WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/04(月) 04:13:55.36ID:Tadf5sba
ファーウェイ・ジャパン株式会社がUQコミュニケーションズ株式会社向けに開発したWiMAX2+対応WiFiルーターで、2013年10月31日に発売開始された評価未知数のMobile端末スレです
※草プ荒らし除けのため、モバイル板から移転してきました。


UQ WiMAX 製品ページ
http://www.uqwimax.jp/service/product/model44/

ファーウェイ・ジャパン 製品ページ
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/features/hwd14-jp.htm

WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1421042943/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1409506585/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part8 ※実質9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403843402/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1403842538/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1401950721/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1400157739/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1398673843/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1396507752/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1394059717/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14 part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1390574033/
WiFi WALKER WiMAX2+ HWD14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1388599547/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 05:21:19.01ID:y83g34WU
もうずっと10.*.*.*/36.*.*.*
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 11:56:46.00ID:flEyErBa
最速なブラウジング体験がほうしいですか?Yahoo!からのニュースや話題のキーワードなどの新しいコンテンツ追加!ドルフィンブラウザをダウンロードして、「設定」ー「二ユースコンテンツを有効にする」をタップするだけ!https://goo.gl/3yoy0L
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 16:33:51.64ID:cRfgfXr2
>>3
内外IP、もうこれ固定になったの
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 22:15:49.92ID:oEDV5ZJO
頑張ってDC-Unlockerに認識させた結果!
http://i.imgur.com/fALoO8A.png
Huawei E5372って型番出てきた。

7コインでunlock出来そうだったんだけど辞めといた・・・。
HWD14ってE5372って言うモデルの派生型なのかな?

それと、こっちでIMEI入れてチェックすると・・・。
https://imeidata.net/

Manufacturer: HUAWEI TECHNOLOGIES CO LTD
Brand: HUAWEI
Model: U7519

って出るんだけど、こっちはU7519って型番・・・。

謎だ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/05(火) 23:43:07.05ID:aW5GhZey
遅過ぎ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 18:32:19.57ID:1+6zMxbY
朝昼夕夜ピーク以外でも繋がらないこと多い
何だこれ、ふざけんな2+
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/07(木) 21:05:02.95ID:x1MDO3NN
俺だけかと思ったらみんなそうなのか
もう年末年始終わったのに2+が時間帯不問で致命的に遅いんだよな

>>12
ブリッジ外すと192.168.*.*
ちなこっちも鈍亀
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 03:56:40.47ID:xcRB6Luv
>>9
出てきたって対応機種リストに無いものは適当にリストから選ばれてるだけであって機種から読み込んだモデル名じゃないし
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 04:04:53.54ID:anOlgtNS
>>16
そう思うでしょ?
俺もそう思ったんだけどね。最初は。

DC-Unlockerでやってみればわかるけど、
同じ方法でHWD15とW01も試したんだけど
この2機種は、「Model : Unknown Huawei modem」になるんだよ・・・。
明らかにHWD14だけが、「Model : E5372」って出るのよ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 05:02:14.78ID:moLPyki9
ping 190/down 0.15/up 3.08
ping 170/down 0.09/up 1.15
ping 150/down 0.12/up 2.67

