X



【雑談OK】ラジオ板総合雑談スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:16:17.92ID:Ti83nNQD
ありそうでなかったラジオ板の総合雑談スレを立てました。
特に新番組スレでスレチの雑談が続くことが多かったので雑談はここを使いましょう。
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:36:01.52ID:y0/JFI1d
春じゃなくてガイジだっての

リアルタイムで聞いてた番組が4月から全部聞けなくなるわ
昔は、こうやって深夜放送を卒業してたんだろうな
0441ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:00:39.12ID:uDdau69q
>>439
いつもの走れ歌謡曲大好きさんです。番組と共に成仏されますように
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:43:41.69ID:kkr3aCe5
覚えておこう

223.29.35.218 = いつもの人 (名古屋在住?)
61.24.38.224 = シナモンタイム
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:29.08ID:6PwTV295
LF去年男のアナウンサー入ってたのか
内田雄基

坂本梨紗が今年のショウアップナイター スタジオ担当をツイッターに書いてて初めて知った
内田は「うちた」なんだな
ワイド番組持つなら、一時期の上ちゃんみたいにマイクネーム平仮名にされそう
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:37:16.72ID:TqPsQsop
>>444
マイクネームはLFのお家芸だったな
くり万太郎 (高橋良一) という本名と全くかけ離れたのもあったし
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:40:52.55ID:6PwTV295
>>445
吉田尚記がマイクネーム付かなかったのが時代だなとは思った
本人もネタにしてるけど、これで「ひさのり」って、初見では読めない
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:11:34.72ID:dqKwl9dN
>>445

アナウンサーではなかったが「くず哲也」もあったな。
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:14:38.37ID:7Cgo+r9j
ピンソバってK-mix古参リスナーとバカボンファンの溝が4年経っても埋まらなかったな
0449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:18:00.98ID:sA3WJKTo
>>448
どういうこと?
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:31:39.06ID:zGlnPvec
マイクネーム
ニッポン放送(既出以外)
高崎一郎(俊威ジョニー高崎)
高島ヒゲ武→高嶋ひでたけ(高嶋秀武)
ひがのぼる→ひがのりお(比嘉憲雄)
はた金次郎→はたえ金次郎(波多江孝文)
塚たんくろう(塚越孝)
LFクールK(垣花正)
松本ひでお(松本秀夫)
もろおか正雄(師岡正雄)
ひろたみゆ紀(廣田みゆき)

文化放送
桂竜也(永峰康雄)
土居まさる(平川巌彦)
みのもんた(御法川法男)
大野勢太郎(大野正)
バンブー竹内(竹内靖夫)
鈴木びん(鈴木敏夫)
野村邦丸(野村邦夫)
砂山大輔→K太郎(砂山圭太郎)

とりあえず思い出した限りで
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:45:50.33ID:o0pAIHix
>>450
文化放送だと長谷川のび太 (長谷川太) というのもあったな
0453ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:23:14.87ID:2wtnrdN6
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(全国3局ネットw)
出演者 : 豊田萌絵
3月30日(火) 27:00〜29:00

radikoに
オンエア曲=番組内で放送した楽曲
が表示されるようになった。
これは便利。
選曲センスは悪くない。
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:43:06.84ID:agS0yIWD
>>444
 うえちゃんの場合、「上柳」を「かみやなぎ」て呼ばれすぎた上、当時SMAPの中居さんに「かみやなぎ」だの「うえすぎ」だの言われたからだからな。だから報道番組になると名前は戻したけど。
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:05:05.38ID:KuDmjioV
>>446
吉田は「一翔剣」というVTuberやってる
後期のミューコミから「一翔剣の番組」という事になっていた
スペースDJコスモや音太の荘口路線に近い
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:17:05.78ID:HYQyIKRI
吉田アナって今日の辛坊からしばらく水曜担当みたいだけど昼間のレギュラー番組担当っていつ
以来なんだろう
ここ最近ずっと深夜番組担当していたし
あと吉田アナと増山アナという組み合わせ自体初めて見るような
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:40.58ID:xfEei+Il
>>424
開局当時の三つ峠エリアはBラインのみだったが、たしか91年頃に土日のみ群馬、三重で放送されているAラインが放送されるようになってしまった。その頃からBラインをかなり減らし、最終的に脱退になったのでは。
それを戻すのは結構大変だと思う。
同じ事で茨城放送もキー局からの番組を減らし、NRN脱退になって、結局自前が無理で同じように泣き寝入りするようでは、ネットワークに入っておとなしく県域に徹していれば良いような気もする
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:15:38.18ID:7A4qi/Gw
90年代に今のラジオ界の惨状が予測できてたら億万長者だよ
20年後30年後を予測して経営しろって無理だよ
0462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:18:16.97ID:HYQyIKRI
中村こずえさんの番組って東京に住んでいる人で知っている人自体あまりいなかった感じだな
東京からのメールほとんどなかったし
それになぜか放送されていない静岡からのメールが多かったのも印象的だったし
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:36:14.10ID:0do3/+fZ
>>456
 日曜日にやっていたテリー伊藤サンデーのってけラジオ以来かしら。今の日曜のへその枠でやってたやつ。他はホリスペとかレオなるどのピンチヒッターくらいしか頭に浮かばん。

