X



GALAXY Note 8.0【通話可能】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 04:08:27.58ID:hHqnegsw
ディスプレー  8型液晶
画面解像度  1280×800ドット
サイズ   210.8×135.9×−mm
重量   338g
CPU   1.6GHz(A9)(クアッドコア)
メモリー容量ROM:16 or 32GB/RAM:2GB
OS     Android 4.1.2
バッテリー容量  4600mAh

ASCII.jp:サムスン、中型タブレットに新境地「GALAXY Note 8.0」|最新スマホも続々登場! Mobile World Congress 2013レポ
http://ascii.jp/elem/000/000/767/767413/
Samsung、通話もできる8インチタブレット「GALAXY Note 8.0」を発表 - ITmedia エンタープライズ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1302/24/news008.html
Samsung Galaxy Note 8.0 release date: Specs, photos; Q2 2013 launch | BGR
http://bgr.com/2013/02/23/samsung-galaxy-note-8-0-release-date-specs-341505/

http://global.samsungtomorrow.com/?p=22352
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 23:22:24.84ID:hvThJL5D
なんでこの解像度なんだ。
フルHDなら考えたが。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/25(月) 23:56:29.07ID:xSqrH+1T
6インチ出せよ
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 22:44:46.02ID:rSFR9Stz
使いづれぇ〜
0012名称未設定
垢版 |
2013/03/22(金) 18:22:29.07ID:kjBq8UKi
解像度はデジタイザとの兼ね合いだろ。ワコムとの間に大人の話し合いがあるのかも知れんしな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 14:31:27.57ID:Nt8cQY92
ドコモからは出ない気がする
出せばかなり需要有りそうだけどなー
自分は輸入で即買い予定だが
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/05(金) 14:38:22.07ID:Nt8cQY92
いまんとこNote10.1にはあるフローティングウインドウが
8.0には無さそうなのが残念
あれかなり便利だし
全てのタブで採用して欲しいくらい
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 19:41:23.52ID:BTgsrdCO
米での当面の取扱店

海外通販可 TigerDirect.com(面倒;要電話での問い合わせ)
海外通販(発送)不可 Staples、Newegg、Best Buy/Best Buy Mobile
海外通販不明 米アマゾン(物によっては不可なので、試さないとわからん)、P.C. Richard & Son、h.h. gregg

ソース
http://www.technobuffalo.com/2013/04/09/samsung-galaxy-note-8-0-us-release-price/

32GBモデルはどうなった?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 22:07:23.48ID:E9oczu5H
なーるほど。では、お楽しみくだされ。こっちは32gbモデルが出る迄待つつもり。+$50程度だったら
いいけど。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 01:54:28.78ID:vVsTVW+T
刮目して再入荷を待て!

買ったことないから勧めはせんがadoramaにはまだあるみたいよ。値段は一緒
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/19(金) 23:25:07.49ID:tIZBWB6y
韓国のサムスン電子が、ライバルである台湾の電子機器メーカー、HTCのスマートフォンなどについて、
アルバイト学生を雇い、ネット上に「誹謗(ひぼう)中傷」を書き込ませていたことが発覚した。
台湾の公平交易委員会(日本の公正取引委員会に相当)が4月17日までに、調査に入った。
スマホ市場で快進撃を続けるサムスンだが、HTCを筆頭とする台湾や中国の新興勢力が猛追。
成長に陰りが出ており、その焦りが、“ネガティブキャンペーン”につながったとみられている。

学生雇いネット投稿

「(ネット上で)匿名のコメントを投稿するマーケティング活動を停止しました。われわれは、今回の事件を残念に思います。
再発防止のため、従業員への教育とトレーニングを強化します」

