X



Samsung GALAXY Tab S 総合 Part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/24(木) 15:02:26.29ID:HvfqcWKa
Samsung GALAXY Tab S 総合

■ GALAXY Tab S 8.4
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】8.4インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】212.8×125.6×6.6mm
【重量】Wi-Fi/294g LTE/298g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】4900mAh

Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-8.4-inch-1

■ GALAXY Tab S 10.5
【OS】Android 4.4 (KitKat)
【CPU】Exynos 5 Octa(Exynos 5420) / Snapdragon 800(LTEモデル)
【ディスプレイ】10.5インチ Super AMOLED
【解像度】WQXGA (1600x2560)
【サイズ】247.3×177.3×6.6mm
【重量】Wi-Fi/465g LTE/467g
【RAM/ROM】3GB/16GB or 32GB
【カメラ】800万画素(Rear) / 200万画素(Front)
【外部メモリ】microSD 128GB
【バッテリー容量】7900mAh

Samsung Mobile Press:
http://www.samsungmobilepress.com/2014/06/12/GALAXY-Tab-S-10.5-inch-1
※前スレ
Samsung GALAXY Tab S 総合 Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1402699424/
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 10:22:48.71ID:3tfKhgMD
256GBが6万にならんかなぁ
2割引きぐらいのフラッシュセールして欲しい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 19:52:14.55ID:p4/Oofio
そういえばいつの間にか>>184にLineage15.1があって驚いた
俺もいつかLineageにしたいけどワンセグ捨てるのがもったいない
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 07:21:56.20ID:XROSXacv
tabs4に変えようとしたら、wowowオンデマンドに対応は、国内正規販売?されたのだけ
Kindle fireが有機ELを採用してくれんかなあ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:57:41.19ID:wJtYZU07
SamMobileとかのROMサイトで言語によって同じVerでもかなり時間差があるけど
後出しの方がセキュリティパッチ当てて高めなのかな?
それともその言語に最適化するために時間がかかったとか・・・
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 11:22:10.21ID:2geH5/2o
Tab S 8.4 SM-T700のLineageOSは14.1止まりかな

>>323の一番下のURLで見つけてインスト手順参考にして問題なく導入できた
SC-03Gも15.1導入してワンセグと指紋認証以外は大丈夫そうです
Wifi運用ですが

めんどくさいんで4.4を運用し続けていたら一部アプリが5.0以上じゃないと
使えなくなったんで6.0以上を使おうかということになったけど
外部ストレージの扱いが困るな

各種リーダーの履歴が前のアドレスと変わるから使えん
linuxのバイナリエディタみたいなのでアドレス置換したら使えるのかな?
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:34:37.33ID:zlR+YfXW
>>918
Tab S 8.4 SM-T700には14.1しか見かけてないし
SC-03Gは15.1を入れただけで16.0はroot(su)も
出揃ってないみたいだし試してないです

そもそも個人的に指紋認証は認証率良くないので使ってないです
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/11(火) 00:58:30.80ID:4ypdp87U
ヤフオクでもバッテリーはボチボチ売れてるね

でもあれって純正じゃなくて互換バッテリーだよね?
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 15:16:13.66ID:6sqiK7Ik
Mediapad M5欲しかったけど
余計なものついてそうだからTabSの8.4インチを中古で買ったわ
性能はかなり劣るけどゲームとかしないし大丈夫かな(´・ω・`)
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 18:09:24.00ID:dzs2VJoq
最近購入した新米なんですけど、この機種でMHL使えてる人いますか? 対応してるはずなのにアダプタ挿しても外部ディスプレイに映らないです......
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 21:55:57.80ID:A94ebHa0
1 Galaxyの11ピンに対応しているHDMI変換器であるか
2 変換器にmicroUSBで電源を取っているか
3 変換ケーブルのみでも使える物もあるが今度はTVの方が対応しているか
  (希に1366x768だとダメ、逆に1920x1080等のFHDに対応していないTVもある)

とりあえずこんなもんでSC-03Gは間違いなくMHL機です
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 00:03:15.94ID:aq5YeFIn
>>928
ありがとう。やっぱこの機種も変換器必要なんですね。mhlアダプターは買ったけどダメだったから、さっきELECOMの変換コネクタだけ追加でポチりました
普通のMicroUSBに見えるけど違うんですね〜勉強になりました、感謝です
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 12:37:51.03ID:GErZwd30
929です
変換コネクタ買ったらあっさりいけました。普通にHDMIでつなぐのと変わらず、音も出るしいいですね。パワポの発表者モードも使えるし動作も軽快でした
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 16:08:06.47ID:U6rmLj2P
SC-03GにLineageOS15.1(Android 8.1)を導入してサブとして
軽くネットで買い物をすることに使っていたぐらいなんですが
動作確認のためにBluetoothのゲームパッドを使うことになって
認識してみたのですがゲームは反応しませんしマウスモード
のあるパッドなんですがそれも反応しません。

何回か試してダメだったのでSM-T700(4.4.2)やSC-03G(6.0.1)で
認識させるとパッドはどのモードも動作しついでにロジのM337も
問題なく動作しました。