>>462
 東京で知っている人は地元が関東以外でかつAM局を聴いていたような人でしょ。静岡のメールはSmile for youを聴いていたリスナーがブログとか伝って送ったんじゃないかね。SBSでネットしていた時期はあるけど。
0465ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:19:45.65ID:HYQyIKRI
>>463-464
なるほど
あとカーラジオだと静岡市辺りだと昼間でもAMでニッポン放送が聴けたなあ
エリア的には浜松市辺りが昼間聴ける限界って感じだし
そういえば新東名も浜松の東部辺りまではトンネル内でニッポン放送が聴けるように
対応しているし
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:31:55.19ID:e8ZTNtuy
>>457
FM富士っていう社名もJFN脱退しそうで独立局ぽかったし
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:47:34.62ID:9HKuSaUt
>>464
自分は、始めてラジオを聞いてた時のFM東京の人、というイメージのままだったなぁw
もう一人のメイン局アナは大橋俊夫だった時代
0468ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:02:18.25ID:HYQyIKRI
中村こずえさんぐらいの年齢の人だと山口百恵さんを自分の番組にゲストに呼んだりした
経験のある人がいそうだな
0469ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:10:33.20ID:2t/Fa+4e
>>468

クリマンさんは自分の番組にキャンディーズ呼んだことある
0470ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:05:43.78ID:HYQyIKRI
>>469
マジかよ
そういえば少し前くり万がディレクターやっている日曜日のそれに伊藤蘭がゲストで
出ていたなあ
0471ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:22:30.91ID:XZ4xV7WH
今日は毎日放送ラテ兼営最終日
野球聞いてたけど、スポンサー3社しかいなくて驚いた
「それいけ!メッセンジャー」や「さんまのヤンタン」のCM流して埋めてたし
0472ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:12:02.86ID:8Bk62+Cp
>>470

クリマンのオールナイトニッポンね

キャンディーズ呼んだのは
0475ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:40:56.20ID:gm7WnLX9
>>471
QRライオンズナイターなんか西武鉄道と番宣しか流れてないよ
0476ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:22.98ID:j7BK9FY4
0481ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 03:17:22.75ID:R2VfLNcy
知ってるよ
宮内鎮雄さんだったかな

でもあれは局の判断でやっただけでやる必要はなかったんだ
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:14:43.51ID:SDJw6lk3
>>465
 今朝方上柳さんも触れてたけど、ラジオリビングの対応エリアに静岡が入っていたりするのはこの所以ですわね。
0483ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:44:43.56ID:e7ExrHRg
>>472
なるほど
>>482
この話今日4時台のあさぼらけでやっていたなあ
確かに昼間車で東京方面に向かうと東京に近くなるにつれてニッポン放送が聞こえやすくなる
からなあ
そういえばニッポン放送で静岡の神社のCMやっていたのもこの絡みってことかな
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:36:00.05ID:e7ExrHRg
ライオンズナイターとレコメンだとリスナー層がかなり違うのかな?
あとレコメンジャニーズと坂道系が混在する状態になっているけどこの番組編成って
両方のファンから見たらどう思うんだろう
0485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:38:05.33ID:rjQ0uegK
>>484
むしろどこに被る部分があるのかと
0486ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:43:59.78ID:q7wr7zTq
昔のリスナーは縦横のつながりあったけど、今は自分が聞いてる番組以外どうでもいいと思ってるからな
QRは超A&G+できて、余計そうなったんじゃね?
アニスパ→エジソンは地上波は野球延長してても、超A&G+で先に始めることもあったし
0487ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:02:52.54ID:e7ExrHRg
>>485-486
何かこうなって来るとナイター延長で文句を言うファンが多くなってくるのも分かるなあ
しかも今はradikoのタイムフリーがあるからなおさらだし
0488ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:18:41.11ID:5s8k9QUG
レコメンとライオンズナイターの関係でいうと延長&短縮の多さだよ。去年まではライオンズナイターが最大延長になると(2019年までならば22:20、2020年なら21:50)ジャニーズSexyZoneの内包番組が休止になる。休止になった分は年末にまとめてOAはされてはいるんだけど、ファン的にはイライラする現象だよね。ちなみに今年は野球が最大延長してもレコメンは30分短縮で済むので、どうやらセクゾ休止はなくなりそう。そのかわりに2日連続で試合終了前に中継打ち切られているが。

