい?
Google使うなら完全に組み込まれてるのかな
重いの嫌だからこういうの常駐させたくないんだけど
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (エーイモ SE8f-HIV0 [114.49.7.42])
垢版 |
2017/11/04(土) 16:57:15.06ID:Fzh89zlIE
>>777
内蔵電池のコネクターと基盤のフレキシブル基盤の抜き差し、MicroUSBのケーブル交換はやった?
あと、ケース等に入れていて温度が高くなると充電が極端に遅くなる。
タッチパネルの誤動作は、電源を一度切ると改善されることがある。
あと、充電中のタッチパネルの誤動作は、充電器とMicroUSBケーブルに原因があると思う。
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bbc-EaQE [122.132.109.18])
垢版 |
2017/11/04(土) 20:59:36.19ID:9ZphVklc0
そろそろダメだな。
・電池の持ちが異常に悪い
・すぐに落ちる
・グルグルが長い

7インチタブのおすすめ教えて〜
ファーウエイ以外で。
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fdd9-B2TL [58.5.10.147])
垢版 |
2017/11/12(日) 10:19:01.17ID:Q1qL8Qqr0
ガラケー+ネク7だったが
ガラケーを5.2インチスマホに乗り換えたら普段の持ち運びはスマホ一台になった
結局普段はそこそこのサイズの画面が事足りてしまう事がわかった
6インチクラスは流石にいらんが・・・
本当に画面サイズが欲しい時は(旅行時とか)は10インチの2in1タブを持っていく感じ
ただ普段からタブ持ち運ぶなら7インチがベストサイズだと今でも思う
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7dbc-rlR5 [122.132.109.18])
垢版 |
2017/11/12(日) 10:51:33.23ID:t67hSWVe0
使う場面で意見は異なってくるけど
7インチタブレットの需要は大きいと思う。

・スマホだと小さい
・タブレットだと大きい
・10インチに通話搭載されても恥ずかしくて電話には使えないw

それを埋めるのは7インチタブ

メーカーさん起きてくださ〜い
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0He1-WBZC [14.11.144.0])
垢版 |
2017/11/26(日) 21:11:36.37ID:DSLi7biVH
ちょっと前から調子悪かったんだけど画面にタッチしても全然操作できず
ロック解除すらできなくなった。まあ買い換えるしかないんだが
USBにマウスをつなげてリセットして眠らせておいた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況