>>654
親御さんの理解はありそうだねえ。
当人もそれだけのいい子なんだろうけど。

伯山先生も大学を出てからの弟子入りだったから、
彼もとりあえず大学に進んだほうがいいと思う。
東京の大学に進学して、東京で一人暮らしをしつつバイトもして、
寄席のお手伝いなんかができればそれもして、
あとは講談、落語、浪曲、歌舞伎等々の芸能をいっぱい見て、
4年間そうやって過ごしてなおかつ弟子入りしたいってんなら本物なんだろうし、
あ〜、やっぱ一般企業か公務員になるってんならそれはそれでいいとも思うし。