ちなこれブリッジ今測、ルーターの表示は普通に圏内だし3本出てる
今月解約月でまだ月7でもなければ3GB/3日?にも掠りもしてないのに
HSの2+がこの状態なんだけど、どういうことだよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 05:39:40.53ID:du8/tXww
auで購入のこれなんだけどどこに言えばいいの
au? uq? 直らないなら解約したい
こんなんじゃどうしようないよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 12:14:15.92ID:WH0u0rq1
再起動、SIM入れ直し、何してもダメだ
ショップ逝ってくる
対応次第では解約も辞さない
こんなんならMVNOでいいよもう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/08(金) 15:08:50.52ID:25CLQuUA
解約してきた
総量にも三日制限にも至っていないのに
規制時並みの超低速や繋がらなさについては不明とのこと
月額は日割りになるとのこと
さらばWiMAX, 2+
みんな世話になったな、ありがとうノシ
002926
垢版 |
2016/01/08(金) 15:27:41.33ID:LgiCtR5Q
>>27
一応解約前に一通り訊ねてはみたけど案の定のテンプレ返答
現場スタッフに八つ当たりしても改善されないし可哀想なだけだからさ
更新月に誤りはないか、月額の日割りなど確認して解約
察したのかひかりやNewルーターへの勧誘はなかったよ
08W→14、WiMAX→2+へ、不具合や繋がらない他色々あったけど
ここのみんなには色々教えて貰ったり世話になったよ
ほんとにありがとう
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 00:21:00.35ID:VclLVwpU
発売月購入二年完走組は今月更新月か
解約ラッシュやな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/09(土) 12:48:43.21ID:DVK5AGNH
新機種に無料交換したるメールキター
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 11:39:44.81ID:v7mzJO00
W01もHWD31も今更だよなぁ
WX02も新しさも何もないゴミだし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 12:01:33.99ID:rPJQJRj+
わかりやすい自演だなおい
HWD31ってW01のことだぞ
NAD32がWX02な。
案内あった割には機種名も書いてないのか?w
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/12(火) 23:13:15.43ID:whtn/JPp
無差別規制もう終わったの?
もう解約しちゃったからその後知らないけど
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 00:16:39.28ID:bvnuLt9a
あー、終わったよ。最近はこの上ない絶好調だよ。
脊髄反射で解約してバカじゃん。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/13(水) 18:49:23.92ID:nA5bp/98
>>36
俺もそんな感じ
ちなみに都内
ただ夜(11時くらいかな)になんかおそいというか重いときがある
この機種も3日規制ってあるのかな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 04:42:43.29ID:fVSkvypa
> 混雑回避のための速度制限(3日間で3GB以上利用時)

> 多くのお客様に快適にWiMAX 2+をご利用いただくために、前日までの3日間のデータ通信量が3GB以上となった場合、通信速度に制限がかかります。
>(前日までの3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」のデータ通信量の合計が3GB以上となった場合、「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信速度を翌日にかけて制限します。)

http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop02.html
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 21:51:22.48ID:66e9ImTX
>>56
そうなんだ。情報ありがとう
固定代替契約について調べてみるね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/22(金) 21:00:49.61ID:RMsWz3td
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/28(木) 21:11:08.02ID:0GxyXpsb
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/02(火) 20:17:10.25ID:s5ul7YjB
>>72
人様の評価は悪いみたいだが
俺的には最後のアップデート以降は
後継のHWD15と変わらん。
ただ元の仕様上、クレードル使えないのと
WIFIが弱いのがキツイかな。
USBだとHWD15よりも速いよ。

無印考えないなら、今となってはW01のほうがいいけどね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/10(水) 15:28:38.61ID:jLAA0wtJ
一昨日辺りからWX2+もLTEも極端に繋がんなくなったんだけど、これってもしかしてランダム規制?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/13(土) 10:22:57.02ID:nfaBq+2g
この機種、頻繁に制限付きネットワークってなるけどこんなもん?(3回/日)
・Wi-Fiバンド幅を20hzにする。
・LAN設定を802.11b/gにする
↑の対策はやったんだけど、いまだに制限付きになる。

まぁ、五月で解約できるからそこで光に戻るかな。
正直、二度とwimaxは選ぼうと思わんw
007977
垢版 |
2016/02/19(金) 10:47:33.29ID:jXQDPgDd
PC2台とPS3とスマホも繋げなくなるからHWD14側の問題かな。
他に同じような人いなければ、ソフトではなくハードの問題か。
最悪だな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/20(土) 16:52:55.90ID:pvXBH9Ro
>>80
HWD14のまま使い続ける自信があるなら、リセールバリューの高いURoadHome2+とかWX02に機種変して、売っぱらえば儲かるんじゃないの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/05(土) 01:57:31.67ID:0qStFpIP
>>84
パケ詰まりみたいのは一昨年くらいからよくあんじゃん
グローバルIPアドレスでどうにかなるケースがあるからグロ導入すれば?
逆にグロでそうなるならプライベートにするか
ようは混み過ぎもしくは回線品質が悪いのよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/03(日) 01:10:19.08ID:ojU9WejJ
Fiimoのほうが今は安いぞ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 12:17:08.36ID:aPLhvauv
>>93
lgl22
au本家SIM利用時代にすぐ1xになって
lte復帰が忘れた頃になるので
何度か修理つうか点検出したけど
異常なして言われた
それに白ROMと正規購入2世代使ってたけど変わりなしなんでそんなもんかと思ってた

