X



docomo Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E 5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/19(木) 08:21:35.99ID:sAgk06Fy
■ Official
□ docomo
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/sc01e/
□ SAMSUNG
ttp://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/tablets/SGH-N015LSNDCM

■ 前スレ
docomo Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1365086873/
docomo Galaxy Tab 7.7 Plus SC-01E 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1367190146/

レス乞食がいるので、レス回数見て適当にスルーするようにしてください。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 19:24:03.50ID:8VoCzvDV
この機種って車でシガーソケットから繋いでも電源オフにしないと充電しないの? オレのだけかなぁ ドコモに聞いてもわからないってwなんだよ
2chMate 0.8.5.4/samsung/SC-01E/4.0.4
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 20:19:00.05ID:8VoCzvDV
そっかぁ サンクス
一応ドコモ純正のクレイドル用なんだけど、どっかの量販店で探せばいい??
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 20:42:18.30ID:8VoCzvDV
ギャラクシーはPCのUSBに繋いでるときも充電しないしなぁ 多目のデータ移行とかバッテリー減り大きい 国産じゃあり得ない仕様らしい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 00:07:52.01ID:eisdXJJ5
>>169-170
だーかーら、定格入力に足りなかったらダメなのよ。
状況によって、入力不足になるかは変わってくるから、定説に見えないだけで。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 00:56:02.92ID:eq2DTOwk
>>174
それを言うなら家庭のAC100Vでも幅があるじゃん
最悪の場合だと90V近くまで落ちるし

12Vを大きく下回るようなら車の欠陥だよ
問題ない車なら13V前後は普通に出るし
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 10:20:37.76ID:F8P1jiZL
5V出力のDCDCは8V〜で安定動作するから
少々の電圧降下は問題ないとして、出力電流が足りないんだろうな

どこのUSB充電器だ?

ダイソーの1000mAのやつならゴミだよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 10:22:34.42ID:FAjH57nP
電圧もそうだが電流も重要。
インバーター変換の場合、100V出力できても
必要な電流を出力できなければ定格不足になる。
その辺はインバーターの性能による
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 17:43:37.34ID:XRlw3Vt2
クレイドル買った時に同梱されてたヤツだよ、ドコモ純正っしょ?
このタブ以外のスマホは充電出来るからSC-01Eの仕様だと言われたよ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 19:51:02.52ID:fE0RCZhi
ポケゲで売ってる充電アダプタ噛ませばパソコンでもなんでも
充電できんじゃないの?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 19:55:25.98ID:GDrWisPs
スマホで使っていますfomaのデータプランのsimをこの機種にいれてネットしたいのですが繋がりません。何か特別な設定があるのでしょうか?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 20:54:32.35ID:UWBwiltk
>>166
USB充電下駄が必要!

充電対象(たとえば、タブレット、スマホ)のD+、D-を200オームでショートして
やって、急速充電器が繋がることを、充電対象に教えてやら無いとだめ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 07:25:03.97ID:MHPg2Ebz
>>185
それって端末側を改造する必要があるってことですか?
現状の助教ではこのタブだけが車載時に充電できない(電源を切ればできる)
他のスマホP04DやF08Dそのた1台は画面が付いてても使用中でも充電してくれてる

上のほうのレスに書かれてるある変換アダプターってどこに付けるのですか?
今はクレイドルに付属していたシガーソケットのUSB端子にそれぞれの端末に同梱されていた
ケーブルでつないでます。家で充電するときと同じ物。

現状だとタブレットでナビを見てるだけでバッテリーがかなり減って行きます。
年末の帰省渋滞にはまったら車内で充電させるには電源切る方法しかないんですよ
みなさん親切なのでご教授よろしくです
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 13:14:31.55ID:wOLi+v/p
>>188
自動後退いけば
シガーソケットに刺せばAC100Vが出る機械が売ってるから
そのコンセントに純正のアダプタ一式を繋いで使え

他に電化製品を使わなければ、出力50W・2980円くらいので十分
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 16:24:19.64ID:MHPg2Ebz
>>191
ナビだけに使ってないから電源は切りたくないんだよ
他社の端末が出来てギャラクシーだけできないから
書き込んだら案の定の答えが返ってきてて

>>193
こうゆう返信のがありがたいわ
とりあえず探してみますわ

バカだから聞いてるんだから他の書き込みはいらねーんだよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 17:17:30.50ID:MHPg2Ebz
>>195
レス欲しそうだから書いてやんよ
お前みたいなクルマも買えない貧乏人じゃなくてさーせん

まぁお前よりいい暮らししてるから何言ってもいいよ
中卒?なんでしょうかねぇ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 20:57:25.34ID:u4SI33Vw
>>196
寂しいヤツだこと。
なんでもいいから相手がして欲しかったのか。

人のことを中卒ということは、自分がそうで、コンプレックスがあるんだね。
車も買えないヤツとか言ってるけど、オマエの車も自分のかどうか分からんもんな。
レンタカーか人からの借り物かもな。