LineageOS14.1からはワンセグは使えないと聞きますが15.1や
16.0だと他にも指紋認証やハードウェアでの不具合はあるんでしょうか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/18(月) 08:30:29.46ID:pGxANUPH
まあファーウェイじゃなくてもつなぎでそこそこの手に入るしね
S5で8.4の後継っぽいの出るかな・・・
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/20(水) 08:28:37.61ID:CtaaHZ0U
2年半ぐらい前に買い換えたけどさすがにバッテリーの
持ちが悪くなってきた。
キャリブレーションして多少はマシになったけど朝から
合計1時間程度の使用で既に60%ぐらいになっている。
劣化バッテリーの例に漏れず一気に急降下もするし。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/12(金) 08:16:25.31ID:eMCP3koG
バッテリーがそろそろ限界みたいでようつべ再生で一時間くらいしかもたなくなった
バッテリー交換したいのでオススメあったら教えてほしい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/13(土) 14:43:50.66ID:WEC93CXV
昔出所がよくわからんチャイナの奴買ったけどヘタったバッテリーよりさらに状態悪くて草生えたわ。わざわざ傷つけて分解までしたのにこれって
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/10(月) 15:02:24.61ID:JjfvptUF
バッテリーのキャリブレーションが効いたのか単に暖かくなったせいか>>942の個体最近は普通に使えてる。

ただ純正ケースが1台目からずっと使ってて限界なのでアマでそれっぽいのポチってみたけどどうなることやら。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 08:47:20.70ID:qChCQG6b
>>949
基本的にはバッテリーを可能な限り使い切ってから満充電にするだけ。
当然余計に寿命縮めるリスクもあるけどキャリブレーションしたい時って既に相当ひどい状態だろうからあんまり気にする必要はないのかな?

キャリブレーションをアシストするアプリを使用した場合には管理情報もいじるみたいだけど何をどう変更しているのかは知らない。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 00:00:21.46ID:XqxXIpDh
すんげえ今更だけど8.4のwifi版を6.0.1にした。
何か知らんけど最初から日本語化されてた。
日本語入力するには日本語のロケールをダウンロードする必要はあったけど。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 14:11:02.80ID:XqxXIpDh
全角と半角の切り替えはできないよね。
記号は変換でしのぐとして全角スペースの入力どうしよう。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 15:50:12.02ID:XqxXIpDh
単語登録の類が設定とかにないんだよなあ。
とりあえずクリップボードにロックかけたアイテムとして入れておいてしのぎつつゆっくり解決策探るわ。
絶対必要なことでもないし。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:27.33ID:XqxXIpDh
>>953
結局google日本語入力使うことにしたわ。
こっちの方が普通に使いやすいし情報も多いし。
アドバイスありがとう。

サムスンキーボードだと他にも変換候補を明示的に確定しないで続きを入力すると未変換になるのがうざすぎる。(要はインライン変換がまともに機能していあい)
これは環境のせいかもしれないけど。
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/23(火) 23:19:25.39ID:ouLTW15v
これなんだかんだ良いタブレットだけど
バッテリーだけはどれだけ丁寧に扱っていようが
もう経年の劣化で電池持ち悪化は免れないじゃん?
どうやって延命してる?
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/28(日) 18:00:52.06ID:108W7okv
イヤホンの音量がかなり小さく感じる
右7割まで持っていかないとちゃんと聞こえない

もともとですか?
経年劣化で音が小さくなるとかある?
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/11(日) 21:10:36.85ID:6MdlSc/d
S6待ちだったけど家族用にもう1台あってもいいかとS5e買った
これめっちゃいいじゃん
軽い薄い有機EL綺麗動きも快適
なんかしばらくこれでいい気がしてきた
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/13(火) 18:32:43.01ID:hTVNLhfe
DOCOMO版だけどバッテリーを自分で交換するの2回目でカバーはずしやバッテリーはがしは楽勝だったけどコネクタ部分の本体側の部品はがしちゃって相当あせったけど接着剤とか半田付けしてなんとか復活した
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/18(月) 07:21:54.64ID:g9X0iiDY
Chromeをスマホと同じシングルタブ(?)にしたいのだが…、やり方を知ってる人は居ませんか?
chrome://flags で何とかならないか見てみたけど、項目が多すぎて…試してられないや!Σ( ̄□ ̄;)
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/26(火) 22:09:18.54ID:TjyzO2Wp
まだ同志さんがいらっしゃって嬉しい限りじゃ
でももう最近再起動病になって、面倒になってH○AWEIに買い替えちまったぜ…。
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/10(火) 11:55:47.98ID:TSs7ylEb
>>981
今50ドル引きで230ドルでしょ?
サイバーマンデーの時は100ドル引きだったんだよ。
50ドル引きでも十分安いけどね。

出荷遅れていたけど、昨日届いたけて中々いいよ。
ただ本当はs5eの398gの軽い奴ほしかったんだけど、サイバーマンデーでは安くならなかったので、急遽これを購入した。

メモリが3GBしかないけど解像度がFullHDの廉価版なので結構サクサクです。これ以上解像度高いとモッサリするので安物タブはFullHD位が丁度良さそうです。
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 02:53:36.41ID:ZOH4Bjpe
まんま同じサイズならHUAWEIがだしてたな
8.4インチで
さすがに薄さ・重さ・色彩はこれに劣るけど

ちなワイ、HUAWEIの8インチタブに乗り換えました
tabS、再起動病になっちまってな…
tabSが不調にならなかったら永遠に使ってたと思う
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 10:49:00.45ID:snwoLhVf
再起動病はとりあえずバッテリー端子を付け直しで治る
根本的にはバッテリー交換が必要だけど

新しいのはAmazonだと5万でSD820のがあるのでこれを買うか
龍山迄行くか(笑
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:37:24.56ID:YQOXXVwR
この機体が良いのに…!
あとはバッテリー容量とSoCとメモリー(あっ中身全部だ!)を入れ換えたい!!
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/19(日) 09:50:28.18ID:bg43u1kc
良いものが出来たら継続して作るというのは悪くないと思うんだけどな
それとも今のパーツでは作れない事情でもあったりするのかな
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 04:44:10.93ID:lxd+Bh1d
8インチだと、今はHUAWEIぐらい?
あの騒動で、Googleストアに繋げられるのかな?
ASUSぐらいで新しいの出してくれないかな〜
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2010日 9時間 42分 43秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況