だから同じ場所で圏外ならないコレに感動した
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/30(土) 22:53:53.53ID:YrEogrF5
これ完全にアウトだね LAN設定を802.11b/gにしても両方つながらなくて

本当に使いものにならない、来月解約してSIMフリー端末に乗り換える決心
ついたわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 21:57:22.31ID:AMnmxVOr
今月入ってから3GB制限?だろうかすごく速度が落ちて使い物にならなくなった。
動画はおろか普通にヤフーニュースすら話にならないレベル
今月更新月だし新機種に変えれば復活するかな?
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 23:31:51.75ID:44leVcIO
>>98
揉め事が起こる前(2年前)に契約したし問題なかったはずなんだが…
今はノーリミットモードにしてなんとか動画は見られるようになった。
この端末は持っておいていざという時にsim差し替えでノーリミットモードで使えるようにしておいたほうが良さそう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 23:39:00.63ID:JIUjX2FF
その時期なら制限免除キャンペーンが切れたんだろ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 00:26:45.78ID:29riFody
それを知らずに、必殺ランダム規制とか言ったり
解約月に意味不明な規制されたと暴れまわるバカがいるんだよw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/07(土) 14:03:10.41ID:60LGII2j
10月に更新月だけど次の契約7Gの契約しても今みたいに3日3G制限みたいに制限かかっても動画とか見れるのかね!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/09(月) 03:56:06.31ID:wLAMjS+Z
WiMAX 2+ フラット for DATA EX (月6000円位)に切り替えてでも使い続ける人っている?
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/19(木) 13:19:12.99ID:1SEUHAMj
WiMAX 2+サービスに「長期利用割引」が登場!
− 3年目以降もご利用料金がずっとおトク −
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201605191.html

WiMAX 2+の料金プランにご加入いただいたお客様は、25ヶ月目(注1)まで月額500円を割り引く
「UQ Flatツープラス おトク割」(以下、おトク割)(注2)が適用されますが、「長期利用割引」により
「おトク割」の適用が満了する26ヶ月目以降も毎月の料金はそのままでおトクにお使いいただけます。
例えば、「UQ Flatツープラス ギガ放題」にご加入のお客様なら、ずっと月額4,380円(注3)で、
WiMAX 2+の高速モバイルデータ通信をご利用いただくことができます。

なお、既に「おトク割」の適用期間が満了しているお客様も、2016年7月ご利用分より自動的に
「長期利用割引」が適用となります(注4)。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/24(火) 20:00:27.58ID:ez0E6xhN
>>110
ほんとに判ってる?

