X



NHK第一 総合スレ Part.6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:10:34.19ID:3RVhCZbi
>>1
おつです
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 01:50:30.61ID:rfF8S7QQ
JOIK
NHK札幌第一放送です
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:49:44.10ID:5Kn595QD
3/8(月) 9:00〜11:54及び13:00〜17:00
「国会中継・参議院予算委員会質疑」生中継。
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:26:18.17ID:HNmjsJja
JODK
京城第一放送です
0007ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 15:26:07.93ID:UYeO+7+S
JOAKNHK東京第一放送です
by渡邊あゆみ
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:38:22.21ID:KCeAS3yL
JOCG
NHK旭川第一放送です

byママ深夜便
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 08:55:58.00ID:XIorE3Qq
ラジルラボ、朝から福島の農産物の奨励
放射能の検査して確認されているしまだ風評被害で〜
他よりも安く売らなければならないことになってるとか
自分で買うなり消費するならいいのよ公共の電波で言うことか?
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 10:50:18.98ID:uueQRaV6
上級国民であらせられるNHKさまは下々の我々リスナー、国民を啓蒙、啓発してる気になってんのよ
0012ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:55:07.60ID:MG0L0hDl
>>10
家庭菜園レベルじゃないのよ。
農業で生活しているのだよ
あの人たちは。

あんた馬鹿なの?
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:15:09.90ID:g8dC/TF5
野村正育ニュース読みうまいけど飽きたよ
0014ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 09:34:28.38ID:IuiqefJZ
>>12
日本は福島だけではない
日本中、法華お堂から沖縄まで沢山の人がリスナーだ
魚沼の米農家の人も聴いている
福島の米は魚沼よりもおいしい、これはNHKのアナウンサーが言ってはいけないと思わないか
民放のワイドショーのMCの感想ならいいだろう
NHKは粛々と淡々と、偏らずが規範でそれに見合う姿勢をとることが求められる
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 12:50:33.63ID:1I6i1kbU
東日本大震災から今日で丸10年。
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 10:22:25.43ID:ucNrHAdW
3/15(月) 9:00〜11:54及び13:00〜17:00
「国会中継・参議院予算委員会質疑」生中継。

これで月曜日は5週連続の国会中継となる。
「大相撲春場所」2日目の中継は17:05放送開始の予定。
(国会中継終了後、5分間のNHKニュースを挟む)
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:26:22.38ID:H5I7Rr3y
さっきPM0時55分からの安全ラヂオとやらで、NHK開発したAIアナウンサー・のりこ ってのが原稿読み上げてた。

NHK、くっだらないカラクリにゼニ掛けてんじゃねーよ!
開発に幾ら投じたんだ? ったく…

AIアナ開発してドヤ★ってんなら5人の生身のアナのクビ斬ってコストカットすれよ
0020ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:03:38.20ID:3/RB2jNh
シブ5時に出てくる、ヨミ子と同じだろ?
民放地方局では、定型文だけの天気予報はほぼロボット化してるよ
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:07:09.97ID:0fm3Gpfe
今日から大相撲春場所、そして19(金)からは選抜高校野球大会。

19(金)は17:00まで選抜高校野球中継→「NHKニュース」を挟み17:05〜大相撲春場所中継。
(選抜高校野球中継は17:00以降はFM放送に迂回)
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:53:14.15ID:MZvwNgSB
今朝の和歌山大地震の特設ニュースの末田アナ
途中息苦しそうな感じだったけど大丈夫か?
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:33:46.40ID:Lnx7k913
>>22
末田アナ、年末も酷かったんだよね

たまに鎌田アナや道谷アナのニュースに当たると嬉しい
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:42:25.12ID:10uYJ+wi
前に5分のニュースの時間読みを間違えて10分ぐらい喋っていたことも
そもそもこないだは小野タクシーが早々と退場で野々花になったのに今回はダラダラと栗原に繋がないで正雄がやっていたな
テレビも正雄が読んでるのかと最初は思ったぐらい
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:22:09.45ID:yMST68Qt
BTSみたいな被爆者蔑視、整形お釜野郎なんかどうでも良い。さすが中韓国営放送。
0028ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:57:40.79ID:iWeJPwFM
今日の国会中継、AM11時40分ごろから大阪維新の議員が