あとレコメンは時々3時間まるごと冠スポンサーがつくケースがある(最近だと先週月曜にZ会)が、シーズン中はナイターが月曜にそういう企画が集中している印象。
0489ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:24:01.89ID:5s8k9QUG
>>488
文章が意味不明だわ。
シーズン中はナイターが月曜にそういう企画が集中している印象。

シーズン中はナイターがない月曜にそういう企画が集中している印象。
0490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:19.67ID:8jyuZM00
MBSがMラジに変わることに気を取られて忘れてたがkiss fm kobeも本社移転したんだった。

4 SEASONSのツイッターでロゴ変わったとか言ってたけどそれか。
0491ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:50.69ID:e7ExrHRg
レコメンだけどジャニーズファンから坂道ファンになったり逆に坂道ファンからジャニーズファン
になれるような人を選んだ方がいいと思う
というかレコメン坂道とジャニーズの番組完全に分けた方がいいと思っている人どれくらいいるのだろうか
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:29:00.13ID:5s8k9QUG
>>491

分けてほしいと思う人はradikoでかいつまんで聞くだけでしょ。強いて言うならセクゾの箱番組の入るタイミングが曜日によって結構違うのが不便なくらいかな。22時台は箱番組前後女子が引くレベルの下ネタ言ってることがあるし。個人的にはそこが面白くて聞いてるけどジャニオタさん的には時々ドン引きしてそう。
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:16.48ID:iI26JtkP
18時から25時までラジオぶっ続けで聞いてる層が分からん
カルチャーズはレコメンから続けて聞いてもらう想定だろうけど
0495ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:42.08ID:capAfIa5
坂道メンバーとジャニーズメンバーが熱愛でもしないかぎり、
共存できるんじゃないんですかぁ?
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:49:16.73ID:5s8k9QUG
>>495
これを今コメントするのは草
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:50.36ID:Ma3zgLQI
>>499
土曜は記載あるけどどうなってるのかね
秋に改編有るからこの記載だと終わるじゃんと思って
0501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:50:21.24ID:jU2I3aKi
>>500
ありがとう 浜村 淳ですは番組 50周年を迎える 2024年4月までは続くよ
浜村 淳も「50周年を元気に迎えたい」とコメントしていたし

ABCの道上洋三と大阪のラジオ ワイド番組 最長寿記録を争っていて、ここで終わる訳には行かないだろう
0503ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:53:01.88ID:9gipIvN/
>>501
「来る日も来る日も、MBSラジオ」を確認する為に久々にエリアフリーで聞いたけど
浜村さんの声が、随分とかすれてるね
最長寿を狙うのはいいけど、本番中に逝かないように気を付けてほしい

>>502
50分過ぎにCM入るよ。スポンサーかどうかはしらない
0505ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:18:17.61ID:9gipIvN/
>>504
TBSは、永六輔を月曜に移す事で何とかナイツに禅譲させた
LFは、玉置宏の後がカトチャンで滑った
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:09:11.87ID:C4+2Y2T1
FM富士
「WESTSIDE TOKYO(6:00〜9:00)」
出演者  :木河淳
4月3日(土) 06:00〜09:00

6時34分からAIアナウンサー「みらいちゃん」
がニュースを読んでいる。

台湾の鉄道事故や、大阪のコロナ、イラン核問題。
ぎこちないぞw
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:30:27.85ID:C4+2Y2T1
大阪ABCラジオ

ABCニュース&天気予報
4月4日(日) 25:00〜25:05

日曜夜の民放ラジオでは
これが最終ニュースっぽいな。
0511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:47:18.06ID:WJuMO53Y
261ラジオネーム名無しさん2021/03/28(日) 10:22:31.10ID:XMgGZ/02
ABS土曜日のさきがけニュース大幅に減らした?
7:55、8:55、9:55、10:55、12:55、15:55が無くなって
11:55、13:56、14:56、16:55の4回だけになってる

