X



【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root32©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2015/04/28(火) 21:35:52.65ID:cBwp6kNu
【注意】
「Root化してしまうとキャリア・メーカーの保証は一切効かなくなります。安易に手を出すものではありません。」

・最悪の場合端末が起動しない(いわゆる文鎮)になる恐れがあります。
・トラブルが発生した場合などは自力で解決する努力が必要です。
・初心者のあまりに基礎的な質問は嫌われます、せめて前スレには目を通しましょう。 もしくは初心者スレで質問しましょう。

このスレに助言を求めるときは

・ブートローダーのバージョン
・ROMバージョン
・何をしてどうなったか?

など最低限の情報は書き込んでください。小出し・後出しでは助言を得られません。
また神々が降臨して贈り物をしてくれる事もありますが、敬意を払って使わせて頂きましょう。

次スレは>>980が立てること


■前スレ
【ROM焼き】docomo GALAXY S II SC-02C root31
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1390496772/

■関連スレ
SC-02C root初心者質問スレ part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1390432354/

■関連サイト
XDA -FORUM Samsung Galaxy S II I9100-
http://forum.xda-developers.com/forumdisplay.php?f=1055


■よくある質問
Q. FRってなに?
A. ファクトリリセット(工場出荷状態に戻す)

Q. おでんってなに?
A. odinでググれ

Q. カーネル変えるときにFRしたほうがいい?
A. 必要ない、気になる人はご自由に

Q. カスタムカーネルってどうやって導入するの?
A. odinかheimdallかCWMで焼け

Q. 初期ROMどこにあるの?
A. http://www.redistribution.cc/blog/66
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 11:59:58.79ID:6tfXbtni
教えて君が犯人かw

>次スレは>>980が立てること

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/04/27(月) 08:36:40.02 ID:G+cbUM/m
デフォルトの文字で入れてしまったんですが
どうやればフォント他のにできますか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 10:03:28.53ID:+kKZeJys
cm-Resurrection_Remix_LP_v5.4.0-20150402-i9100.zip

入れてみた。
カーネルをApolo-8.0-CM-Beta9_Regular-TWRP.zip

とてもいいけど、GPS動かないんだ。。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 10:42:02.64ID:ggntB41s
フォントファイルを置き換える
適宜fallback_fonts.xmlを編集

これよくわからないんでもっとわかりやすく
要点おさえて説明してもらえますか?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/01(金) 16:08:27.50ID:qTh81b8r
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ   「適宜fallback_fonts.xmlを編集」
 /  //     \|    これよくわからないんで!
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
と、思う知障であった
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 11:34:19.09ID:TUlXv+Hr
フォントファイルを置き換える
適宜fallback_fonts.xmlを編集

これよくわからないんでもっとわかりやすく
要点おさえて説明してもらえますか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 13:55:58.60ID:h4fROXT8
マジレスすると最近のROMはdroidsansなんかより綺麗なフォントが元から入ってるからフォントフォルダごと消せ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 17:31:42.18ID:ZC1NxEA2
          ____
       / \  /\   もっとわかりやすく! (キリッ
.     / (ー)  (ー)\   要点おさえて説明してもらえますか? (キリッ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 10:29:36.32ID:hq3XrqSC
フォントファイルを置き換える
適宜fallback_fonts.xmlを編集

これよくわからないんでもっとわかりやすく
要点おさえて説明してもらえますか?
0023173210
垢版 |
2015/05/04(月) 09:05:12.79ID:7LMoL7b2
ちょっとお願いがあってまいりました。
CyanogenModのビルドボットにsc02cを追加しようと思っているのですが、なかなか追加してくれません。
そこでなんですが、皆さんでCode-Reviewをやってもらって後押ししてもらえないでしょうか。
やることは簡単です。
1. フォーラムに上がっているcm-11-20150415-UNOFFICIAL-sc02c.zipを焼く
http://android.slateblue.tk/viewtopic.php?t=130
2. ちょっと遊ぶ
3. CyanogenmodのGerritにアクセス
http://review.cyanogenmod.org/#/c/94781/
4. Registerから登録。Google OAuth2を使うと一発。
5. "Reply..."ボタンを押して、テキトーにコメントを入力し、"+1"を選択する。
6. "Post"ボタンを押す。
コメントの例
"It works fine on my device. Please merge."
0030173210
垢版 |
2015/05/04(月) 19:49:33.54ID:7LMoL7b2
>>24
PSPはSC-02C以上に古いのでやめますと言ってはや数年
>>25,26
ありがとー!

