X



【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root6 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/10/02(金) 15:36:39.37ID:0f4PVIKm
docomo GALAXY SV α SC-03EのカスタムROMやroot化の話題など

*注意*
・root化、ブートローダーアンロックしてしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。
・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。



XDA: Samsung Galaxy S III I9300, I9305
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1563

XDA:・[REQ/INFO] Root for・SC-03E・(Japanese SGS3 from NTT Docomo)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2066349
※前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1359238570/
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365093331/
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1373737514/
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389351678/
【ROM焼き】docomo GALAXY SVα SC-03E root5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1410403175/
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 09:33:06.73ID:3l0SNE40
そもそもカスタムROMって遊ぶためにいれるもんだから
道具として外連味のない堅実さを求める人が入れるものではない
そういう人はストックで使えばいい
悩む余地もなければ議論する余地もまったくない
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/24(金) 12:37:09.89ID:tvccbdvj
未だにカスロム入れる=ハッキーでかっこいいとか勘違いしてる奴多そうだな
もうカスタムロムなんてダセエしオワコンもいいとこなんだから
暇つぶしにオモチャにして遊ぶ用途以外で使うなよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 18:56:50.57ID:bFnS2v/8
>>206
「ようこそ」っちゅう画面まで出たとこで「問題が発生したため、システムUIを終了します」が出る。
ok押したらまたすぐ出る。
その繰り返し(>_<)
ファクトリーリセットしたんやけど

このカスロム初めて見たわ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/27(月) 22:05:26.68ID:fYy9xpLt
RRだよね、それ。
解消のヒントはFeliCaLockだよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/28(火) 06:14:50.50ID:3eUJ54nb
>>214
s5のをやってるからcm11はやらないかな

>>215
KBCのにはfelicalocksなかったっぽいからそのまま使ったんだけどダメみたいだね
修正してみます。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 14:32:06.39ID:X6g9XYPn
RR、電池の持ちがかなりいい!
ステータスバーに日付と曜日を表示できるし、かなり気に入った
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/30(木) 09:53:29.49ID:Tpj858AO
いやダウンロード回数あがってんのにおサイフ使えてるか聞いてるのにスルーだから
今後気をつけます
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 09:37:48.05ID:FmNtjCRl
出遅れた〜
また、UPしてね
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 14:22:31.17ID:RddtKodF
RR不具合が出た
ネットワークに繋がらなくなって、APNのデータが消えた
ファクトリーリセットしてもAPN復旧せず
simが壊れたのかと思ったけど、cm11焼いたら直った
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 22:07:55.23ID:RhRh4Pn6
>>228
デュアルSIMアダプタ使ってFOMA/0-SIMで使ってるよ。

アダプタ使わないなら<br>
 1.LTE-SIM入れて電波を3G優先に設定
 2.電源切ってFOMA-SIMに入れ替えればオケ。
FOMAシムだけだと「LTE優先→3G優先」に変更できないから、あきらめて。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 21:57:10.00ID:xnXymwr3
>>230
NFCは知らんけどfelicaは問題ないよ。
suicaとnanacoとモバイルPonta!は確認ずみ。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/02(土) 22:01:11.63ID:xnXymwr3
あれ、、NFC非対応の端末みたいよ?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 12:52:28.70ID:a6exb9Dz
使ってたスマホ壊してしまって
知り合いにこれもらったから
1ヶ月前に電池買ってつかってるんだけど、og5でrootとってだいぶ凍結しても、
実使用1時間、あとは放置で15時間も持たないんだけどこんなもの?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 17:30:07.74ID:BAhcnBKx
>>247
俺はcm11で、朝フル充電で仕事の休み時間、10時と15時はちょこちょこいじって、昼休みは40分くらいいじりっぱなしで、夕方帰って来た時は電池50%以上残ってる
RR焼いた時は60%以上残ってたけど、電話を着信しない不具合が出てcm11に戻した。
同じ不具合がcm13でも出た。
Android6.0と相性悪いかも…
0249247
垢版 |
2016/07/03(日) 22:38:49.65ID:/6k+fyGa
>>248 俺もその環境になりたいな・・・。
CM11はm34sさんのcm-11-20150321-AOJP-NIGHTLY-sc03e.zip+ CWMですか?
それともcyanogenmod最新+m34saさんのカーネルでCWM?
ms34さんのCM13の20160119はやっぱりたまに電話無視になっちゃったからダメだったし
田舎なせいかCM12.1は電波なかなかつかまなくて・・・。疲れちゃって公式に・・・。
そういえばm34さんのTWRPは外部SDカード読まないのはうちだけ?OTGUSBメモリはいけるからいいけど。
持った感じがなんか気に入ったからこれついたいなぁと。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/03(日) 23:18:49.50ID:BAhcnBKx
>>249
cm-11-20160111-NIGHTLY-i9305-sc03e-y1s.zip +cwm
ただ、俺の環境じゃ、どうやってもxposedが使えないんで(古いバージョンのcm11なら使える)、さっきcm12にしてみたとこ
0251247
垢版 |
2016/07/03(日) 23:30:11.29ID:qRbtLS5H
>>250 ありがとうございます xposed使わないしやってみます
0254250
垢版 |
2016/07/04(月) 12:07:46.88ID:JRHl8Hbm
cm12、電池の減りが激しかったんでソッコーやめた(≧∇≦)
20分でフル充電から88%まで減った
しばらくcm11で行くかなー
0256247
垢版 |
2016/07/05(火) 00:47:22.33ID:SACFWZb6
CM11 20160111入れて半日たったけど
スリープ時 -2%/hぐらいになりました!
カメラが偶に起動しないこと以外は
電波のつかみもすごくいいしもう満足です!
0258247
垢版 |
2016/07/06(水) 20:25:14.37ID:8mK2RxvQ
フラッシュオフにしてみたけどなっちゃいました。
タップしたのにカメラ起動しないな、とおもってカメラを再度タップするのが早いと
再起動するまでずっとカメラエラー・・。な感じ
CM11の0111にGreenifyいれてxposed 4.4.4 v33_36570c.apkだったか
xposedinstaller_.z_20151129.apkをいれて、ゲームしないから上限800Mhz
これで特にストレスなく昼休憩の時に1時間ぐらいネット見てても1日余裕になりました
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 16:39:34.97ID:wBrAKtXq
cm13で着信しない不具合のあった方、どれくらいの頻度で出ました?
自分は2週間前にm34sさんのcm-13.0-20160609-AOJP-sc03e.zip入れて
その後30回くらい着信の動作チェックもしてみたけど問題なさそうなもんで。
0262250
垢版 |
2016/07/08(金) 17:03:34.86ID:70BWvNZy
>>261
二日は大丈夫だったけど三日目に出た
…とか、そんな感じ
cm13でもRRでも
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/08(金) 18:20:39.33ID:wBrAKtXq
>>262
ありがと。
電話の使用頻度は少ないけど今の所は大丈夫みたいなんです。
6/9版で改善されたのかなぁ?
もう少し様子を見てみます。
0264247
垢版 |
2016/07/09(土) 00:19:40.64ID:6i4ZWzhj
romとかrecoveryいじってたらタッチパネルが全く操作できなくなっちゃったんだけど
>>260にあるfirmwareを強制書き込みKernel持ってる方みえませんか?
0266247
垢版 |
2016/07/09(土) 02:01:54.48ID:6i4ZWzhj
9305用そのままやいちゃったのがだめだった
odinで純正OG5焼いてみたりCM11やいてみたりしたけど
起動はするけどタッチパネルの操作がだめ。ハードキーは動いてる
0268247
垢版 |
2016/07/09(土) 02:27:02.61ID:6i4ZWzhj
ハードルたかいなぁ・・・
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 07:15:30.02ID:l4+RaQvF
>>266俺もそれやって起動しなくなったことあったけど、タッチパネルは大丈夫だったなー
cwmからcm11とか焼いてもダメ?
0270247
垢版 |
2016/07/09(土) 08:18:47.53ID:6i4ZWzhj
何焼いても最初のようこその画面まではいくけどタッチパネル無反応
OTGでマウスつないで操作すると使えるけど、*#2663#もダメ。
*#2663#が反応する純正romじゃないとだめなのかな
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/09(土) 08:50:47.19ID:mpzkYCo/
ならさっさと純正ROM焼けばいいのに
それしないで、ここでブツブツ油売ってる
思考回路が理解不能
0273foma
垢版 |
2016/07/18(月) 20:46:42.79ID:b0nsEHUT
03Eから02Eに乗り換えて一年、cm11をビルドした際についでに03Eもビルドしてみた。

