X



〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 02:41:30.43ID:mC4blPNj
TWIN CAMERA×3D DISPLAY『AQUOS PHONE 006SH』

■スペック
OS: Android 2.3.3
CPU: MSM8255T 1.4GHz(シングルコア)
RAM: 512MB
ストレージ: 2GB
サイズ/重量: 64(W)×130(H)×13(D)mm/約139g
ディスプレイ: 4.2インチQHD(960×540) NEWモバイルASV液晶(3D表示対応)
カメラ: 8MCMOS×2 ツインカメラ(3D動画撮影対応)
3Gハイスピード: HSDPA 14Mbps/HSUPA 5.76Mbps
連続通話時間:370分/連続待受時間:450時間

■公式
【キャリアサイト】http://mb.softbank.jp/mb/smartphone/product/006sh/
【メーカーサイト】http://www.sharp.co.jp/products/sb006sh/
【スペシャルサイト】http://006sh.jp/006sh_pc/index.html

■Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/SoftBank_006SH

■前スレ
〓SoftBank AQUOS PHONE 006SH Part10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1350949145/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 10:48:37.18ID:42+aSPLo
なにこのゴミ端末スレ
いまどきシングルコアRAM512なんて使ってるやついんの?
ROM2Gってめっちゃうけるんだけどwwwwwwwwwwwww
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/06(土) 21:08:26.26ID:BWTUuhzb
>>3
販売末期に投げ売りで買った俺みたいに、まだ支払いが終わってない人間もいるからな。
まあ、俺は別に中華パッド買ったから、メモリ不足が気になるときはそっち使うし。
メモリ消費が大きいアプリはだいたい除去したよ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 20:57:00.42ID:0Edwx2fi
LINEみたいな常駐型のアプリ殺したらダメだろ
素直に再起動すべし

・・・この機種再起動時間かかるんだよなorz
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 21:16:48.37ID:Patm/h6n
最近満充電していじり倒していると一時間も電池が持たぬ。

そんなもんか?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 23:48:15.10ID:Zkg7u4k3
テザリングをしようと思い、準備しましたが、Android端末につないでいる際にIP
アドレスの取得中のまま接続できません
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 00:08:01.13ID:jprcu8nF
0042があったからかアップデート確認しておかしくなってないか見る癖ができた
おかしくなるわけないってわかってるんだけど、上手く確認できたらなんか嬉しい
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 08:14:51.15ID:/csUvRbu
確かに006の再起動は衝撃を受ける程の遅さだ
003と005の後のフラッグシップモデルとしてはそこそこだったけど
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 21:03:55.39ID:6A2Cm623
ほぼ同時期の003Pも持ってるんだけど、
再起動の遅さはこいつほど酷くはないw
起動後の動作は圧倒的に006SHに軍配上がるんだけどね。。
ROMのチューニングか組込みのデバイス(ドライバ)が残念な状態なんだろうなー。

と愚痴りたくなったのも、
最近LINE入れたらWiFiエラーが頻発するようになって、
1日に2回程度の再起動を余儀なくされるようになったから(TдT)
メモリ食われちゃうとWiFiの制御サービスまで蹴られちゃうみたいだね。。
00269
垢版 |
2013/04/17(水) 23:26:05.79ID:YlwSsAIS
>>22
ナカーマ

>>12みたいなことも言われたけど、
いくつかアプリ使ってるとアプリ終了時に解放されないメモリがあったりする関係もあってか、
けっこうメモリ不足を起こしやすいよね。

LiNE入れる前と比べてメモリ不足に起因するエラーの発生頻度が何倍も増えた。
それに電池消費が激しくなって、充電頻度が2倍になったかな。

メモリ不足が激しくなってくるとブラウザが強制終了されたりwifiの接続ミスが起きたりと、
けっこう厄介な症状が起きるんだよな。

タスクキラーソフト入れて、終了し損ねてるソフトとか起動させたくない無駄ソフトを無理矢理終了させるのがいいよ。
LINEじゃなくて、hdmi出力制御ソフトとかGP(自動更新関係?)とか。
必要になったときだけ起動でいい、常駐する必要は無い、と思うソフトだけ強制終了させてる。

>>25
うん、間違えるにしてもせめて「御用達」ぐらいまでかな。バンドルとかデフォルトぐらいの言い方の方がいい。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 17:11:36.97ID:s4UWifZo
この機種のWikipedia見てたら、プリインストールアプリの項に

太鼓の達人 - 一度でも起動してしまうと常に駐在し、再起動・初期化してもバックグラウンドで働き続ける。
3Dのアプリなので、消費量が飛躍的に上がるため注意が必要。アンインストールは不可能なため、触りづらい位置に移動したり隠したりなど何らかの対策を施す事を推奨する。

って書いてたんだけどこれマジ?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 02:32:29.71ID:Scyfn8aw
>>28
懐かしいな、それ編集して加えたのは俺だ。
俺が006を購入する前、2011/6の上旬にこのスレで言われてて、一度でも起動すると再起動してもキルしても裏で働き続けてバッテリーが減りやすくなってたらしい。
たしかpart2とかpart1のスレにスクショをがあったはず。
初代ファームだから現在はどうなったか知らん。
かつ、俺自身一度も起動しないでADWの設定で表示してないから忘れてた
003431
垢版 |
2013/04/24(水) 17:20:32.39ID:1zMw0ksq
1年ほど前に普通に起動して遊んでたけど全く問題なかったよ
改悪太鼓の達人だからすぐ秋田がな
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 22:50:46.02ID:v8RiNOia
mixiとか大嫌いなんで除去したい・・・なんで勝手にアップデート通知とか来るんだよ。
はよ倒産しろ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 02:15:36.78ID:W8SMikZM
登録出来るならあってもいいんだろうが出来ないのにアンインストールも出来ないんじゃ嫌がらせにしか思えないよね
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 16:48:08.31ID:IcwQACLC
だまってICS↑にすりゃいらんもの無効化できんのに
いつまでもゴミ使ってるやつが愚痴ってるだけだな()
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 19:36:02.41ID:qkc6Fu0I
初心者でごめんなさい
Googleplayサービスが消しても消してもゾンビのように現れて、メモリー圧迫しませんか?
皆さんどうしてるのかな…
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/28(日) 21:03:53.89ID:6JvG0HYX
画像フォルダ100sharp 101sharpごと消えてなくなった… 最近バックアップしていなかった…
昨日まで大丈夫だったのにさっき写真撮って気づいた
004442
垢版 |
2013/04/30(火) 21:26:39.60ID:P5pnmjJh
>>43
あぁーーなあるほど。
自分がパソオタだったの忘れてたサンクス!
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 20:17:12.84ID:2VfvKrNw
macbookair
willcom
006sh(テザリングのみ)

俺スマホいらなくね?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 20:28:36.65ID:gbHrFbxb
>>15
今試しに計ってみたらソフトバンクの201Fは62秒だったぞ
スマホはこれしか持ったことないから早いかどうかはわからんけど。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 21:55:32.02ID:xOtplRAF
ヤフオクで男体盛りの権利が売ってるw
裸で刺身をどうぞってかw
http://fc2.to/2acpNT
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 11:27:25.94ID:vJtStzKM
保持

006の標準ブラウザって、html5の標準に難ありだね。見えるだけマシだが。

丸いオブジェクトが四角になるわ。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/01(土) 22:04:00.66ID:RSpCCjsY
006shでテザリングってどう?
快適とまではいかないだろうけど、2chくらいなら普通にできんの?
パケホ枠で使えるんだろ?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 19:01:45.71ID:SjDl9t6W
>>56
206SH
FHD楽しみ!006SHは縦も横もちょうど半分だもんな
アナザービューでマップ見ながらその画像ドラッグでメールに添付できたりするらしいから便利そう
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 19:42:55.57ID:UVUFQb3a
未だに再起動現象やsd空っぽ現象多いけどもうすぐ解放される
でも3Dカメラ専用機で使うつもり
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 21:45:39.15ID:Klo/tKgo
次はiPhoneですかね しかしこの機種のライトは懐中電灯がわりによく使わせていただきました。しみじみ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/07(金) 13:02:51.44ID:yK/YVjJ3
なんかツイッターで検索が反映されないんだが
何故?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/10(月) 10:21:21.39ID:s5y4KB32
>>63
直った、さんくす
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 12:26:16.22ID:xIFFfRsL
マップとか見るのにいつも
再起動しないとあんま位置を認識してくれなかったのが治るのか
助かる
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 16:33:56.82ID:JBr1xj8f
また地雷とかじゃない?

あの悪夢を経験したから怖いよ。

機種変しても、3dカメラとして使いたいから、健康でいて欲しいよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 21:12:56.76ID:bSVCo3cG
アプデした。
GPS関連は使わないので改善したか知らないが、
アプデ再起動後、SDカードが空だと認識して
アプリの一部が正常に動かなくなった。
もう一度再起動したら元に戻った。毎回あせるわ(^o^;)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 08:54:56.27ID:CqoadxPe
>>71
これってつまり、一度この状態が発動しちゃうと、
以後は手動受信しかできなくなって、
復旧するにはリセットかけないかんのか。。ヒデェ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 23:22:47.89ID:RWBjeb4l
アップデートしてから GPSをオンしてからの、キャッチ速くなった  ただし オフにしても電池の減りを押さえられなくなった、、、 内部的にずっとオンだったり、、   内部的に高確率だ!
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/14(金) 23:51:11.53ID:wTA3yZ3H
GPSオフにすると、現在地が1キロぐらいずれたとこでマップ表示されるんだよなあ。
内部的にオンってゆーか基地局の場所なんじゃないかな、これ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:HGoBUjg2
最近何故か急に再起動を繰り返すようになったが、寿命かな・・・?

調子悪くて再起動して起動直後にまた再起動を繰り返したりね。

特にアプリインストールしたり設定は変えてないしなぁ・・・
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/18(木) NY:AN:NY.ANID:jYhQbP1b
アプリ終了してホーム画面に戻るのがやけに遅い。
強制終了しますか?がデフォみたいな。
こんなこと無かったのにな。いつからだろ?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:3etB586v
規制解除記念カキコ!