固定代替って契約形態であって、料金プラン自体は「WiMAX 2+ フラット for DATA EX」だよ?
固定代替プランって言う料金プランは存在しないよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/02(木) 20:15:56.43ID:/j1+c1+b
先月で2年の毎月割りが終わり今月から3224円から+1170円違うに変えようかと思ったが、今まで不具合もここで言われてる繋がらないがないのでこれにするよ。今日色々と調べたが安ければ7GB制限があったりとめんどくさい。やはりこの無制限がいいよ。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 07:50:32.18ID:/BRlCQRe
>>114 だけどよく調べないで書いちゃった。2年超えると無制限じゃなく7GBに制限されちゃうのか…じゃあ今月で解約だな。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/03(金) 11:25:37.65ID:K+MsGZWw
引っ越したら線路近くでWiMAX入りにくくなった
だからLTEorWiMAX2しかはいらない子は必然的に制限ありになってしまう
とりあえず弱いWiMAX無印で運用するしかないんだ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/06(月) 09:31:19.02ID:DseyZLA5
途切れたら再起動するまで繋がらない状態が毎日数回
マジでイライラする2年だった
乗り変わったらバッキバキにぶっ壊してやるわこの糞端末
こんなもの作ったアホはしんどけや
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/07(火) 03:42:47.41ID:VV2JvXqA
更新ついでに機種変更しないかって電話かかってきたけど
機種変更しても今までのHWD14ってそのまま使えるの?
機種変更してもそのまま使えますとか言ってるけど
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/09(木) 22:09:06.27ID:xu+Vl8XT
先月は7G制限超えてもスムーズに動画とか観れたのだが、2日前から動画はおろか画像も読み込みが遅くなった。
まだ使い始めて2カ月なんだが、これは制限のせいなん?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/13(月) 21:43:15.63ID:UAdC/RiD
昨日から全然サイトに繋がらんようになった
今8.87/10GBなんだが上にあるように7GB規制とやらなのだろうか
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/27(土) 14:14:10.67ID:TvThrcRx
やっと理屈がわかった

UQ契約だと無料で機種変更と称して、新たに2年契約結ばせて高額違約金も19000円スタート

au契約だと、機種変に使える7000円クーポン配布して、実際には機種変更代金7000円だから実質0円扱い
違約金は元々9500円だからそのままの違約金で新たに2年契約って言うことか

キャリアショップは総務省とかの絡みがあるからうまいことかわしてる感じだな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/07(水) 23:37:06.24ID:pvsIDjRH
すみません。教えて下さい。
ノーリミットで設定しているのですが、データ通信のgbが増える様になりました。
どこか設定を弄ってしまったのでしょうか?
戻し方を教えて下さい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 00:04:28.26ID:Wrj7BEB0
>>134
レス感謝します
度々ですみません。
カウントするネットワークの選択をwimax2+を◯にしてとけば良いですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 00:10:30.13ID:3BotwsVS
>>135
カウントしたく無いものを×にしてしたいものを○にしとくんだよ
それは君が決めることで訊かれても答えられない
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 00:14:49.09ID:aymDQ+Js
>>136
すみません。
wimax2+の選択しかなかったので、◯にしておけばノーリミットの通信がカウントされなくなると言うことですよね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 21:56:39.82ID:eiYlYBbB
60ギガの定額通信が出たけどiPhoneのテザリングを使えるようにすればHWD14は不要かな?
幾つかwifi専用が有るからHWD14を所持していたけどこれを機に見直す方が良いの?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 22:17:51.96ID:oSjDHhDC
キャリア回線の3日3G規制がかかっても5M保証されるならいいけどそうじゃないなら3G超えた時相当キツそう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 22:26:42.33ID:+n/9P7do
>>145
どんな良いサービスが始まろうとも、どんなに悪いサービスが始まろうとも
HWD15を始めとして後継機が4機種も出ている現在、HWD14を使う理由は特にないはずだがw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 22:37:59.48ID:eiYlYBbB
3日で3ギガ制限かぁ
確かに他の端末も使っていたら超えそうだよね
例えばiPhone使用しながらテザリングで他の端末を使った場合は速度的に遅くなるの?

>>149
あと2ヶ月で2年更新の切り替えなんだよorz
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/10(土) 23:13:04.48ID:PAYMH+pP
>>150
>例えばiPhone使用しながらテザリングで他の端末を使った場合は速度的に遅くなるの?

