X



NHK第一 総合スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:47:09.71ID:c3evQh4T
NHKラジオがジャニーズやホリプロといった大手事務所にここまで忖度しなければならない理由が分からない
存廃の議論以前にタレント依存ではなく地道なラジオ番組づくりを取り戻す努力が必要
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:38:01.01ID:28k2bHJC
NHK「地道な番組づくりとかめんどいし、TVの方が大事だし、停波しとくわw」
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:55:45.72ID:QqsePaBZ
これだけスマホが普及したら地上波で電波飛ばしてまでラジオを流す意味はないな
これからラジオは全部ネット配信になっていくんだろう
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 03:20:27.88ID:4hlge6Nu
NHKはでも、聞き逃しできないのもあるね
らじる止めて、ラジコでタイムフリーやればいいのに
地域ごとに違ったりするからか
0069ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:53:44.22ID:aFGgowYo
お役所だからどんなに不人気でも自前のアプリを止める気はないだろう
やめたら予算と権限が無くなっちゃうからね
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:46.58ID:BT2xr43S
ラジオでお料理番組は無理があるわ!
ごごカフェの料理のおっさん、イライラしてるし
聴いてる方が嫌な気分になった。
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:17:17.27ID:VUl2c7YG
電波のラジオは必要かと
ネットだとインフラ逝ったらアウト
まあ電波もアンテナ逝ったら終わるけど
それに消費電力が少ないのもいい
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:37:44.85ID:fGXyEMOs
若い世代の…
高音、早口、軽薄…のしゃべりなんか聴きたくない。

落ち着いた話ができる奴はいないのか?
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:31:17.95ID:Q2gD0874
年収一千万越えの弁護士とNHKアナウンサーが深刻そうな声で難民云々の話してるの笑えるわ
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:12:11.90ID:n409Yhla
>>77
入管法改正へ示したNHKの見解は酷いものだった
外国人受け入れへの姿勢が大多数の国民の認識とここまで乖離しているとは思わなかった
NHKは基本に立ち返り国民のための放送局として国民の声に寄り添うべきだ
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:20:40.57ID:huTwjKXa
>>78
でも間違いなく上級国民だぜ(努力の結果だからそこに文句は無いけど)
こいつらは移民入ってきて潤う事はあっても、俺みたいな貧民には損しか無いからな(相対的に賃金は下がる、住むところも近くなるから文化の違いによる被害をダイレクトに受ける(しかも、それに文句をつけると「人権が〜」に襲われる))
損しない奴らが顔付き合わして、「いかがなものかと…」みたいな事言ってるから思わずスレ探して書き込んじゃったのよね
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:28:23.60ID:huTwjKXa
>>79
職員の年収一千万越えてる時点で下々の国民の気持ちなんて分かるわけ無いわ(手弁当で頑張ってる地域FMの方がその点に関してはマシ)
世の労働者の半数を占めると言われる派遣労働者の年収が300万位だから、給料をそこまで下げたら少しはしたり顔した局アナも庶民の気持ちがわかるようになるんじゃ無いかね(受信料も下げられるし、国民も喜ぶぞ)
0083ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:05.27ID:a6H3WNxf
Nラジ
真下アナはリアクション等が軽くて駄目だ…
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:14:32.56ID:q8Gv8UhM
ところがだよ、R2を休止して浮く経費は、概算でたったの11億だそうだよ
国会の答弁の中で出てたよ
年間予算8000億円のNHKがラジオ1波休止しても100億も浮かないんだよ
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:16:33.02ID:zGhlvKMJ
彩子姐さん戻らないかな
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:28:54.12ID:h0x2jxFO
>>70
何か勘違いしているようだが、そもそもネットだけになったら遅延という概念は存在しない
今だって遅延と言っても電波と比べて数秒だしな
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:05:51.46ID:9IA7JeKw
R2は語学かな
FMは最近、第一とダブってること多いからいずれはなくなりそう
それより、BSのほうが地上波とあまり違いなくて料金払ってる恩恵ないな
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:43:32.22ID:q7TbRi4h
FMと第1で同番組をやるのは統合へ向けた編成だろう

FMの空いた時間に第2の語学・教養番組が入るかな
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:05.56ID:bI6fxejG
朝のラジオ番組で、どこかの県の候補者を読み上げてる時
「NHK受信料を支払わない方法を教える党」もちゃんと
NHKのアナウンサーが読んでてワロタ。
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:30.02ID:OT5Dny8B
プロフェッショナルの鑑
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:55:14.07ID:f3R7b63i
山カフェの石丸の自己満オナの読み、、
志保の気取った話し方、、、