サムスンの台湾法人である「サムスン電子台湾(SET)」は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
HTCの「ONE」シリーズを貶(けな)すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFP(フランス通信)などの海外メディアは「卑怯(ひきょう)なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/22(月) 10:00:19.07ID:W1LBN8LL
機械翻訳
4月20日に華南5市は(広州、深セン、東莞、泉州、海口)を売って3G版Galaxy Note を買います8.0時、
(先に着いて先に得る)を贈呈するサムスンのブルートゥースのタッチコントロールのペン(BT S pen)があって、
このブルートゥースのタッチコントロールのペンは受話器とマイクロフォンとして使いにくることができて、
人の波の込み合う地方で、携帯電話を取り出すことに便宜を図らない時、
それを使って通話を行うことができます。
サムスンのファンと機械の友達達は心が動きましたかどうか、
4月20日に-が21日に以下に来て売る店鋪が買うことを指定して、
見送るその他の良い贈り物があります!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/24(水) 01:41:50.53ID:NVL8nK1s
昨晩京急の上り車内でこれらしきものを使っているリーマンを見た。角の丸みが強かったのでiPad
miniではないと思うが、横目で睨んだだけなので間違いかも。方向と時間柄帰宅中のNTTの研究所
勤務の紳士ではなかったかと思う。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 10:54:34.43ID:gZNsuy7+
10.1とこれはちょっと性格が違うというか
こっちのほうがスマホに近い感じ
持ち回るなら明らかにこっちが有利
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 13:38:00.13ID:tK2Pxphg
Nexus7はコートのポケットに収まったので、これを買っても多分冬場はコートのポケットに突っ込んで
いられるだろうが、春〜秋はどうするか。いちいち鞄から出し入れするのは面倒だしなあ。

と、買う前の悩みです。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 19:04:03.21ID:Ta7yAxe4
>>54
のて10.1持ちだが、のて8が本命
10.1は家族兼用@自宅なので、パーソナル用途@持ち歩き にはこちらがベストかと
ただギリギリポケットに入る無印のても捨てられないw
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 00:28:38.56ID:cXnDLKtb
3Gとか32GBモデルが出てこないのはS4製造に忙し過ぎてってことかいな。ま、あっちの方が儲かる
だろうからなあ。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/27(土) 17:00:48.88ID:cXnDLKtb
>>60
そうなの?ま、基本wifiポータブルルータで全部まかなっているから、本命は32gbWIFIモデル。
早く出さないとwin8に流れるかも。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/29(月) 19:51:44.61ID:kCjT/SN9
>>67
電話のほうはFCCの認可がまだ下りてないってってことかな

それはそうと、WIFI/16GB白モデルはUS$300で売ってるところがでてきたなあ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 17:42:46.48ID:0oW3wK5y
タブ3はnoteの液晶を高解像度だけどデジタイザ無しにして出すのかと思ってたけど、サムスンさんは
意表を突いてくれましたなあ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 16:22:03.30ID:9hsil6at
なんかS4も16gb以外のモデルが出荷されなていないみたいであっちこっちで文句が出てる。
サムスン社内のどこかにすごい馬鹿がいてタブレットもスマホもmicroSDスロットがあるから本体は
16gbあれば充分なんて頑張っているのかなあ。他社にとっては都合がいいけど。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 19:43:08.03ID:/fJXldhO
今バンコクにいるんだけど、3G16GBが15200バーツで売ってて悩んでいる。
1バーツ3円ちょっと。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/05(日) 06:18:29.56ID:kAufqbK9
これなんでミドルスペックにしたんだろう
画面分割できて、高感度の専用ペン使えるっていう他のタブレットにはない機能あるからFHDでs4pro以上のSoC積んでいたら覇権取れた気がするんだけど
値段は6万前後くらいでハイスペック版出して欲しい
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/05(日) 10:46:55.43ID:SYEfb/ip
>>79
iPadmini対抗ってことでしょう
個人的にはハイスペ欲しいけど
値段抑えて普及狙いなんだろうな
ペンはNoteシリーズでこなれてるから
他のタブレットじゃこれの代わりには
ならない優位性があるし
ハイスペック出すのもアリだったとは思う
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 15:26:06.16ID:VMYyzo1I
>>83
3G版届いた。
有機ELじゃなくTFTなせいかgalaxyらしくない画面。
縁が大きいのでちょっと持ちにくい。
どのみち立ってペンを使うのは無理。

galaxy note 2の方が満足度が高い。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 18:42:46.17ID:VEhQ3iO0
Note2は16:9がな〜
16:10だったらまだよかったんだが
性能良かっただけにがっかり感のほうが

縁は小さいほうが持ちにくいと思う
3G版だと電話として使うのもありか
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 19:57:41.20ID:u0QPNEXG
縁というより巾って意味じゃないの?鷲掴みにできるかどうか。一般的な女子には無理だろうけど.
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 22:42:58.09ID:u0QPNEXG
s4の32gb版が+US$50でようやく出回り始めるそうだけど、note8.0の32gb版も期待しちゃっていいんかな?
それともs4の後回しだろうか。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 23:30:20.97ID:7Fe7Q2Sn
awesome noteはiphoneのはevernoteと同期できるけど
Galaxy Note 8- Pre-Installed のは同期できないんですかね。
http://forums.androidcentral.com/samsung-galaxy-note-8-0/268797-s-note-not-syncing.html
http://skp.samsungcsportal.com/integrated/popup/FaqDetailPopup3.jsp?cdsite=ca&;seq=869061

HTC flyerのメモがevernoteと同期できて便利なのだが
androidのawesome noteで同期できるなら乗り換えたい。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/11(土) 16:21:56.94ID:6og6CmF1
ついうっかりポチったのが届いた。
けど、内蔵16GBのはずなのに9.8GBくらいと妙に少ない。
あんまり調べてないけどこんなもんかな。
http://i.imgur.com/ZfzuZjg.png

note8の感想とは言えないけど、iPad miniは値段の割に良く出来てるんだなぁと改めて思った。
0091名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/05/15(水) 18:54:30.81ID:SqZd6L9I
ドコモの夏モデルには入ってなかったね。10.0と同じく日本での正式販売は無しってことか。
0094名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2013/05/16(木) 03:58:43.61ID:/bsnd1dh
AcerのWin8搭載8インチタブの情報がリークしたらしいけど、今年中にはデジタイザ搭載のWin8の
7〜8インチが出るかもね。デルあたりが安いの出したらそっちに飛びつくかも。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 12:00:37.25ID:d7ZiG9t8
Win8は持ってるけどAndroidのほうが使いやすいというのがな
Note2メインでWin8はでかいソフト使う時だけって感じで今2台もちなんだけど
8.0入手してもそれは変わらない気がする
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 17:58:38.63ID:XtZeH+gk
まあ、実際どうなんだろうね。現時点では多分androidのほうがいろいろと使いやすくかつ無料とか
低価格のアプリが揃っているんだろうけど、こっちは稀に外でfortranなんて言語のプログラムを
弄らねばならないことがあって、その場合はandroid機では対応できない。cpuの世代交代後に
デジタイザ搭載の8インチWin8が出てくるかもとかと思うと揺れるんだよねえ。同じようなのが
2台あったら確実に一台は埃を集めるだけになるのは目に見えているし。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/17(金) 20:30:04.66ID:d7ZiG9t8
一台に集約したいのはやまやまなんだが、
Win8が中途半端すぎでそうならないってのが現状
Androidのデメリットは主にWindowsのソフトが走らないことで
Win8のほうはデメリットだらけだけどデスクトップのソフトが必要
だから結局2台もちになってしまってる
すでに開発が終わっちゃってるソフトで手に馴染んでるものもあるから
捨てられない

AndroidFortranはあるんじゃない?
使い勝手とかはしらんけど

これ
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/143/143962/
買ってコンソールで使えばネイティブコンパイラの類とか
普通にAndroid(linux)でいいんじゃないかと思う
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 15:57:33.93ID:9iaBXZ+N
今の所androidのfortranは今一で、ubuntu載せてその上でやる方が楽みたい。それでも色んな
ライブラリの事を考えるとarmでやる事自体が大変っぽい。一台に纏めようとせずに素直にultrabook
でも買った方がいいのかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況