普通に考えればわかるよね?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 00:00:11.52ID:FOQt4Ji5
遅くなるんだ
教えてくれてありがとう
HWD14だと2台繋げてポケモンしても余り変わらなかったからiPhoneのテザリングだとどうなるか知りたかったけど遅くなるんだったら難しいよなぁ
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/11(日) 00:21:20.64ID:9mj/7Qsv
ポケモンはぜんぜん通信しないぞ
必要データはほぼ端末インストールデータから引き出してる
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 21:39:55.69ID:9dZgzIxI
iijmioのタイプA使えるのかな。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 13:26:06.41ID:/dGFCC+I
WiMAX 2+ は、2年過ぎたら、使い過ぎたら3日制限の解除がなくなって、月に7GB使ったら、翌月まで制限されるの?
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 14:22:58.42ID:/dGFCC+I
>>161
一応、先月で、2年過ぎたんだけど、今月に入って制限かかってるんだけど、
4日たったけど、制限解除されない。
一応、動画ばっかり見ているけど、今まではこんなことがなかったから、質問しました。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/13(日) 14:24:05.01ID:/dGFCC+I
>>162
オバカサンで、、、、

ごめんね、ごめんね〜〜〜
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 15:33:17.34ID:B8wD20xU
>>166
もうショップに修理とかで顔出せなくなるな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 15:57:58.63ID:+TUYWXTQ
>>168
もうショップに修理出しても有償修理だけどな
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/17(木) 16:03:46.74ID:YE89jUFx
>>168
なぜ?ファームウェア古いままの人と同じ状態なのに
ファームウェア最新じゃないと修理に出せないの?

それならそれでファームウェア最新にするだけじゃない。バカなの?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 08:21:04.90ID:fLeb/NPv
今朝突然規制が解除され15〜20M出るようになったんだよ。なんでだ。
家で固定がわりに外でスマホにつないでフルで使ってるので一年中規制されてんのに。
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 00:37:48.02ID:UfCaifvC
>>170
しきいがたかい【敷居が高・い】
不義理や面目のないことをしているので、その家に行きにくい。
「無沙汰をしているので、あの家は━」
◇「敷居」@が高く、その家の領域に入りにくい意から。
[注意]
(1)程度や難度が高い意で使うのは誤り。「× 高級すぎて僕らには━店」「× 初心者には━ゴルフコース」
(2)「仕切りが高い」は誤り。
→敷居

[気になることば]
敷居しきいが高たかい
×「高級すぎて敷居が高い店」
→敷居が高い[注意](1)

明鏡国語辞典 第二版 (C) Taishukan, 2011
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 20:05:11.90ID:mgAg88xd
間違いではない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 14:39:50.44ID:FJgmWKOd
いまだにこれ使っとるで
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 18:37:20.15ID:sG3fvbQA
これ、近所のリサイクルに1000円で売ってた
買い?
値段からしてジャンクっぽかったが
当方W03使い、バックアップ用にと
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 22:56:42.98ID:oA3k91bw
一昨日くらいから急に速度落ちたけど制限かかってるのかな…初めてで色々やってみたけど諦めるしかないのか。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/29(木) 12:39:25.16ID:9tjegoB3
mineoに変えてみた。
パケつまりもなくなって快適なったし、電波も室内で届きまくるわ。安くなったしいいことずくめ。今さら速度規制緩和してもWimax終了じゃね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 16:42:07.51ID:yjPGulCE
いまだに使ってるけど、スレがあったことのに驚き
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/07(火) 11:10:00.42ID:mYqQUEUo
W01を修理交換してる間、予備で持ってたから使ってるけど・・・W01がめちゃ進化してる事を再確認したわ・・・
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 01:01:50.84ID:JL6dcR8i
そしてW04が物凄く進化してることを確認するわけですね
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/15(水) 19:02:10.25ID:XwUngElK
今日auショップでテスト用に借りたがハイスピードにしても
使ってるU-Road AeroよりPingと速度が同じ位でワロタ
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 16:50:07.07ID:EZSfOQ7G
保守
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 23:25:48.64ID:OtP8gpmz
2+の1Mbps規制はつらいのでまだねばってる

ノーリミットで夜でも数Mbpsはコンスタントに出てるのにそれ以下なのはなあ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 08:34:35.78ID:i3MDx1id
なんという過疎スレ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 14:54:09.47ID:Ag0mNINk
HWD15、W01、W03、W04スレにも書いたけど、WPA2の脆弱性に関して、auとUQに問い合わせたけど
「現在検証中であり公開できる情報はいまのところない」
との回答だったわ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 06:39:14.13ID:CMiFzJMw
あげ 情報求む
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 21:24:11.13ID:g3iPar8f
>>198
GJ !!

WiMAXの件じゃなくて、RNDISの件でしょそれ
とりあえずW01スレにも共有しとくは
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:26:10.23ID:1u4Nlz53
USB接続で使えるようになった! おつです
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:32:18.88ID:WJCSHIOr
とりあえず保守
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 23:14:21.74ID:/Lfr1gkF
サイレント改悪age
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/03(月) 11:15:12.19ID:g/8fGuKB
2020年3月31日無印終了発表!!!


2018年9月3日 UQコミュニケーションズ株式会社

WiMAXサービスの提供終了とWiMAX 2+機器への機種変更のお願い
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201809031.html

UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂 章雄、以下UQ)は、周波数の有効利用を目的に、
2009年2月より提供してまいりましたWiMAXサービスを2020年3月31日をもって終了いたします(注1)。
また、WiMAXサービスの終了に先立ち、2018年9月30日をもちまして、WiMAXサービスの新規加入のお申込み受付を終了いたします。

UQは、現在WiMAXサービスを提供している周波数帯10MHzをWiMAX 2+サービスに切り替え、周波数の有効利用により快適な通信サービスを
提供してまいります。

これにより、WiMAX機器のほか、一部のWiMAX 2+機器に搭載しているWiMAXサービスがご利用いただけなくなります。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 11:19:35.46ID:wUDbh8LN
すげー!!アップデートきたーww

Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 アップデート情報
https://www.uqwimax.jp/information/201809272.html

1.主な改善内容

以下の事象が改善されます。

● セキュリティ機能の改善
※更新されるソフトウェアには、上記以外に、より快適にHWD14をご利用いただくための改善内容が含まれております。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 14:23:07.62ID:ELILzkjG
>>209
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/hwd14/specs/
仕様を見ればわかるとおりCAはしないよ(Band41に限らず、FD-LTEもCAしない)
HWD15もCAはしない

WiMAX2+のCAに対応するようになったのはW01(HWD31)からだね
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 16:17:45.41ID:vYiRFd92
Huaweiブチギレ 「製品のセキュリティ上の懸念に関する根拠のない報道について」 ★2 [968279234]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544855463/

ドイツ、フランス Huawei(ファーウェイ)製品の見直し決定(´;ω;`) [673057929]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544851202/

Apple「iPhoneはHUAWEIと違ってセキュリティは万全です。Appleはユーザーの個人情報を見ることができませんし興味もありません」 [166962459]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544774908/

日本ではAndroid=HUAWEI・ASUSっていう風潮になってきたな
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1533448127/
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/15(土) 17:30:40.44ID:IRh8eA1F
実際、根拠ないし
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 08:43:37.73ID:+maXx1hN
自宅Wi-Fiの電波が届かないエリアがあるので、
HWD14を、Wi-Fi中継器というかリピーターの代用として、Wi-Fiスポット接続で常用したいんだけど、そんな設定は無理なのかな?

Wi-Fiスポット接続そのものは、HWD14の画面から手動で設定できて使えてるんだけど、しばらくすると元のモバイルデータ通信に戻ってしまう
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:35:39.34ID:/bu/zk6H
>>217
去年UQと契約した時、スマホかモバルーかどのデバイスに合わせるか迷ってけど
結局モバルー主体で使うことにして旧LTE(非Volte)に変えた
14と15どちらもふつうに使えてる
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:51:55.41ID:zAFoC71C
いやだから・・・VoLTE SIMとか言う呼び方やめたら?って話
KDDIのLTEのSIMは大別して2つ。

PLMN 440-50の3G(C2K)とLTEの切り替えができるSIM
PLMN 440-51のLTE専用のSIM
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 12:56:11.90ID:zAFoC71C
UQでは、以下の2つに分類してるよ
https://shop.uqwimax.jp/shop/