なんか今朝ソフトウェアの更新あって0064になったけどまた罠じゃないか怖いわ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.ANID:S2S6oYdO
Taskerでロック画面飛ばすようにしてたら、いつの間にか0064になってて後悔(´・ω・`)

この機種は高いくせに中身が酷すぎる
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:60oNvrKS
>>91
タスカー使うとメモリー圧迫しない?
俺かなりメモリー管理に気を使わなきゃならんのが面倒になってきた
今見てみたらメモリの残り26Mしかなかったわ
クリーナー使って70〜80Mぐらいになった
クリーンしたところでゲームするにもナビ使うにもカクつきが気になる

とは言え3D気に入ってるんだよな…
禿でエクスぺZの後継機出ても迷うレベルだわ
スピーカーだけじゃなくてカメラもステレオに、、、ってないな

只のiPhone売りキャリアになったしアンドロイダーとしては脱禿考えざる得ないわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/09(金) NY:AN:NY.ANID:WKjSy3L3
>>93
使ってても圧迫した感じはないかな
Tasker自体そんなにタスク組んでないからかもしれないけど…

Glaeja、ADWex、Tasker、Missed itとか使ってても80〜100MBの間をうろうろしてる
たぶんメモリが少ないからそんなに使ってないんだと思う


どこのキャリアも同じくらい酷いから好きなのを選ぼう
そんな俺は201Fを考え中
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:gCizPVM2
さらば006SH
月曜日に202Fへ機種変予定( F-06Eにしたかったが、しがらみ縛りが効いてて)
おまいらは頑張ってくれ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:esvDU6ZP
>>106
でも、この機種の3D撮影も、よく見てみるとソフトウェア処理による擬似3Dだろ

二つのカメラの視差をソフト的に強調・強化して作り出してるだけで、あまり自然な感じには見えない偽3Dっぽい微妙な立体感だ

もっとCCD間距離が大きい、しっかりした3Dカメラがほしい感じだよ
たしか富士フィルムあたりから出てたっけ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:upbZ+TvH
>>107
自分の両目に指当ててからこいつのカメラと比べてみ?
あんまかわらん 数センチの差やで

しかし後継機出ないな… というか出ないだろうな(笑)

禿がAndroid売るきないから、せっかく電波大分よくなったのにキャリア変えなあかんかなあ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:OFv0o2XT
>>107
確かに風景撮影には、ほとんど意味ないね。
でも特殊な用途、端的に接写ではアホみたいな絶大な効果がある。
植物とか料理とかフィギュアの撮影など。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:1SuBEEep
101Fに機種変更して006SH機能限定解除してきたわ
最新機種にしたかったけど4GLTEなんかいらんしな・・・

006SHは3Dカメラ専用機としてまだまだ使用するぜ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:xk4OoOSl
山とか高いところは禿だから仕方ないけど、家にいるときしかまだ白くなってないんだよね
ただ、不安定なのは変わらない

電波がドコモとau並に良くなればずっと禿でいいんだけどなー
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/20(火) NY:AN:NY.ANID:fNzkOBhg
>>117
白くても通信できるときあるだろ
ただの不具合
仕様上は白いと通信できないけどな
QXDM等で通信ログとログキャットで確認してみ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:QLiUQnh0
最近、電源ボタンとホームボタン押しても反応しないで
数分後に勝手にディスプレイが点くことがあるんだけど
同じような現象起こる人いる?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:LGbnokM4
>>117
白いのって、Googleログインできてないとか、そんな感じじゃないの?
通信できてないわけではなかった気がする
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:2I75E8wz
>>129
まいくろえすでーとの相性
この機種たまにまいくろえすでーの通電がおちる
突然再起動やフリーズは、そのせい
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:sVcla4qq
やばい、最近の機種やばい!
LTEが早すぎてダウンロードがすごい早い!もうやばいぐらい早い!すごい高性能だった!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:HyILEbur
006shってroot化できんの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:vX1ArPFF
LTEでようつべ何かの動画を長時間見てたら回線が重くなるのは何で?
それ以降はずっと重いまま、重いっつうか遅い
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BQm3jL6E
いや、もしかすると去年の秋に勝手に導入された速度制限。
月2GBだかを超えると一ヶ月100kbpsの刑。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:BQm3jL6E
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/support/201211091811300000/
3G パケット定額サービス・料金プランでの通信制御実施条件
パケットし放題フラット for スマートフォン
SoftBank 3G スマートフォン
前々月の月間パケット通信量が1000万パケット(約1.2Gバイト)以上
当月1ヵ月間

で、本気で通信規制される。
もうソフトバンクのパケット通信は切る予定。wimaxルータ快適だけど地方の人は残念。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:AbdKvWuZ
>>149
いやそんな大量のパケット通信を個人でやってるやつが頭おかしいだろ
そこまでやんならwifi使えと

それに通信規制はソフトバンクよりもドコモのほうが先に導入してる
バカみたいに通信回線独占しといて他人に迷惑かけてる奴が規制されるのは当たり前の事
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:358hZ3NG
震災後すぐに購入した初スマホ。
楽しいことも悲しいこともありましたが、
良き思い出になりました。

どうもありがとうございました。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:E0UfmV83
>>107
画面に写し出すんだから疑似3Dじゃないやつなんて不可能やないかw

>>109
画質は落ちるけど風景でも結構使うよ
ほぼレイヤー感のないような構図の場合はあまり意味の無い時もあるのも確かだが大抵の時は効果は感じられる。構図次第
花畑一面を引き気味でとったのはほぼ効果なかったw
そもそも遠目の風景は肉眼でも遠近間をはっきりと感じる物じゃないしね

>>110
視差は分からないがレンズ間距離はそうかな
そのお陰で接写がしやすくなってる
ステレオカメラでこれとレンズ距離ほぼ変わらない奴もあるし許せる範囲内じゃない?
特に上の嬢の○○写真とりたい人辺りにはプラスになってるなw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2A9zLIAu
重いからマカフィーのウイルスセキュリティ起動してないんだけど、ウイルスにでもやられたのかな?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GRlwq+vZ
>>160
ごめん、でも大体あってるから安心して

ID:2A9zLIAu
実行中のアプリケーション見て確認してる?ホームアプリ以外にもウィジェットや常駐アプリ何個も入れてる俺より少ないのはおかしいわ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:2A9zLIAu
>>172
もとから入ってるやつ以外はライン、ラインバブル、時計のウィジェット、あと通知が入ったときに下にポップアップで出てくるアプリくらいしか動いてないんだよね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.ANID:GRlwq+vZ
>>174
9+3=12くらいだな俺は
他の人の環境見たことないから詳しい事は言えないが

要らないアプリアンインストールしてる?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:zGLyM2a4
俺は0042の時にやったからか
数ヶ月後に機種変するなら別にしなくてもいいと思うけど、まだ1年とか使うならした方がいいのかね

初期化がどんな効果あるかわからないんだけどね
するならデータとか気をつけてね
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:2ncX2VUq
起きて今見てみたら50位だったけど重くなかった
ホームは標準ホーム?
メモリークリーナー入れてなかったら使ってみるとか 必要ないときはWi-Fi・同期を切るとか
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hwCHgMxE
>>181
同期はいつも切っててホームは標準ホームでWi-Fiも使わないときはちゃんと切ってる

一年はないけどまだ半年ちょいあるから初期化やってみるかな〜
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:t8gD9TCh
標準ホーム重くない?
俺はそう感じて他のにしたがみんなはどうだろう
ホームアプリ 軽いでググったらランチャープロとか出てきたから初期化するぐらいなら試してみたら
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.ANID:hwCHgMxE
>>183
結局初期化したらいくらかマシになったからとりあえずは大丈夫かな
軽そうなホームアプリも探してみるわ
色々助言ありがとう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 00:51:24.91ID:6Xed18Ti
礼には及ばんよ 言われると気分良いがな
同機種の他の人の環境は参考になるし
情けは人のためならずってね
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/01(日) 08:31:43.85ID:F0bxcJWm
ウィジェット全部削除して最低限のアプリのみで起動してたが、使ってた当時何をどうやってもRAM130MB以上空きがなかったな
機種変更して3G使えなくしたら190MBの空きができたけど
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 04:50:14.42ID:jTqt/gRk
国内メーカはandroidバージョンあげてくれない、発売後に一度だけあげてくれるのがせいぜいだ、韓国メーカは云々という話もよく聞くけど、正直いって、やみくもにandroidバージョン上げてもメモリ不足で使い物にならなくなってしまうだけだよね

と本気で思えるぐらいにメモリが足りない
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 05:31:40.85ID:G9MoqGav
俺  「知ってるか?今のスマホはメモリ1GB以上あるんだよ?」
006sh 「…はい…。」
俺  「おまえなんぼよ?」
006sh 「512…」
俺  「あ?」
006sh 「512MBです」
俺  「ああ。んで実際使用できる量はなんぼだっけ?」
006sh 「……。」
俺  「まぁせいぜい120MBぐらいだよな」
006Sh 「すみませんご主人様。タクスキラーを」
俺  「あ?聞いてないこと喋んな」
006sh 「…う…………うう……」
俺   「」
俺   「機種変だわ」


おまえらサイテーだな(ゲス顔)
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 06:25:17.58ID:bwFsCPy7
206に変更後、こいつを制限解除してプレイヤーとかサブ機として使ってる。
こいつの持ちやすさと、操作性の良さは後にならないと解らない。0042だけど。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 09:48:48.22ID:YCpzT56/
タスクキラーアプリからだと50MBしか空いてないのに本体設定のほうの実行中のサービスから見ると130くらい空いているとでてくる…
一体どういうことなんだ?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 10:37:00.32ID:kYVQC2zX
>>215
OSが空き領域に使い終わったアプリをキャッシュしてるから。
実行中画面下の〜MB空きをタップすると何をキャッシュしてるかわかる。
これを消してもあまり意味はない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 12:56:58.56ID:YCpzT56/
>>217
つまり、そのキャッシュに使われてる容量を除いたものがタスクキラーアプリに出てくるわけね
謎が解けた、ありがとう
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 18:26:43.24ID:gst4Quz6
S0064ってroot化どうにかできないかな?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/04(水) 18:38:28.15ID:Ihdd1B+Q
スマホ契約解除するなら番号ポータビリティできません、とか言われた。
その理由は
・スマホの契約にはスマホの基本セットが必要。
・同一機への自社内での機種変更は不可。
なので番号ポータビリティできない。
新しい携帯の契約を行って、006SHは契約延長なし、で新しい携帯のSIMを刺せと。
番号を変えたくなかったら2000円に減額せず5000円払い続けろという意味にしか受け取れない。
仕方ないから番号変えることにした。
チクショー!もうソフトバンク止めたい!

消費者センターにはトラブルとして投書。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 09:48:52.10ID:TaKbp3m1
せめてメモリがあと300〜500MBは使えるようにして欲しいわ
それだけでこれからでも1年2年は使えるのに…
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/05(木) 21:30:06.42ID:P0hUskLL
3D対応の最新の機種は、2012年夏モデルの102SHU
3Gだが、ウルトラスピード対応で下り最速21Mbps、あとプラチナバンドにも対応。
画面は4.5インチHD、カメラは12Mで光学手ぶれ補正付き、RAM1G、ROM4G、デュアルコア。

3D自体がオワコンだから、これが最後の3D機種だろうね。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 03:42:06.86ID:B2dK9CRx
ソフトバンクにもXPERIA Z1来てくれないかなー
もうシャープはいいよ。独自仕様でメールは3000件しかもたないし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/07(土) 07:52:31.96ID:oeT1ZKjC
高い金だして買ってまで不具合を押しつけられるんだから嫌だよな
どこいってもなにもしてくれないし
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 12:23:08.37ID:XFeqtix+
この機種だとIMEはATOKがメモリ少なくていいな
googleも使ってるがどんどんメモリ使っていくからなぁ…
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 14:54:45.99ID:EOFa3yxd
>>236
5レスぐらい書き込むのに使ってみたけど、それだけで22+2.4MBも使われてた

googleでもここまで酷くはならないからちょっとキツいかな
変換も普通でキーボードの高さとか幅変えられないからダメだな…
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 21:55:55.95ID:ym6Q/ndU
この機種、機種変して第一線は退いたけど、自分からかけなけりゃ、完全無料のTEL番くれたから、まだまだ現役で使うぞー
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 21:08:58.44ID:R4tlViB7
s0064にアプデしたらステルスssid状態のwifiルータに繋がらなくなった。
151に問い合わせ続けたら3回目で仕様だと言われた。
これって信じていいのん?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 14:17:21.53ID:zTJ2FWoY
>>245
おかしいだけじゃエスパー以外誰もわからないぞ
子供じゃないんだからどういう風におかしいのかちゃんと説明しろ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 14:52:05.59ID:cUCpZkIy
>>246
Google検索だけだと思ったら、2ちゃんやGoogleplayストアの検索バーも同じように左寄りになってしまってて、右側に完了とクリックするところがあります。クリックすると元の画面に戻るんだけど…
Googleで更新があったのかと思って見たけどとくに何もないし…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/13(金) 15:06:15.97ID:aLBCed8J
>>247
どこがおかしいのかわからない…
手間かかるけどよかったらスクショお願いしてもいいか?

見てるものが同じならそれは問題ないんたけどなぁ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 20:41:34.75ID:BD5Dn52G
今日も届いたけどさ、

3dのお知らせメール。見捨てられてない感があるわ。

ま、3d表示器はこれだけじゃないけどさ。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 15:52:10.07ID:LEqKk0Kl
せっかく高いお金出して買ったから何年間か使い続けたいと思ってたけど…二年が限界なのか…
もったいないから、悩むぅ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 22:32:06.98ID:mszCDCkt
>>264
距離の問題かよw
ネットワーク一覧にいつも出てくる周りの無線も出てこなかったしな

今やってみたら繋がったわ
他のタスクで混んでるとあかんのかなぁ?
前兆はあってステータスバー?からだと駄目でホームから設定だしてそっから弄ると繋がるってのがあったんだがなんなんだろう
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 08:52:02.32ID:wQDt2TNF
>>265
俺もよくある。ライン入れてからメモリがかなり厳しいみたい。
いつまでもwifi繋がらんから、あれーと思ってAP一覧画面見に行った途端に繋ぎ始めるっていうw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/20(金) 01:38:29.13ID:/R25wnNR
歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

歴史をねつ造する韓国に未来はない!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!

韓国は、朝日新聞と共謀して従軍慰安婦問題をねつ造するな!
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 13:34:17.49ID:xGNoWkZ2
SDカードぶっ壊れた…quickpicのアプリ入れてたのも勝手にアンインストールされてて画像全部消えた。
ギャラリーにも画像ないし、「microがマウントされていないか挿入されていません」たと…ああぁ〜どうしたらいいの?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 14:09:01.37ID:aH/LskRQ
>>271
まだなにもしてないならマーケットに行って入れてたアプリを確認
アンインストールせずにインストールできそうならする
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 14:11:48.59ID:mhD4QEsp
>>271
ああ、それ半年に一度位なる。もう画像動画はなくなってしまってると思う。
念のため一度電源切ってmicroSDを入れ直して30分放置して電源入れて戻らないか試してみた方がいい、ひょっとして戻ってくるかもしれない。
俺はこれを二度やって見てダメな場合microSDをパソコンで読み取ってみたが容量0で明かに無くなっていたのでフォーマットして刺しなおした。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 14:12:55.72ID:xGNoWkZ2
>>272
レスありがとう。
インストールしたんだけど、やっぱり画像は消えてました。
quickpicをSDカードに移動してしまっていたから、アンインストールされていたというのもわかりました。
LINEもアンインストールされていたので
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 14:18:59.80ID:mhD4QEsp
そういうことが半年に一度は必ずあるんでバックアップ掛けようと思うんだけどいるのといらないのが混在しているのでバックアップ仕切れなくてもう危ないかなと思っていると消えてるんだよね^^;
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 14:23:52.42ID:aH/LskRQ
あるあるww
半年じゃないけどいつの間にか二回は起きてたからSD交換したら起きなくなった

大切な写真と動画は保存したらすぐにバックアップが基本になっちまった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 16:13:30.07ID:bVqM+khh
他のSDカード入れて見たけど、やっぱり画像が見れないや…quickpicでもなく、SDカード自体もぶっ壊れたわけじゃないということになるのかな
ひつこくてごめんなさい。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/21(土) 16:31:22.39ID:BUq4sCgM
>>278
再起動も駄目でした。
明日、ソフバン行ってきますご迷惑かけてしまってすみませんでした。
レスありがとうございました
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 20:30:06.81ID:TPQvT7PU
>>281
>>280です。色々弄ってメディアストレージのキャッシュを消して作り直させるという事を知り、
「設定→アプリ→すべて →メディアストレージ」 を探してデータを削除したあと、再起動して30分ほど待っていたらギャラリー、コンテンツギャラリー、quickpic共に元に戻りました!
ご迷惑かけてしまってすみませんでした。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 22:38:46.18ID:tp1QsDCW
205SHに乗り換えました。
006で苦労した甲斐があって、爆速のレスポンスに感動中。
006よ、ありがとう。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 16:47:58.46ID:ryUz97q5
久しぶりにシャープのメーカーサイトに繋がるやつを立ち上げたんだけど、

3d動画が、ごっそり消えてた。

ダイオウイカとかゲゲゲとか、渋谷怪談とかの。博覧会で上映されたのなんかもあったね。

どんどん増えるかと期待してたんだけどね。縮小方向なんだね。

一応、保存してるけど、もう増えないよ!かぁ。残念。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/23(月) 17:39:52.97ID:RWBVXj5l
>>283
これどういうこと?
画像は全部復旧出来たってこと?
俺そういうゆ風になったとか何割かは復旧ソフト使ってもサルベージ出来なかったが
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 01:04:08.49ID:t1W+kYkz
>>295
良かったですね
自分は気づかず撮影してたりしたからか多分上書きされてて復旧ソフトでもだめだったわ( ノД`)…
保管してあるカードを試してみようかな、、、もしかしたら、、、
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 01:16:49.74ID:t1W+kYkz
標準のカメラアプリだかは日時じゃなくても番号振りでファイル作るから俺のは完全には復旧できないだろうな
良い感じにとれた3D画像消えたの凹んだわ
バックアップしたり整理するのに不便だから日時でファイル名つくってほしい
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/24(火) 11:51:10.15ID:/UklYpgb
クラウドサービス使おうぜ
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 19:38:52.22ID:YeFx/MBE
>>302

え?

そーゆー意味じゃないんじゃね?