cm-11-20160718-UNOFFICIAL-sc03e.zip
ttp://www1.axfc.net/u/3693844

セキュリティパッチは何故か6/1で止まってて、FeliCaが使えない。
バイブ・トーチ・コンパスはOKっぽい。

良かったら試してみてー
0274foma
垢版 |
2016/07/18(月) 20:53:35.07ID:b0nsEHUT
書き忘れ。
キーワードはいつもの。

仕様も書いてなかった。
CyanogenMod+KBC+OverClock
全部githubに有るやつ。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/23(土) 19:24:43.39ID:TEGYO7nK
ポケモンgo入れてみようと思って
rootedOG5にcwm導入してfactoryリセット各種wipeやって
cm-11-20160111-NIGHTLY-i9305-sc03e-y1s.zip
open_gapps-arm-4.4-nano-20160723.zip
の順に焼いて起動したらdocomo画面で固まった。
何かミスがあるのでしょうか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/24(日) 12:06:25.39ID:StXwxkfr
2chMate 0.8.9.6/samsung/SC-03E/6.0.1/LT
CM13入れてさあポケモンgoやるぞと思ったらプレイストアで弾かれた
なんでや
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/28(木) 22:22:52.93ID:9Imf3TUD
>>290
あとこれもだ
カスロム自体にgoogleplayとか入ってないから
googleplayとかの導入(gapps)
http://opengapps.org/
cm11ならarm、4.4、microかnano

odinでカスタムリカバリ導入

SDカードにカスロムとgapps入れておく

カスタムリカバリを起動してフルwipe

カスロム→gappsの順番で焼く(install)

successfulって出たら成功、再起動
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 01:06:16.69ID:MtmO91er
>>292
無事に導入できました。
なぜかSDカードが認識しなかったので苦労した所はありましたが
なんとか入れる事ができました
本当に有り難うございました。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/30(土) 18:52:37.66ID:U0Ccu+zV
CM13を焼いて数日後に突然再起動ループしだし、odinでOG5のストックロムを焼いたけど完治せず
放電させて100%にすると普通に起動するのですが充電器から外したりするとまた再起動ループします
これはバッテリーに原因があると考えてもよいのでしょうか?
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 11:41:35.97ID:a0kpTD9Y
>>261です。

m34sさんのCM13(2016/6/9版)ですが
 ・その後も着信に問題はなさそう。
 ・Felicaは問題ない(nanaco,suicaのみ確認)。
 ・デュアルSIM(FOMA/0-SIM)の切替も問題なし。
 ・勝手に再起動することもないです。
 ・2週間に1回くらいバッテリーを異常消費するので再起動が必要。
 ・再起動するとSMS送受信ができなくなるので再起動のたびに設定が必要。
って感じです。

再起動とSMS設定が面倒だけど、常用でもいけますな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 11:42:35.44ID:a0kpTD9Y

デュアルSIMの切替は再起動が必須です。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/04(木) 12:30:53.68ID:5BrijXDm
>>296
foma sim使える?
やって見たんだけどアンテナ立たない。
切り替えは*#*#4636#*#*、それともステータスバー、教えてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況