「NTTの社長自身が官僚と飲み食いしたところでソレはたいした問題ではない、悪いのは官僚ども。
  それよりもNHK職員が国民のみなさまの受信料で多々の飲み食い、会合をやっている。
  そっちの方が問題であり、その点はどうなっているのか、調査すべきだし、してほしい!」

て良い事を質問、提議してた。  …と思ったら11時54分にバッサリその質問動議中継をカットして各地の天気予報に切り替わって…
ワザとだな、NHKのクソども。 ファック…
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 07:04:08.14ID:ntuijSNH
定時ニュースをバラエティ番組仕立てにしないでくれ
15分やそこらの原稿読みは一人でできるだろう
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 03:31:22.39ID:O+TMr43g
>>9
だったらおまえ
江戸時代の元号をすべて順番に言ってみろ
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:49:16.57ID:wx98Gdmv
センバツ高校やきう実況、シャウタ―ズが叫んどるやんw

マイスター・大坂は相模の実況やろけど後輩が後を継いで喉から血を流しつつ
試合展開に構わず自己主張しとるで
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:10:28.45ID:O+TMr43g
>>35
方言で書かれてもよく分かんねえんだよ
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:57:08.63ID:aHc7fIca
黒崎瞳の喋り方が苦手
普通にNHKの女子アナ使えばいいのに…
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:16:49.09ID:7JzswZtI
本日の選抜高校野球3日目は雨天中止、以降それぞれ1日ずつ順延。
(3/28準々決勝、3/30準決勝、4/1決勝戦)
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:15:46.01ID:DjTbY5B+
サンドの番組はサンドの都合で一旦やめる感じだなあ
あの時間帯で一番面白かったからまた復活してほしい
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:55:25.83ID:S40dNjKS
野球と相撲、なんとかしてくれよ
ダイジェストでいいだろこんなもん
これだからNHKは
プロ野球やめたTBSは抜群の安定感
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:26:36.15ID:ihzacyOl
やちアナがニュース読んでる

地方局へ飛ばされたはずだが渋谷に帰還したんだな
片道きっぷじゃなかったんだw
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:47:02.12ID:1ylDGTSf
ヤバいTシャツ屋とか要らない
サンド復活して欲しい
0052ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 00:16:23.41ID:5PQTr9W6
黒崎瞳も大久保彰絵も渡辺ひとみもいまだにいるからね。
夕方と朝にそれぞれ。

契約、というにはちょっと長いような気がするけど。
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:50:25.95ID:5zVuPs7J
天使のつくり笑いの終了も鉄旅音旅の曜日変更も残念
月曜日は、Nらじ→鉄旅音旅→あとは寝るだけの時間→NHKジャーナルと切れ目なく聴けたのになぁ
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:46:57.67ID:e+kUsPhE
自分はなんとなくラジオつけてる派だけど
平日のジャニーズ?とKPOPのやつはいらん
KPOPのやつ終わったけど
鉄もオタ臭すぎるけどもう勝手にして状態
0058ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:47:46.07ID:e+kUsPhE
ちなみに国会中継でラジオ減らす件話してた
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:05:30.85ID:g3n7wjRr
何がみなさまの声にお応えしますだか。
聴いてた番組根こそぎ終わらせやがって。
0060ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:08:16.62ID:4yySfFLH
テレビのニュースが騒々しくてラジオに逃げてきたのに
2000年代の終わり頃からラジオでもニュースに鳴り物を入れる様になって不快だ
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:06:45.59ID:6mREFmle
ラジオでテレビニュースを垂れ流すのやめてほしい
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:47:09.71ID:c3evQh4T
NHKラジオがジャニーズやホリプロといった大手事務所にここまで忖度しなければならない理由が分からない
存廃の議論以前にタレント依存ではなく地道なラジオ番組づくりを取り戻す努力が必要
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:38:01.01ID:28k2bHJC
NHK「地道な番組づくりとかめんどいし、TVの方が大事だし、停波しとくわw」
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 17:55:45.72ID:QqsePaBZ
これだけスマホが普及したら地上波で電波飛ばしてまでラジオを流す意味はないな
これからラジオは全部ネット配信になっていくんだろう
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 03:20:27.88ID:4hlge6Nu
NHKはでも、聞き逃しできないのもあるね
らじる止めて、ラジコでタイムフリーやればいいのに
地域ごとに違ったりするからか
0069ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 09:53:44.22ID:aFGgowYo
お役所だからどんなに不人気でも自前のアプリを止める気はないだろう
やめたら予算と権限が無くなっちゃうからね
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:18:46.58ID:BT2xr43S
ラジオでお料理番組は無理があるわ!
ごごカフェの料理のおっさん、イライラしてるし
聴いてる方が嫌な気分になった。
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:17:17.27ID:VUl2c7YG
電波のラジオは必要かと
ネットだとインフラ逝ったらアウト
まあ電波もアンテナ逝ったら終わるけど
それに消費電力が少ないのもいい
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:37:44.85ID:fGXyEMOs
若い世代の…
高音、早口、軽薄…のしゃべりなんか聴きたくない。