みんなが皆、毎日再起動してない。

24時間すぎ辺りから、バッテリーの持ちが悪くなるなぁーって事じゃないかしら。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/26(木) 20:52:17.97ID:zvjsMTxs
デフォの電話帳で表示切り替えを常にグループ表示に固定しとくってどうやるだっけ?
開きなおすたびに名前順で開いちゃう
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 00:57:49.92ID:ggF8a55L
>>305
俺のは機種変した時sim無しで動くようにしてくれたのか
店員にマジ感謝ww

確か端末代全額払い終わったらショップに行って機能制限解除してもらうんだったと思うけどどうなんだろ
google先生に006sh 機能制限解除とかで聞いてみたらわかるかも

長文と間違えてたら(´・ω・)スマソ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 10:27:02.77ID:8nWGOQBh
今までパケホフラットにしてたんだが、
月のパケットは1Gにも行かないのに、月5,460払うのが馬鹿らしく
イオンSIMとルーターを買ってみた
docomoエリア>禿エリアなので問題無いはず。
使用感はあまり変わらない。ネットラジオとかは禿3Gより良いじゃねえか
パケホSにして、来月様子を見る
テザリングとはしばらくサヨナラだなw
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 12:03:14.91ID:Yfd5FJoL
>>309
まさにそれが機種変更のやる気を削いでる
ソフトバンクはiPhoneとMNPで契約を増やしてカバーして来たけど、
残債消えたらパケホライトのあるdocomoにMNPしようと真剣に検討中だわ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/01(火) 12:12:15.53ID:l5vSDjL9
4Gの速度はいらないんだよな
それより、大阪市営地下鉄で電波が切れないようにするという
公約をきちんとまもれよ、といいたい
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/04(金) 23:15:17.08ID:EMKZfGuV
今日アップデートのお知らせみたいなのが来てたんだけどあれなんだった?
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 14:46:27.74ID:RLyE0I42
俺も来たわ
ソフトウェアもメジャーも確認したけどお使いのバージョンで最新だって
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 04:17:04.32ID:jWmYzZxZ
機種変した俺の話で悪いが圏外の状態が一定時間(1ヶ月?)経つと使えなくなるんだな
使えなくなるってのはおかしいけど音楽を聴いてたら勝手に止まって圏外云々電波のあるところに云々ってメッセージがロック画面に表示されたまま

まさかこうなるとは思ってなかったぜ…
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 06:50:39.37ID:LyFhaXbW
>>324
ん?機能制限解除してる?
うちのはたまにしか使わないけど、一年以上圏外状態でも使えてるよ。
機能制限解除してなくて、機種変時のSIM変更で古いSIM入れた状態で使ってたとかじゃない?
契約切れのSIMでそういう動作になるのかどうかはわからんけど。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 07:42:37.47ID:jWmYzZxZ
>>326
ああ、たぶんそれだ…機能制限解除は頼まないといけないのか
普通に使えてたから勘違いしちゃってた

今度時間あるとき行ってみるよ、ありがとう!
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 01:44:36.87ID:dK2O8NGN
3Gは意外に速いんだよな
テザリングしてたら、遅いのは携帯本体の処理速度のせいだって分かるよね
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 21:26:47.87ID:jKFfMogc
APKからのインストールできなくなった? バックアップソフトからインストできなくなったんだが
設定のサードパーティー許可はチェックしてる
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 22:30:57.94ID:TjJcnrZ/
そうだね、バッテリー残量表示系だったわ
セキュリティの仕様でサードは無理になるらしいな
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 22:34:16.04ID:TjJcnrZ/
アプリの復元はできたけどデータも一緒にバックアップ出来るの無いのかねー
機種変考えてるからそこらへん勉強せねば
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 01:20:22.60ID:2K7Me9s4
wifiつかむの遅くなった・・・。
どうしてこうなった?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 22:50:09.96ID:DpdN3bJw
>>339
4.0以降じゃないとダメみたいね 名前もHeliumに変わったようだよ
今調べてたがJSバックアップとか言うのはとりあえず対応してるようだ、がアプリだけなのかデータも一緒に移動できるのかはよくわからないw
情弱だわ〜
更新月までにもっと勉強せねば
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 15:44:32.01ID:GOlG1ntP
大事なことなので5分あけて二回言いました(笑)

使ってるがメモリかCPUのせいか全体的な挙動が遅い(遅くなってきた?)のとゲームでカクつくフリーズするのが辛くなってきた
そろそろ更新月や…
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 18:30:41.42ID:sc+vcGLN
>>345
まだ現役だよ。
俺もメモリ不足でもっさり。
機種変したいけどパケ放題Sが…。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/05(火) 18:53:19.71ID:KINVXqL3
やっぱりメモリ不足は辛いね。
機種変したいけどタイミングが分からずなかなか踏み込めないw
春まで待つべきか夏まで待つべきかw
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 03:30:42.43ID:KukmJZNz
>>356
そのお金がもったいないsimカッターなら400円で買えるし
カットに失敗したときだけショップ行って交換してもらえばいい
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 13:07:01.53ID:wk4qGZx3
これパケットし放題S for スマートフォン
なんだけどフリースポットだけで使用したい場合は
設定どうすればいいの?なんか勝手に3G通信してしまいそうで
怖いよ、最近買ったんですけど(0円)
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/07(木) 10:59:54.18ID:YKkELI5T
Playストアで「シュパッと」ってアプリDLして使ったほうが簡単かもな
普段OFFにしといて必要な時だけ3G通信に簡単切り替えられるし

それから3G通信じゃないとできないことも結構あるから注意したほうがいいぜ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 17:44:48.05ID:Ph+REubS
機能制限解除して使ってる方に質問です。
1ヵ月ぐらい前に機能制限解除をして、Wi-Fiで使っていたのですが、
また「電波のある所に移動してください」が出て使えなくなりました。
サポートに聞いたら、「機能制限解除をしても、一定期間で使えなくなる。
その度に解除してもらえ」との返答でしたが、みなさんそうしてるんですか?
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 21:26:46.37ID:Ph+REubS
お二方、ありがとうございます。

>>364
ですよねー。
試しにSIM抜いたら、「SIMが無い」って言われました。
なんか、「機能制限解除しました」って言って、実は店のSIMで1回電波受信させただけ
かも知れないです。

>>365
すみません、覚えてないです。
初期化したらまずいんでしょうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 07:55:13.87ID:qWrh2Rlx
>>367
ありがとうございます。初期化はしないよう気を付けます。
でも、FAQに「一度機能制限解除をしたら元に戻せません」と書いてるのに、
初期化で戻っちゃうのはおかしいですよね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 11:24:08.51ID:qWrh2Rlx
再度サポートに聞いてみましたが、
・SIMが入ってない状態の動作は機種で違う。006SHはSIM無しでは一切使えない
・機能制限解除とは、一時的に電波を受信させることで、動作を可能にさせること。
 それで1ヶ月間使えるようになる
との回答でした。

364さんの言うように使えると思ってたのですが、あきらめて捨てます。
お世話になりました。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 11:57:33.91ID:qWrh2Rlx
>>372
363に書いたように、1ヵ月ほどはWi-Fiで使ってました。
自宅ではDHCP切ってるので手動で静的IP使用、外では静的IPを使わず203SHで
テザリング、ぐらいのことはできます。
(余談ですが、静的IP使うかどうかぐらい、接続先ごとに保存しろよ、と思います)

ちゃんと解除してこいと言われても、店員がちゃんとやってくれないんじゃ
どうしようもないです。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 12:08:47.61ID:qWrh2Rlx
>>375
レスありがとうございます。そうですね、一度そうしてみます。
ただ、公式から363や370に書いたような返答が来るぐらいですから、
たまたまちゃんと知ってる店員に当たる以外に無いですよね。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 09:33:14.49ID:78EmAs00
>>376
サポートひでえな。
自分も解除してSIM抜いたままもう一年以上使ってるよ。
ちなみに最初店に持ってった時は、1時間半待たされたあげくに
うちでは出来ないとか言われ…。
でツイッターの公式サポ垢に文句言ったら
「全店どこでもできますサーセン」て回答有って、
ちゃんとお店にアポ取ってもらってようやく解除できたよ。
(あ、今思えばこのスレに書いた気がする)

長々と書いたけど、つまり俺の言いたいことは>>374
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/11(月) 20:53:27.45ID:qkP/l1uq
>>376
機能制限解除は知らない定員も多いから気をつけたほうがいいよ。
自分が機能制限解除しに行ったときも定員に何それ?みたいな顔をされたよ。

ついでに言うと機能制限解除は確か店の機械で生成した端末固有のURLにブラウザでアクセスしたら解除完了みたいな作業だった。
曖昧な記憶しかないけど、そのURLのQRコードが付いた用紙も貰った気がする。

って書いてて思い出したんだけど、自分の端末は機能制限解除前はSIM無しだと1ヶ月と言わず、最初から全く起動できなかった気がするんだけど、みんなどうなん?
一括で購入してSIM無しで起動できないことに唖然として、すぐに機能制限解除したから間違いないんだけど。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 04:27:19.60ID:r3hxrsAJ
ちなみに機能制限解除時にQRコードでアクセスするURLは3G回線じゃないと繋がらないから注意が必要
もし有効なSIMがないなら店員に言ってSIM借りてやらないとだめだぜ
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 19:45:57.10ID:PcGnJaPL
勿体ないし使える物は使いたいしサブとしてなら十分だし壊れてないし壊れてないし壊れてないし
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/15(金) 20:15:15.67ID:8k5oX2C0
Playストアのマイページにログイン出来なくない?
左ボタン押しても設定とヘルプしか出て来ないw
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 04:16:13.49ID:TZ6WW+Zp
来月やっと2年縛り払い終わる
これが初めてのスマホで当時102が出る前だったけど911が壊れた勢いでこれにして後悔したなぁw
今は液晶にヒビが入ってて、充電するとカードリーダーモードに頻繁にチェンジして俺を困らせるかわいこちゃんや
さすがに次は防水ありのやつにしたいw
風呂に持ってくときビニール袋に包んでやってるからさwww
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/20(水) 12:52:41.49ID:U3mF1d5n
>>392
実はキャンペーンも何も元々SIMのみなら無料というオチだったはずだが
チャージ用のプリペイドが2000円と5000円、だっけかな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 19:07:26.17ID:3XtQ/uA9
今更お恥ずかしい事お伺いしますが、アドビフラッシュプレーヤーって必要なの?
ヨウツベ見るだけで、ニコニコ動画は見ません。
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 19:56:07.41ID:3VjUlp1Z
オールリセット(出荷状態)するとSD内のデータも消えてしまうのでしょうか?
また、G-mailやアカウントも作り直さないといけないのでしょうか?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 20:13:20.67ID:VIM5K54+
>>408
SDの中身とアカウントは大丈夫
ただアカウントの場合はちゃんと覚えて再登録出来ないと後が面倒くさいだけ

初期化で消えるのは端末に保存されてるもの
電話帳、メール、アプリ、動画、画像やらだったはずだから必要なものはちゃんもバックアップしてSDかPCに移しとくのが一番かな

初期化でゲームのロックマンや魔界村が消えたはずだからプレイするならバックアップしといた方が良さげ
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/26(火) 23:26:42.54ID:+5IlDrmQ
結局カスタムリカバリは登場しなかったの?
購入当初は006を買うべきだったと酷く公開したが、今となってはその点でのみ003、5で良かったかとも思う
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 20:31:28.98ID:WHiFTwId
変わったみたいよ。左上から進まないといけない。ドラクエ祭りで久しぶりにつなげてみて気づいた。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 16:49:16.41ID:ws5unlcm
おぷてぃますとぎゃらくしーはいらねえが
nexusはlgやサムスンのほうが逆に安心
これがわからないやつは買わなくていい
AQUOSかえよ
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 18:54:28.23ID:TDMFOg9G
オールリセットしました。
G-mailのアカウントのパスワードを忘れてしまいました。心当たりある数字を朝からずっと入れてますが全滅ですorz
何か方法はありませんか?
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:26:47.88ID:vK/BgVNi
アプリ起動中とかだとスクリーンショット一回とるたびタスクマネージャーみたいなとこからキルしてからじゃないと撮れない
何故だ?
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:30:42.58ID:wbutSxHi
>>429
オレもちょっと前にスクショやったけど再起動しないとダメな状態になったりしたよ
実際はどうか知らないけど、スクショとアプリによっては処理がキツかったりするのかな〜なんて思ってる
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 20:19:30.40ID:rZOVMLR4
>>430
再起動か、、、
こんどなったらアプリ管理から実行中のアプリみてスナップショットをキルしてみて
普段だと自動的に終了するみたいなんだけど作動しないときはそこに残ってる
俺の場合はね
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 01:18:47.19ID:iFeiIZfQ
明日302に機種変するよ
今までありがとう006SH
買ったばかりの時はすごく感動したよ、あれさえなければまだ使ってたのに・・・
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 16:15:48.69ID:iFeiIZfQ
>>436
0036(´・ω・`)

機種変してきたけど006は2年間実質0円でスマホ2台持ちできる奴を契約したんで手元に残すことに
wi-fiでのみパケット通信すればパケット代0円、通話はホワイトプラン+家族割で0円
親がドコモなんで006を連絡用に持たせようかな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 21:35:21.95ID:iFeiIZfQ
>>439
そうだったっけ?と思ってMy SoftBank見たら
>ソフトバンクWi-Fiスポット(フラット定額加入継続でずっと無料)
だった
始まってすぐにずっと無料に変更ってアナウンスなかったっけか
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 20:04:47.17ID:rQvmnPoV
休み時間にmateとメール見るぐらいの使い方だと4日は電池もちそうだな
006は使い始めでもせいぜい2日だった気がする
さすが電池デカくなってるだけあるな
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 23:38:54.24ID:rQvmnPoV
違うんや、悪気はなかったんや(´;ω;`)

しかし006は機種変前に電池パックもらっときゃよかったな
まさかもう2年手元に置くことになるとは思わんかったからもらわずに粘っちゃったわ
初期化してアプリ入れ直しとかしてたら電池ガンガン減ってく・・・
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 00:28:58.82ID:E2fL9Esu
とりあえず20000mAh超クラスの充電器買えばいいと思う。
電池切れしても充電すればいいやーと、残電池量気にしないで使える。
どんな機種だろうと携帯ゲーム機だろうともこれ一つで解決。

それでも電池パックと充電ケーブルはホント貰っとけばよかったのに・・・
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 15:21:33.36ID:xY84Xii2
>>450
なでなで
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 16:44:37.22ID:NMb55VX5
106SHスレで盛り上がってたから203SH新白○判一万で落札してSIMカットしてAPN設定したら使えた
さようならこのスレ
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 19:55:16.20ID:NMb55VX5
お前らのために203SHで使うAPN書いて去る
SIMはmicroSIMに自分でカットな
パケ放題フラット&S対応
APN:andoworld.softbank.ne.jp
Proxy:(空欄のまま)
Port:(空欄のまま)
Username:(空欄のまま)
Password:(空欄のまま)
Server:(空欄のまま)
MMSC:http://mms/(←全小文字)
MMS Proxy:andmms.softbank.ne.jp
MMS Port:8080
MMS protocol:(空欄のまま)
MCC:440(最初からこれ)
MNC:20(最初からこれ)
Authentication type:PAPまたはCHAP
APN type:default,supl,mms
あとは手動設定で3Gにしとけばおk
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/14(土) 22:59:48.65ID:ZXrM41pd
はて、106SH使い続けている理由ってツインカメラしか思いつかないんだが。
そこに203SHの話題がどう繋がるのかわからん。
ツインカメラ諦めるだけで選択肢は山のようにあるよな。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 12:58:25.01ID:gtB/00bv
うーん、愛が足りないのは確かだな。
新機種でツインカメラ3d携帯が出てたら乗り換え考えちゃうと思うから。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 19:30:05.01ID:JuFW3Hbn
唯一の売りのツインカメラと3Dを2年間一度も使わなかった異端の006使いが俺やw

まさに池沼!圧倒的情弱!
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/22(日) 23:44:58.40ID:np1R9gZ4
結局3Dコンテンツが少ないとな
今は機種変してしまったんだけど、ホーム画面が3Dじゃないのが寂しい
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 01:05:34.83ID:FA71foFq
自分で撮ればいいって思う自分はまー使いこなしている部類。
庭木とか鉢植え植物撮影に活用。
モデラーだったらフィギュアとかジオラマ撮るのになーとか思う。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/23(月) 22:21:13.36ID:VExBTJqJ
ソニックみたいな動画と比べると自分で撮ったものは3D感がイマイチな気がする
3DSとかで撮った画像の投稿サイトとかも見てたけど、やっぱあんまり飛び出る感がなぁ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 01:18:29.03ID:UFvb2L63
あけおめまして今年も( `・∀・´)ノヨロシク

part15まで行けば大体の人は使い終わるかな(〃'▽'〃)
メモリやら色々少ない機種だからアプリをあんまり入れられないけど、持ちやすく使いやすい機種だから嫌いになれない
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 18:34:39.09ID:YxTqcQ4s
自動アップデートとかしちゃって電気食ってる?
いや、想像なんだが。(電池の故障の可能性外だと)
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 08:48:34.25ID:oYasBJDk
解約済みのをお下がりで貰ったのがついに圏外に…
機能制限解除とやらをしたらいいみたいなんだけど
ちょっとググったけどアプリは普通に使えるんだよね?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 07:52:19.37ID:3n2++U0j
更新しないほうが良かったかも
タッチパネルの反応が変わって使いにくくなった
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 11:03:08.64ID:3n2++U0j
488だけど、
キーボードの誤動作と言うか反応過敏になり過ぎたのでタッチパネル補正したら直った。
Google日本語入力を使っているが全体的に動きが軽くなった。
更新しても問題なさそう。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 20:00:32.38ID:iBDtt6Zk
0036でやらかしてマイナスがデカすぎでまだ±0にも戻ってねーぞ
ソフトバンクから変える気ないから次もシャープにしちゃったけどさ
新機種快適っす!(懲りてない
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/21(火) 21:52:16.40ID:v86ALcAC
3月で2年なんで機種変しようと思うんだけど、そん時は新規でクレカ払いなら0円にしてくれたんだが、今同様に0円にしてもらえそうな機種ってどれだろ?
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 22:43:20.20ID:jnAi+Zdx
4G機種変更すると料金上がるから俺は白ロム107Shに行った。
プラチナバンドの恩恵受けまくりだけど、やっぱり画面はでかい方がいいなあ。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 07:07:09.01ID:fUDC48Da
ごめん、みんな。おれ、NEXUS5に機種変する
LG製だからどうしようか悩んでいたけど
googleからの増産要請を蹴ったという報道を見て
NEXUS5にする事に決めた
キャリアはb-mobileのスマホ電話フリーデータにする
ありがとう、006SH
余生は小型ブラウジング端末として使う予定だ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 16:52:54.81ID:Mv6IhsQ2
>>513
こっちも見れば良かったのに
auctions.search.yahoo.co.jp/search?p=203sh&auccat=&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&tab_ex=commerce&slider=0
最安¥7000でこのスレの↑にあるAPN設定するだけでいいんだぜ
root化ワンクリックツールも出てるから最高よ
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 23:54:43.36ID:T3Ic1zaW
あと1ヶ月早くその話を知ってれば良かったよママン。。
普通に機種変一括で203SHにしてしまつた。
ショップに006SH持ち込んで3G化できるかな?
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 12:33:46.46ID:8IsO8Zdn
ソフトバンクが4月からスマートフォン(高機能携帯電話)の音声通話に定額制を導入することが24日、分かった。
定額データ通信とセットで一定の回数・時間まで使い放題とする。

割高感が強いスマホの料金に定額通話を導入することで、契約増に結びつけたい考えだ。

携帯電話各社は自社の加入者間では約780〜980円で使い放題となっているが、
ソフトバンクの新サービスでは他社の携帯電話にかけても定額にする。

グループのPHS事業者ウィルコムが導入している定額通話サービスを本体のスマホ契約者にも広げる。

音声通話とデータ通信を組み合わせた定額制プランは3種。1カ月のデータ通信量が15ギガバイトまで使用できるプランは9980円(税抜き、以下同)、
7ギガバイトまでが6980円、3ギガバイトまでが5980円。通話は1回当たり5分以内で月千回まで利用可能(5980円のプランを除く)。

スマホは従来型携帯電話端末からの買い替えが進む半面、通話料金が割高になるため、
若者を中心にメールや無料通話アプリを使うケースが増えている。

定額通話制度によって通話収入が増えるかどうかは不透明だが、ソフトバンクは先行導入することで契約増を狙う。
NTTドコモやKDDIも追随する可能性がある。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140124/biz14012409090003-n1.htm
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 15:59:18.55ID:OiulQU42
>15ギガバイトまで使用できるプランは9980円(税抜き、以下同)、
> 7ギガバイトまでが6980円、3ギガバイトまでが5980円。

誰がこんな糞契約するんだ?
MVNOでLINE使った方が安いだろ
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/24(金) 17:22:16.20ID:3jUTW5/I
>>515
sim変更手数料2000円くらいかかるけど4G→3Gの持ち込み機種変更は出来るよ
006持ち込みだから縛りペナ関係なく月々割も継続

俺はapnをandoworldにして3gパケ放題Sで203wimax運用中
0520515
垢版 |
2014/01/24(金) 22:01:53.15ID:yxV57mQd
>>518
丁寧なレスありがd☆
sim cutter(micro)は既に手持ちがあるので、
3GSプラン化してみよーと思います!

しかし4G化→また3Gsに戻すという無駄な行為に手間隙費やす挙げ句、
手数料4000円以上+パケし放題一月分の
合わせて一万円以上損してるのが泣けてくる。。
情報弱者な自分を呪いつつ、今後の糧とします。
(つい店頭で機種変スパボ一括!とか見かけると、良く調べず暴走しちゃう)
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 11:42:54.27ID:i1dGDj3P
USIM→microSIM→nanoSIMにカットしてる俺もいる
APN変えるだけで4G機でも使えるから3GのSIMは貴重
4G自体安定しないからなあ
203SHはmicroSIMで使えるクアッドコアで白安いのう
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 14:25:03.00ID:8Gch96dY
聞くところによると、BURSってアクセスおかしくなって読めない
ファイルあると無限ループっぽく電池消費するとか。
ちなみに何かライセンスだかを確認とかして回るみたい。
アプリの滞留しているアップデートを実施したら治ったという報告も。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 21:13:15.78ID:uHLfP+ZW
4G機に機種変更→006に再度機種変更→4G機を3G契約で使用→

無限ループの完成なんだけど、なんかメリット有るのだろうか
機種変更の値段ってそんなに安くないし、白ロム買った方がベター?
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 21:20:36.24ID:PbVXdchJ
てかなんで4G使わないで3Gで使うの?
なにがメリットなの?情弱の俺に教えてくれるエロい人はいますか
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 01:15:00.51ID:QNNXP3c8
4g機持ってるが4g繋がりにくいし安定せんから結局3g固定
4g白ロムに3gのsim入れでwimax運用or仕事中モバイル使わない人はパケS390円?で安上がりってことだろ
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/26(日) 08:49:59.14ID:uuun86Xu
006SHの場合、もっさりした動作の原因は
3Gか4Gかじゃなくて、本体の処理速度(RAM容量も含めて)だとおもう
普通にブラウジング人には4Gは不要だよ
ファイル転送するとか、動画の人には必要だけどね
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 00:04:12.12ID:aBs5Fulj
遅レスですまんが教えて欲しい。
203shの白ロム手に入れたとして、006のsimそのまま挿せるの?
そしてキャリアメールはそのまま使えるの?

にわかな俺に教えて欲しい・・<(_ _)>
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/25(火) 23:46:49.59ID:aBs5Fulj
>>544

サンクス。そろそろ2年・・最近は朝起きたら壁紙変わってたり、電池も持ち悪くなってるし
どうしようか悩んでる。3g契約はそのままにしたいので、simそのままで使える
端末探すよ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/26(水) 00:12:59.42ID:ETnCyO4e
一年以上の契約者はバッテリー無料で貰えるんだよ。
俺は新品バッテリーで今年の終わりまで頑張る。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 20:38:44.67ID:ZjxhOS86
機種変したいが機種がねーーーー!助けてーーー!
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/09(日) 21:05:11.53ID:XWbR2zAl
303だっけ?ちいさいやつ
あれ安いしいいんじゃないの?
確かにこれほしいって奴はないなあ
禿ならやはりアイフォンなのかな 優遇されてるしね
ドロアプリたくさん買ってたらめんどくさいね
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 15:05:21.17ID:R5c4hgvB
庭に移動することにした
さようなら!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/30(日) 21:21:46.68ID:A9DWJLmM
>>551
亀レスで悪いが、ググったが目ぼしい物を見つけられなかった。
ありがとう。

>>553
いるよ
今年は使い続けるかな。
来年は分からん。

ツール系のアプリが動かなくなるまで使える。
現時点でChrome使えないけどね...
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/01(火) 16:22:59.46ID:XOZwfCJZ
昨日、滑り込みで機種変した。
キャンペーン最終だったから。

で、006を機能制限解除もしようと
お願いしたら、機種変更後とのこと。
機能制限解除は、ここではできない
と言われて、遠い所まで出向いた。

そこで、機能制限解除の事なんて
店員誰も知らないのて、ネットにある
トラブル通りに進んだ挙句、
機能制限解除出来なかった。

初め、プライドが高いあるのか【自分で解決】しようとして人の携帯の電源いれたままSD拔いたりテンパル。
最後は、電話で聞いてたけど、
そこまでに一時間以上かかった。

皆様、機能制限解除はすんなりいきました?わたし、途中はここでは
無理ってさじ投げられた時、
ソフトバンクのページで、
出来るって書いてありますよって
言ってから、やっと動いてくれた
感じでした。(遠く出かけた方のソフバン)

しかも、二年間無料のSIMを
もうPUSHだよ。そっちが楽そうだしね、店員的に。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 11:22:17.92ID:SCMxsDr6
>>557
サイトの機能制限解除のページを印刷して、店員に見せたら、すぐにやってくれたぞ
作業時間が予想外に長かったけどな。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/18(金) 18:20:21.64ID:eVJZYk/m
契約社員とかだとその手の知識ない人多いから仕方ないんだよな
ある程度ネットで手順調べてからじゃないとすんなりいかない場合が結構ある
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 19:11:21.80ID:kQ9i2jWY
しかも再起動がホントにクソが付くほど遅いからね〜
この待ち時間に店員と雑談出来る空気か否かがポイントw
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/21(月) 19:18:19.65ID:dkLdOe4g
>>562
解約したこいつ持って行って機能制限解除して貰って再起動させてたが、俺「10分位掛かるんですよ、ははは…」言うたら懐疑的な目でmicroSD抜いてたがやはり10分掛かったわw
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/22(火) 00:47:22.00ID:ArLVsj2z
機種変したら006を2台目に持たされた例のアレ状態だけど
初期化してアプリはほぼ入れてない状態だけどやっぱ再起動はくっそ遅いよ
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 16:23:26.94ID:U5xLMXfb
303shに変えたて少し時間がたった。
シングルコアからクアッドコアは、
次元が違う。しかし、006shは、
3dカメラとして、長く愛用して
つもりで、機種変の時、バッテリー
もらった。

前機種用のバッテリーをもらうなんて
はしめて。価値あるよ006sh。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/18(日) 19:29:48.98ID:9tBFKmyR
需要的にニッチな機種だよなーと思う。自分も3Dが手放せないという一点。
自前のアプリ動かすのがメイン目的でパワーは困っていないからいいけど
普通は何も考えず機種変するよね。

しかし近頃物理的に怪しくなってきて困る。
・充電カバーが取れかかり。(いや、取れて困るわけじゃないか?)
・時々タッチパネルが反応しなくなるけど待機状態に戻すと復活。
何かのタイミングでSDが不安定になったけど本体の故障でなくて媒体買い
換えたら解決したのでよかった。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 13:29:44.21ID:ZirOzyBC
先月、機能制限解除してもらったのに1ヵ月と数日したらロック掛かった。毎月ロック掛かるの?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/19(月) 18:21:19.02ID:ZirOzyBC
>>574
あ、やっぱり
あの姉ちゃん失敗してたんだ。
今度は店長らしき中高年の旦那にやって貰ったから大丈夫かな。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 23:09:35.98ID:jEynoVfr
こんばんわ。まだ使ってます。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 00:27:53.77ID:wVEC+og5
メイン機をタブレットにしたんでこれはガラケー化(し放題S)して使ってる。
あんまり使わないから一週間ぐらい電池持つよ。
0587575
垢版 |
2014/06/21(土) 13:38:41.55ID:ISEhX9TA
またロック掛かった〜〜w
また持って行ったら「これに合うチップ無いので合うチップある所探して下さい」だって、、終わっとる〜〜wwwww
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 16:36:59.03ID:CgWPpjFt
よほど知識のない店員ばかり引き当ててるんだな・・・御愁傷様・・・
QRコード読み取って3G通信でアクセスするだけなのになんでそんなに失敗するのやら?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 18:48:45.29ID:ISEhX9TA
>>588
今度は別のショップにTELしたら「出来る」と言いきったんで明日にでも行ってくる。
もう、、、毎月ソフトバンクショップ行ってる場合じゃないのにw
0590589
垢版 |
2014/06/22(日) 16:12:56.76ID:mDgsKEak
行って来たぉ。
今度は大丈夫だ、USIM抜いても操作出来る。
前回のはネットで情報探してて「機能制限解除してるとUSIM抜きでも操作出来る」、
とあったので一度抜いて見たら「USIMが無いと出来ないぞゴラァ!」と表示されたので解除出来てないのでは・・と思ってたので心の準備は出来てた。ふぅ、良かった〜。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 04:43:17.28ID:OfaIz+QH
メモリの消費が激しいから、最近はホーム画面すら開かないな。
通知にアプリを設定して使ってる。
0594589
垢版 |
2014/06/26(木) 12:50:06.31ID:oX4gTxSs
今度は再起動かけたら起動しなくなった・・・・orz
ただいま全部抜いて1時間放置中・・・・・・・・・動いてぇ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 13:01:43.36ID:oX4gTxSs
うわ〜・・・動かないょ〜〜、最初のSoftBankのまま何回も消えたり付いたり繰り返して・・・バッテリーのへたれかな?・・・・2年と4ヶ月くらいなのに
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/26(木) 18:16:36.59ID:OWD321eI
4時間半全部外して再起動したけどダメあぁ・・・・・、ひょっとして機能制限解除って地雷だったんかな?・・・
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 15:07:34.02ID:mS/3MbWM
さすがにそろそろ機種変しようと思っているんですが、キャリアメールの受信メールデータをバックアップして、次の機種に移すことが出来るのでしょうか?
それらしいコマンドが見当たらないのですが?
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/28(土) 20:15:01.11ID:tcW6tSdE
あるよ。
データのバックアップか何かでSDカードに移せるよ。
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 13:35:13.34ID:I04cib3T
キャリアメールの端末側ソフトウェア仕様が微妙に違うのか、
変更先の機種によってはバックアップデータを読み込めなくて戻せないことがあるっぽい(?)
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 17:58:19.34ID:9T2j2jJH
>>596
それ単純にお前がハズレ引いただけじゃね?
こっちは機能制限解除して1年経つが何事もなく普通に使えてるぞ
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/25(金) 13:21:05.72ID:tLI/wF6q
SD認識しなくなった…
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/22(金) 19:21:59.54ID:kw50VDzG
>>610
なんですかねこれ(´・ω・`)
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 11:55:58.98ID:n966S2P7
俺も俺も!
狙ってるスマホが無料になるまで頑張るつもり

…その頃には別の新しいスマホが欲しくなる罠w
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 22:59:33.77ID:+AbJ2GnE
>>610
Androidのホーム画面を気楽に晒すスレ part50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408707624/

303 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/08/30(土) 11:41:52.39 ID:P2UlKBXh
【機種】GALAPAGOS root有
【ホームアプリ】Xperia標準
【ウィジェット】Android標準
【ひとこと・解説】ナビが使いやすくないすカ?
評価おねがします
http://i.imgur.com/1CPpc1N.png
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/01(月) 23:09:28.32ID:oiGOhtBa
また充電の調子が悪くなってきたわ
少しずらしてとか工夫しないとすぐカードリーダーになってまうw
Wi-Fiないから3Gで続けたいんだけど機種変したら4GLTEになっちゃうよね
3Gなら1億パケットとか使って規制状態でもなんとか使えるけど4Gだと3000円くらい払わないといけないんだよね
それがネックで機種変ためらっちゃうわ
パズドラが厳しくなってきたからそろそろ機種変したいんだけどね
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/02(火) 20:43:03.31ID:d3PlseBk
そっちのがいいのかな
みんなパソコンのWi-Fiでやってるの?
動画とか取るときだけマック行ったりしてやりくりするしかないのかな
ポケットWi-Fiも6000円ぐらいするからなんだかなぁって
定額で6000円ぐらいとるのに使いすぎたら規制して解除にお金かかるとかどうなのこれ詐欺じゃね
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/08(月) 23:45:16.84ID:HMKFEOZh
自分も2段階3g(390円)プラスwimaxで利用して安くすましてんだけど
正直、最近のスマホに心がなびいてる・・・。

でも機種変したら強制的に4gになって高くなるから躊躇してる。

今のシムそのままで使える白ロムって何がありますか?素人なんで
何がいいのかよくわからん・・。

おすすめがあれば教えて欲しい。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 02:12:06.78ID:bJgc8tba
>>629
今の契約でWiMAXが最強だよね
俺はまだポケットWi-Fi契約してないからよくわからんけど現状006だと何か不便だったりしますか?
白ROMで安い303とか買っても正常に動くのかとかサイズ違ってカットとかしなくちゃならなかったらよくわからんし怖い
302がほしいんだけどなかなかふみ切れないよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 16:25:07.22ID:/HgZISFl
>>630

006にはお世話になって感謝してるけど、電池の持ちや再起動の遅さ、そして
やはりスペックが・・・

自分はゲームもやらんし、ラジコ聞くためと、株価チェック、グーグルマップ位
しか使ってないので006でも無問題なんだけど、電気や行くとやはり目移りしちゃうよね。

4gの2段階契約の値段の高さが、最大のネックなんだよね・・・。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 21:44:11.37ID:ZRK2Njts
>>631
確かに電池の持ちは気になりますよね
最新機種3日もつとかうたってますがそんなに凄いのかな
とりあえず次はRAMを重視して買いたい
006は初めてのスマホだけどぶっちゃけスペックゴミだよねw
俺3Dカメラ3年一度も使ってないわw
唯一の売りなのにw
エロ画像サイトのサムネイル画像50とかだと表示されないからねw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/10(水) 00:22:55.45ID:ySigqrRf
>>632
一度も?馬鹿か?アホか?
俺なんて何百撮ってるお
メモリーカードエラーで消えたりして泣いたお

俺はスペックよりもなんかスペシャルなものがないと買う気になれないから
アマゾンとかグーグル製に注目したりだったがペリアも出るならハイレゾに期待してみてもいいかなと思ったりしてる
前作はどっちにしろ偽レゾだからmnpすら考えなかったわ
それかクリスタルエックス

迷うわぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/11(木) 23:20:36.89ID:YSrm9c9V
>>635

カット以外で設定とか必要?3G契約のままで使えますか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/13(土) 10:33:24.88ID:E5mT4OBO
久々にここに来ましたがまだ戦士たちがいるとはwww
俺はSIMカットして中古102SH→fonepad7と来ましたが未だにマイソフトバンクでは006SH使用中になってる
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 22:48:35.08ID:rQ9sGYxz
>>597 で、キャリアメールのバックアップ及び別機種への移行を聞いた者です。
お礼が遅れましたが、無事、移行できました。ありがとうございました。
「あんしんバックアップ」というアプリを使って、キャリアメールの送受信メールを
SDカード及びクラウドにバックアップし、新機種で同じアプリを使い、レストアしました。

店で機種変の手続きをしている時は、そのアプリを使ってもメールデータを100%移行
できるかはわかりませんと脅かされましたが、まったく問題ありませんでした。

新機種は304SHです。CPU、画面、メモリの違いで、006SHとはダンチのレスポンスです。

このスレでは、色々と情報を戴き、お世話になりましたが、これでお別れです。
皆さま、お元気で。頑張ってください。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/19(金) 00:36:07.89ID:tk8BN9TV
>>630
横浜でデカいビルの中でGMOの回線でMobileSlim使用。
速度は上々問題なし。
ビルの真ん中辺に行くと電波が届かなくてWiMAX切れるけど
それ以外は横浜駅の中でなければ届く。
なんで横浜駅WiMAX届かんのかな・・・
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 19:02:06.57ID:KnaXAxu7
今年の3月に303shに機種変したんだけど、3Dカメラとしてたまに使う。今度、高野山行く予定だけど、持っていくかどうか悩んでる。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/05(水) 19:36:25.87ID:PjxhidRw
使ってるよ
最近は2chとまとめアプリにぐらいしか使ってないけど
さすがにガクついてネットもキツいな
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 16:54:11.83ID:d0Q9PWdj
3Dカメラ以外の機能はほとんど停止させて使ってるなぁ
バッテリーがだいぶ苦しくなってきたけど
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 20:18:17.88ID:WMJC2YsO
>>652
余計な機能停止させたら、さくさく感増します?ネットとかも切断で。
設定からするんですよね?
どんな感じでしょうか?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/08(土) 09:57:38.96ID:8zzRVTCH
3Dカメラ以外に、もはやメリット無いもんなぁ。
ニッチ市場狙うにしても3D液晶はハイテクすぎるし、もう出ないかも。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 13:06:49.57ID:WOsV6gwT
3D自体がオワコンだからなあ。
これからは3Dが必須になると予言していた
ITジャーナリストが2009年頃にはいたけど。

つぎの3Dブームは25年後かな。
はっきり言ってホログラムが普及しないと定着は無理。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 18:55:52.15ID:mi0e35Ft
3D液晶は2D表示での画質低下を避けがたいし、コストは大きくないにしても需要が低すぎて意味が薄いんだろ
それに3D液晶が活きるためには3D撮影用のカメラがいると思うが(なんせ3Dコンテンツの流通量は少ないから)
カメラの3D化はセンサー2つ搭載の必要があって、こっちのコストが高い。のに、それでいて需要が低すぎる。

ハイテクって意味では大した物じゃなくなってきてるけどコスト的には小さくなく、
その一方で需要が小さすぎて市場で競争力がないから搭載されないんだろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 00:20:09.28ID:YZ8PuA66
まぁでも俺みたいなガジェヲタには3D表示のみならず撮影までできる
006SHはじゅうぶん魅力的だけどね。
コンテンツが乏しいまま3Dブームは終わってしまったが、こいつだったら自分で撮影できる。

スマホとしてのスペックはだいぶ非力になってしまったから
今はパケットSにして3Dカメラ兼電話機として最低維持費で運用。
ネットの方はMVNO端末に任せて、データ2GBで合計月2700円+通話料で済ませている。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/10(月) 07:04:30.72ID:MiM2ryEl
やっぱり、皆3Dは嫌いじゃないと思う。普通に面白い。3D写真と動画が撮れるのは楽しい。しかし、メガネかけて見るってのが壁。006は裸眼で見れるが、あくまでもモバイルだ。

過去、幾度となくブームがくりかえされてる。白黒映画時代にもすでにあった。もっと古いのは絵でもあった。

80年代も、赤青メガネをTV局が配って「ブルームーン探偵社」で実験放送があったりした。万博でも定番だったり。流行らせようって思ってる人が昔から一定数いる。

今度こそ!だったのにな。惜しい。

今は006使ってないけど、カメラとしてたまに使う。しかし、難点は同時に撮れてる2dの画質の悪さよ。だから、2台持ちで旅行先で撮ることに。その上雨なんて降ったら。そこが惜しい。

映画は沢山出たけど、端末向けに配信でもしてりゃね。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 08:53:03.99ID:F+hcz3pH
久々に覗いたらまだ006sh使いいるんだな。
頑張れよー。

おれはこの機種をドライブレコーダーとしてアプリ入れて使ってるわ。
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/28(金) 17:10:47.42ID:RxHa11mc
ホワイトプランの新規受付が今月で終了してしまうんで
思い切って302SHに機種変してきますた。
サブ機としてまだまた使う予定ではあるけど、
とりあえず3年間ありがとう。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/01(月) 23:22:34.69ID:UF4c81eP
11/30ホワイトプラン受付終了で、機種変更したのに、延期だなんて。。。
まぁ、機種変更して幸せでわあるが。
2chMate 0.8.6/SHARP/304SH/4.4.2/LR
0669668
垢版 |
2014/12/01(月) 23:32:14.49ID:9Wzz8LJs
006shは、機能制限解除してもらったけど、文鎮化してる。
ソフトバンクショップで機能制限解除してもらったけど、知らない店員多いのかな。ロックされてからいったけど、店のSIMさして本体を認識させて終わらせかけた。

2chMate 0.8.6/SHARP/SBM006SH/2.3.3/LR
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 22:51:56.68ID:Mf0732tG
だれかこの機種で最初の画面のロックのパスワード忘れの対処法判る人いませんか?
パスワード思い出せなくて何度もやるうちに操作が出来なくなる秒数ばかりが増えて困ってます。

初期化でもかまわないのでロックを解除する方法教えてください。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 09:36:04.40ID:4+s7sNVq
>>671
行ったよ。
そしたら、有料だったよ。
だから断った。
自分の物でもそういうのはお金取るみたいだから、何かいい方法がないかな?と思って。
通話はかかってこればいいんだけど、こちらからかけられないのが不便ですね。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/08(木) 21:34:39.90ID:XpPNLMP1
3年前に一括0円で購入した006sh・・・この度卒業する事になりました。

初めてのスマホでよくわからず、このスレで何度かお世話になり、大変感謝しております。
まだ使ってる皆様、いつまでも大事に使ってやってください。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/08(木) 22:07:35.84ID:D/8J+E/T
また卒業か

6月ぐらいまで使わなきゃいけない
2chぐらいしか見ないからなんとか...なる...
次は格安SIMだ
0677moon
垢版 |
2015/01/11(日) 07:37:46.72ID:3/7SfRoY
はじめまして
もとユーザーなのですが、現在仮死状態です。
何か活用出来るのでしょうか?

機能制限解除・・とかのお話があるようですが、何ができるのでしょう??
  ワイファイで端末利用できるとか、ワンセグが見られるということなのでしょうか。

 デジタルオンチの50歳オジサンにお教えください。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 23:19:42.69ID:mY6RjPW0
こんなスレがあったなんて
もっと早く見つけるべきだった
発売と同時ゲットしてまだ現役だ
予備電池貰ったけど、毎日充放電繰り返してるのに一つ目が全然劣化しない

もう3年半だよなあ?どうなっとるん・・・
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/20(火) 23:54:31.55ID:1v5mVvNm
006SH、年末に卒業しました。
長い間、本当にお世話になりました。
感謝感謝。
いまは、zenfone5+OCN格安SIMです。
経費も安くなり、快適です。

2chMate 0.8.6/asus/ASUS_T00P/4.4.2/LT
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 08:07:59.68ID:Q2UGP/EH
006SH→202F→Zenfone2と変わりました。
やっぱり角は丸いのが、背面も曲線がいいですね。
006SHの手持ち具合は本当にいい。

今ではColorNoteと瞬間日記のみをメインに使う
電子メモ帳になっていますが…。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/27(土) 05:35:49.55ID:6qX/jKt3
Zenfoneいいね
自分も買い換えるときはSIMフリーの端末にするよ

最近ではオペラですら落ちる。2ch専用機になってる
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 20:46:28.76ID:pBBeZjJ8
機種変更後、Wi-Fi専用端末として006SHを
使っていましたが、ロックがかかったので、
SB直営店舗に行って機能制限解除してくれと
言ったところ、

「SIMカードがないのでここでは解除できない。
 代理店を探せばあるかもしれないが、
 また1か月程度でロックがかかると思う」

とのこと。

故障してない端末の利用をキャリアが制限するんですか。
手元の202Fも将来はどうなることやら。
もうやだこの会社。
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 21:26:38.37ID:iceGMMpT
>>688
それは制限解除がそもそもできてない
ちゃんと制限解除すれば初期化しようが何しようがロックは2度とかからないよ
店側の対応悪いだけだね

過去ログみればわかるけど、ソフトバンクのサポセンすら知識なくて1か月でロックがかかるとかアホな回答される場合がある
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 21:36:25.36ID:iceGMMpT
流れについては>>380 >>382を参照だ
ttp://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=71462&id=71462
↑によると、店舗によってはできない(もしくは店員に知識がない)ので、予めできる店舗を電話かけて調べたほうがいい
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/06(木) 22:17:58.27ID:erlCFjn+
>>689
>>690
ありがとうございます。
直営店の店員に「できない」と断定されたものでへこんでました。

1円にもならない仕事はしない施策なのかもしれないけど
引き留めもされなかったしなあ。
0692688=691
垢版 |
2015/08/19(水) 21:33:23.92ID:gitDQS+0
ご報告。
別のショップ(代理店の運営)にロックのかかった006SHを持ち込んだところ
ちゃんと機能制限解除してくれました。
なかなかうまくいかずに1時間ほどかかりましたが、まあそれは仕方ない。
起動にえらい時間がかかりますしね、これ。

SIMカードを抜いても問題なく起動、動作することを確認。
Googleアカウントのパスワードを再入力する必要があり、
文字入力が切り替わっていた(ATOK→デフォルト)程度。
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 21:59:28.38ID:AWPGQ+nl
>>693
歓迎するがメールソフトとかはこっちのほうが使いやすかった
マグネット端子あるから機種変したが中身の使いやすさの麺ではシャープのほうがいい気がしてる
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 11:57:35.35ID:puZEETwt
落ちそうだから上げとくわ。もう誰も使ってないだろうけど・・・。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/17(火) 05:21:28.03ID:+++0jpN3
自分なりに調べたんですがわからなかったので質問です。動画の撮影は連続何時間まで可能でしょうか?バッテリーの持ち具合やメモリーカードの容量とかの問題ではなく、連続撮影時間自体の制限ってありますか?
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/20(金) 22:16:59.20ID:yXedhFrg
元006shユーザーの皆様、ご機嫌いかがでしょうか。ずいぶんと、お久しぶりでございます。

もう数台前の機種である006shがまさかの電源オンしました。今、話題がvr。もう、vr。006shのツインカメラがもってこい。

段ボールvrとかヘッドセットが大注目だけど、006shで撮影した動画や写真が拡張子もそのまま、現行のスマフォに入れるだけで、みえます。当たり前だけど。

大迫力。いろんな自前ファイルを読み込むvrアプリで開けました。

なんか、プリズムレンズ2個ついたものをスマフォにつけて疑似ツインカメラにしてたりしてる人とかいるみたいだけど、006shなら綺麗に撮れるもんね。

006でvrアプリは動かないけど、動画と写真撮れるのは、捨てずによかった。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 09:33:15.46ID:j6PTv84Q
ヤフーネットダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=E0D3iMf6WsM
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパン20代ファミレスマナー)
サムスン大好き転職希望在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットニュースマイナンバー窃盗犯タウンワークサービス不足
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁サイレンコストカットアイドルマスターバイヤーアップル)
NHKトランプ大統領ニュースNHK投資家ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアTOKYOMXギャンブル依存症)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とドイツは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国御曹司息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNNヘッドライン向けニュース
六本木インチキ機械販売●アマ「らー」
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 15:20:18.25ID:jJz9/OW7
おう!久しぶり!俺が買った最初のスマホだぉ!もう使っているやつほとんどいねーだろーなー?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 16:35:42.00ID:onDL9f1H
まだ使ってる
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 13:51:42.16ID:yxXfFbEA
保守
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/24(日) 09:17:16.84ID:59lTKHv1
もう限界
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:29:48.49ID:fAr2klot
まだやれる
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 19:29:10.09ID:qpKQmJnD
先日、音楽プレイヤー専用にと、これと兄弟機と思うIS12SHを
各480円で、ゲオのジャンクスマホコーナーで買ってきたんだが
006SHの方は機能制限かけられてたわ

ったく、Softbankは余計なコトしよるよのぉ
お店に行くのが面倒だぜ
(´・ω・`)

ちな、IS12SHの方は直ぐに起動出来た
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 14:15:12.91ID:MHBKth0y
過疎ってるのはもう所有してないから?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 11:55:34.77ID:XyHDEp28
保守
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/08(土) 21:46:00.65ID:c9rzh+k7
まだ使ってる人いる?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/10(月) 17:10:27.30ID:oveyYKVF
ダブルレンズが流行ってるね。
まさかこの機種のデザインが一周回って流行るとはね
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/25(日) 14:34:15.81ID:RKW8C6ho
保守
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/26(木) 17:40:21.08ID:0p0GXDPY
保守
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 17:27:06.13ID:4jxaNlh6
<ソフトバンクより>
本メールは重要なお知らせとなりますので、対象となるすべてのお客様へお送りしております。

いつもソフトバンクをご利用いただきありがとうございます。
ソフトバンクでは、周波数の有効活用による安定した品質かつ快適な通信サービス提供のため、2024年1月下旬に3Gサービスを終了いたします。

詳細につきましては、�イ契約住所に近日中にお届けする郵便物または以下のリンク先をご確認ください。
https://stn.mb.softbank.jp/21Q47
(閲覧にはパケット通信料がかかります)
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 08:14:33.22ID:L8ba0r00
この契約で入れたSIMをmicro→nanoにカットしていって8年使ったが、
ついにMVNOに移転したわ。
もう禿には戻らない
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 12:41:30.71ID:wZYu1ycg
まだ使えるので使う。だけど対応してるアプリが減って困る
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 08:39:11.27ID:ZzgwWPFB
もうだめだ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:58:11.06ID:xD4ae8Mr
【悲報】日本さん、マスゴミに簡単に洗脳される(笑)幼稚な多数決カルト信仰国の末路(爆笑)
壱、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ!
弐、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ
参、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
肆、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ
伍、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ!
六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ
漆、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ!
捌、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ!
玖、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ!
拾、海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。!
拾壱、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ!
【ソース】
電通グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 22:13:15.48ID:sfAsG2/f
このスマホいまだに使ってる人間自分以外いない説
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/18(火) 12:47:44.75ID:HpGjhI4x
ついに機種変しました。
今までありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況