>>27,28
フォーラムの方には書いたんだが、SC-02C以外の開発とかに時間を費やしたい。
しかし最新のROMがほしいということでCyanogenModにビルドさせることにしたというのが真相。

# 20歳超えたらMVNOで契約して復活させようと思っていたりもする。さて、それまで持つかどうか…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 19:56:36.75ID:99P31DGQ
なんとか持たせてほしいな。

海外ではまだまだこの端末で開発してる人もたくさんいるしね。
気軽にROM焼き試せる機種なんだからある意味貴重。
0033\___________/
垢版 |
2015/05/05(火) 03:05:02.06ID:ErsDaIqN
      ○
       O  
    _____
  // コピペ命 \〜〜プーン
  彳丿; ⌒,,,,,,,,⌒ u lヽ〜〜プーン
  入丿 -◎─◎- ヽミ〜〜プーン
  | u:.:: (●:.:.●) u:.::|〜〜プーン  と思う、教えてクレクレ君であったw
  |  :∴) 3 (∴.:: |〜〜プーン
 ノヽ、   ,___,. u . ノ、〜〜プーン
/   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ〜〜プーン
"  y            .;ヽ〜〜プーン
 -‐'´:   ・  人  ・ ,.y  i〜〜プーン
  |    ̄      ̄ .|  .|〜〜プーン
  |   .        ノ.  ノ〜〜 シャッシャッシャッシャッシャッシャ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 10:41:47.16ID:b26Z/ZLR
フォントファイルを置き換える
適宜fallback_fonts.xmlを編集

これよくわからないんでもっとわかりやすく
要点おさえて説明してもらえますか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 19:10:32.58ID:YpThKkH5
フォントファイルを置き換える
適宜fallback_fonts.xmlを編集

これよくわからないんでもっとわかりやすく
要点おさえて説明しろください。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/05(火) 20:28:08.86ID:QbXQr1k/
一撃ツールの\diff\system\fonts\にDroidSansJapanese.ttfってありますよね?
入れたいフォントの名前をDroidSansJapanese.ttfにしてそれを上書きすれば大丈夫ですよ(*^_^*)
もう一度一撃当ててください(*^_^*)
適宜fallback_fonts.xmlを編集は無視して良いです(*^_^*)
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 05:12:27.18ID:zAQyilPO
>>7
自分の所では、それで効いてるっぽいんだけど。
前は南北が逆だったのが、最新のマップ更新後は正常になった。
勘違いしてたらスマソ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 10:09:32.21ID:5RjLwNo7
もう一度上書きするのがめんどくさいから聞いてるんですよ?
一撃もう一回やればできるにきまってますよね??
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 13:59:39.71ID:WWsv/EFn
CM12、GPS status ではだめだね。
173210氏にはCM12でGPS動くようにしてもらいたいです(´・ω・`) (願
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 18:04:33.52ID:V8s9pgEf
>>44
確認ありがとう。
私もgps.confの改変やSC02C-CM10.X-gpsfix.zipの改変を試しているのだが、うまくいかず手詰まり。
根本的に4.xと5.xとの挙動の違いを理解出来ていない。

173210氏には、分かる範囲で技術情報をご教示願いたい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/06(水) 21:04:21.71ID:zAQyilPO
>>42
GPSロケーションを検索中...でループして衛星1掴も掴めんかった。
4.4.4(slimkat)は掴めた。
こういうので確認するのか。勉強になった、Thxです。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 16:26:56.31ID:Ud4JKOrt
ストレージが足りなくなってきたので不要ファイルを消そうとと思い色々と見てみた結果
sdcard0/log 以下のファイルが容量を圧迫している事がわかりました

ファイル名は
dmesg_cp_boot_日付.log
logcat_cp_boot_radio_日付.log
みたいな感じです
ファイル総数は200位 4GB程あります
これは消しても大丈夫なのでしょうか? 
環境はCM10.1(0815)です
よろしくおねがいします
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 18:03:27.01ID:MhGMYnkb
logcat_cp_boot_radio_日付.log っていうのはモデムに問題があるせい。
MVNOとか変えた?
全部削除しても問題ないけど、また同じ問題は続く。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 21:14:26.90ID:yUErqIdI
>>48,49
ありがとうございます
以前このスレかroot初心者スレを見て入れた安定してるという
CM10.1(0815)+0519カーネルでSIMも変えていないのですが
モデムがおかしいのですね
ログを確認したところCMを入れた日からのログが生成されてました
とりあえず一旦ログを消してみてリンク先のモデムをフラッシュするか検討したいと思います
ありがとうございました
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 07:09:52.55ID:A5472Kj1
cm-11-20150502-MARKOX89-i9100.zipとカーネルApolo7.3でGPS動かないっす

ちなみにMARKOX89のCM11で1月リリースのロムとApolo7.3ではGPS動いてるので
1月リリースのロムからsystem/lib/hw/の中身を全部5月版に移してみたけど(644済み)、やっぱりGPS動かない

なんか解決策ないかな?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 07:46:16.11ID:A5472Kj1
一撃も当ててるんだけどダメでした(ICS一撃V3)
焼きとワイプとファクトリリセット二回ずつやってもう一回試してみる
005652
垢版 |
2015/05/11(月) 14:57:00.21ID:A5472Kj1
ダメだ
フルワイプ、ROM焼き、カーネルフラッシュ、Gappsインストールを二回繰り返したけどGPS動かない
Pico PA Gapps for Andeoid4.4.x使ってるんだけどこれがミニマルすぎてダメなのかなあ?
とりあえず1月リリース版に戻していろいろ原因探ってるけどなんかよく分からん
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/11(月) 21:21:43.15ID:Z9NOiajI
このスレ見てる人の大半は「SC02C-CM10.X-fix.zip焼いてないな。」って思っている。
でも、わざわざ書かない。
006052
垢版 |
2015/05/11(月) 21:44:49.28ID:A5472Kj1
申し訳ない、CM10.2FIX.zipあててなかった
ただ1月のロムにもそれを当てた記憶がないんだよな
もしかしたらド忘れしてるだけかもしれないけど
それで、パソコンとスマホの中を漁ったけどどこにもFIX.zipが無くて
ネットのほうもリンク切ればかりでファイルが入手出来ないので
どなたかうぴってはもらえませんか?
006252
垢版 |
2015/05/11(月) 22:43:19.29ID:A5472Kj1
スイマセンお騒がせしました
ファイル入手してfixしてGPS動くようになりました
ただ1月のロム焼きの時点でこのfixをした記憶がやっぱりない…
ともあれありがとうございました
0064173210
垢版 |
2015/05/14(木) 15:25:48.03ID:7TwnXLzi
今試したらCM11でGPS動かん。これって俺だけ?ほかの人もそうだったら教えて。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 19:42:15.10ID:Rlrga/an
今までrom焼き焼きしてたくさん遊んでいたけど昨日落として液晶バリバリに割れてしまった…… チラ裏スマソ
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 19:42:55.45ID:MPZK8rsi
>>66
cm-11-20150502-MARKOX89-i9100.zip
SC02C-CM10.X-gpsfix.zip
Apolo-7.3_CM_Regular-TWRP.zip
でうちの端末はGPS動いているよ

一撃は当ててない
0078173210
垢版 |
2015/05/18(月) 10:41:10.50ID:kjWv8BxH
しかし起動しないんだなこれが。
0080173210
垢版 |
2015/05/18(月) 16:53:03.96ID:lKaIRTUO
もしかしてPIT焼いてないからかな。PIT焼かずにi9100版が動いた人いる?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/19(火) 19:38:22.85ID:oayhJhzn
>>80,>>81

I91001GB_6GB.pit 焼いてからだとうまくいったよ。
但し、CWM-KitKatCompatible-i9100.tarだとGAPPS焼けないので
CM-12-Kernel+Recovery-I9100.tarを使う必要があった。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 23:54:55.59ID:rcz07R8r
ねえcyanogenmod code reviewに意味分からんコピペ書き込む(書き込ませる)の何の役にも立ってないのでやめたほうがいいと思うんですけど
0085173210
垢版 |
2015/05/21(木) 14:58:01.13ID:ru+WPtdw
特に問題になってはいない。
ところでCyanogenMod 12.1が自分の端末でも起動したんだが、Bluetoothがエラーを吐いて死ぬ。
同じ現象になっている人はいませんか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 20:24:33.22ID:kGtO1p4r
帰省した時母がこいつをnorootで使ってたんだけど、公式最新はICSだよね
標準ブラウザ使うなChromeにしろって言うべきかrootとってCM11入れさせるべきか……
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/21(木) 21:55:16.96ID:pE5Pm/8K
>>85
お疲れ様です。
cm-12.1-20150518-UNOFFICIAL-sc02c.zip DLさせて頂きました。
推奨する焼き方を教えてください。
(テキトーに焼いたら、MVNOSIMを認識しなかった。メイン使いなのでテスト続行を中断しました)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/25(月) 21:06:59.71ID:QHbzY5+3
CM-12-Kernel+Recovery-I9100.tar をodin

cm-12.1-20150514-UNOFFICIAL-i9100.zip
gapps-5.1-2015-05-23-24.zip

焼いてみたよー。
快適だけど、SC02C-CM10.X-fix.zip 焼いてもGPSは掴めないね。
0097173210
垢版 |
2015/05/29(金) 17:51:43.99ID:1LApcVzb
cm-12.1-20150529-UNOFFICIAL-sc02c.zip
https://www.androidfilehost.com/?fid=23991606952611562
md5sum: be3c82bae5a902beb07e69ee3456b901
Patch Set 11原本

cm-12.1-20150529-UNOFFICIAL-sc02c.zip
https://www.androidfilehost.com/?fid=23991606952611567
md5sum: b15f1b576871cdbbbc9f169d596f54c6
Patch Set 11からdevice/samsung/galaxys2-common/selinux/rild.teの11行目を削除。

前のROMで3G通信が*使えた*人はb15f1b57の方を試す。
b15f1b57で3G通信が正常に動いたらその旨をGerritで報告。
"Actually it works fine without line 11."とかそんな感じ。

>>88
ROMに入ってるリカバリーで、FR後に焼いてもダメなら何か異常があるかもしれない。
私のCM11では問題ありませんでしたか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/29(金) 18:52:42.99ID:/Nnqxi2W
>>97

早速入れてみたよ!b15f1b57のほう。

初めてCM12でGPS動いた! 感動してる!
あと、BluetoothもOKだよ!

ありがとう!
0100173210
垢版 |
2015/05/29(金) 19:36:41.76ID:eo9yQNWP
GPSは、>>23のCM11のカーネルを、すでにGPSの動作報告がある別のCM11に焼いたらどうなるか教えてくれる人がいたらやらなくもない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況