<NanoSIM(ver4)> W05 / W06 / WX04 / WX05 / WX06 / L01s / L02 / HOME 01 / HOME 02
<MicroSIM(ver3)> W01 / W02 / W03 / W04 / WX03 / L01
(※HWD14 / HWD15 / NAD11 / WX01 / WX02 / URoad-Stick / URoad-Home 2+ / novas Home+CA)
※旧WiMAXサービスは2020年3月31日をもって終了します。ご了承の上、お申込みください。

NanoSIM(ver4)がPLMN 440-51のSIM、MicroSIM(ver3)がPLMN 440-50のSIMね


SIMサイズだけと思わせてるけど。この機種はNanoSIMなのにPLMN 440-50ね
https://www.kddi.com/business/mobile/data/u03/

以下参考に
機種一覧(2020年2月3日現在)
https://i.imgur.com/eo2xvJO.png
機種別対応表(2020年2月3日現在)
https://i.imgur.com/RYzMQD7.png
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 23:29:53.88ID:EnYXrzjo
>>223
相手がauの用語を理解している場合だけしか通用しないよね?
auやUQを多少知ってる程度の人には通じないよ。具体例をあげるとこれ

WX04で格安SIM(mineo,楽天モバイルなど)が使えるか試してみた
https://wimaxgogo.com/wx04-kakuyasusim/

この記事中、順番でいうとmineoのAプランを試し、UQモバイルを試してるけど、
問題は楽天モバイル以降を読むと面白いことが起こるんだよね

つまり、世界的にも日本でも「VoLTE」はSIMの種類じゃないんだよ
auやUQだけがこの用語をこの用法で使ってるわけ

SoftBankやdocomoでは「VoLTE」のSIMなんて存在しない

KDDI系は妙な用語が多くて閉口するね。「デュアル」や「シングル」もau系しか使わない。
おそらくCDMA2000なんていう孤高の規格を採用した会社だから、他社とのすり合わせが出来ない体質なんだろうけどな(ユーザーも)
PLMNが複数ありまくるのもKDDIくらいなもんだし

ちなみに一部界隈では「auの50のSIM」「51のSIM」で通用するよ
たとえばこんな感じ
https://twitter.com/denpa893/status/1109695106586570752
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 22:22:57.52ID:jOV3u6PW
非VoLTE、VoLTEと言う表現で矛盾が出てくるのは、auのiPhoneなんだよな

VoLTEが使えるのはiPhone6以降
https://www.au.com/mobile/service/volte/i/

iPhoneもご多分に漏れず、途中からSIMが変わってiPhone8以降は04LEになってる
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/

つまり、iPhone6、6s、7、SEは、非VoLTE SIMなのにVoLTEが使えるんだよ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 00:44:47.27ID:A4htI3+L
いよいよ本年(2020年)3月末日を以て、旧WiMAX(無印)が停波します。
残り40日となりました
こちらのスレで、カウントダウンを開始しようと思います。

また、無印の思い出でも好き勝手に自分語りしていただければと思っております


【無印停波】UQ WiMAX 120【カウントダウン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/isp/1582212471/
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 06:25:44.09ID:cnnndv3y
auやUQのショップ店員に44050のSIMなんて言ってもまず通じない
非Volte SIMていえばだいたい通じる
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 15:17:27.79ID:1rphbHER
>>228
そりゃそうだろう。auっていうかKDDIと言う狭い世界での常識だからな。世界規格なんざ関係ない
同じ業界でも自分の会社しか通じない常識なのに、同じ業界だから共通語だと思いこんでるだけだわ
そういう狭い考え方だと同業種への転職もままならない良い例だね

どこの会社かは言わないが、FDD(フロッピーディスクドライブ)のことを「FDデッキ」
HDD(ハードディスクドライブ)のことを「HDデッキ」って本気で言ってる会社があったのを知ってるよ
しかもその表現じゃないと社内で通用しないっていうね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 22:59:29.05ID:6uI91YTQ
本日無印終了です。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 20:33:52.16ID:SRJgJcfy
このスレまだあったんだな
いつも使ってたノーリミットがずっと圏外になってたからもしやと思ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況