何にしても、こんなアホに触るのはコレが最後。

スレ汚しスマヌ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/01(日) 23:28:02.85ID:GX+vXtd6
>>194
ネットで専用シガー用ケーブル買えたよ。
初代ギャラタブのときから使ってるけどちゃんと充電してくれる。
2000円くらいだったと思う。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 08:53:34.47ID:yGWQCaj7
>>197
まともに答えもしないで最初に絡んだのはお前じゃん
言い訳とかいらねーのにわざわざ書き込むとこがもうね
0200156
垢版 |
2013/12/02(月) 14:51:05.09ID:Lvcba887
Xposed Installer 2.4にアップデートしたらSC-01Eでもちゃんと動きました
App Settings 1.6との組み合わせでFacebookの文字が大きくできて快適
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 16:29:00.28ID:sXjfkSm/
昨日このタブレット貰ったんですが、初タブレットで
ケースって皆さん着けてますか?
どんなの着けてるものなのか知りたいです
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 12:20:23.33ID:f6LFdDjQ
皆さん裸で過ごしてるんですね
自分も家でしか使えないので裸で使ってみます。
ご回答ありがとうございます
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 01:07:22.17ID:xCIJVHA+
オレもほとんど家で使ってるけど初代ギャラタブでハードカバーケース
使ってたからそのフィット感が好きでNILLKINのハードカバーケースに
buffaloの折りたたみ式スタンドの組み合わせでずっと使ってる
縦で使ってばかりだからだろうけど

ところでこれの正当派の後継機でないのかな・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 02:01:31.07ID:SfLKcggR
車から降りた時、脇に挟んでたの忘れててドア閉めた瞬間にアスファルトに落としてしまったが
ケース付けてからアンテナのとこらがキズ付いただけで済んだわ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 08:13:20.00ID:LcyJro2R
ドコモメール対応してたんだな。
既に野良入れてるから
スマホからSIM入れ替えてアプデすんのが面倒
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 12:24:50.06ID:xWSl5pLR
電車中で動画鑑賞中に突然バッテリー残量65%から15%に落ちて再起動かけたら電源入らないw
充電したら一応戻ったけど50%で止まり再度充電プラグを刺すと100%センサーいかれてるね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 13:02:13.59ID:dVTlQpwe
サムスンって、製品全般に言えるけど
最初期ロットは最高の品質の製品出すけど
出荷が増えるに従って、どんどん品質が落ちるよね 

pcメモリとかでDDRメモリなんて、当初は物凄く良いと絶唱されてたのに
後からは糞メモリと化したのを思い出した
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 16:45:05.76ID:kDcK/Js+
外で使ってたが、重いしデカすぎたから
NOTE2(白ロム)に替えた。
快適この上ない。 
タブは枕元用にしてる。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 22:03:05.67ID:qbywIZtl
今は無職だから外で使ってもイイけど就職したらさすがにコレを会社に持っていくのは…
諦めるか…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/15(日) 15:46:02.51ID:JN9p0/qU
ブラウザ使って履歴・ブックマーク開くと文字化けというか
画面がぐちゃぐちゃになるのだけれど、これは何なのですか?
0243222
垢版 |
2013/12/23(月) 11:18:02.16ID:ml68YicR
バッテリー交換してみた。
ワンセグのアンテナに注意しないと角の部分割れるから注意してね。
アンテナを伸ばして慎重にバラすべし。難易度は初代銀河タブより楽ですw

マイナスドライバー1本で分解可能。バッテリーは小さいプラスドライバーで
取れます。バッテリーは国際版と同じ。

バッテリーはe-bayで1月ごろに1,500円程度で買ってたやつを使用。
今見たら送料込みで2,600円位か。
検索するときは
GT P6800 batteryで検索すると出ます。

ttp://www.ebay.com/itm/100-Original-Samsung-Battery-SP397281A1S2P-For-Galaxy-Tab-P6800-/321081481345
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 16:18:43.08ID:rRVfoMBs
電池切れのまま3日くらい放置して充電しようとしたら充電されない…
ゲーブル変えてもUSBアダプター変えてもPCに繋いでも無反応
誰か助けて
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 17:46:40.85ID:NlpCqMCU
>>244
空っぽになればしばらく反応しないよ。
しばらく繋いでれば反応すると思う。
ウォークマンなんかも同じ。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 18:41:07.72ID:fYvOXswj
前に一回なったけどお祈りして一晩寝たら直ってたよ。
信仰心はマジ大切だわ。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 18:48:33.36ID:rRVfoMBs
マジか
明日まで信じて繋ぎっぱなしにしつつダメだったらdocomoに持っていこう
docomoショップに修理出したら中身見られちゃうの?
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 18:11:11.04ID:chl2cNIw
フォルダDCIM内の.thumbnailsにサムネイルのファイルが溜まるので定期的に削除してますが。
最近は何度削除しても古いファイルが復活してくる様になりました。これって故障ですかね?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 18:26:07.76ID:chl2cNIw
付け加えると、既に削除して端末内に無いファイルのサムネイルが復活してきます。半年ぐらい前のとか。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/27(金) 21:31:51.16ID:agpfGVGP
故障ではなく仕様らしい
サムチョンに問い合わせしても初期化以外の方法はないと詫びてたぞい
エロ画とか見たり保存は危ういw
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 01:32:26.82ID:Wz+UZANO
ドコモブランドで売っているわけだから最終責任はドコモにある。
そのドコモがまともな対応していないから
個人的には信頼度激減してる。

今まではずっと使ってきたけど、次端末を買い換えるときは他社も考えるよ。。。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 09:37:31.96ID:HwnTqNVe
一週間放っておいたら案の定放電していたが無事充電出来てるな。
最近、Note2買ったから出番がなくなっていたが、
来年からはプラスクロッシー割の2980円テザリング用として活躍してもらうつもり。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 13:04:53.12ID:xomUB4sI
充電中もバッテリーを使っているみたいだな。
使ってると、USBケーブル差してんのに全然チャージできない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています