X



富士通防水タブレットARROWS TAB Wi-fi FAR70A/75A
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 12:00:35.32ID:g96xjrBZ
>>490
直販だと8%引きって言うの昨日サイトで見た。
オクで買うよりは安いなって思った。
でも、まだ高いからWiFi版買うのあきらめた。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 15:08:32.84ID:AnYWl2Pm
>>491
1〜2ヶ月ぐらいで1万円以上下がりそうな気もするけど70Aが39900円だったから買ってしまった
うちのノートよりも早くて風呂でも遊べるので助かる
でも充電器との接触が悪いのか充電ランプがついてないことも、直結や充電台に載せて本体を前後させたらつくから本体の問題でもなさそうな気がする
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 15:33:14.49ID:0MtOVeYF
ジャパネットが数千円で売ってたな。しかもデジカメとか付いて。
ただ・・・例のごとくwifi契約抱き合わせだけどw
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 15:54:47.62ID:g96xjrBZ
>>493
俺も、それと迷ったけど、やっぱ電池持ちとかが良い新機種の白ロム(のはず?)をポチってまった。

最悪、上手く使いこなせなかったら、どこかに売っ払らう。

正直我慢できんかった。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 23:08:41.37ID:fg9EGeyx
70Bの保護シートとかはF-05Eので大丈夫ですかね?
売り場見てきたけど専用アクセサリなんて無かった・・・
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 14:42:47.05ID:9xj8ugWQ
Xperia Tablet Zの32GB Wi-Fi版が国内54800円で発売するってとあるブログで掲載されてるけど本当だったらみんな70Bなんて買わなくなるぞ?
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 15:59:31.32ID:FdeIARUr
>>499
それってお風呂でも使えるの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 16:02:21.88ID:9xj8ugWQ
>>500
防水防塵ワンセグ対応がdocomo機ねー
Wi-Fi版のスペックはわからんが4月中旬に発売らしい
ついに競合機現る!
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/26(火) 16:05:57.42ID:FdeIARUr
>>501
どちらにしても、あと少し待ってれば価格破壊が起きそうだな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 07:08:15.35ID:TDW65V4p
てか、もうソニーストアに値段出てるよ。
3年保証で52800円。
ttp://store.sony.jp/Special/Tablet/Xperiatablet/Z/index.html
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/27(水) 10:13:14.54ID:jOEeng51
仙台のか○のあつこ見たわ ただのババアだろ
勘違い女として有名らしいな
こんなキチガイババアがいるから富士通も終わりなんだよ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 08:50:21.55ID:t7f6Ao3J
指紋センサー使ってる人いる?
1日2日、使ってないと指紋センサーで認証できなくなるんだけど(´・ω・`)
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 02:29:01.67ID:0lQJUkrL
粗いワンセグを見る気概がないわ
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 10:55:27.57ID:3fPzu+2P
俺はこれでフルセグ見てる
WiTV
ttp://www.costeljapan.com/newproduct/index.html
NTTのポイントで貰ったんだけど、思ってたより綺麗に見える
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/02(土) 03:34:44.71ID:V/ESiyGb
少し前に充電のことが話題になってたけど、オレのも最近調子が悪い
卓上ホルダで充電すると、満充電にならない
ケーブル直結だと問題無いんだけどな
接点の掃除以外に、注意すべき点ってあるかな?
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 17:37:41.52ID:RnFy0Fzm
俺は買って2ヶ月だけどメインスイッチが機能しないことが多くなったな
あんまりひどいようならメーカー修理に送るか
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 23:44:25.90ID:DpnV1IKt
ニフティ+au光に入るとFAR70Aが1円で買えるキャンペーンやってる。
他はデジカメとノートPCやな。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 01:03:58.80ID:CsLAHSIW
このタブレットでニコニコ動画を再生すると
滑らかに再生されますか?
tiger2タブレット+Nicoro-triαだと動作が厳しいのが多くて
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/03(月) 10:16:10.94ID:Jf4OvZjY
超ぬるぬるってわけじゃないけどまあ普通にみられる
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/05(金) NY:AN:NY.ANID:HIuNRDcP
動画見てたらいきなり落ちて
全く充電できなくなった。。。
修理ってどれぐらいかかるの?
正直新しいのを買いたいんだが。
0526 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8)
垢版 |
2013/09/03(火) 09:02:32.31ID:Hrze8qjM
tes
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 18:11:57.16ID:AfrBDGfj
ワンセグは搭載してるのでワンセグ画質でいいなら
arrows tabだけで見れます。
ちなみにnasneがあるとフルセグ画質で見れます。

