済みませんが教えて下さい。

用件:Kindle Fire HD 8.9 を汎用Android端末化したい。
症状:過去の自動アップデートでrootは失ったが、Google Playなどは使えていたため放置。
   ところが2016年4月頃から不調続き。
   やむなく一旦出荷時状態に戻したところ、諸手順を試すもrootが取れない。完全にAmazon仕様端末と化す。
   Google Playを含め、Amazon非許容アプリが全然使えない。PCに繋ぐもドライブが表示されない。

システムのバージョンが8.5.1と表示されています。
このバージョンにおいて汎用Android端末化する手順を紹介しているサイトでもあれば、ご教示下さい。
とりあえずroot権限が取れれば、あとは過去の手順でもいけるかもしれませんが・・・・。その最初の一歩で躓いています。
よろしくお願いしますm(_ _)m