朝から気分台無し!
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:52:12.65ID:kq8BQz1b
Nラジ総合本舗とか言って、うるさいぐらいの大音響で誹謗中傷放送が放送されている。
0111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 23:27:09.88ID:s27KyB6G
>>108
毎日数人の常連しか聞いていないのに年間数百億費やされる
ラジオって無駄だよね
0115ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:18:12.20ID:HfHHXZfL
>>110
季節の話題とかその土地に有ったエピソード
など、あのおっちゃんの文章力には脱帽です。
0116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:20:13.97ID:HfHHXZfL
>>111
私は投稿はしないけど、その数人のリスナーのひとりかな?
農業やってると、ラジオが時計代わりになるから便利よ。
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:07:25.64ID:hsmuh4NQ
>>115
番組ごとに内容を変えて読まれるならたいしたもんだね
某ローカル民放局は午前と午後に同じ内容のメールを採用しているw
0124ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 08:02:34.53ID:jG3leQFc
バラエティータレントやお笑い芸人起用しすぎ
民放意識しすぎ
NHKはNHKなのだ
0126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:13:29.99ID:nyACDJsJ
ツイートが採用された人に、おめでとうツイートするリスナー
この番組はツイートをあまり拾わないと文句を言うリスナー

なんか怖い
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:05:57.13ID:WMWvs5eo
>>126
でもおめでとうを言うのは常連にだけだよ
老人たちの馴れ合いが酷くてTwitterの反応は見るもんじゃない
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:29:01.52ID:sKcOuvE1
GW特番微妙
0131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:15:20.83ID:d1qJ56ji
横レスしてみる
俺は吾妻謙は嫌いだが武内陶子は聴いていて不愉快にならない
と言っても、ファンでないがw
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:38:05.45ID:Hbqmh9IG
結局慣れじゃないかねえ
山田まりやなんかも、うざかったがまあ聞けるようになってた
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:57:04.56ID:clF0iWMn
>>132
午後まりは曜日レギュラーと道谷さんがいたから番組の体裁は保てた

ごごカフェは基本1人しゃべりだから竹内のキャラの痛さが余計に目立つ
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:02:02.58ID:zj5729us
武内陶子さん好きよ。
ああいうオバちゃんトークも午後のまったり時間に
丁度いい。

吾妻謙のガチャガチャトークはやっと慣れてきた。
ババアの留守電は、まだ馴染めないけど。
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 17:49:53.28ID:buDKox/Q
変わり者もいるもんだ
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 19:17:04.71ID:6HXmRt6B
中村こずえさんが好きな俺は武内陶子さんのトークは問題ないw
午前はFMを聴くようにした
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 09:17:56.62ID:lEC7gpy6
午後カフェは「加賀美幸子」さんがいいなぁ〜〜
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 21:15:46.61ID:wlWkuHZt
道谷さん、深夜便のアンカーになってほしいな
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:07:54.74ID:K9K4J6S5
しばらく見ない間にすっかりふくよかになられて…美由紀さん。
BSが始まったころBS推しの特番で出演された時、ホントに素敵だった。

でも、相変わらず(人を癒やす)いい声なので今でもファンです!
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:13:26.35ID:lAtVowXa
GW RADIO1990再放送
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:57:32.98ID:1asLqwzr
>>145
まあ、ラジオは姿が見えないから…
実際、噛まないでニュース読んだり進行してくれたりするだけでいいや
0150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 07:30:00.00ID:omuEKzoW
金色の時間
0151ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:38:22.06ID:UFvphVRt
「ひるのいこい」
本日も含め5/3(月)〜5(水)の祝日も休止。
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:32:31.68ID:BOIKorTI
ひるのいこいの吉松アナのわざとらしい抑揚が大嫌い
普通に読めばいいのに
0154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:40:41.62ID:6o0YFEh2
ひるのいこいはわざわざ数分の為にアナを待機させるのが無駄だから打ち切りでいい
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:36:22.15ID:KQHfvQim
祝日も NHKジャーナル やってほしい
土日祝日は、「マイあさ」除いて、Nラジもないし
定時ニュースしか流れないから聴くものが無くて困る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況