付属のDiXiM Playerでライブチューナーから入ればリアルタイム視聴。
BSはうつんなかった…。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 10:38:16.91ID:dNzThgZg
>>528
そういうつまらん制限があるから、おとなしくSlingBoxを導入した。
リモコンで一部反応しないキーがあるが、それ以外はまったく問題なし。
0534sage
垢版 |
2013/09/22(日) 12:58:18.64ID:FmFf3cwF
タブレットのほうがPCより起動が早い。
PCのDiXiM遅過ぎなんとかならないかな〜
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 09:36:57.22ID:EVotUo6y
f-01dだけどBZT710のライブチューナー見る方法ない?
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 15:37:42.95ID:EVotUo6y
>>536
面白いものがあるんですね。
情報、ありがとう。
でも、16,000円の出資だとf-05eに買い替えられる。
迷うな。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 16:58:47.85ID:EVotUo6y
f-05eはDiXiMで見れるようです。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 20:32:23.23ID:epPqkeyB
F−01D(OSバージョンup済み)だけど、デッキをBZT750に
買い替えたら、「録画」と「ライブ」の両方とも見られるようになった。
(DiXiMにて)
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/12(土) 22:33:54.13ID:MRBNXvb8
最近、タスクマネージャー開くと、常に
システムアップデートのダウンロード

ってやつが開いてるんだけどこれなに?

消しても消えないんです
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/13(日) 10:22:50.23ID:lmN1nFks
F-01Dですが、点滅する上部のLEDを完全に消す設定ってできないですかね?
常にピカピカしててウザいので…
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 00:07:44.44ID:sYtiBHZU
な、知らないうちにバージョンアップページが完全にFAR70Bに乗っ取られて、
FAR75A/70Aのバージョンアップツールがダウンロードできなくなっているんだが、
どうすればいいんだ?
0551sage
垢版 |
2013/11/02(土) 19:18:52.33ID:v8qFz53n
FAR70Aだけど、充電できなくなった。
クレードルでもUSB直刺しでも、オレンジランプがついて10秒くらいで消えて、うんともすんとも言わない。
5万くらいしたのになぁ、、富士通、、、。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 21:25:47.47ID:uOHDZCEi
この機種に限らず、初代もバッテリー周りでのトラブルで困ってる人は凄い多いからなぁ
根本の設計に問題あるんだと思う
キャリア向けの3代目がもうすぐ発売だけど、人気ねぇのは分かってる上でauは相当安いプラン考えてるようだ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 19:18:14.39ID:JOzQ5RkX
無限再起動になってしまった。
1年使ってないのになあ・・・。

スマホの方は電池パック抜くと治ることあるらしいので
ただ今放電中。

ふぁくとりめぬーから、出荷時設定にリセットすると写真とかもきえちゃうんだよ・・・ね?
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 22:14:20.59ID:JOzQ5RkX
>>554
レスありがとね

富士通>防水キャップしめろ>アローズ>緑ランプ>最初に戻る

だからバックアップ取れないんだ・・・
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 10:58:26.06ID:Wo4M1d7M
>>556
自己レス

ファクリセ>USB接続>recuva(サルベージソフト)
で3/4くらい何とかなったわ。

今後クラウドバックアップ怠らないことを教訓に
買い換えるわ。
さよならぼくのFAR75A
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 14:57:33.55ID:GPqaZE0T
osアップデートしたらwifiに繋げなくなったんですけど何か対処法ってありますか?
ちなみに再起動するとアップグレード中みたいなの出るんですが、端末情報見ると新しいバージョンになっています
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 20:56:47.20ID:qM6ur66G
今さらだけど、内蔵のsdcard領域をサルベージしたら、
system.img.tarがそのまま残っていたw
展開もできた。

ま、普通にsystem以下のファイルだから、
あまり楽しくないけど
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 13:13:14.53ID:ed2IKA2O
今nasne使ってるからお風呂テレビ用にこれ買おうか検討してるんだが、未だに
防水、Wi-Fi、9インチ以上、ある程度安価が揃ってるのってこれぐらいしかないのか?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 17:09:51.40ID:mp9V5N+f
>>561
最新機種買った方がいいよ。
あとは、Xperiaも防水だよ
ファームアップしないともっさりだし、
ファームアップするとルートとれないし
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/04(水) 19:35:11.03ID:IKArVNYJ
とりあえず俺はXperia Tablet Zにした。
Arrowsは一時ルート取って、Titaniumでバックアップ中
DIXMはAPKだけじゃ移植できないみたいだから、tonkyのDTCP-IPを使う予定
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 01:33:02.84ID:AMKI7Gal
>>562
ほんとにお風呂テレビとしてしか使わないからあんまり高いのは避けたいな。出来れば2万以内で収めたいがやっぱ中古とかは地雷なのかな。
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 04:03:45.93ID:TuxaUnd+
今となっちゃ性能は相当お粗末だけど、円安もあって何故か泥タブも高級志向になったからなぁ
ここで1万円代で風呂用と割り切るならこの機種も有だな
個人的に絵の作りとか色合いはこの機種が一番好きだわ、動画見てる分にはFHDに魅力感じないし
70Bよりも綺麗に感じるが、バッテリーで地雷を踏む事だけが心配だな・・・・
ペリアは自然と、フィルム2枚張りになるからショボく感じるのか
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 10:25:49.70ID:AMKI7Gal
>>565
お風呂テレビ専用機としてはやっぱこの機種魅力的なのか。バッテリーはもう運任せになってくるけど変にパナのお風呂テレビ買うよりこっちの方が汎用性も有るし買いなのかな。
ただ、ちゃんとnasneと連動してくれるかが心配だ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 12:20:44.34ID:XiF4dSYw
まさしくお風呂テレビでのみ使用で2万で買ったが、バッテリーの持続時間に関してはおおむね満足。
ただし、ただでさえタッチ精度が低いのに加えて、画面に水滴が着くとかなりの確率で誤タッチが発生する。
映画見てるといきなりものすごい勢いで画面中をタッチしまくるような動作をして暴走したようになる。
マメにタオルで画面を拭いてやれば問題ないので、この手間を掛けられるのならコストパフォーマンスは高いかもしれない。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 12:40:01.53ID:ixqEIQjl
>>567
全く同じ状況で参考になります。
これ以外のお風呂テレビになり得る機種は他にあるのかな。ざっと調べたが未だにこれしかヒットしてこない。
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 22:55:39.07ID:DOOT4Qkr
Xperia Tablet Zに完全移行したので完全初期化した。
2年間ありがとう。(。´Д⊂)
後は、実家でテレビ電話として余生を送ってくれ
(; _ ;)/~~
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 23:37:19.03ID:kU4kAvOu
うちはリアルタイムの放送が見たかったので、ボルカノフローを導入したよ。
BS/CSまで観れて満足してる。
アプリが割高やけど…。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:01:15.44ID:s1quy9ie
ウチはsonyのBDZ-EW500で録画したのも、リアルタイムチューナーも使えてる。
便利すぎて、風呂の時間が長くなってしまうね。
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/06(金) 18:54:09.05ID:MTqN/HAk
>>566
Nasne連動は問題ない。ライブチューナーもok。
ただし標準で入ってるDiximだと映像がたまにとまりがち。
Beam使えばそれも解消して快適。
数百円なのでBeam買うべし。
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 20:31:24.36ID:4DvosHSd
>>573
アップデートしてもDiximダメなのかな。。正直この機種に二万出すべきなのかわからなくなってきた。中古で一万くらいであればいいが。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 22:50:30.53ID:pIs7wQxh
ヤフオクで1万でゴロゴロ転がってるがな
バッテリの不良機種回避出来るから、かえって中古の方がいい位だろう
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 10:58:27.07ID:FVpM9/PL
F-01Dは中古の値段が1万近くなってきたな。
使い捨て感覚でもこの値段なら許せる。
でもDiXIMはクソだ。
俺はSlingBoxで一切の制限なしで利用している。
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 12:26:31.69ID:umYF66GY
基本的なことだけど、F01DでもWi-Fi環境下ではFAR70Aと同じ使い方できるよね?
違いはCPUのクロック数くらい?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 18:32:17.96ID:umYF66GY
>>579
よかった。ありがとう。
ネット見てたらF01Dの方が中古相場が安いから白ロムではWi-Fiダメなのかと心配した。
OSのバージョンアップも問題ないよね?
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 21:31:26.47ID:2FkIysEd
>>580
OSのバージョンアップはドコモ専用回線につなぐのでSIMが入ってないとダメ。
ドコモショップに修理扱いで預けて1週間ほどでバージョンアップされて帰ってきた。
バージョンアップは保証期間うんぬんは関係なかったと思う。
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 12:27:00.73ID:c+VSdx0P
>>581
docomoのXiではないかなり古いガラケーはまだ契約して持っているんだけど、これじゃダメなのかな。
修理扱いってことは有料なのかな、あと何も故障無いのに修理出せるもんなのかな。
質問ばかりで申し訳ない。。
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/11(水) 21:57:30.91ID:28f0bWPs
バージョンアップはXiのマイクロsimが必要で、持ってなければ預けてメーカーでバージョンアップ作業。
その際手数料は取られないという説明を受けた。なんといっても3年保証だし、その辺はあまり気にしていない。
どうしても気になるんだったら自分でドコモショップへ行って確認するといい。
別に回線契約がなくても対応はしてくれるから。
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 12:11:56.36ID:nNWQ+cyy
>>583
なるほど。docomoショップにもちこんでみます。
とりあえず、中古を一万くらいで手に入れる決心が付いたわ。
教えてくれてありがとう。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/28(土) 21:25:04.07ID:SYSIJH9X
俺のFAR70A。
この間、手が滑って湯船に沈しちゃったら、液晶のところに浸水したらしく、画面が壊れかけのテレビみたいにチラつき、最後には映らなくなっちゃった…。
修理って幾らくらいかかるんだろう??
0588586
垢版 |
2013/12/29(日) 10:58:40.31ID:mbfebURZ
>>587
ありがとう!新品買ったほうが安いね〜。
帰省中、電源切って放置してみて、帰ってきてもダメだったら考えるわ〜。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 17:55:27.96ID:PfE0arDi
EMOBILEの3G・USBタイプを契約してるんですけど、何とかこれを使ってFAR75Aをネットに接続することはできないですか?ノートパソコンを一緒に持ち歩く以外の方法で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況