こんばんは。
Factory cable を入手し、いろいろやってみたのですがうまくいかず。
再度教えて下さい。

質問:
  Factory cableでKindleをPCに接続するが、adbがKindleデバイスを認識せず。
  なぜでしょうか。

やったこと:
  SDKマネージャーをインストール。
  Kindle Fire USB Driversをインストール。
  Kindle Fire HD 8.9(第二世代)を「ADB有効」にし、Factory cableでPCに接続。
    → デバイスマネージャーは「Kindle Fire - Android ADB Interface」と表示(PCはWin7 Ultimate)
    → 一応ドライバーを更新。

症状:
  エクスプローラに「Kindle」デバイスが表示されない。
  DDMSに「Kindle」が表示されない。
  adb shell を実行するが、device 'null' not found となる。

そもそもエクスプローラが「Kindle」デバイスを認識しない時点で、疑問符が付きます。
システムのバージョン8.5.1は、そういう仕様に変更されたんでしょうか。
もしご存知の方、あるいは確認できる方がいらっしゃったら、教えて下さい。よろしくお願いしますm(_ _)m