落ち着いた話ができる奴はいないのか?
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:31:17.95ID:Q2gD0874
年収一千万越えの弁護士とNHKアナウンサーが深刻そうな声で難民云々の話してるの笑えるわ
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:12:11.90ID:n409Yhla
>>77
入管法改正へ示したNHKの見解は酷いものだった
外国人受け入れへの姿勢が大多数の国民の認識とここまで乖離しているとは思わなかった
NHKは基本に立ち返り国民のための放送局として国民の声に寄り添うべきだ
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:20:40.57ID:huTwjKXa
>>78
でも間違いなく上級国民だぜ(努力の結果だからそこに文句は無いけど)
こいつらは移民入ってきて潤う事はあっても、俺みたいな貧民には損しか無いからな(相対的に賃金は下がる、住むところも近くなるから文化の違いによる被害をダイレクトに受ける(しかも、それに文句をつけると「人権が〜」に襲われる))
損しない奴らが顔付き合わして、「いかがなものかと…」みたいな事言ってるから思わずスレ探して書き込んじゃったのよね
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:28:23.60ID:huTwjKXa
>>79
職員の年収一千万越えてる時点で下々の国民の気持ちなんて分かるわけ無いわ(手弁当で頑張ってる地域FMの方がその点に関してはマシ)
世の労働者の半数を占めると言われる派遣労働者の年収が300万位だから、給料をそこまで下げたら少しはしたり顔した局アナも庶民の気持ちがわかるようになるんじゃ無いかね(受信料も下げられるし、国民も喜ぶぞ)
0083ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 18:24:05.27ID:a6H3WNxf
Nラジ
真下アナはリアクション等が軽くて駄目だ…
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:14:32.56ID:q8Gv8UhM
ところがだよ、R2を休止して浮く経費は、概算でたったの11億だそうだよ
国会の答弁の中で出てたよ
年間予算8000億円のNHKがラジオ1波休止しても100億も浮かないんだよ
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 10:16:33.02ID:zGhlvKMJ
彩子姐さん戻らないかな
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 14:28:54.12ID:h0x2jxFO
>>70
何か勘違いしているようだが、そもそもネットだけになったら遅延という概念は存在しない
今だって遅延と言っても電波と比べて数秒だしな
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 18:05:51.46ID:9IA7JeKw
R2は語学かな
FMは最近、第一とダブってること多いからいずれはなくなりそう
それより、BSのほうが地上波とあまり違いなくて料金払ってる恩恵ないな
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:43:32.22ID:q7TbRi4h
FMと第1で同番組をやるのは統合へ向けた編成だろう

FMの空いた時間に第2の語学・教養番組が入るかな
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:16:05.56ID:bI6fxejG
朝のラジオ番組で、どこかの県の候補者を読み上げてる時
「NHK受信料を支払わない方法を教える党」もちゃんと
NHKのアナウンサーが読んでてワロタ。
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 19:55:30.02ID:OT5Dny8B
プロフェッショナルの鑑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況