ラジコで確認したら確かに減っている
0514ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:20:10.59ID:GZUry2Ck
>>513
系列新聞社の配信に頼ってる局は、まだそれなりにある
改題した局は、テレビの音声流せるようにした局多いんじゃね?
0515ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:38:35.55ID:zKKGZ1uq
NACK5
はんざき畑
出演者 : 半ア美子
4月4日(日) 05:00〜06:00
(初回の本日だけ60分拡大枠らしい)

を聴いてみたが、微妙な感じだなあ。

早朝番組というより深夜番組っぽい雰囲気。
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:20:58.57ID:cmhG5RTt
今日の改編スレは予想通り「ONE-J」の書き込みラッシュだけど、良くも悪くも歯応えがないせいかイマイチ盛り上がってないな
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:34:52.26ID:/wnlgfa6
今夜から岡山放送が

24時停波

27時放送開始

だな。
0522ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:39:05.89ID:9l79AFEF
>>520
山陽放送じゃないの?
0523ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:41:55.39ID:9l79AFEF
InterFMも新番組はほとんどがJFNC制作になっている,InterFM単独制作だとコストがかかるから企画があれば親会社のJFNCに受け付けて持ち込みなりオファーなりして番組を作ってInterFMにあげる感じか
0525ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:59.36ID:PoGcsUZc
でも今のラジオ番組見ているとスポンサー集めにも苦労している感じだな
文化放送の乃木坂の番組にしてもスポンサー集めに苦労しているし
0526ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:04:02.62ID:PoGcsUZc
何か日曜15時台何だかんだで競馬中継やっているラジオ局が多いのも分かるなあ
あとニッポン放送は土田がこれまでの清水アナの役割も兼ねると考えていいのかな
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:09:30.33ID:j4zc1Kmy
>>526
JRAが直接金配ってるからな
LFはもらってないから縮小になったけど
金もらってても、福岡のようなネットチェンジも有り得る時代
0528ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:06.64ID:PoGcsUZc
>>527
なるほど
というか日曜の番組全体見てもONE-J以外だと競馬が一番固定スポンサーがついているって
感じだな
むしろそれ以外全国ネットの番組できちんとしたスポンサーが付いている番組って何があるんだろう
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:17:53.22ID:PoGcsUZc
>>527
でもG1を始めとしたメインレースは今後も中継を続けていくって感じだな
0530ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:00.32ID:0NMXIzE/
キチガイを隔離しなきゃいけないのに、いつもの走れ歌謡曲おじさんに応対してどうすんだ・・・
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 05:44:29.00ID:VnpAMrDe
HBC

多恵子の今夜もふたり言
出演者 : 河原多恵子
4月4日(日) 21:00〜21:30

ベテランがなにげに改編を乗り切った
0534ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:03:51.07ID:VnpAMrDe
岡山RSK
月曜早朝放送開始
早起き老人にウケそうな番組を持ってきたのか?

志の輔ラジオ・落語DEデート
4月4日(日) 27:00〜27:30

北方謙三 水滸伝
出演者 : 石橋凌
4月4日(日) 27:30〜28:00
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:06:48.37ID:7aC+sk8c
>>531
文字だけでも分かるわ
0536ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:20:58.44ID:VnpAMrDe
ラジオ関西
「歌ものがたり〜時代の歌謡曲〜」

4月4日(日) 26:00〜27:00

1970年代〜80年代を中心とした歌謡曲の時代にスポットをあ
て、歌謡テレビ番組やカラオケ全盛の中で生れてきたヒット曲90
曲を収録したCD-BOX「歌ものがたり〜時代の歌謡曲〜」の中か
ら時間の許す限り楽曲をお届けします。



完全なフィラーではなく進行役の男性がいる。
庄野真代や小林旭やモンタアンドブラザーズの曲を流していた。
0537ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:29:22.04ID:ewLQ/Ccz
>>536
進行役はサトケンではない別の男性だったな
0538ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:30:57.84ID:VnpAMrDe
神戸のkissFMは日曜は27時までの放送に戻したんだな

Nocturne
4月4日(日) 26:00〜27:00
(選曲センスは良いと思う)
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:41:08.66ID:VnpAMrDe
TBS「MUSIX」
出演者 : 幸坂理加

4月4日(日) 28:00〜29:00

鹿取洋子 ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ 
(なんだこの選曲は? 笑)
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:08:36.23ID:VnpAMrDe
静岡SBS
インビテーション・トゥ・ジャズ

出演者 :今村政司
4月4日(日) 22:00〜23:00

人生に彩りを添えてくれるジャズ。
そんなジャズの魅力の世界にあなたをご招待します。



はじめて聴いたが、
可も不可もない生ぬるい雰囲気で
日曜夜にはこんな番組が向いていると思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています